- ベストアンサー
ダイハツ ミラ MT車 クラッチが深くて切れない
一日のみ、ダイハツ社製の、ミラAVI、MT車を運転する機会があったのですが。 クラッチが深くて、奥まで踏み切ることができ難く苦労してしまいました。 ダイハツ社製の軽セダンMT車や、トールタイプのムーブなどのMT車は、比較全般的にいつもクラッチの踏みしろが深く遠い傾向なのでしょうか? いろいろな車を運転なさる方の御所見をお聞きしたく質問いたしました。 よろしくおねがいします。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
いっぱいまで踏み込んでもクラッチが切れないのは故障ですが、踏み切れないのは、単にポジションが変なだけです。 基本は、クラッチを踏み切っても少しひざに余裕があるようにシートの位置を調整します。
その他の回答 (8)
- ka2_abe
- ベストアンサー率41% (1219/2923)
普段ATですかね? ポジションに問題がある場合でないのであれば、 クラッチをめいっぱい踏んでも切りがたいのは ワイヤー伸びの分を調整していない 整備不良車です。 http://minkara.carview.co.jp/userid/501790/car/430981/813699/note.aspx 原因はどちらかしか有りませんね。 貴方が悪いか 車が悪いか。 あるいは・・・両方悪いか。
お礼
普段CVTです。 ポジション適性ならば、クラッチをいっぱいに踏んでも切りがたい場合、 ワイヤー伸び分を調整してない整備不良車なのですね。
- FEX2053
- ベストアンサー率37% (7991/21373)
>踏みしろ調整はどの車でもできるのでしょうか。 可能ですが、通常は工場で整備士が行う作業になります。 というのも、クラッチワイヤーの位置は車種によって微妙に 異なるだけでなく、大概エンジンルームの奥まったところに あって、素人には見つけづらいからです。 また、調整がまずいとクラッチが切れなくなったり、繋がら なくなったりするという問題もあり、素人は手を出さない方 が正解です。 これがバイクだと、クラッチの位置が容易にわかるので、 比較的誰でもできるんですけどね。自動車だと・・・。 車に対して一定の知識と工具もある、どうしてもDIYでやり たいんだ、ということだと「自動車 クラッチ 調整」などの 単語で検索してください。
お礼
ご回答ありがとうございます。 私物ではありませんのでできません。 たとえ私物であったとしても整備氏さんに任せると思います。
- nyanko63
- ベストアンサー率21% (6/28)
クラッチが深い場合は、多少きゅうくつでもシートを前進させた方がいいです。 目安はクラッチをいっぱいに踏んだ状態でも、ひざが伸びきらないくらいです。 電動シートなら高さ・傾き調整でも近くできます。
お礼
クラッチが深い場合は、多少きゅうくつでもシートを前進させた方がいいですね。クラッチをいっぱいに踏んだ状態でも、ひざが伸びきらないくらいに調整します。
- mac1963
- ベストアンサー率27% (841/3023)
>クラッチはつま先伸ばしてギリギリを更に腰を前にずらしてやっとでした。 そもそもドライビングポジションが全くなってない クラッチを一杯に踏み込める様シート位置と背もたれをセッティングするんですよ 普段ATでふんぞり返っているでしょ そんなのり勝たしたらマニュアルは乗れませんって クラッチの踏みシロは調整で直せますが減り具合により変化します
お礼
ドライビングポジションが拙かったんですかね。 クラッチの踏みシロは調整で直せるんですね。
- 4 1/2(@1143)
- ベストアンサー率10% (373/3454)
クラッチが踏み切れないなんて、そもそもドラポジがポジがヘンテコです。 きっと上半身も、背中とシートバックの間がスカスカでハンドルにぶら下がって運転していることでしょう。
お礼
ドラポジがポジがヘンテコだったのかもしれません。 シートを結構前にした記憶もあるんですが。
- fxq11011
- ベストアンサー率11% (379/3170)
クラッチの構造わかれば理解もできるかと・・。 使用するにつれてクラッチ板は減ります(つながりが弱くなる)、ペダルの踏みしろでいえば浅く踏んで切れる。 ペダルからクラッチ本体まで力を伝えるのに、ワイヤーその他のリンク等の伸びやすり減りがあれば当然ペダルの踏みしろに影響出ます。 調整可能のはず。
お礼
使用するにつれてクラッチ板は減りますね。 調整可能なんですね。
- ringoice
- ベストアンサー率12% (22/180)
デーラーへ行って 運転しやすいように クラッチの点検調整をしてもらいましょう 意見を聞いても車は直りません
お礼
その時の一時使用だった車のことです。 一応調整は可能なんですね。
- FEX2053
- ベストアンサー率37% (7991/21373)
クラッチの踏み込みの深さは個人の好みがありましてね。 あたしゃ、あまりに手前だとイヤなんですが・・・。 基本はメーカーの問題ではなく調整の問題です。 クラッチワイヤーは伸びるので、古くなるとだんだんと奥に 踏み込まないと切れなくなります。多分その車は長いこと クラッチの整備をしてなかったのかもですよ。 過去の記憶からすると、トヨタ/ダイハツ系はむしろ比較的 手前で切れるのがデフォルトの設定だった記憶があります。
お礼
ご回答ありがとうございます。 クラッチはつま先伸ばしてギリギリを更に腰を前にずらしてやっとでした。 ですのでエンストも信号機二回に一回ぐらいで辛かったです。 更に坂道発進など余計な気を使い疲れました。(ヒルスタート機能非搭載車) 踏みしろ調整はどの車でもできるのでしょうか。
お礼
踏み切れない時のポジションが変なだけだったんでしょうかね。 クラッチ踏切ってひざに余裕があるのが適正位置なんですね。 これは知ってましたが。