• ベストアンサー

★★来客です!どうしたら!?★★

pink-jitensyaの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

スモークサーモンで玉ねぎの薄切りを巻いたもの。 胡椒を振って、ケイパーを散らせば、ホテルのオードブルの様で賞賛されます。 ほかに、トマトの薄切りとモッツァレラチーズを並べてオリーブオイルとバジルをかけたのも美しく、美味しいです。 一皿、こういう前菜系があるとテーブルが華やぎますよ。手軽に作れるし、事前に作って、冷蔵庫で冷やしておけば良いので、メインを出す前に、飲み物と一緒に、さっとお出ししてはいかがですか?時間稼ぎにもなります。

mtkanjyu
質問者

お礼

pink-jitenshaさん、早速のアドバイスありがとうございます!!なるほど、前菜ですね~。確かにテーブルがホテル仕様になりますね♪♪ケイパー、普段使わないので家にないのですが、是非購入しようと思います。雰囲気かわりますものね♪しかしタマネギの薄切りは実は苦手なのでできるかな~水にさらしておくのが下手なのか、いつもすごく辛くなるんですね。でも事前に作っておけるのもいいですし、とってもとっても参考になりました(^^)。ありがとうございました~♪♪♪

関連するQ&A

  • お客さんを招くときの料理メニュー何ですか?

    今週末、主人の会社の後輩(20代中ば)が初めて家に来ます。どうやら結婚するので彼女と挨拶に来るみたいです。我が家も新婚でお客さんをおもてなしするのは初めてです。私自身、料理のレパートリーも少ないです。 皆さんは旦那さんのお客さんをもてなす時、どんな料理をお出ししますか? また簡単おすすめメニューあれば教えて下さい!

  • お鍋でおもてなし。必要なもの&一品料理

    新婚家庭に初めて、主人の職場のご夫婦が来られます。 大変お世話になった方なので夕飯におもてなしを考えていますが、なんせ料理が不得意・・・! それならあったか鍋を考えていますが、他に何か一品料理などを用意したほうがいいのでしょうか・・? その場合はどういったものがいいのでしょうか? また、メインのおなべに入れると良いもの、基本でも構いません。 その時に用意する食器など・・ なんでも結構です おもてなしをおなべでキチンとできる方法をお教え頂けませんでしょうか?!

  • おもてなし

    来週末、主人の職場の上司や同僚の方々が家に来ます。 仕事終わりに数人で鍋料理店で食事してから家に来るそうで、二次会のようなものだと思います。 結婚して半年前に家を新築し、引っ越した者です。経験がないため、お出迎え~お見送りまで、一連の流れが掴めず、どのタイミングで料理やドリンクを出したらいいのか分からず困っています。初めてお会いする職場の方です、どのようなおもてなしをしたらいいでしょうか? (お客様をリビングにお通しした後、まずは何をしたらいいか?)など、一般的な流れや、気をつけた方が良いこと、事前の準備など教えてください。 お客様に出す料理について、鍋料理店の後なので、お茶漬けか麺類を考えています。お酒を飲まない方もいて、アイスクリームなども用意しようと思いますが、それぞれ食べたい物や飲みたい物が違うかもしれないし、何がいいかその場で注文をとった方がいいでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • クリスマスに

    こんにちは。 僕は今度友達といっしょにクリスマスに料理を作ることになりました。 でも、何を作ればいいのかわかりません。 この料理があるとテーブルが華やかになる料理や、けっこう豪華な料理や、個人的に好きな料理、クリスマスにはこれだぁ!という料理などのレシピを教えていただきたいのですが・・・。 デザートでも何でも可です。 予算とかは気にしないで答えてください。 お願いします。

  • おもてなし料理 (15人ほど)

    今度、15人~20人ほど呼んでパーティーをしようと思っています。冬なので鍋でもいいかと思いましたが、人数が多い為に料理を作ってつまんで好きなように食べてもらおうかと気持ちが変わってきました。が、なんせ、私にとったら大勢で、”おもてなし料理”といってもどうしようか・・と思っています。何か簡単に作れてボリュームもあって・・という一品があれば教えてください。 品数は複数出すつもりです。 このようなおもてなしをした事ある人はどうしてますか? またなんでもお勧めの一品料理あれば教えてください。 レシピ&レシピサイトを教えてもらえたら幸いです。

  • 一人暮らし、栄養のある簡単に作れる食べ物

    一人暮らしを始めましたが料理は全く初心者です。 仕事が忙しいこともあり、作る時間があれば寝る方を優先したいです、 しかし、しっかり食べないと体調が悪くなり、風邪に掛かりやすくなり、だるさが取れなくなります。 冬の間は鍋ばっかり食べており、元々切ってある野菜と味がついてる鍋の出汁(?)を買って、鍋に入れるだけでできていましたが、気候が温かくなるにつれ、スーパーに出汁と切ってある野菜が無くなってしまいました。 これからどうしようか悩んでいるのですが、栄養があり、簡単に作れる食べ物ありますか? 夏でも鍋などの熱いものでも大丈夫です。鍋に入れるだけでokな簡単な味付けなども ありましたら教えてください。

  • おもてなし料理

    今週の日曜日主人の会社の人たちが遊びにきます。 冬場はおなべとかして逃げていたのですが、今回はそういうわけにいきません。 どういう料理が喜ばれるでしょうか?ちなみに日本酒好きらしく、お客さんは男性2名です。(先輩と後輩) ちなみにちょっと考えてみたのですが、どうでしょうか? 揚げだし豆腐、茄子の肉味噌かけ、くらいしかおもいつきませんでした。揚げだし豆腐って熱々がおいしいからおもてなしには向かないでしょうか? 冷めてもおいしいものはありますか?

  • 豚の角煮は決まったけれど・・・

    今度、主人のお友達一家を我が家にお招きしておもてなしする事になりました。 来る時間はお昼ですが男性陣は飲む気満々だそうで、主人からは豚の角煮(煮卵付き)をリクエストされました。 決定したメニューからいくと和食でいこうと考えているんですが、他のお献立を何にしたらいいのか教えていただきたいです。 そもそも、おもてなしの時って何品ぐらい作られていますか? また、我が家にもお客さま宅にも小学生の男の子と幼児の兄弟がいて子どもが計4人集います。 こどもたちには洋食系料理を別に用意しておいた方がいいでしょうか? ちなみに我が家の子は二人とも角煮は好みません。 お知恵を拝借できたらできないでしょうか。 出来れば、当日は出来るだけ慌しくならないように前日から仕込んでおけるものがありがたいです。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • すき焼きの他に・・・

    来週の土曜日、主人の友達夫婦が、夕ご飯を食べに我が家にやってきます。 メインは、すき焼きにしようと思っているのですが、他にも何か作りたいと思うのです。でも、あまりいい考えが浮かびません。 ビールを飲むので、つまみになるような物や簡単にできてテーブルがはえるような料理なんかあれば、是非、教えてほしいです。お願いします。

  • クリスマスパーティのメニューは・・・

    来週、我が家でクリスマスパーティーをすることになり何をしたらよいのか悩んでいます。家族4人に主人の仕事先から19歳のイギリス人の女の子2人と私のお友達とその子供さんを入れて9人になるんですが大人数のため大きなお皿に盛り付けできるような料理にしたいと思っています。外人さんにも喜んでいただけるようなメニューを考えているのですがお肉系はあまり口にされないとのことです。 何かいいメニューがありましたらお教えください。

専門家に質問してみよう