- ベストアンサー
- 暇なときにでも
要望を果たせないカーナビ
先日、トヨタで車を新調した際、純正カーナビを勧められました。 自分としては、よく音楽CDをカーナビのHDDに収録してCDDBでの曲名付与をしていたのですが、トヨタのSDを使ってのCDDB更新は三ヶ月に一回と、かなり頻度が遅く、純正でないカーナビでしたら、パソコンを使ってCDDBに無い曲名の編集ができたりする機種があったので、ディーラーではカーナビを無しで車のみを購入するつもりでした。 しかし、ディーラーの担当者が、純正カーナビのこの機種なら、携帯電話のBluetooth通信を使ってCDDBを更新できる。Bluetooth通信ならパケ放題の範囲内なので通信料も問題がない。との説明でしたので、ディーラーが薦めた純正カーナビに最終的には私の意思で決定しました。 さらに、購入する車種とカーナビを決定した後にディーラーから連絡があり、タイの洪水の影響で、最初に説明を受けたカーナビはすぐには納品できない。もう1つ上位の機種なら車と同時に納車できるが、値段とカーナビ操作方法が変わる。値段の差額はディーラーが持つ。との説明のみで、上位になるならいいや、とその上位機種への転向も私の意思で決定しました。 しかし、結果としては私の携帯電話(スマホ)はカーナビの動作保証の対象外機種であり、BluetoothによるCDDB更新はできませんでした。その他のBluetoothを使った機能であるハンズフリー通話や、スマホ内の音楽をカーナビで再生する等の動作は可能でした。 この事をディーラーの担当者に伝えたところ、「こちらとしては、謝るしかない」との返答でした。 以上を踏まえた上で、このカーナビを返品したり、私の希望に合う機種に交換するなりの対処をしてもらえるのか否か、ディーラーに問い合わせてみたいのですが、気になっている点がいくつかあります。 ・購入から1ヶ月以上が経過しているが、最初のカーナビは初期不良で交換品取り寄せ等で使用時間自体は1ヶ月経っていない。また、カーナビ上には非対応機種というエラーではなく、通信エラーとの表示で、Bluetooth通信が不安定なだけだと思い込んでいた。 ・私が希望する機能を伝えた上で、ディーラーが薦めた機種であり、その機種に決定したのは私の意思である。しかし、携帯電話の機種をディーラー側から尋ねられた事は無かった。 ・車の購入代金は、カーナビを含めた一括の金額で契約し、引き落としの為の契約も締結済み。 ・購入時の担当者が不在の折に、この問題を伝えた所、他の担当者の方は「トヨタはau系なので、(私の携帯会社である)ドコモとは、昔から相性が悪い。」と会社としては相性問題があることは分かっていたっぽい。 私としても、最初に携帯電話の機種対応を確認していなかったので、ディーラーに対して強く出られないのですが、こういった場合は何かしらの対処をして貰えるのでしょうか・・・? かなり私自身の不勉強な所が原因でもあるのですが、状況がややこしいので悩んでいます。 皆様のご意見をお聞かせ願います。
- Ture_ans
- お礼率66% (4/6)
- 回答数2
- 閲覧数1697
- ありがとう数2
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.2
- gzu03531
- ベストアンサー率16% (54/334)
上位機種に決めたのは貴方様の意志。 であるなら、キツイでしょ。 貴方の上位機種なら、なんとかなると思ったのに、違ったのは説明不足って言う主張 に思えますね。 (1)返品された商品が再販不能でしょうねえ。⇒販売店が損をする事をふまえて、 (2)貴方という存在が今までにおいて、とても上客で、(何台も買う・言い値で買う・面倒はかけない) それぐらいの損は仕方がないと思ってくれる存在なら、対応はあるでしょう。
関連するQ&A
- bluetooth対応カーナビに非対応携帯
トヨタの純正bluetooth対応ナビを取り付けました。 私の持っている携帯電話はbluetooth非対応なので(SH903i)bluetooth機能は必要ないですねーと話していたらディーラーの営業マンが、「bluetoothアダプタ」というものがあって、それと携帯電話をつなげばカーナビでワイヤレス通話ができますよ、と言われました。 しかしネットで検索してみて、ヘッドセットというのがあるのはわかったのですが、アダプタのみ(送受信機のみ?)でカーナビとワイヤレス通信、という商品が見つかりません。 どなたかこんな商品をご存知の方教えてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- docomo
- カーナビとブルートゥースの連携
初めて質問します。現在カーナビ(ALPAIN VIE-X07S)を使っていますが、この機種にはブルートゥースにより携帯電話を介しハンドフリーで通話が出来る機能があります。そこで、私のブルートゥース機能の無い携帯電話に、携帯用として市販されているヘッドセット(ブルートゥース通信式で イヤフォンと携帯につける親機ともいえるアダプターのセット)を購入してブルートゥース機能付きの携帯電話のように、ハンドフリーで使いたいと思っています。どなたか実際にやっておられる方がいましたら、問題ないか否か教えてください。車用品店、家電店でも組み合わせの保障が出来ないから不明としか回答が得られていません。新たに携帯の機種変更するのも経費がかかるので、この仕組みが可能ならためしてみたいですので、よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- その他(車・バイク・自転車)
- 純正カーナビの買換え
純正カーナビの買換え 先週納車したマツダ プレマシーにショップオプションとして購入したパイオニア製カーナビが音楽録音が出来ないことがわかり、納車直後ですが別のメーカーのものに交換(買換え)しようと考えています。ディーラーの担当者に相談したことろ、一旦取り付けたカーナビなので追金での交換は難しいとのことで、現在装着されているカーナビを中古部品業者に見せたところ、純正品とのことで汎用性がなく買取金額が2万円でした(購入時は定価16万円)。車を購入したディーラーでは中古部品買取をしていないとのことで、他にオークション等も検討しましたが、成立実績をみると概ね4~5万円のようです。 最終的にはオークションか、ディーラー担当者の伝を使って中古品として販売するしか無いように思いますが、なにせ納車後まだ数日なので、できるだけ追加する金額が少なくなるとありがたいのです。なにか良いアイデアがあればお知らせ下さい。 なお、カーナビの機種選択のミスはディーラーではなく当方にありますので、ディーラーに無理な交渉は困難です。また、カー用品店で下取り、新機種購入も最終手段と思いますが、上記の理由で下取り額には期待できません。
- 締切済み
- 国産車
その他の回答 (1)
- 回答No.1
- ka2_abe
- ベストアンサー率41% (1219/2923)
ちっとも販売責任など有りません。 その程度の付加機能の説明に間違いがあったので 返品返金。 しかも取り付けた物を外せ!? いやディーラーから見たらただのモンスター。 そのうち支店長が出てきて、 「いやこれでご勘弁ください・・・」と袖の下か 「おまえなんか客じゃない!」と啖呵切られるか まあ。無理難題を言っています。 状況などひとっつもややこしく有りません。 お互い不勉強でした。 それだけ。 ディーラーの営業職が、 いくら純正とはいえ、すべてのオプションについてすべての情報を持っているはずもなく・・・
関連するQ&A
- カーナビの異常検知
トヨタ純正ナビを使用しています。 車種はパッソです。 カーナビのCDDBを更新しようと思い、説明書通りにSDカードにパソコン出力や音楽出力を取り込みました。 いざ、CDDB更新しようとナビのCDDB更新ボタンを押したら 『異常検知により更新を中止しました』 というコメントがでます。 このコメントが何度やってもでてしまい、更新することができません。 このコメントが出るということは購入したSDカードに異常があったということでしょうか。 パソコンにSDカードを挿入したときに何も異常が感じられなかったので、カーナビのほうに異常があるということでしょうか。 ナビのほうに異常があると考えられるのなら、販売店へいこうかと思いますのでよろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(車・バイク・自転車)
- カーナビのディスク
トヨタの純正のカーナビ(ディスクも)を使っていますが、古くなってきたのでディスクの買いかえを考えています。トヨタのディーラーに行かないと売ってないですか? 市販のものでも使えるのなら、市販の製品はどこで売っていますか? アドバイスお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- 純正のカーナビを取り外して社外ナビを付けたい
お世話になります。何回かこの場でカーナビについての質問をさせて頂いております。私は平成16年式のホンダのストリームに乗っておりますが、ナビは純正(メーカーオプション・三菱製)のものが付いています。地デジや携帯電話の接続等の問題を考え、チューナーやアダプターを付けて対応しようかと考えていましたが、色々考えてみると、最新型のナビに新しく取り替えるのが一番の得策かと思うようになりました。しかし、問題点が1つ。それは純正のナビは取り外しができないことがあるという点です。エアコン等をカーナビ上で操作する場合にはできずらいそうです。私の車のナビはエアコン操作まではできません。ディーラーでも「たぶん外せるんじゃないかと思いますが…」と不安ながらも一応の回答はもらっています。(ただし、リアカメラやハンドル部のハンズフリー通話関係のスイッチは残ってしまいます。)新型のカーナビにして、地デジも見られるようにし、Bluetoothで通信もし、ケーブルなしでハンズフリー通話もできるようにしたいです。上記のような私のプランは合っていますでしょうか?また純正ナビを外して、新しいナビを付け替える際に、もし何か注意すべき点がありましたらお教え下さい。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- カーナビについて
どうもこんにちは 今度車を買い換えるので、初めからカーナビ付の物を購入しようと思っています。 今考えているのはダイハツ・トヨタ・日産の中で決めたいと思っています。 そこで質問なんですが、この3社で純正カーナビの評価はどれくらいのものでしょうか。 そんなに大差は無いんでしょうか。 回答・アドバイス等よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- カーナビについて
来年の話になりますが、トヨタのプリウスを購入することになりました。 カーナビですが、トヨタの純正品ではなく、車両の受け取り後、カーナビを取り付けたいと思います。そこで質問ですが、どんなカーナビがよいかご教示ねがいませんか。車両にはバックカメラ、ETCを後付けしたいのです。 また、さいたま市内のカー用品店で取り付けできるでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- トヨタカーナビG-Book mX Bluetooth利用でのパケット代
現在au利用ですが、docomoへのMNPを検討中で、同時に、トヨタの車も買う予定なので、カーナビとのBluetoothでの接続に興味を持ちました。今のところ純正ナビでG-Book mXの機種にする予定です。ディーラーに聞いたのですがあまり分かっていないようで心配なので、こちらで聞かせてください。 ・ハンズフリーでの通話は、通常の携帯電話代と同じ(無料通話なども同じ)。 ・パケホーダイダブルで、カーナビからルート検索やドライブプラン、地図のアップデートなどを行った場合は、月最大13,600円(12月のドコモのサービス改定から、最大128kb特定アクセスポイントを利用すれば最大5,985円)。 ということだと思っているのですが、正しいでしょうか。 また、「特定アクセスポイント」というのは、「特定の基地局(車・携帯が移動したら使えない)」ということではないと認識していますが、どういうことでしょうか。日本全国主要都市では利用可能でしょうか。 さらに、カーナビとの連携で128kbというのは遅すぎますでしょうか。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- docomo
- カーナビ 純正or社外 どちらにしましたか?
新車購入、カーナビを付けられた方にお聞きします。 ●選ばれたナビはどのようなものですか? (1)メーカー純正orディーラーオプションor社外 ●社外を選ばれた方のみ (1)取り付け方法は? (2)カーナビのメーカーや品番 (3)ナビ決定の決め手となった理由 ●ディーラーオプションを選ばれた方 (1)カーナビのメーカーや品番 (2)ナビ決定の決め手となった理由 よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- 国産車
- メーカーオプションのカーナビ
メーカーオプションかディーラーオプションかで迷っています。 携帯を用いた通信機能がついているものが良いなと思っていますが、 中身がどこのメーカーのカーナビなのかが分からなくて、気になっています。 トヨタとホンダで車を迷っているのですが、両方のメーカーオプションHDDナビの事をご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
質問者からのお礼
ですよね・・・ 我ながらモンスター的な考えだとも思ったので、店で嫌に思われるよりは、ここで皆様にお伺いしたほうが良いかな。と思ったので質問させていただきました。 有難う御座いました。