• ベストアンサー

中学校テスト

僕は、中学1年生です。 もうすぐテストなんですが、誰か効率の良い勉強法知りませんか? ちなみに性格はあきっぽく集中が続かない性格です。 どうかよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mmp800
  • ベストアンサー率62% (5/8)
回答No.2

飽きっぽいということですと一つの教科を長時間やるのではなくローテーションを組んでいろいろな勉強をやってみたらいかがでしょうか? 例えば、 英語(20分)→国語(20分)→休憩→(数学20分)→......... 20分と書いたのはあくまで私の大問を解く際に設ける時間なのでそこは質問者様のさじ加減で。 実は私も飽きっぽく集中が続かない質なのでそのお気持ちはわかります。 教科書を読むよりも問題を解いたほうが集中力が続くかもしれません。 テスト頑張ってください。

psp-3000love
質問者

お礼

ありがとうございます。 この方法でがんばろうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • copemaru
  • ベストアンサー率29% (895/2998)
回答No.1

「学問に王道無し」 とは言え,ポイントや要点などは有ります。 それはテストで出題された箇所。 つまり,試験の後自らが出来なかったところを重点的に復習することです。 先生も「ココだけは理解して欲しい」というところを出題するでしょうから。 と言うことで,次回からは授業に集中して先生が力を入れて教えているところ,小テストなどで出題されたところは特に気を付けて勉強しましょう。 まだ中学1年生なのでしょ? 先は長いので地道にコツコツ勉強しましょう。

psp-3000love
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに先は長いので、ここでつまずいてもめげずにがんばろうと思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 中学校のテスト対策

    中学1年生です。約1週間後にテストがあります。 ですが、全く勉強が出来ていません。 今、私は別室登校をしています。そこでは、ワークを教科書や答えの解説を見ながら解いています。ですが私は勉強に集中する事ができず、なかなか覚える事ができません。人とのコミュニケーションが苦手なので先生と1対1で勉強は逆に集中できません。 家でも勉強が出来ません。 そこで、なるべく短時間でテスト勉強が出来る方法があれば教えていただきたと思います。 特に勉強しておきたい教科は国語意外です。 集中して勉強をしない自分が悪い事は分かってます。正直テストが迫っている事に焦りがあまりありません。なのにテストで良い点が取りたいと思っていて、とてもわがままなことを言っている事も分かっています。ですが教えていただけると幸いです。

  • テスト勉強について

    僕は中学1年生です。 来週に中間テストがありますが、テスト勉強に集中できなくて困っています。 もっとテストで点を取りたいゲームを始めたらなかなかやめられないし、テストでも平均点より 70点高い点数を取っているから、テスト勉強をやらずにテストの当日になってしまっています。 勉強に集中できる方法を教えてください。

  • 集中してテスト勉強ができない!

    僕は中間テストを3日前に控えている中学2年生です! 勉強しようとするのですが持っても30分なんです! いつもCDを聞いちゃったりメールをしちゃったりして集中ができません! どうすれば集中してテスト勉強ができるのでしょうか? 特に理数系が弱くて数学をやってわからないところがあったらもういやになってすぐ勉強をやめてしまいます!

  • 中間テストがあります

    中学3年です。 もうすぐ中間テストがあります。 5教科を確実に点数を取れる方法を教えてください。 質問している暇があるなら勉強をしろと思うかもしれませんが、最近効率よく勉強できていません。 真剣に悩んでます。 効率の良く、確実に覚えれる勉強方法があったら教えてください。 目標は5教科450点以上です。 それと、もし良ければ、記憶力の上がる方法も教えていただけると有り難いです。 よろしくお願いします・・・!!

  • テスト勉強!

    こんばんは、僕は中間テストを控えている 高校一年です。 ちなみにあと、一週間でテスト💦 しかし、勉強しなきゃと思っても、だらけたり iPodみたり 好きな人の事考えてムラムラしちゃいます。 とても集中力が無いんです。 どうしたらいいんでしょう(T ^ T) ちなみに勉強方もわかりません。 誰かアドバイスをくださいませんか?

  • テスト勉強

    中学3年生ですが、勉強を1日だいたい3時間から5時間近くやってます。 ですが、全く勉強できた、という感じがしません。 集中力もないし音楽をガンガン聴きながら勉強してます。 おまけに大事なテストが来週の火曜日にあるのですが、この数日で少しでも記憶力アップ・集中力アップ・他にいろいろなど、とにかく勉強に役立つ方法などを教えてください! 頑張ればいい成績がとれますが、なかなかそれが続かず…

  • テスト勉強

    テストが近いのですが、なかなか集中できません。もともと集中力はあまりなかったんですが、今年受験生になって周りがみんな勉強し始め(たように私は見える)、集中できない自分にイライラして周りばかり気にして余計に集中できなくなってしまいます。以前は休みの日に学校に自習しに行ってたこともありましたが、3年になってからはみんなが来るので逆に集中力が切れてしまうんです。 そこで皆さんの集中法を教えてほしいのです。集中できる場所、時間、イライラ解消法、効率のいい勉強法、何でもいいです。皆さんがしている(していた)方法でいいです。厳しいご意見でもかまいません。 文章がまとまってませんが・・・何かアドバイスお願いします。

  • 実力テストの勉強法について

    僕は中学3年なのですが来週の4日にある実力テストに向けてどういう勉強をしたらいいのかいまいち分かりません。 実力テストなので普通の「中間テスト」や「期末テスト」と違って具体的なテスト範囲がないためどこをどう勉強をしたらいいのかよく分からないので効率の良い勉強法教えてください。 また1年~3年までの今までに習った全ての問題が出てくるので1年、2年、3年の内容をそれぞれ何%の割合で勉強したら良いですか? 因みに神戸市の公立中学校です。 最後によろしければ5教科からここだけは抑えておきたい分野を教えていただけたら助かります。 (例) 国語:古文 数学:2次方程式 など・・。

  • テスト勉強が集中出来ない。

    みなさん、初めまして。 初めて投稿させていただきます。 僕は中学2年生の学生です。10日後にテストがあるのですが、なかなか集中して勉強が出来ません。手をつけても、30分ぐらいで終わってしまいます。つい、気をとられてPCやっちゃったりとか・・・・・・。 中2の後期は内申が入試にもかかわってきますよね。しかも、勉強も難しくなってきてるので、今回のテストではいい点がとりたいのです。 集中出来ない理由としては、友人関係のストレスなども結構あるかもしれませんが、そんなのも気にせず、どうしたら勉強がスムーズに出来るでしょうか。 難しい質問かもしれませんが、皆さんのアドバイスなどをお待ちしております。

  • テストについて

    もうすぐテストなのですが、テスト勉強の効率が上がりません。 どうしたら効率がアップするでしょうか? コツを教えてください。

このQ&Aのポイント
  • アフガニスタンの民主化は欧米風の民主主義が根付かず失敗に終わった。
  • 科学技術や経済の約束も実現せず、貧困層からの歓迎は得られなかった。
  • アフガニスタンの政治・社会・経済制度や宗教が変化を妨げた。
回答を見る