• ベストアンサー

子供の口座を

子供の口座をつくりたいのですが、銀行、郵便局、どちらが良いのでしょうか? 普通、定期と全く無知なので教えて下さい。 振り込むお金は、『子の父から貰う養育費』これは直接振り込んでもらう予定です。 毎月必ず振り込んでもらえるかわかりません。 余裕が出来しだい『子供手当て』を、『母子手当て』を貯金しようかと思っています。 現実はわからないので、2年後になるかもしれないし、10年後になるかもしれません。 私が今もっているのは、UFJのみです。 郵便局は近いうちにつくる予定です。 子供は0歳児です。 まとまったお金が必要なときはおろすつもりです。(入学費など) 作りたい理由は、子の父に子供の為だよと毎月実感してもらう為。 仕事の給料の振り込みなど、私はネットショッピングをするので履歴?がごちゃごちゃになりそうで、一目で見分ける為。 どうしたらいいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asflugels
  • ベストアンサー率41% (281/685)
回答No.1

目的を拝見すると郵便局をお勧めします。いわゆる「ゆうちょ銀行です」。 理由は郵便局ネットは日本中にあること、郵便マーク(〒)は日本中で見えるし、オレンジの「郵便局」の文字もあちこちで見えます。 忙しかったから・・・といういい訳もきかないし、郵便局のマークを見るたびに子供さんのことを思い出すと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • 0913
  • ベストアンサー率24% (738/3035)
回答No.3

私も「ゆうちょ銀行」をお勧めします。 おしゃれじゃないけど、やる事はきちんとやってて、一通り使える。 それに、子どもが大きくなって独り立ちする時も、全国どこにでもあるから「あなたの通帳よ」って渡せます。 今、実家から離れて大学に行ってる子に送金するのもタダだし、とても便利です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yoshi20a
  • ベストアンサー率20% (470/2291)
回答No.2

三菱東京UFJにお子さん名義の口座を作れば、ご自身の口座とのやり取りをするとき手数料がかからないというメリットがありますよ。 >余裕が出来しだい『子供手当て』を、『母子手当て』を貯金しようかと思っています。 質問文からすると、母子家庭になられるわけですよね? 経済面で、かなり大変かも知れませんが、「余裕が出来しだい」では貯蓄は増えません。 収入の何%とか決めて、月々10000円でも1000円でも積み立てていくことをオススメします。 頑張ってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 子供手当について質問です。

    民主党の子供手当についてですが、 我が家は中二・高二の子供達二人を抱える母子家庭です。 二人とも私立に通っております。現在中二の子も再来年には付属の私立高校へ上がる予定です。 現在私はパート勤めをし、元夫からの養育費・母子扶養手当(全額ではありません)・育成手当などを頂き、ぎりぎりの生計を立てております。 今後は、扶養控除も廃止され、子供手当の内容の一部には、子供手当は、中学生までで打ち切り、公立高校は無償化になるとのことですが、私立に通う中高生を抱える我が家はこれからどうなってしまうのでしょうか? この先が不安でたまりません。 私立高校へ通う子供がいる家庭、もしくは大学生を扶養している家庭には、何のメリットもないのでしょうか? おわかりになる方がいらっしゃいましたら教えて頂きたいのですが。 何卒宜しくお願い致します。

  • 郵便局の口座からUFJ銀行の口座に振り込み可能でしょうか?

    郵便局にあるお金を、東京UFJ三菱銀行の口座に送金することは可能でしょうか?もし、可能でしたら手数料はかかるのでしょうか?簡単に送金できますか?インターネットで郵便口座を操作できますか?

  • 郵便局の口座への振込みについて

    宜しくお願いします。 UFJ銀行から、 郵便局のある口座へお金を振り込みたいのですが、 セブンイレブンの機械でも携帯電話でも 他の金融機関はあるのですが郵便局だけ見つかりませんでした。 できないということでしょうか。 また、郵便局の口座から郵便局の口座への振込みは 機械によってはできるのでしょうか。 セブンイレブンの機械からは出来ないようだったのですが。

  • 亡くなった子どもの貯金口座

    小さな子どもを亡くしたのですが、その子の名義の郵便貯金口座があります。 保険金などもおりたり、生前お年玉やお祝いなどを大きくなった時に使える様に全部貯金していたため、ある程度の額が入っています。 しかし、死亡した事が郵便局に分かったら凍結されてしまうと聞きました。 こちらが届けない限り、知られる事はないと思っていただけに、どうしようかと焦っています。 10ヶ月したらダメだという話を聞いたのでなお更です。 郵便局は公的な場所に一切所属していない小さな子どもなどの場合、どのように死亡事実を知るのでしょうか? また、そのような小さな子ども(幼児)の場合でも、親であってもおろせなくなるのでしょうか? 詳しいことをご存知の方がいらっしゃったら教えてください。 どうぞよろしくお願いします。

  • 子供1人の養育費

    もしカテゴリ違いでしたらすみません! 同僚の30歳の女性が離婚し、2歳の子供を引き取ることになりました。 養育費は毎月8万円、これからは母子家庭(彼女の実家で生活)なのですが、これから子供にかかる小、中、高(地方の公立として)のお金はどれ位と思えばよろしいですか?? 大雑把ですみません!

  • 子供の口座名義での積立方法について

    もうすぐ子供が産まれます。 主人と相談して、月1万円ずつ子供の名義で通帳を作って 成人になるまで積み立てていきたいと考えています。 今後予定はないので、定期預金か定額預金(?)で考えているのですが、 【主人の口座→子供の定期預金】 に手数料無料で積み替える方法はありますか? 今、三菱東京UFJ銀行と郵便局に口座があります。 やはり、【主人の口座→子供の普通貯金→子供の定期預金】 という方法しかありませんか? もし、私たちはこんな方法で積み立ててるよ~なんていうお勧めの方法があれば是非是非教えてください。 よろしくお願いします。

  • 離婚します。4人子供と暮らします。

    色々あって離婚することになりました。 小さい子がいて 外出は難しいのでこちらで質問させて頂きます! ●小学校3人と生まれたばかりの4人の子供がいます。 ●18年度の収入は80万円でした。4月よりフルタイムで仕事が決まりました。  月収予定 税込18万円。 ●実家は無いので帰れません。現在住んでいる賃貸を旦那が出てゆきます。 ●東京都在住です。 ●養育費も貰えない可能性が大きいです。 母子手当てと合わせて いくら貰えますか? 似た様な境遇で実際に受給されてる方がいれば ぜひ回答をよろしくお願いします。年収がいくらになると手当てが受けられなくなるのでしょうか? 学校への報告は必要なのですか? その他 アドバイスをいただけるとありがたいです。

  • 郵便貯金・・・満期を迎えます。今後何処に預けたら。

    郵便局で定期貯金をしています。 10年前からお給料をコツコツと毎月積み立ててました。 郵便局から満期になると手紙が来ました。 今後このままにしておくと普通金利になるらしく…。 このお金は今後使う予定はないのですがこのお金は 何処に移動するのがうまく貯金できますか。 今郵便局は10年でも0.06%らしくもっといい方法はないものかと思います。 また毎月幾らか積み立てていたので、これから毎月満期が訪れます。 これは毎月郵便局にいってその都度処理しなければなりませんか。 出来れば自動的に出来ればなと思うのですが…。 郵便局内の商品ならば一回の手続きで振り返られるとか出来ますかね。 1 いい商品ないでしょうか 2 毎月処理しに行かなければなりませんか 何方か、私に教えてください。お待ちしております!

  • 彼の子供を産みたい

    夫を亡くした1児(3歳)のシングルマザーです。 現在、遺族年金を受給しています。 早くに夫を亡くした経験、それでも娘には新しい父が必要だろうか、など、 現在の彼との交際は、わたしに関しては今後も含めいろいろ考えていました。 結婚に関してはまだ漠然としていませんでした。 ただ、彼がわたしたちの家に来ることはありませんでしたが、わたしたちが彼の家へ行くことは 泊まりも含めて時々ありました。 そんな中、彼の子供を妊娠したことに気付きました。 彼はもともとわたしと結婚するといつも言っており、常日頃からわたしのこどもが欲しいと言っていたのですが わたしの妊娠を伝えると、彼から堕胎してほしいと言われました。 理由は「今は好きかどうかわからない。別れるかもしれないから」だそうです。 こんな彼に体を許してしまった自分を情けなく思っています。 (ですので、この部分のご指摘はお控えください) もちろん彼と結婚する気はありません。 しかし、お腹の命に罪はないので、産んで育てて行こうと思っています。 (育てていけるだけの環境は揃っています) この場合、 ■わたしはもともと彼との結婚の意思がはっきりしていませんでした。 彼の家へ泊まっている時の水道光熱費はもちろん彼が支払っていましたが、 彼から生活費の提供があったり、彼が定期的に我が家へ訪問をしていたこともありません。 もちろん住まいも住民票も別です。 それでも、彼の子供を妊娠した時点で「内縁状態」とみなされるのでしょうか? ■現在、3歳の子供については 「遺族年金」「子ども手当」「児童育成手当(東京都在住のため)」を受給しています。 仮にお腹のこどもが生まれてきた場合に受給されるものは 1)「遺族年金」「子ども手当」「児童育成手当」→3歳の子供と同じ 2)下の子だけ「児童扶養手当」「子ども手当」「児童養育手当」→父が違うため、下の子に限って遺族年金ではなく児童扶養手当が支給 3)上の疑問に準じますが、上の子も下の子も彼を父とみなして「児童扶養手当」「子ども手当」「児童養育手当」が支給される 4)その他 のどれになるのでしょうか? ■彼は、お腹の子供が生まれれば認知する気はあるようです。 その際に取り決めておかなければならないこと、取り決めておくとよいものはどんなものがあるのでしょうか? (離婚協議書などはよく効きますが、子供の認知の場合はどんなものがあるのかな、と…) ご教授ください。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 子供名義の貯金、何が有利ですか?

    子供が生まれたときに実家の親が子供名義の郵便貯金で出産祝いをくれたので、それ以来お年玉など子供がまとまったお金をもらったときはすべて郵便局の定額貯金にしてきたのですが、当面使う予定のないお金なので、ゆっくり時間をかけて増やしてあげられたらと思います。 今後10年間くらいのスパンで考えると、円高の今外貨預金はどうかなと思うのですが、我が子とはいえ自分のものではないお金を、多少ともリスクのあるものに投資するのはやめるべきでしょうか。 お金のことには全くうとく、あまりマメな性格でもないので、手軽なものがいいのですが、なにかお勧めがあったら教えてください。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • Win11デスクトップPCと4K対応PCモニターの接続方法について知りたいです。
  • 質問者はDisplayPort1.4ケーブルとHDMI2.0対応ケーブルを持っていますが、なぜDPケーブルの方が推奨されているのかについて知りたいです。
  • 家庭用PCでの接続方法を検討しているので、DPケーブルの転送速度が速いため推奨されているのか気になっています。
回答を見る