• 締切済み

フォルダーにロックをかける方法?

izumokunの回答

  • izumokun
  • ベストアンサー率30% (1129/3679)
回答No.3

 こういうフリーソフトがあります。↓ http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se280871.html

kawashim
質問者

お礼

早速ありがとうございます。 これも圧縮ファイルをつくるということですね? 通常のフォルダーのままパスワードをかける方法は無いのでしょうか?

関連するQ&A

  • フォルダが消えるんです。

    CドライブにSSDを採用し、そこにwindows7の64bitを入れてます。 で、マイドキュメント・マイビデオなんかをIドライブに移動したいので、 IドライブにDATAフォルダを作ってから個人用フォルダからプロパティーを 開いて~、でIドライブのDATAフォルダを指定して適用押してるのですが DATAフォルダの中に入らずにIドライブ直下にマイドキュメントなどが できてしまいネットなんかで調べたのとは違う動作になってしまいます。 でマイドキュメントの中にDATAフォルダが入ってしまうのです。 作ったフォルダの中に、マイドキュメントフォルダ・マイビデオ・マイミュージック となるようにしたいのですがアドバイスお願いできませんか? 何か間違っているのでしょうか?

  • フォルダのアクセス権を変更したい

    似たような質問はあったので、参考のURLなど見させていただいたのですがイマイチ違うような気がして・・・ WinXPのProを使っています。 マイドキュメントを、既定のCドライブからDに変更しています。 そこでこのマイドキュメントのフォルダを、Adminiでログオンしたとき以外はアクセスできないようにしたいのですが、このフォルダの「フォルダオプション」など見ても、「セキュリティ」のタブとかは出てきません。 あたりまえですが、Cにあるマイドキュメントは、Guestなどでログオンするとちゃんと見えなくなっています。 ということで、Dに移動したマイドキュメントフォルダをアドミニ以外で見れなくする方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 新しいフォルダにアクセスできません

    フォルダにカーソルを当てると「空です」と出るので、名前を変えて使おうとしたら、「D:¥マイドキュメント¥新しいフォルダにアクセスできません、アクセスが拒否されました」と表示がでます。空のフォルダなので削除しようとしてもそれも出来ません。どうしたらいいのでしょう?また、こうなった原因は何が考えられますか?どなたか、良きアドバイスを御願い致します。(参考:D:マイドキュメント~とは、元々、Cドライブにあったものを、Dドライブに移したものです)

  • フォルダのアクセス制限について

    Windows Vistaを使用しています。 家族でPCを使うようになり、アカウントを追加したのですが、基本的には自分のPCなので、Cドライブの中の自分のフォルダ(もしくは特定のフォルダ)には、自分以外のアカウントではアクセスできないようにしたいと思っています。(家庭用のPCなのでLAN等のネットワークの使用・設定はなく、基本的には1台で使っています。) フォルダの共有設定や「プロパティ→セキュリティ」の設定等をいろいろといじってみたのですが、訳がわからず、いくつかのフォルダについては「アクセス権がないので削除できません」というメッセージが出て、アドミニストレーターであるはず?の自分ですらフォルダの削除ができなくなってしまいました。。。(^^;) 素人で何も分からず、困ってしまっています。 どなたか、1台のPCを複数の家族で使用する際のアクセス権の設定についてご教授いただけませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • LANでのフォルダ共有設定

    OSはwin98seです。 フォルダ共有設定についてですが、Cドライブの中にあるある特定のフォルダだけを共有にすることは出来ないのでしょうか? また、マイドキュメントだけというのはダメなのでしょうか? 設定してみましたが、Cドライブそのものを共有にしていないためか、拒否されます。 よろしくお願いします。

  • 同じフォルダがC,Dドライブにある。

    同じフォルダがC,Dドライブにある。 Cドライブ~users~○○(自分の名前)フォルダの中に「マイドキュメント」「マイピクチャ」などのフォルダがあり、同じフォルダがDドライブにもあります。 Cドライブの容量を増やしたいので、Cドライブのフォルダを削除してもよいのでしょうか?

  • フォルダにアクセスできません

    先日Cドライブだけリカバリしました。 Dドライブに入れていた2つのフォルダに アクセス出来なくなり困っています。 リカバリする前はwindowsにログインするときに 自分用とゲスト用のアカウントを使っており 自分用のほうにはパスワードをかけていました。 ゲスト用からはこの二つのフォルダに アクセス出来ないように設定していたのが 原因だと思うのですが・・。 解決方法を教えてください、よろしくお願いします。

  • フォルダにロックをかける方法

    マイドキュメントにあるフォルダにロックをかけてPWを設定をして他人に見られないようにする方法ってありますか??あるのであれば、教えてください!!

  • フォルダを開くには

    C:ドライブにXPをインストールし、D:ドライブにMy documentsを設定しました。My documentsホルダはプライベート設定です。XPが異常状態になったため、C:ドライブをフォーマットし、XPを再インストール(クリーン)しました。インストール後、D:ドライブのMy documentsホルダを開こうとすると「アクセスできません。アクセスが拒否されました」の表示が出ます。現在は、マイドキュメントのプロパティ:共有:ローカルでの共有とセキュリテイ:このフォルダをプライベートにするはノーチェックになっています。このフォルダを開く方法を教えてください。なお、ハードディスクのファイルシステムはNTFSです。

  • ライブラリの各フォルダ

    OSはWindows7(64bit)を使用しています。 CドライブとDドライブの2台のHDDの構成です。 マイドキュメントをDドライブの中に置き設定しました。 そこで、スタートボタンからドキュメントを開くと ちゃんとDドライブのドキュメントが開きます。 マイミュージック・マイビデオ・マイピクチャーも開きます。 タスクトレイにあるエクスプローラーのクイック起動アイコンを クリックしてもちゃんとDドライブの中の各フォルダが開きます。 フォルダの左側に表示されるライブラリのアイコンをクリックしても ちゃんと各フォルダが開きます。 ですが、例えば「名前をつけて保存」で画像を保存するとき、 出てくるウィンドウの左側にある、ライブラリのマイピクチャー・ マイビデオ・マイミュージックをクリックすると、パブリックフォルダが開きます。 (ドキュメントはちゃんとDドライブのドキュメントが開きます) マイミュージックはパブリックフォルダだけではなく、 Cドライブの中のユーザーフォルダ下のマイミュージックまで表示されます。 これはどのように設定すれば、 Dドライブのマイミュージック・マイビデオ・マイピクチャーを 開くようにできるのでしょうか? 宜しくお願い致します。