• ベストアンサー

離婚します。4人子供と暮らします。

色々あって離婚することになりました。 小さい子がいて 外出は難しいのでこちらで質問させて頂きます! ●小学校3人と生まれたばかりの4人の子供がいます。 ●18年度の収入は80万円でした。4月よりフルタイムで仕事が決まりました。  月収予定 税込18万円。 ●実家は無いので帰れません。現在住んでいる賃貸を旦那が出てゆきます。 ●東京都在住です。 ●養育費も貰えない可能性が大きいです。 母子手当てと合わせて いくら貰えますか? 似た様な境遇で実際に受給されてる方がいれば ぜひ回答をよろしくお願いします。年収がいくらになると手当てが受けられなくなるのでしょうか? 学校への報告は必要なのですか? その他 アドバイスをいただけるとありがたいです。

  • 妊娠
  • 回答数6
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kanakonn
  • ベストアンサー率26% (110/419)
回答No.4

私は離婚して娘(小2)と二人暮らしです。 実家には頼れませんが、子供一人なので質問者様よりはラクかもしれませんが‥ 私の場合、離婚当初はパートで手取り10万程度(+養育費3万)でしたので母子手当ては月4万ほど貰っていました。 その後、派遣→正社員と転職して給料が上がるにつれて支給額はどんどん減っています。 現在は手取り15万(+養育費3万)で、支給額は月2万程度です。 働くほど支給額は減るし、働き損だと思った事もありますが子供が成長すれば母子手当ても貰えなくなります。 しかも、だんだんと支給条件も厳しくなり5年経つと減額になるなど手当てを当てにするより収入を増やした方が良いと考えて頑張っています。(地域で違うのかもしれません) 子供が大きくなるまでは‥と仕事をセーブしていても歳をとってから雇ってもらえるか分かりませんので、あまり支給額にこだわって収入を抑えない方が良いと思います。 保育園時代に離婚しましたが、報告はしませんでした。 年度が変わる時に書類記入で分かりますが‥。

その他の回答 (5)

  • ponpokori
  • ベストアンサー率38% (321/839)
回答No.6

同じ東京都でも区によって違いますので お住まいの区の区役所の、子育て支援課に聞けば 全部一発で分かりますよ。 学校へ、現在は保護者が父で出てるんでしょうから 報告と言うか、保護者の変更の手続きが必要ですよね。

  • sandglass
  • ベストアンサー率30% (3/10)
回答No.5

金額等については既に他の方がお答えになっていますので省略します。 児童育成手当(母子家庭のみ)は国の制度ですので共通ですが、児童育成手当、児童手当は各区の制度ですのでお住まいの区によって一部異なる部分があります。 所得制限額は扶養家族の人数によっても異なります。また、前年度の収入で換算されますから、これからですと平成18年度の収入と18年度の扶養人数を基準に換算されます。年度の切り替え月は8月です。 お住まいになっている住宅の契約書上でも、あなたとお子さんのみの世帯であるという証明も必要です。ご主人が家を出られた際には、賃貸契約書の変更をしたほうが良いかもしれません。また住民票の異動も速やかに行うほうが良いです。 全ての書類が揃ってからの支給です。

回答No.3

母子手当という事ですが、東京都のどこでしょうか? 区によって手当など変わってくる場合があります。 基本的に母子家庭の手当ですと「児童扶養手当」が一般的にどこの自治体にもあります。 子供1人につき一月4万ちょいの支給です。 以後子供が増える事に3000円ほどプラスされていくようですね。 お子様が4人との事で一月に5万強は支給される事となります。 その他都内ですと、「児童育成手当」なんかもある自治体が多いようですね。 例として江戸川区をあげますが、江戸川区ではお子様1人につき一月13000円。 4人でしたら52000円でしょうか。 その他今までどおり、「児童手当」がありますし「乳幼児医療助成」も使えます。 乳幼児医療助成は私の住んでいる地域では小学校入学までの期間しか適用されませんが小学生以降は「一人親家庭医療費助成制度」が使えます。 こちらの制度で乳幼児医療と同じ内容で小学生のお子様の医療費の助成は受けられるものと思います。 その他、交通機関の割引券の発行を可能としている自治体。 母子家庭に対して、水道料金の割引もしくは免除を行っている自治体。 自治体によって様々ですが、このような手当が受けられます。 市役所に離婚の際足を運ぶと思いますので、その時に職員に何かしら教えていただけると思います。 とちあえず、お住まいの地域にも「児童育成手当」があるようなら「児童扶養手当」と合わせても10万前後は見込める気がします。 「児童手当」もあるので10万+アルファですね。 ですが児童手当同様、振込みが4ヶ月に1度や3ヶ月に1度などですので支給月までは厳しいかもしれませんね。 年収がいくらになれば手当を受けられないか?? これに関しては自治体によって基準が違いますので、市役所に電話するなりして問い合わせた方が確実です。 とにかく低収入の上、子供が4人いますので控除額もかなりの額です。大きな収入増がない限り基準オーバーで支給停止にはならないと思います。 簡単に先程計算しましたが、最低でも300万前後までは非課税ですので18万の月収なら手当は全て(もしくは満額)受けられますよ。 また、現在のお住まいは一般賃貸でしょうか? 都営住宅などありますからぜひ応募なさってください。 母子家庭であり多子世帯ですのでいくらか優先して入居できると思います。 家賃も本当に安く大変助かります。 応募しても当選するのが難しい住宅ですが、応募しない事には当選もありませんので必ず応募し続ける事を忘れないでくださいね。 学校には担任に必ず伝えた方が良いと思います。 家族構成が変わったので家庭調査書の書き直し、もしくは緊急時の連絡先の変更は必要なはずです。 (緊急時にお母様の携帯がつながらない時などのその他の連絡先など・・・新しい職場の電話番号etc) 何かあった時のためにも必ず担任の先生には知らせておきましょう。 一番下のお子様も生まれたばかりとの事。保育所に預けても最初はよく風邪をもらってきて休みがちになる事が多く仕事もはかどらない。 そして収入も思うようにいかない事が多いと思います。 私も子供が6ヶ月の頃離婚しました。 実家という頼れる存在が幸いありましたが、子供の風邪の時は私が仕事を休んでいましたので収入も思うようにはいかずなかなか実家から自立ができませんでした。 現在はれて実家から自立し3歳になった子供と2人で暮らしていますがやっぱり子供1人でも大変ですね。 質問者様は子供が4人! しかも生まれたばかりのお子様まで・・・ 数年は大変な思いをしますが本当にがんばってください。 幸せになるために離婚したんですから幸せになりましょうね!! 各手当についてはお住まいの区や市のHPにも載っていますから検索してみてくださいね。

noname#32080
noname#32080
回答No.2

下記サイトに詳しくのっています。 今住まわれている賃貸はどの程度のものか分かりませんが 友人も都営アパートに安く住んでいますよ。

参考URL:
http://hojyokin.hp.infoseek.co.jp/ho10.html
回答No.1

子供さんの数が多いので、多分月収よりは児童手当のほうが多いと思われるので、赤ちゃんもいるので勤めはやめたほうがいいです。というか、収入と相殺されるので、働く意味がないと思われます。行政の児童福祉課等で相談してみてください。

関連するQ&A

  • 離婚する上で・・・

    離婚を考えています。そこで是非教えていただきたいのですが・・・ ・養育費について・・・   裁判所にて養育費の支払いを確定してもらうのがいいのか?   もし、そうした場合は母子手当てはもらえないのか?   養育費の妥当な額は・・・? ・離婚した後の手続きについて・・・   母子手当てのほかに手続きしておいたほうがいい事は何かありますか? ・相手が浮気しての離婚だった場合の慰謝料っていくらぐらいなんでしょうか?(年収300万) ・浮気相手から支払ってもらえる慰謝料は・・・? 等お分かりなる方がいましたら是非教えてください。 よろしく御願いします。

  • 離婚 不動産を持っていると母子手当がもらえない?

    カテゴリーが判らなかったため、ここで質問させていただきます。 友人(女性)が離婚することになりました。 会社員・子供1人・住宅ローンあり(名義:旦那ではなく本人) 不動産を持っていると母子手当等の受給は難しいのでしょうか? 知人で、やはり母子家庭の方がいましたが その時も、受給出来ないからと実家の親の名義で不動産を取得し 親と賃貸契約を結び、母子手当を受給し続けた方がいました。 私も母子家庭で不動産を取得しますが、母子手当てを受給してないので 答えられませんでした。 宜しくお願いします。

  • 養育費の基準を教えてください。

    39歳男性です。養育費はどのくらいが基準でしょうか? 年収、月収の何%とか、最低何万円とかそういった基準があるのでしょうか。 ・小学5年、1年の子供二人。 ・税込月収は、50~60万円程度です。 ・賞与等はどうなんでしょう?

  • 年収下がる転職???

    以前に年収が380万円くらいありましたが、月収29万円(残業手当込み)賞与32万円くらいありました。 3ヶ月失業した結果、再就職活動した末、内定を貰ったのが、 月収25万円(残業手当込み)年収にして約320万円です。 7月より入社なのですが、働くか迷っています。 失業手当は、再就職手当もらった兼ね合いもあり、受給ありません。 皆さんならどうしますか?アドバイスください。

  • 離婚している場合の子ども手当受給

    当方、離婚後から養育費を十数万払っています。相手は働いていないので、子どもについては税法上は私が扶養しているということとして、扶養控除を受けています。また、現行の児童手当は年により私の年収が変わるため、受けれたり受けれなかったりしていますが、私が受けています。 今後、子ども手当に移行した場合に、受給資格者はこれまで通り、子と別居していても生計を維持している者となるのか、それとも同居している者になってしまうのか、どちらでしょうか??? 民主党の実施計画案によると「受給資格者は日本国内に住所があり、子どもを養育している人で、結婚せずに育児をしている父や母、外国人にも支給する。受給希望者は市町村(特別区含む)に申請し、受給資格の認定を受ける。」とあります。 このあたりに詳しい方、ご教示願います。

  • 離婚に向けて

    お世話になっております。私は30代後半の兼業主婦、子供は一人です。 先日こちらで相談したり自分なりに考えた結果、来年以降に離婚しようと決意しました。 離婚サイトも見ましたが離婚には準備期間が必須とあるので十分に用意しようと思います。 私の税込年収は現在約500万円強なのですがこの程度の収入で母子家庭でやっていけるでしょうか? この先の昇給の見込ですが今年中に税込み約600万位にはなりそうです。 夫からは養育費を貰いたいです。 しかし私から離婚を申し出るので貰えるのかどうか分りませんし、また慰謝料を請求されるかも知れないですよね。 養育費を子供の学費にしようと思っているのですが甘い考えでしょうか。子供は私立中に行きたがっています。その為なら節約はどんなことでもしようと思っています。 また住む所ですが普通にアパートを借りる以外にいい方法がありますでしょうか? 以上、取りとめの無い文章で失礼します。 宜しくお願いいたします。

  • 子供手当てについて

    友人のことですが、代理で質問いたします。 現在、姉妹がひとつのアパートに共同生活しています。 姉は、愛人の子供を産み、10歳の子供がひとりいます。  独身ですので現在、子供手当て(月13.000円)と、児童扶養手当(4ヶ月分41.550円)を受給しています。 妹は、結婚してますが、別居中で6歳の子供がひとりいます。  現在、子供手当て(月13.000円)を受給しています。 来年から子供手当てが廃止になり、児童扶養手当に戻りますが、 児童扶養手当とは、独身者しか申請できなかったはずと思います。 そこで質問ですが、 ■質問1) 妹は、別居中であり離婚してませんので独身者とはみなされませんよね。 だから、児童扶養手当を受給できなくなると考えています。 ですから、妹は一切の手当てを受給できなくなると思うのですが、そのへんどうなるのでしょうか? ちなみに、月収16万円前後です。 ■質問2) 姉は、 独身ですので現在、子供手当てと児童扶養手当ての両方を受給してますが、 子供手当てが来年から廃止になれば、児童扶養手当てのみ受給されるのでしょうか? ちなみに、月収14万円前後です。 読みづらく申し訳ございません。 ご回答お待ちしてます。

  • 生活保護費はいくら貰えますか?

    友人が色々あって離婚することになりました。 その上、切迫早産で外出は難しいので 私が変わりに情報収集をしてるんですが、難しくてわかりません! 私も小さい子がいて 外出は難しいのでこちらで質問させて頂きます! ●今年で9歳、6歳、4歳になる子と、11月に出産予定の4人目がお腹の中にいてます。 ●今までずっと専業主婦でした。 ●実家は無いので帰れません。 ●大阪市在住です。 ●養育費も貰えない可能性が大きいです。(自己破産するかも?) 生活保護を受けれるという前提で、母子手当てと合わせて いくら貰えますか? 似た様な境遇で実際に受給されてる方がいれば ぜひっ回答をよろしくお願いします。m(_ _)m ぺこっ

  • 母子家庭について

    離婚をして母子家庭になりました。 どういう手当てや免除などがあるのか教えて下さい。 私:30代女性 年収400万 子供:小学生2人、保育園1人 住居:家賃10万円程の賃貸マンション 養育費:離婚した夫から子供一人に付き1万5千円程貰っています。 という感じです よろしくお願い致します。

  • 離婚後の児童扶養手当

    離婚後 母子家庭になると 児童扶養手当を頂けますが 例えば父親から、養育費を毎月 二人で六万貰うとした場合 市役所から頂ける 児童扶養手当の額は減額されますか? それとも 母親の年収+養育費で 児童扶養手当の金額が 全額支給か 一部支給 決まるのでしょうか? 児童扶養手当の 全額支給を貰える基準は どこなんでしょうか。

専門家に質問してみよう