お悔やみメールの文章

このQ&Aのポイント
  • 私の趣味である習い事で、私が師匠として尊敬している方のお父さんが本日急逝されました。その方は30代前半の女性(私より年下ですが師事して7年になります)なのですが、お母さんも数年前に亡くされ、長女にあたるので喪主になるかと思います。
  • 訃報から半日経った今、師匠のさらに上司も連絡がついていないそうで、やはり通夜の手配など今から忙しくなり、電話はお邪魔になるかと思い、お悔やみをメールで伝えようと思います。通夜葬儀の準備や、片付けなど手伝いたい旨もメールで告げたいと思うのですが、お悔やみを述べるにあたって、常識的なお悔やみ文が思いつきません(知識がありません)
  • 「お父様の訃報を聞きました。こころよりお悔やみ申し上げます」「ご葬儀の準備、手伝い、片付けなど遠慮なくおっしゃって下さい」「それでは、お疲れが出ませんように」上の文章ではおかしいでしょうか?そもそもメールで連絡するのも失礼でしょうか?ご意見お願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

お悔やみメールの文章

私の趣味である習い事で、私が師匠として尊敬している方のお父さんが本日急逝されました。 その方は30代前半の女性(私より年下ですが師事して7年になります)なのですが、お母さんも数年前に亡くされ、長女にあたるので喪主になるかと思います。 訃報から半日経った今、師匠のさらに上司も連絡がついていないそうで、やはり通夜の手配など今から忙しくなり、電話はお邪魔になるかと思い、お悔やみをメールで伝えようと思います。 通夜葬儀の準備や、片付けなど手伝いたい旨もメールで告げたいと思うのですが、お悔やみを述べるにあたって、常識的なお悔やみ文が思いつきません(知識がありません) 「お父様の訃報を聞きました。こころよりお悔やみ申し上げます」 「ご葬儀の準備、手伝い、片付けなど遠慮なくおっしゃって下さい」 「それでは、お疲れが出ませんように」 上の文章ではおかしいでしょうか? そもそもメールで連絡するのも失礼でしょうか? ご意見お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gldfish
  • ベストアンサー率41% (2895/6955)
回答No.4

前の補足を見ました。 毎日会う程の間柄でありながら、この状況で一日以上連絡しないというのは、むしろ現実的ではないかもしれませんね。 「今回はもう家族が誰もいない」「親戚がすぐ来れそうにない」という状況からも、「力になれるならなりたい」と考えるのも、的は外していないと思います。 親戚が来てからでは遅いですから、早く連絡した方がいいです。電話が繋がらないなら「何かお手伝い出来ることがあればと思います。よろしければ連絡ください。」とでもメールで伝えるしかないでしょう。普段からよくメールや電話する仲であれば、無礼ってことはないですよ。お悔やみや儀礼ではなく、いつもの連絡と同じですから。むしろ、しばらく経って「何もお手伝い出来なくて申し訳ありません」なんて連絡がきたら、薄情だと感じられる恐れもあるのではないでしょうか。まぁそれもsahyoueさんと彼女の親しさの度合い次第ですが。 とにかくメールするだけして、返信が来なければそっとしておくしかないですね。 彼女をわずらわせない為にも彼女の住所を他の誰かから聞いて直接出向くことをお勧めしたいところですが、彼女が気難しい性格ということからも、「お手伝い出来るか」ということと住所は直接本人から聞いてからにした方がいいかもしれません。

その他の回答 (3)

  • gldfish
  • ベストアンサー率41% (2895/6955)
回答No.3

「今から忙しくなる」・・しごく妥当だと思います。メールをチェックする暇(精神的余裕)すらも無いかもしれません。 単なるお悔やみであればメールはやめた方がいいと思います。前の理由からも電話とメールは避け、電報か手紙で。 そうではなく「手伝いたい」という現実的な話であれば、やはり直接出向いて聞いてみた方がいいです。もしかしたら彼女は受け答えする余裕も無いかもしれませんから、彼女の周辺の中心的人物(親戚や身内など)を呼び出して相談してみるのもいいと思います。 それを聞く為だけに出向けるような距離でもないなら、電話で彼女以外の葬儀の中心的人物を呼び出すというのも手です。本人に対応させようかと言われたら、「対応出来るような状態か」も含めてその方によく相談した方がいいと思います。 葬儀というのは親戚がたくさん集まる場合も多く手が足りている可能性もありますので、断られた場合は、通夜で彼女に直接会って「いつでも力になりますので連絡してください」みたいな短い言葉をかけて、手短に去った方がいいです。居ても関係者をわずらわせるだけですので。でも彼女が積極的に話したがっているなら勿論聞いてあげてくださいね。

sahyoue
質問者

お礼

もっともなご意見だと思いました。 やはり師匠の心労と忙しさを心から労うならば、余計かもしれない連絡はやめるべきだと納得できました。 師匠は非常に強い人間で、以前お母様を亡くされた時も、死期をわかりながらも仕事を選択されていて、今日も職場にお父様の訃報連絡があり駆けつけられたそうです。 ご両親の死を一人でも乗り越えられるはずですので、私は次にお会いした時に「何もお手伝いできなくて申し訳ありません」とだけ言おうかとも思いました。

noname#155869
noname#155869
回答No.2

お悔やみをメールで送るのはマナー違反です、不謹慎です 葬儀で忙しいから読む閑なんて無いですし 弔電を打ってください

sahyoue
質問者

補足

確かにメールは非常識かもしれません。 私と師匠の距離感を説明不足で申し訳ありません。 師匠とは趣味の場所に私が出向いた時に教えてもらっていて、師匠は正社員の指導者、私は生徒で一対一の師弟関係です。 年齢は近いですが、プライベートはお互い知らないので住所は知りません。 別居のお父様がどちらにお住まいで、葬儀の場所もわかりません。 師匠にはほぼ毎日会い、師匠の仕事の手伝いもしているので、重要な連絡事項は携帯に電話かメールです。 ですので携帯に電話しても今日のところは出ないみたいで(当たり前ですが)、不謹慎とはいえ読んでもらえていなくても、携帯にメールしておく方法にしました。 師匠は気難しく友人の少ない方で、親戚も離れた土地にいて集まるのに時間がかかりそうなので、取り急ぎの手伝いが必要かもしれないとお節介にもメールしようと思った次第です。 やはり間違った考えでしょうか。

  • ukoygwonim
  • ベストアンサー率26% (286/1095)
回答No.1

お言葉はとてもご丁寧なのですが、やはりメールでは… メールと言えど、確認して返信する手間が掛りますし、 お忙しい時にはご遠慮された方がいいと思います。 通夜に駆けつけ、そのまま出来る限りのお手伝いをする、 というのが私の住むあたりでは常識になっています。 何よりお一人でしたらお気が弱られているかもしれないので、 お支えする意味でもお傍にいらっしゃった方が… お二方の距離感までは計りかねましたので、一般論ですが… お付き合いは難しいですね。 でも、お役に立ちたいというお気持ちを優先された方が、 お心残りが無くて済まれると思います。

sahyoue
質問者

補足

通夜に駆けつけたいのはやまやまなんですが、私と師匠はある事業所を通しての指導者と生徒であるため、お互いのプライベート(実家や現住所)を知りません。 とはいえほぼ毎日師匠のお手伝いをして7年になりますので、重要連絡事項はすべて携帯へ電話かメールでやってきました。 が、年賀状などは事業所から発行されるものに師匠の直筆挨拶みたいな感じです。 師匠から通夜の場所などの連絡がない限りはお伺いできないのですが、師匠は少し気難しい上に他人に激しく遠慮する性格ですので、同じ職場の人や弟子の私に手伝いや助けを求めることはないので、私から先に手伝う意思があることを伝えたいと思いました。 数年前、お母様を亡くされた時は、その数ヶ月前に先に私の母が亡くなったため、お互いメールで励まし合いましたが、その時はまだお父様がご存命で、親子で乗り越えられましたので、今回ほど心配はしませんでした。 「メールは非常識」ということで、やめるべきか送るべきかまだ迷いますが、今日亡くなって今日メールするのはやめようと思いました。 貴重なご意見ありがとうございました。

関連するQ&A

  • お悔やみのご挨拶

    本日、同僚のお母様の訃報を聞きました。 葬儀場、喪主等の情報も知ってはおりますが、 こちらは会社から献花、弔電を行うと言うことで 個人からは控えようと考えております。 ただ比較的親しい同僚で、お母様の具合が悪い事も 聞いておりましたので、何か挨拶はしておきたいと考えています。 諸事情があり、現在私は休職をしており 電子メールでお悔やみの挨拶を送ろうと考えているのですが これは失礼にあたりますか。 ※もちろんメールで失礼大変致しますとは加えるつもりですが。 また、挨拶内容は決めてあるのですが、 電子メールということで「件名」に悩んでおります。 お通夜、葬儀は数日先ですが、 即、ご挨拶を送るのはマナー違反でしょうか。 皆様の知識をお教えください。 よろしくお願い致します。

  • 彼の父上が亡くなりまして‥お悔やみは?

    付き合い始めてまだ日の浅い彼のお父様が亡くなりました。認知症で入院中という話は聞いていたのですが、突然の訃報です。 今、彼からのメールで知り、とりあえず『気持ちをしっかり、(病院までの)運転焦らないで』と返したところなのですが。 まだ一度デートしたきりの相手で、もちろん亡くなったお父様やほかのご家族と面識もないようなわたしは、どんなお悔やみをしたらいいでしょうか。 お通夜・告別式は遠慮するべきか、参列したほうがいいのか‥ 急な用件ですので、ご回答なにとぞよろしくお願いします。

  • 至急!お悔やみの電報は何処へ送ればいいでしょうか?

    仲の良い友達のお父さんが亡くなりました。 彼女とは遠く離れた所に住んでいるので亡くなったと言う連絡だけ今朝メールで頂きましたがお通夜が何時からで・・葬儀がいつで・・と言う事は知らせてもらっていません。 でもお悔やみの電報だけでも送ろうと思っているのですが斎場も何処でするのかわからないし・・喪主もお母さんなのか?長男の方なのか?わからないので何処宛に誰宛に送ればいいのかわかりません。 彼女の実家の住所は結婚式の時に頂いた招待状を見ればわかります。 この場合、彼女の実家宛で彼女の名前宛で送ってもいいのでしょうか?それとも彼女の自宅宛に送った方がいいのでしょうか?

  • お悔やみの気持ちをメールで送るってどう思いますか?

    誰かが亡くなった時、お悔やみを伝えるのってどうしますか? お通夜や告別式に行った際に伝えるってのが浮かぶんですけど もしも亡くなった方が自分とはそんなに親しくなくて 出向くのもオカシイかな?なんて時はどうします? 私は敢えてその時は、そっとしておいて いつ会うか分からないけれど、いつか会った時に伝えるかもしれない。 いや、もしかしたらその後、会ったとしてもそのままそっとしておくかも。 何を言いたいか、というと。 私の友人が「メルアド知ってたらお悔やみを送りたかった」と 言ったので違和感を覚えたんです。 お悔やみを、メールで? 例えばご遺族からメールで連絡が来ればそれに対して返事をする際 お悔やみも伝えるとは思うけど、そうゆうのとは違ったのです。 亡くなった方が有名人の方だったのでテレビを見ていたら 画面の上の方に出る「緊急ニュース」として流されたそうです。 それを見てお悔やみを伝えたい、と。 でも。亡くなった方と私たちの友人の間柄は「叔父と姪」。 しかも親戚付きあいがどの程度か分からないし 緊急ニュースで報道された場合、 看病などしている近しいご遺族ではない人は 親戚と言えども亡くなったこと自体、知らないかもしれない。 最悪の場合、お悔やみを伝えるメールで訃報を聞くことになりかねない。 それは避けたいですよね。 でもそんな事も省みずにメールしたかったという友人に対して 何か違うんじゃないかなぁ?と思ってしまった訳です。 そんな風に思う私の方がオカシイのかな? 長文でごめんなさい。 最後まで読んでくださった方ありがとうございました。

  • お悔やみの手紙について

    従妹のお父様が亡くなったのですが、遠方の為、私は葬儀には行かず家の代表者だけが出席しました。 従妹は年齢も近く友達のような感覚で、普段はメールのやり取りをしていますが、今回お悔やみの言葉は直筆の手紙で送りたいと思います。 便箋と封筒は華美なものは避けたいと思っていますが、お花柄で多少淡い色が入ったデザインのものも良くないでしょうか? お通夜・お葬式も過ぎてちょっと経ってから送ろうと思うので、私的な思いとしては、あまり真っ白とかグレイでもな―という気がするので・・・ でも淡色のデザインでも、やはり不謹慎に当たりますでしょうか?

  • お悔やみ 文例

    社員(女性)の旦那さんのお父様がお亡くなりになり その社員の方にメールで連絡事項があり、まずはお悔やみを言いたいのですが どのような文例がいいのでしょうか。 配偶者のお父様を何と呼べばいいのかも教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 【至急】弔電、お悔やみメール

    元上司から訃報のメールが届きました。 奥様が亡くなられたとのことで、通夜と告別式の日程が書かれていました。 その日時には残念ながら行くことが出来ませんが、気持ちだけでも伝えたいと思っております。 【質問(1)】 お悔やみのメール、お悔やみの手紙、弔電、この全てをすればいいのでしょうか? (それともどれか一つだけでいいのでしょうか?) その他にも、した方がいいものがあれば教えて下さい! 因みに、奥様とは面識はなく、訃報のお知らせは、元上司から直接メールにて知らせて頂きました。 【質問(2)】 調べてみると、香典は親しさにより金額が異なるとありました。元上司の奥様(面識はない)だと金額はどれ位が失礼ないでしょうか? 【質問(3)】 香典袋はコンビニで売っているもので失礼ないでしょうか? 書き方は、全て薄墨で、どのように書くのがマナーでしょうか?(因みに、どの宗派でお葬式を行うかは分かりません) 失礼なきよう、きちんと気持ちを伝えたいです。 その他、気をつけなければいけないこと、書き方はこうした方がいい等あれば、皆様どうかご教授下さい! よろしくお願い致します。

  • 弔電とお悔やみ状はどちらも必要でしょうか?

    昨夜、夫が前職場で一緒だった先輩のお父様がご逝去されました。 葬儀は明日の午後1時からということで、夫は仕事も休めませんし、 私も仕事が休めないので代理で伺うわけにも行かず、 先程、弔電を依頼しました。 私も夫も不勉強なもので、ましてお悔やみなどに関しては経験する機会もないとマナーなどが難しくてわかりません。 ある程度のことは本もありますのでわかりますが、付き合いの程度によってどこまですればいいのかという判断基準を教えてくれるものは見つけられず、こちらに頼らざるを得なくなりました。 その先輩と夫は、夫が就職した当初から何かと親切に教えてくれた方で、先輩のお父様とは面識は一切ないのですが、いつもは明るく気さくだった先輩がお父様の容態の悪化に動揺して、ずっと夫に連絡をしてきていた経過がありましたので、余程気を落としていらっしゃるのではないかと察し、取り急ぎ弔電だけは打った次第ですが、お悔やみ状もあるとのこと。 弔電の他にもお悔やみ状や香典をお送りするべきなのでしょうか。 もし、必要なのであれば、 1、いつまでに 2、どのような形式で 送ればよいのかアドバイスをいただけたらうれしいです。 何しろ葬儀は明日なので、どなたか教えていただけたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 知人の父親の葬儀

    よろしくお願いします。 以前仕事上お世話になった会計士のお父様が亡くなりました。 私の職業柄、その方のお父様が入院された際にメールや電話で相談を受けたことがありました。 お見舞いには行っていません。 久しぶりにメールが来て、お父様が亡くなられたとの内容でした。 メールにお通夜と葬儀の日時場所が書かれており、お悔やみのメールを返信したものの行くべきなのか悩んでいます。 なぜ悩むかと言うと、離婚した夫がお世話になっていた会計士なので、お通夜や葬儀には元夫やその義理妹夫婦(同じ会計士を頼んでいた)に顔を合わせるかもしれないのです。 逆の立場だったら、親が亡くなったというメールは数日後にでも送るのにな、という感じです。 お悔やみのメールだけでは失礼になりますか? ご意見お聞かせください。

  • 退職した会社の元上司へのお悔やみ・お香典

    私は2年少し前に、出産を機に会社を退職しているのですが、元上司のお母様が亡くなったと聞き、お悔やみ・お香典をどうしたものか迷っています。 この訃報を知ったのは、元先輩とのここ数日のメールのやり取りの中でのことです。別の上司の送別会を開くとのことでお誘いいただき、参加したい旨を伝えたところ、今回の訃報で延期になった、とのことでした。 退職後1年くらいの時に、別の上司(今回の送別会で送別される人)のお父様の訃報があり、その時も同じ先輩から連絡をいただき、連名で参加させてもらいました。 今回は退職して2年以上も経っているので、送別会の話がなかったら、私に知らせてくれたかどうかは分かりませんが、最も近い立場の上司だったので(当時はいろいろありましたが)、お香典をお願いするか、行ければお悔やみに行った方がいいか(土日らしいので)、あるいは何もしない方がいいのか、迷っています。

専門家に質問してみよう