• ベストアンサー

車の買い替え

noname#203300の回答

noname#203300
noname#203300
回答No.3

 質問者様はご自分で高速まで運転なさいますか?  私の家には、私のベンツ(4300)と娘のミニ(1600)と2台ありますが、左ハンドルで車幅の広いベンツを嫌って、自分でミニを選んだ娘でさえ、高速に乗るとなるとベンツで出かけます。1600でもう“物足りなさ?”と“窮屈さ?”が出てしまうのです。  家近辺の狭い路地裏を走るなら確かに小さい車が“使い勝手”は良いのですが、一旦広い道路に出れば、やはり“余裕のある”車の方が運転する分には“楽”なんです。  問題は、どれくらいの『車の価格差』や『維持費の差』、『ガソリン等の差』で埋められるか、でしょう。これはそれぞれ個人の嗜好や経済力も関わってきますから一概には言えません。  旦那様を説得なさりたいなら、これらを、少なくとも半数で?、『軽』が優ることを説得されるか、単に『お金の問題』にするしかないでしょう。    しかし、『ステップワゴンのような大きな車』をお好みの旦那様ではかなり厳しいと思われますし、第一に、運転をされ、『軽』を運転なさったことがないとすれば、質問者様ご自身も乗って見られると良いとおもいます。    私自身は仕事で『軽トラ』を運転することがありますが、巷間の人気?が理解できないほど、その乗り心地は酷いものです。  自動車大好き世代の私が考えると、運転中の“快適さ”というのが最高の『事故防止』だと思っています。ベンツを走らせていると「スピード出したい」なんて気はサラサラ起きませんが、ミニだと、“ハタチのガキ”に戻っちゃって?、コチョコチョ・ブゥーって気になっちゃうんです。なんか、ちょっとした車間にも割り込めるような気がしちゃって。これは危険だといつも“心して”います。でも、『軽』ではこれで出ないのですからイライラがつのってしまいます。

関連するQ&A

  • 車の買い替えで悩んでいます・・・(長文です)

    こんにちは。 近いうちに車の買い替えを検討している者です。 5年前から3500ccのエルグランドに乗っております。 2年前に家を購入し、住宅ローンを抱える身となり生活が多少苦しくなったので、 車の買い替えを決心しました。 理由は皆さんわかると思いますが燃費がとても悪い事と、税金が高い事・・・。 次は燃費がよく1500ccぐらいの車にしたいなぁと思っていました。 しかし、主人から出た言葉が「軽自動車にしよう!」でした。 子供が二人(2.4歳)いるので、チャイルドシートを2つつけたら狭い事、 平日は私が買い物に活用するだけなのでいいのですが、休日は家族で遠出が多いので軽だと疲れてしまうのではと言う事。(主人の趣味が釣り) 当然すべてを主人に訴えましたが、聞く耳を持ってくれません・・・。 私よりも何倍も車の知識を持っている主人を説得するのはちょっと難しいです・・・。 当然軽なら保険も税金も安く済むしいいのですが、 今までの車の乗り心地のよさから考えると突然軽に買い換えるのには抵抗があります。 家計をやりくりしているのは私です。 1500ccの車を維持する自身はあります。 私の考えは甘いのでしょうか。 こんな経験をお持ちの方、主人を説得するいい助言ありましたら教えてください!!!

  • 車の保険 別の車に掛け替えるには?

    車の保険 別の車に掛け替えるには? 現在、東京海上の保険に入っています。 自分名義の軽自動車で、ノンフリート17等級です。 更新したばかりで、来年3月まで保証期間があります。 夫婦限定の保険内容です。 もう1台、主人名義の普通車(ステップワゴン)を所有していますが、 こちらは任意保険に入っていません。 そこで、軽自動車の等級をステップワゴンに引き継ぐ形での 保険の掛け替えをしたいのですが、可能でしょうか? 軽自動車の等級・保険料の割引率をステップワゴンに引き継ぎ、 軽自動車は新たに保険の加入をしたいと思います。

  • 車の買い替え

    先日、主人が車をガードレールにぶつけ廃車になってしまいました。怪我はなかったのでひと安心なのですが、新しい車をどうするかで悩んでいます。 我が家には現在私が主に使っているトヨタのiQがあります。次の車を普通車にするか、私用に軽を買って主人がiQに乗るかで迷っています。ちなみに主人はエアウェイブに乗っていました。 今年の11月には2人目が生まれるので大きい車が必要かな…とは思うのですが資金に余裕がありません。 そこで皆さんにどんな車がいいのか等、アドバイスいただければと思い質問させてもらいました。どうかよろしくお願いします。

  • 車の買い替え悩んでます

    今車の買い替えをどうしようか迷っています。 全然そんな気は無かったのですが、この間ガソリンスタンドに行ったときに、無料点検をしてもらったらかなり色んなところを指摘されたんです。 まぁ、もう10万キロ超えてるんですけど、来年8月に車検で、その車検を通して乗れるところまで乗ろうと思っていたんです。 でも車検も安くないし・・・ 通しても勿体無いのかな?という気持ちになってきました。 主人に相談したら車を買うなら3月が得だから、3月に買おうと言われました。 なんだか、車税の関係で3月に買うのが1番良いとか? 以前から車を欲しがっていたので、ちょっと信用できないんですけど、 どうなんでしょうか? 10万キロ超えた車を車検にだすのはどうなんでしょうか? ちなみに今ステップワゴンに乗ってるんですが、この次買うならエステイマかエクスプローラーをと思っています。もちろん中古でですけど。 燃費とかどうなんでしょうか? 分かる方、詳しい方教えてください。 お願いします。

  • 車と家電品の買い替えについて

    今、車、冷蔵庫、洗濯機の買い替えをするかしまいか悩んでいます。 悩んでいる理由は 1、使える貯金があんまりない 2、全てまだ壊れてはいない 3、しかし、省エネのものに買い替えたい です。 まず車は、ステップワゴンを二年ほど前に格安で中古で買ったのですが、主人が言うにはかなり燃費が悪いそうです。リッター6くらいしか走らないそうです。それを考えたら燃費のよい車を買った方がいいのでは?と主人と話したのですが、車をキャッシュで買う余裕はないので、ローンを組むことになります。そこまでして買い替える必要があるかな~と悩んでいるところです。 次に冷蔵庫ですが、96年製で結構古いんですが、まだまだ使えてます。しかし、家族も5人に増え350lの冷蔵庫では小さく、大きい省エネのものが欲しくなりました。 次に洗濯機ですが、これは去年買ったもので、まだまだ新しいのですが、何も考えずにただ安いからと買ってしまいました。今考えるとドラム式だとかなり水道代が抑えられるらしいですね。家族も増え、今の洗濯機では何回も洗濯しなければなりません。やはり容量が小さいので買い替えた方がよいのでは…と考えるようになりました。 冷蔵庫と洗濯機ならキャッシュで買えます。しかし、家電品を買えば車は数年我慢です。数年我慢してもキャッシュでは買えないんですけどね。 また、車を買えば頭金もいるし、しばらく家電品は買えなくなります。 12月に車検があるので、それまでに答えを出したいのですが、なかなか主人と話しても結論が出ません。 買い換えた方が長い目で見たら節約になるのでしょうか? 皆さんだったらどうしますか?

  • 荷室の開口地上高の低い車

    自分で調べてみて、普通車でステップワゴン、軽自動車でNBOX系だと思っているんですが、他の車で荷室の開口地上高の低い車はありますか?

  • 友達から車を買おうと思っています。

    友達がステップワゴンに乗っていて乗り換えるので売ってくれると言うんですが、親がOKしてくれません。 今は大学に通っているんですが、維持費など自分で払うには高すぎますか?また維持費は具体的に月にいくらかかるものなんでしょうか?親は軽なら税金なども安いから軽にしろと言っています。友達はステップワゴンを10万くらいで売ってくれるとのことです。 大学生なら軽でもいいかなと思うんですけど、ステップワゴンで10万はかなり安いと思うので買うなら今だと思うんですけどどうでしょうか? 皆さんの意見を聞かせてください。

  • 車が欲しい…

    違う車が欲しくて探していますが、今はワゴンRに乗っていてまた軽自動車に乗るか乗用車に乗るかを悩んでいます。軽自動車だと税金は安いし、ウチの町では車庫証明がいらないのでいいんですけど、離婚して子供が一人いるから大きくなるにつれて車も小さくなるし…。そこで、税金についてですが、2000クラスだといくらになりますか?2000クラスと2200・2400クラスは税金は同じですか?SM-Xかステップワゴンのショートが欲しいと思っています。

  • 免許取りました!初めての車について

    先日ようやく免許がとれました!車を買いたいのですがよくわからないのでぜひとも教えてください!最初だからぶつけたりすると思うのでボロでいいと思っています!一年長くても二年乗れたらいいと思っています!そこで質問なのですが!維持費のことを考えたら軽がいいんですがぶつかったときの事考えたら怖いですしどうせ長くても二年しか乗らないなら普通車でもいいと思いラルゴやイプサムやステップワゴンやSMXなどにしようか迷ってるんですが、最初からデカイ車に乗るのはやめて軽にしたがいいんでしょうか?あと教習車にしか乗った事がないのでわからないんですがコラムオートマは難しいんでしょうか?あと10万キロ以上走ってる車はやめといたがいいんでしょうか?僕としては長く乗るつもりはないので走行距離が多くてもいいかなって思ってるんですが甘いでしょうか?長くなってすいません。

  • どんな車があるのでしょう?

    お世話になっております。 今度、車を買おうと思ってるのですが以下の条件に近い車ってどんなのがありますかね? (1)7人以上乗車可 (2)小回りが軽自動車並みにいい。 (3)車幅が小さく、全長も短め これで燃費がよければなお良いのですが。 元々私は軽自動車派です。ただ、家族構成上、定員の関係で そうも言ってられなくなりそうです。 ただ、ステップワゴンとかは大きすぎて運転に自信ありませんし車庫も苦しくなります。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう