• ベストアンサー

どのメモリが適切でしょうか(旧型NECパソコン)

GigaMAXの回答

  • ベストアンサー
  • GigaMAX
  • ベストアンサー率72% (589/814)
回答No.2

1 (32*8) 16chips → 256Mbit(32MB)チップ搭載 両面16枚 2 (32*16) 8chips → 256Mbit互換512Mbit(64MB)チップ搭載 片面8枚チップ 3 (64*8) 8chips  → 512Mbit(64MB)チップ搭載 片面8枚チップ 32*16とかはメモリチップの内部構成で同じ512Mbitでも数種類存在します。 1と2は256Mbitチップに対応しているパソコンしか使用できませんが、お使いのPCは64Mbit~512Mbitに対応していますのでどれでも使用できます。(相性問題で認識出来るかどうかは別ですが)

yasnorita
質問者

お礼

ありがとうございます。 512MBのメモリを購入したいと思います。

関連するQ&A

  • 旧型PCのメモリ増設

    少し旧型のパソコンに不便を感じてきたためメモリを増設しようと考えています。 現在は、メモリ:256MB DDR266+MB:ギガバイトGA-7VTXH+ VIA KT266A(FSBは 200/266)という構成です。 将来はメモリとドライブ以外の旧型パーツを総替えしようと思っています。 そこで質問なのですが、 (1)将来性を考慮してDDR400やDDR333の512MBのメモリをネットオークションで買って増設しようと思っているのですが、DDR266以外のメモリでも動作するのでしょうか(性能を最大限引き出せないことは承知しています)。 (2)元のDDR226と同時に2本挿しで使用できるのでしょうか。 (3)それと、これだけは止めた方がいいというメモリのメーカーがあれば教えていただけますか。 よろしくお願いします。

  • メモリ増設に関して

    はじめまして!古いデスクトップPCのメモリ増設に関しましてお尋ね申し上げます。 NECのVC350/4(PC-VC3004Dに該当)するようです。 インテル(R) Pentium(R) 4 プロセッサ 2AGHz Silicon Integrated Systems社製 SiS651 標準容量(256MB)ですが、 現在、256Mを2枚差してあります。 それを、512Mを2枚で1Gにしたいと思っています。 増設RAMサブボードは、(PK-UG-MO42 512Mバイト)になります。 型番で検索した所、バッファローの (1)PC2100(DDR266) DDR SDRAM 184Pin 266MHz non ECC  (2)PC2700(DDR333) DDR SDRAM 184Pin DIMM non ECC  (3)PC3200(DDR400)DDR SDRAM 184Pin DIMM non ECC  上記3種類が対応出来るように記載されていました。 お値段が高いので、Yahooオークションで購入しようかと閲覧していましたら、同じ種類でも、 (1)デュアルチャンネル対応と非対応 (2)両面実装と片面実装 (3)CL=2.5 と CL=3  などが有り、どれを購入したら良いのか、サッパリ解りません。 パソコンの使用一覧を見ましたが、やはり解らず困っています。 PCに詳しくなく大変申し訳ございませんが、何方か解りやすく 説明して頂けたら助かります。 ご面倒をお掛けいたしますが、よろしくお願い致します。

  • このパソコンにはどのタイプのメモリを?

    メモリの増設を考えています。 今は256×2枚ついてるんですが1024MBにするにはどういったタイプのメモリを買えばいいのでしょうか? IOやバッファローのメモリ検索ではパソコンの型番を打っても出てきません。 ダイレクトショップで買ったから型番を打っても出てこなかったのかと思いますが??? 仕様書には 標準:512GB(256MB×2,DDR2 SDRAM,PC2-4200) 最大:2048MB(1024MB×2、DDR2 SDRAM-DIMM、デュアルチャネルPC2-4200対応) と、書いてあります。 ショップやメーカーに問い合わせれば良いのでしょうけど とりあえず、前もって知っておきたかったので・・・。 ショップでこの仕様のメモリをくださいと言えばわかるのでしょうか? 仕様書にはPINの数が書いてなくて解らないのですが。 よろしくお願いします。

  • 増設メモリを教えて下さい(DELL)

    Dellの、DIMENSION 4500S Pentium 4 CPU 1.70GHz http://support2.jp.dell.com/jp/jp/mwfaq/faq.asp?faqno=100135 というマシンを使っており、512MBのメモリを増設したいのですが、どれを買ったらいいのか良く分からなくなってきました・・・ インターネットで注文したいのですが。 Dellのサイトでは、何故か純正の増設メモリを扱っていないようですが、扱っていないなんてあるのでしょうか? 探し方が悪いのかな? 純正じゃないもので見付けたのは、エレコム、バッファロー、アイ・オー・データ機器製のものですが、以下のもので合っていますか?? また、どれがお勧めでしょうか? どれも変わりませんか? ・エレコム デスクトップ用の184pin DDR333/PC2700 DDR-SDRAMメモリモジュール http://www2.elecom.co.jp/memory/ed333/ ・バッファロー DD266-512MX [PC2100 DDR266 184Pin 512MB デスクトップ用] http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/2135756.html ・アイ・オー・データ機器 DR400-512M [PC3200 DDR400 184Pin 512MB デスクトップ用] http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/8664064.html アドバイスよろしくおねがいしますー。

  • メモリの増設についての質問です。

    下記のメモリをデスクトップで利用しています。 OSはXPです。 1024MBにしたいと思っているのですが、どのメモリを購入したら良いのか分かりません。 ご教示ください。 Hewlett-Packard DX797AV Memory - 512 MB ( 2 x 256 MB ) DIMM 184-pin - DDR - 333 MHz / PC2700 - CTO

  • 中古のメモリを見つけたのですが、同格のものか迷っています。

    中古のメモリを見つけたのですが、同格のものか迷っています。 今PCには、バッファローの DD333 pc2700(CL2.5)unbuffered DIMM 184pin 512MB のものを付けています。 今回新しく512MBのメモリを増設しようと思っていますが、検索したところ同じようなメモリが見つかりました。 しかし、(CL3)となっており、同じ物か、増設して機能するものなのか不安です。 (CL2.5)と(CL3)を混合しても(CL3)に統一されるので動作には問題ないと言うように、コメントされている方が多いので、使えるものなら購入したいと思っていますが、増設の経験は乏しく、下記のメモリが同等のものか使えるものかをアドバイス頂ければ幸いです。 中古のメモリ BUFFALO DD333-512MB デスクトップPC用メモリ 規格:184PIN SDRAM PC2700 DDR333 CL3 容量:512MB 両面タイプ

  • VAIOのメモリの増設について

    ソニーのVAIO PCV-W701B/W501Bというデスクトップパソコンのメモリを2枚交換、増設したいと思っています。説明書を読むと、2枚で合計1GBまでできるようです。1枚はビックカメラで店員さんオススメの512MBのメモリを購入し、もともとついていた256MBを取り外して増設してみたところ成功しました。2枚目は、より安価な品をオークションで入手して取り替えたいと思っていますが、「184pin DDR-SDRAM PC3200 DDR400 512MB」という品は上記のパソコンに対応しているでしょうか。自信が持てず、ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。

  • デスクトップパソコンのメモリの増設について

    デスクトップパソコンのメモリの増設について 2006年発売のFMVにメモリを増設したいのですが、パソコンのマニュアルでは、 「拡張RAMモジュール DDR2 SDRAM PC2-4200対応(ECCなし)」 をお使いくださいと書いてありますが、 購入を検討しているメモリの規格が 「DDR2 SDRAM PC2-6400(DDR2-800)」 となっていますが、これでもいいのでしょうか。 お分かりの方、よろしくお願いいたします。

  • デスクトップパソコンのメモリについて

    オークションで落札した「HP Pavilion s5730jp/CT」のメモリについて質問します。 メモリの増設をと思いケースを空けてみたところマザーボードのメモリスロットに以下のようにメモリが挿さっていました。 メモリスロット1(青)SILICON POWERの2G(PC3-10600 1333MHz DDR3 SDRAM)片面実装 メモリスロット2(青)なし メモリスロット3(黒)HPのシールが付いたMicronの1GB(PC3-10600 1333MHz DDR3 SDRAM)片面実装 メモリスロット4(黒)HPのシールが付いたMicronの1GB(PC3-10600 1333MHz DDR3 SDRAM)片面実装 OSはWindows7 Home Premium64bitです。 質問1 このメモリの挿し方は正しいのでしょうか? 質問2 この3枚のメモリとは別にCFDのPC3-10600 1333MHz DDR3 SDRAM 両面実装 4Gが2枚あります。 この5枚のメモリを一番理想的に使う場合の挿し方はどのようにしたら良いのでしょうか? ちなみにマザーボードは「H-ALVORIX-RS880-uATX」という物です。

  • 余ったメモリ

    Intel imacの購入を考えているのですが、 メモリを増設した場合、 余ったメモリ(PC2-5300 DDR2 667 200pin)を LaVieC 7003D(DDR SDRAM 200Pin S.O.DIMM)に増設できますか?

    • ベストアンサー
    • Mac