• 締切済み

どなたか解る方いらしたら回答お願いします。

問、ディーゼル発電機で発電し、電気コンロで10℃の水を沸騰させるとします。この時、軽油20Lで何Lの水を沸騰させることが出来るでしょうか。※発電機の変換効率は25%、電気コンロの変換効率は30%、軽油の単位発熱量は38,2M/JL、1J=0,24cal、なお、1calは水1gを1℃上昇させる熱量です。計算方法も含めた回答をお願いします。

みんなの回答

  • CC_T
  • ベストアンサー率47% (1038/2201)
回答No.4

No.1です。 > 発電機の変換効率は25%ってことですから、 > 764×10^6 [J]×20[%]=152.8×10^6 [J] > の電力に変換される。 ・・・25%と言いながら、20%で計算してますがな(--; 以降の数字もこの数字つかってますので、 No.2さんのフォロー数値を使ってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fjnobu
  • ベストアンサー率21% (491/2332)
回答No.3

No1の方に上乗せして、全部を蒸発させるなら(90+640)にします。 640CALは蒸発潜熱です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • srafp
  • ベストアンサー率56% (2185/3855)
回答No.2

> 10℃の水を沸騰させるとします 水温を90℃上昇させる > 1J=0,24cal 逆に1カロリーに対するジュールは  1J/0.24=1カロリー > 1calは水1gを1℃上昇させる熱量です 水1グラムを90℃上昇させるのに必要な熱量(J)は  水1グラム×90℃=90カロリー 90カロリーをジュールに変換すると  90カロリー×1J/0.24=375【J】 > 何Lの水 1Lは1,000CC 1,000CCの水は1000グラム よって、1Lの水を90℃上昇させるのに必要な熱量(J)は  375【J】×1,000  =375,000【J】=0.375【MJ】 <「M(メガ)」は100万をあらわす> > 軽油の単位発熱量は38,2M/JL 単位の書き間違い? 38.2MJ/Lが正しいのでは? http://www.ecofukuoka.jp/image/custom/data/santei/hatunetu.pdf と言う事で、20Lの軽油の発熱量は  20【L】×38.2【MJ/L】=764【MJ】 > 発電機の変換効率は25% 軽油によって生じた熱エネルギーを電気エネルギーに変換すると、当初の熱エネルギーに対して電気エネルギーは25%になると言う事だから  764【MJ】×25%=191【MJ】 > 電気コンロの変換効率は30%、 今度は電気エネルギーを熱エネルギーに変換すると30%と言う事なので  191【MJ】×30%=57.3【MJ】 最初に算出した『1Lの水を90℃上昇させるのに必要な熱量 0.375MJ』だから  57.3【MJ】÷0.375【MJ】  =152.8【L】

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • CC_T
  • ベストアンサー率47% (1038/2201)
回答No.1

軽油の単位発熱量は38,2M/JL、 <? 38.2MJ/Lのタイプミスですよね? 1M=1×10^6ですから、軽油20Lをエネルギー換算すると  38.2×10^6 [J/L]×20[L]=764×10^6 [J] 発電機の変換効率は25%ってことですから、 764×10^6 [J]×20[%]=152.8×10^6 [J] の電力に変換される。 この電力が今度は変換効率は30%の電気コンロによって 152.8×10^6 [J]×30[%]=45.84×10^6 [J] の熱に変換される。さらにcalに換算すると、 45.84×10^6 [J] ×0.24 [cal/J] ≒ 11×10^6 [cal] となる。 ここで、10℃の水を沸騰させる(=100℃にする)には、 ( 100[℃]-10[℃] )×1[cal/g・℃]=90[cal/g]  の熱量が必要なのですから、 1×10^6 [cal] ÷ 90 [cal/g] = 122222.2 [g] ≒122.2 [kg] =122.2 [リットル] 答えは122.2リットル分、ですね。 現実はコンロや鍋からの放熱がある分、さらに効率が落ちるのですが 計算上はこんな所です。 合ってましたかね(^^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 中学二年 化学…(J=W×S)

    全然解けません。 やり方をわかりやすく教えてください。 【問題文】 ある電気ポットの消費電力の表示は「100V 50/60Hz 700W」であった。 このポットは4.0リットルの水を沸騰させ保温することが出来る。 今、水温16度の水を2.5リットル入れ、コンセント「100V」につなぎ スイッチを入れた。 《1》 この電気ポットを10分間使った時の水温は何度だと考えられるか。 発生した熱量はすべて水の温度上昇にのみ均等に使われたとする。ただし 1J=0.24calとし、1calとは1gの水を一度上昇させる熱量とする。 《2》 この電気ポットが水温100度にするのに必要な熱量は何Jか。 《3》 この電気ポットに水温を100度にするのに要した時間は何秒か。 割り切れないときは、小数点第1位を四捨五入して答えよ。 全然わかりません。わかりやすく説明よろしくお願いします。 わかりやすく。(大事なことなので2回。 お願いします。m(__)m わかりやすくお願いします。

  • どちらの500かわかりません・・・

    500Wの電気ポットに、20度の水0.5リットルを入れて温める。発生する熱のうち70パーセントが水に与えられるものとして、水が沸騰するまでに何分かかるか。ただし、1Wの電力は、1秒間に0.24calの熱量を発生するものとする。 という問題がありました。 中学生以来物理はしておらず、独学で勉強しています。公式があれば、わかる問題だと思うのですが、 教科書もなく、答えにも載っておらずわかりません。 答えには、 500グラムの水の温度を20度から100度まで上昇させるのだから、沸騰するまでにt(s)かかったとすると 500×(100-20)=0.7×0.24×500×t で出る、とありました。 どちらの500が500Wで、どちらが0.5リットルの500なのかわかりません・・・それともどちらも同じ500なのでしょうか???教えてください(>-<)

  • エネルギー(熱エネルギー、電気エネルギー)の問題

    明日物理の試験なのですが、本当に苦手なので中々答えが出ません。 得意な方、出来れば簡単な解説とともに計算式・答えを教えていただきたいです。 ** (必須)某社の電気ポットは消費電力が700ワット(1ワットとは、1秒間で1ジュールの電気エネルギーを消費すること)で、2Lの湯を沸かすことができる。 (1)15℃の水2Lを100℃に熱するために必要な熱エネルギーは何calか。 ただし1Lは1000cm3であり、水1cm3の質量は1gとする。 (2)これをジュール単位に換算せよ。 ただし、1cal=4.2ジュールとする。 (3)消費した電気エネルギーが全て熱エネルギーに変換されるとすると、この電気ポットで15℃の水2L沸騰させる(100℃に熱する)のに何分間かかるか。 ++ どうかお願いします。

  • ディーゼル発電機には「はずみ車」が付いていてディー

    ディーゼル発電機には「はずみ車」が付いていてディーゼル発電機特有の電気のちらつきを抑える。 と書いてましたが、なぜガソリン発電機は電気が安定しているのにディーゼル発電機は安定して電気が作り出せないんですか? どういう仕組みの差でディーゼル発電機は安定性が劣るのか教えてください。 あとガソリン発電機もディーゼル発電機も直流電気が作り出されるんですよね? あとはずみ車ってどういうものか見てみたいのでどういう形をしていてエンジンのどこに付いているのかわかりやすく説明してください。 あと全てのディーゼル発電機にははずみ車が付いてるんですか? マツダのアテンザのディーゼル車にもはずみ車は付いてますか?

  • 質問させてください。 問 湯の中に15℃の水100gを入れたら全体が23℃になった。水が湯からもらった熱量は何calか。また、湯が水に与えた熱量は何calか。 自分の解答   100×(23-15)=800cal よって、水が湯からもらった熱量は800cal       湯が水に与えた熱量も800cal   この解答でよいのでしょうか? 分かる方教えてください。

  • 発電機のガスタービンの燃料は重油ですか?軽油ですか

    発電機のガスタービンの燃料は重油ですか?軽油ですか? 発電機のDEディーゼルエンジン の燃料は重油ですか?軽油ですか? (出来ればDEディーゼルエンジンのポンプも教えて欲しいです、燃料自体は一緒と思ってます) 本でもネットでもDEは立ち上がりスタートさせるために、軽油を噴射させて圧縮させて点火するそうです。それはわかりました。それで燃料は結局軽油なんですか? なぜなら、私の職場のDEのタンクのメーターは重油とあります。どういう事ですか? 重油の中に軽油は含まれる? それともこの重油は、燃料としてではなく、DEディーゼルエンジン周りの機械の潤滑油とか?そんな訳ないですよね。 潤滑油=オイルであって、少なくとも重油ではないはずです。 ダラダラと書きましたが、 ガスタービンの燃料は? DEディーゼルエンジンの燃料は?

  • 軽油の寿命

    屋内に自家発電機(ディーゼル)用の燃料として、軽油を保管しています。 停電などもなく、自家発電機が運転することもなくて喜ばしいことなのです が、長期間(少なくとも2年以上)保管しているので心配になってきました。 軽油が悪くなってしまうことはあるのでしょうか? また、どのような影響(異常燃焼、排気ガス汚染など)がある物なのでしょ うか?

  • 熱湯を作る際の効率について

    お鍋に水を入れてコンロで加熱するより電気ポットの方が早く沸騰させられるし節約?との事らしく、私の母親は料理等でお湯が必要な時は、まず電気ポットで素早く水を沸騰させてからお鍋に移して調理しています。でもお鍋に移すとお鍋自体は冷えてるので、せっかく沸騰させた水も一気に冷めてしまうのでむしろ効率が悪いように思えます。 仮に1000mLの熱湯が必要だとすれば900mLは素早く電気ポットで沸騰させて、それと同時に100mLだけを鍋に入れて加熱させた方がお鍋内が蒸されて、ポットから移した時に冷える事が少なく出来ると思うのですがどうでしょうか。

  • 空気の熱で発電?

    ヒートポンプはCOPが4倍とか5倍とかあると聞きました。という事は、火力発電では燃料をそのまま燃やさずに、それでヒートポンプで熱をくみ上げて発電すればいいように思いますが、というのはだめなんでしょうか? 熱を電気に変えてくれるので温暖化防止にとてもよいように思いますが。 水を沸騰させるのに100度まで上げることでヒートポンプの効率が悪くなるというのなら、もっと沸点の低い液体を使えばいいことですよね。

  • 少量危険物の取扱い届出について

    ディーゼル発電機を構内に設置するとします。軽油の場合200リットルを超えると(1000リットルの5分の1)少量危険物貯蔵取扱届出書を出さなければならないとあります。そこで以下の質問です。 (1)発電機の燃料タンク容量が100リットルでこれが5台あったとしたら少量危険物の取扱い届けが必要ですか? (2)発電機の燃料タンク容量が250リットルの場合少量危険物の取扱い届けが必要ですか? (3)構内で発電機を移動した場合、届けを書き換えなければならないのでしょうか? (4)届出を済ませた後、消防による現地検査等はあるのでしょうか? 以上、何かご存知の方、ご回答よろしくお願いします。