仕事にかかる費用には支払い義務がある?

このQ&Aのポイント
  • 仕事に必要な費用は会社が支払う義務はあるのか疑問です。
  • パチンコ店で働いている私は靴の購入費用について悩んでいます。
  • 労働基準法などの規定によって、仕事に使うものに関しても会社が支払う義務があるのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

仕事にかかる費用には支払い義務がありますか?

パチンコ店に勤めております。 私の勤めているお店は、制服や靴が支給されるのですが、靴に関して新しいものを頼んだ場合はお金がかかります。 私的には靴をはくののに支障がなければ、新しいものを購入する必要はないと思うのですが、会社側が身嗜みについて細かな点まで調べ、靴の多少の破れがあれば即買いしろと言うのです。 仕事の性質上、走り回るので、持って半年が限界で、仕事に必要なものなのにも関わらず半年ペースで買うのは辛いものがあります。 しかも靴の破れがある場合、買わないと買うまで仕事をさせないと言うのです。 例えば労働基準法などで、こういう場合は、仕事で使うものに関しても支払い義務があったりするのでしょうか? 学校に通いながらのアルバイトで、出勤が週2日程度なのでこの出費は正直キツイものがあります。 回答よろしくお願いしますm(__)m

  • alfad
  • お礼率95% (23/24)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.2

> 例えば労働基準法などで、こういう場合は、仕事で使うものに関しても支払い義務があったりするのでしょうか? 特に無いです。 労使でしっかり話し合いして、新しい靴を定期的に支給する、賃上げする、手当てとして費用を支給するとかで解決を請求すべきような案件だと思います。 > しかも靴の破れがある場合、買わないと買うまで仕事をさせないと言うのです。 ・上記のような請求、話し合いを行った。 ・一般的に、業務に支障が無い程度の破れ(?)である。 とかなら、会社都合の休業を主張できますから、仕事しなくても通常勤務した場合の6割以上の休業手当が支給されてラッキーとか。 まめに靴の手入れするとか、継続して勤務するのなら2足買っといて交互に使うと多少持ちが良いかも。 週2勤務で、半年で靴がどうにかなるってのは、ちょっとどういう状況か想像つきません。 通勤や普段も使ってるとかなら、そういうのは控えて通勤用の靴を使うとか。

alfad
質問者

お礼

なるほど!雇用側と話をした上で、業務に支障がない程度の破れであれば考慮される可能性もあるのですね。 解決方法があるかどうか、話あってみようと思います。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (4)

回答No.5

多分無理だと思いますよ。 制服のない職場で 服を買うお金が支給されない職場でも 上司が気に入る服装で無ければ 仕事が出来ない (帰らせられる) 職場も有りました。 勿論、 帰らせられたけど 職場に迷惑を掛けた人扱いに成ります…。 職場変えた方が良いのではないでしょうか? 時給が良いのだとは思いますが… 週二日位でだと 潰れるの早いですし 靴も安いものじゃないですし 採算取れない様でしたら 別の方法を考えられた方が良いと 思いますよ。 頑張られて下さいね。

alfad
質問者

お礼

回答者様の例のような職場でしたら、問題ありの職場だとは思うのですが、靴程度だとそうはいかないかもですね。 採算が合わないペースで靴が傷むようになったら、転職も考えます。 回答&応援ありがとうございます。

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.4

制服や靴などの貸与は 本人しか使えないので 補助はあっても支払い義務は無いでしょう。 大手企業でも制服や靴の貸与に対しては 費用を取るところが多いと思います。 身だしなみという意味では 会社の言う事がもっともでしょう。 サービス業なので客が不快に思うような 姿での勤務はさせないというのも納得できることだと思います。 会社が負担してやるということを止める理由は無いので 支給の場合もあると思いますが。 基準以上に何でも会社が負担すると 現物支給と同様に 給料の代わりに物を与えたということになります。 http://www.tabisland.ne.jp/explain/kyuyo/kyuy01_5.htm 制服の場合は外で着る事もないということで 非課税ですが 半年ごとに汎用できる靴を支給だとわかりませんね。 給与所得の人は 給与所得控除として年間65万円を収入から控除して 所得税が計算されます。 経費を収入から引くという意味合いでもありますが 事業主の様に領収書で証明する必要も無く 無条件で与えられた特権なので その範囲内なら非常識ということでも無いのではないでしょうか。

alfad
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど給与以外の現物支給で課税対象になりうるですか。そこは盲点でした。 確かに使い続けてボロボロになったもので接客業をするのは、私もいかがなものかとは思いますし、その点に関しては非常識とも思わないです。 ただ質問には靴の損傷程度を話していませんでしたが、靴の先端のコーティングがちょっと剥げた程度で、よく見ないとわからないような部分を指して言わるので、やり過ぎなのでは?と思いました。 恐らく週5日間のペースで出勤している方なら、2ヶ月履いたらそうなる様なレベルです。 まあ支給以外に対策がないか思案してみますね。 ありがとうございました。

  • bukebuke
  • ベストアンサー率18% (364/1930)
回答No.3

週2回の勤務でそこまで靴だめになりますか? 他でも同じ靴履いてるのでは?

alfad
質問者

補足

そこまでダメではなく、コーティングが軽く剥げただけで新しいものに変えろと言われるのが困っています。 ちなみに靴は会社指定なので、私用の靴としてとても履こうとは思わないので、仕事以外では使っていません。

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

靴は、会社との交渉になります。争っても勝てません。あきらめましょう。1000円の安い黒靴にしましょう。 作業に必要な備品や器具などを労働者に負担させるよう定める場合は、就業規則にその内容を書いておかなければならないことになっています。 例えばノートパソコンや自動車などを自己負担で用意するとなると、労働者にとっては非常に大きな負担となるでしょう。 さすがに細かい文房具類などに関しては「大目に見てよい」というレベルかもしれませんが、就業規則による契約上の前提も無いのに労働者に大きな負担を強いるようであれば、違法行為と考えられます。 例えば建設現場で働く場合のヘルメットや安全ベルト、粉塵の発生する向上で装着するマスクなどは労働者の安全を確保する上で必須なものと言えます。 このような備品を労働者負担で用意するように命令して、事故や健康被害が起こっても自己責任というようなことを言われるようであれば、それは明らかに安全への配慮義務に違反している悪質な会社です。

alfad
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですか、大きな負担を労働者側に要請する場合は入社当初の雇用側との契約によるんですね。勉強になります。 安い靴ですませたいのは山々なのですが、靴は会社が用意した靴を買わなければいけないので難しいかもしれませんね。 回答読ませていただいて、思ったのですが特に契約時に特記がいらない必要経費についての金額が定まっていないようなので、その辺を曖昧にした会社も中にはありそうですね。 今はアルバイトですが、就職の際は雇用条件にも目を配ってみます。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 所有物が増えなくて済む仕事

    仕事によっては、スーツが必要になったり、制服が支給されたりしますよね。 結果的に所有する衣類が増えるわけですが、仕事であっても所有物を増やしたくない場合 どういう仕事を選ぶべきでしょうか? 1、衣類が汚れにくい 2、毎日同じ恰好でも許される、 3、部屋着と同じような恰好で仕事ができる 4、制服支給がない という条件がいいのかなと思うのですが 究極的には在宅ワークなんでしょうけど、特別なスキルがないという前提で、アドバイスお願いします。

  • 退職時について

    教えてください 入ったばかりの会社ですが求人内容とは就業時間が全然違う為、本日退職を希望すると伝えました。 その際に制服代や支給品や仕事に支障が出る分を請求すると言われたのですが支払わなければならないのでしょうか? 仕事に支障が出ると言われても技術を要する仕事でまだ見習い期間の為1人ではまだ仕事をしてません。 本来制服や支給品は会社の備品扱いなのではないのでしょうか? ちなみに制服の準備が出来るまで自分で買いなさいと言われ似たような作業着を買い揃えました。 それ以外にもあれやこれやと準備させられ仕事を始める前にかなりの出費がありました。 中には全く使わない物もあります。 これらは逆に請求出来ないのでしょうか? ちなみに支給品は仕事上必要と会社に渡され、汚れや破損は現物交換と言われ、紛失した場合は実費と言われた品です 支給品は全てそろってありますし、中には未使用品もあります。 あと退職の手続きは自分でやれと言われましたが短期で辞めた場合は自分でやるものなのでしょうか? ちなみに入社の際に渡された規約には 賃金の内容や保険等の内容の他は『退職する場合は14日前に届け出る事』と書かれているだけで上記のような規則等は一切書かれていません。 長々と多々質問しましたがどうすればいいか教えてください。

  • OLなんですが、制服・制靴って必要ですか?

    派遣で職探しをするときに私は会社の制服というものが嫌いなので制服なしを条件に今までやっていた経理の仕事で探してもらうことにしたのですが、いざ決まってみれば制服どころか制靴はあるし、経理の仕事よりも応接の仕事の方が多いしで…。 面接の時にも制服ありとは言われず、いざ採用されて言ってみるといきなりサイズを聞かれて制服と制靴(パンプス)を用意されて着替えろと。 制服なしと聞いていたというと知らないと言われ、派遣会社に言うと制服程度で辞められては困ると。 仕方なく、着替えて働いていますが不満たくさんです。 経理の仕事と言うわりにほとんど応接ですよ? しかも、制服があるのは経理兼応接の人(私ともう1人)だけで経理だけの人は私服です。 昼過ぎには銀行周りに行かなければならず、それも制服で。周りの人の目が恥ずかしいです。 制靴は半年に1足なので汚れるし臭いし。制服着用時は制靴とストッキング着用が規定なので足の臭いのがかなり気になります。 どうしてOLには制服なんてあるのだろうかという疑問にまでなります。 みなさんどう思われますか? あと、他にも制靴がある会社なんてありますか?

  • パチンコを打って稼げる仕事を紹介されました。

    株式会社テクニカルサポートという会社が求人広告でTSスタッフの緊急募集をしていたので、電話しました。 仕事の内容は、パチンコホールに行ってパチンコを打つ仕事です。 最低1時間から5時間までの間の時間で20箱を稼ぐ仕事です。 そのお仕事をするに当たって、パチンコメーカーと協力してでだまを出すシステムなので、費用を42万送金してからのお仕事といわれました。 実際にお仕事をするのに42万を送金し、パチンコのお店と台を指定され打ちました。3日間仕事をしましたが利益は得られませんでした。 テクニカルサポートの私の担当の方が、特別に全国20名しかいないVIP会員にしてあげるといって、それにはあと50万円必要だといわれました。解放台を指定して打つだけでいくらでも稼げるからということです。50万は支払っていませんが、利益が得られない上にこれ以上の出費は私には、とても払えません。どう思いますか? 会社のHPはこちらです。 http://www.t-su.jp/

  • 仕事について

    2歳児と0歳児の子供がいて 家計は毎月ギリギリあるかないか 子供のものも安物に削り削っています。 いろいろ考えた上で急でしたが もう今すぐ働いた方がいいと考えましたが 旦那はゆっくりゆっくりと言い 急いで仕事探すなといいます。 でも今すぐ働けばそれだけ収入を得て 貯金も早くできますし これから子供が学校に通うようになれば いろいろ出費があると思うので ゆっくりしている暇なないと思うのですが 皆さんはどう思われますか? 旦那は半年くらいかかってもいいだろって感じですが 半年もあれば結構な収入を稼げているはずなんですが… 子供も2人いて家計は火の車。 ゆっくりしてる場合じゃないと思いませんか? 皆さんのお考えなど教えて欲しいです。

  • どこまでが仕事の規則ですか?

    私の会社では、仕事中は会社の制服を着ます。 仕事の時には、会社側の指定したズボンの色や靴の色の物を着用するのは当たり前だと思っています。それに同意の上で採用されたのですから・・・ でも、仕事の行き帰りの服装も襟のついている服を着なさいと言われました。 仕事は通常タイムカードを押して始めますから、タイムカードを押す前と押した後は会社から指図されるのはおかしいと思うのです。 私は襟のついている服があまりないので、会社に行くとき用に服を購入する必要もあります。 でも、そこまで会社が規則と言って縛ってもよいのでしょうか。 どうか詳しい方、アドバイスよろしくお願いします。

  • 仕事を辞めたいのですが・・・(フルコミッション制の仕事です)

    化粧品会社のフェイシャルエステサロンで働き始めました。 入って分かったのですが、私の待遇はフルコミッション制とやらで、 仕事関連の時間拘束があっても、この3ヶ月まったくお給料がいただけません。  収入を得るどころか、やれ制服代だ、エプロン代だ、化粧品代だ、 と自腹出費の赤字だらけで仕事を辞めたいのです。 サロンのオーナーではなく従業員の身分なのに、会議出席、営業活動、イベントの手伝い、 と半日以上の時間拘束をされても1円の報酬もなく、 ○○キャンペーンといっては、ノルマを課され自分で商品を買い取ったりして、 働けば働くほど、家計に負担がかかるようになったため、もう仕事を辞めたいのです。 通常のように固定給をいただけない場合でも、辞意は一定期間前に 示さなければいけないのでしょうか? 「明日辞めたいです」で仕事を辞めることは違法行為なのでしょうか?

  • 職場で着る服装を会社側が指定する場合

     私の職場では制服(作業服)があって会社から貸与されます。支給されるのは、上着(ジャンパーみたいなもの)だけです。  で、靴なのですが、「こういう形の、こういうのを買え」と言うくせに費用は出そうとしません。こういうのは、強制力があるのでしょうか?  要はサンダル履きが気に食わないようなのですが、部外者立ち入り禁止の職場で、対外的に失礼になるようなことはありません。サンダル履きで転んだときにけがをすると、労災がどうのこうのということで靴の形などを指定しているようなのですが、だったら作業服と同じように靴も会社が支給すればよいと思うのですがそれはやろうとしません。  こういう場合、会社の言う通り靴を買い替えないといけないのでしょうか?

  • 制服のある受付の仕事/職場までの服装 派遣

    お世話になります。 今度派遣会社より紹介を受けショールームの受付の仕事をさせていただくことになりました。 仕事は制服に着替えるのですが、こういった場合、職場までの服装はどのような格好をして行ったらいいでしょうか? 制服に着替える前はほとんど営業さんなどにお会いすることはないのですが、スーツなど着る必要がありますでしょうか? スーツでなくともオフィスカジュアルくらいは必要ですよね?

  • 仕事を要領よくこなしたい

    仕事(パート)で… 最近パスタ屋さんでパートを始めました。 メニューがかなり多くて、パスタの上にかけるトッピングは私達ホールの子がしなければいけないのですが、なかなか覚えられません。メモを書いて翌日覚えて行ったつもりが、いざ仕事が始まると忙しすぎて、思いだせませんでした。 私は何故かあほっぽく思われたりやる気がないように見えたりするらしく、 前パチンコ屋さんで働いてた時もホールばっかりで受付はさせてくれませんでした。。 こういうのは、 どうすれば、 周りの人に仕事してるなーとか思われたり、評価に繋がりますか? けっして、してない事は絶対にないです。 でも怠そうに見えるらしいです。 昨日は歩き方について注意されたばかりです。(引きずって歩いてるからシャッシャと音が出る) 靴を旦那のスニーカーを入っていったのでガバガバだったせいもあるのかと思い、音が鳴らなさそうな新しい靴を買いに行きました。 遅いかも知れませんが、言われた事や教えてくれる事はメモしようと明日メモを持って行こうと思ってます。 仕事出来ないと思われたり、次の新しい(レジを使ったり、注文を入力するやつを使ったり、お客様を誘導したり)事を教えてくれるのが遅かったりするとすごく悔しいです。 仕事が出来さえすれば、絶対色んな事をさせてくれると思うのに。。。 本当に悩んでます。 パスタのトッピングの覚え方も分かりません、、、 私みたいな場合どうしたら仕事をうまく出来ますか?? 本当に頑張りたいんです。