健康保険料の切り替え手続きで差し押さえの通告がありましたが、払う必要はあるのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 平成17年に社会保険に加入し、保険の切り替えをしなかったために差し押さえの通知がありましたが、切り替え手続きがなかなか進まず困っています。
  • 滞納分の支払いを求められていますが、友人から時効と言われました。本当に払わなくてもいいのでしょうか?
  • 過去に加入した社会保険の手続きをせずにいたために問題が生じました。現在の収入や支払いの状況を考慮して、今後の対応を検討したいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

健康保険料について、

平成17年に社会保険に加入し、保険の切り替えをせずにしていたのですが、 年末に差し押さえの通告があり、連絡を取ったんですが、平日は行けないので郵送で切り替えの手続きにしてもらいました。 ですが、いっこうに書面が届かず、二月の頭に市役所に行き、手続きをしました。 切り替えは二年にさかのぼってすることになるらしく、平成22年1月以降社会保険に切り替えしたことになります。 滞納分の支払いをしてほしいと言うことで、話を聞いていたんですが、 平成21年度の¥193,480 と平成20年度の¥41,800 の計¥235,280を支払うのですが、 平成20年度分は削って、残り21年度分の一部を削って¥103200円になると言われました。 そこで、分割申請書を書いてくれと言われ書きました、 その話を後日友人に話すと、時効なので払う必要はない、と言われました。 本当に払う必要はないんでしょうか? 実は数年前に、社会保険に加入したことを伝えたのですが、前年度分の源泉徴収表が要る と言われ、探したんですが無かったので結局そのままになっていました。 払う必要がないなら、今からでも納入書を返すことができるでしょうか? 収入が少なくて支払いがきついですし、払わなくてもいいものは払いたくありません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kappa1zoku
  • ベストアンサー率29% (334/1137)
回答No.1

国民健康保険のことを言っているのだと思いますので、話をすすめます。 普通は<国民健康保険税>という<税金>の扱いになっている場合が多いですね。 そうなると、時効は5年です。 もし、<国民健康保険料>でしたら、時効は2年です。 時効の中断と言うことを聞いたことがありますか? 市役所があなたに督促状を出した時点で時効は中断しています。 また、あなたが支払うと意思表示を出した時点で時効は中断しました。 市役所が5年以上も請求しないで放置していたら、5年経った段階で<時効>の成立を相手に言えば時効は成立します。 いずれにしても、あなたは支払いをしなければなりません。 お友達は、時効の期限を言っただけで、時効の中断については知らなかったのでしょうね。

gyalan_de_do
質問者

補足

<国民健康保険料>です。 平成20年度以前のものに関しては請求されませんでした、 なぜなんでしょう? すでに2年前に社会保険に加入したことになるならば、 自動的に時効を迎えたといえませんか? 少しでも支払うように、誘導された感じがしています。

関連するQ&A

  • 健康保険に付いて教えて下さい。

    平成25年4月30日で定年退職しました。 それまでは社会保険に加入してました。 平成25年5月~平成26年4月までは健康保険には加入してません。 無保険です。 平成26年5月から国民健康保険に加入したいと 思いますが保険料は平成26年5月からの支払いで いいのでしょうか。

  • 国民健康保険料について

    私の会社では今まで社会保険に加入していなくて 今月から 社会保険に加入することになったのですが 昨日、平成17年度の国民健康保険料 納入通知書が届きました。 この通知はどのように処理したらいいでしょうか?

  • 国民健康保険に関して

    お恥ずかしい話ではありますが、 不安なものでこちらでご質問させて頂きます。 平成19年から平成22年いっぱいまで個人事業主として働いていましたが、 その間の確定申告を怠っていたので、去年の年末にまとめて済ませした。 今年の3月には平成22年度分の確定申告も済ませ、 それらを合わせた所得税も全て支払いを終えています。 また、それに伴い請求された市民税も 平成22年度分まで全て支払いを済ませました。 そして今年の1月から同じ会社で社員となりました。 問題はその期間の健康保険料に関してです。 今年の1月に会社の社会保険に加入するまでは、 親の国民健康保険の扶養家族扱いになっておりましたが、 収入自体は年収300万を超えた年もありました。 そうなると扶養からは外れないといけないと思いますので、 この間の健康保険料も請求が来るのでしょうか。 そもそも国民健康保険には「扶養」という概念がなく、 世帯全員分の国民健康保険税を世帯主が支払う形だと聞きます。 とすると私の課税所得から算出し直された過去の保険料が遡って、 親に請求されてしまうのでしょうか。 ちなみに親の保険の扶養から外す手続きは済ませました。 よろしくお願い致します。

  • 国民健康保険の加入

    2月に退職して、国保と国民年金に 切替をしなくてはいけません。 国民年金は4月分から2年分前納の手続きをします。 国保は、任意継続加入をする理由で 取り敢えずは加入せず、治療をした時点で加入手続きをしようと考えています。 役所では前会社の資格喪失届けを提出すれば手続きが出来ると言われましたが、任意継続をした証明書とか 必要になりますか? 前年度収入が多かったので、無収入では支払いがきついです。 保険に加入をするのは、義務で強制なのは承知しています。 よくある質問かもしれませんが、よろしくお願いします。

  • 国民健康保険の切り替えについて

    お世話になります。 私は、平成26年1月1日付けで社会保険に加入し、同年1月中に市役所で切り替えの手続きを行いました。 国民健康保険税の納付は、平成25年12月(第9期)分まで済ませていたので、国民健康保険の納付の必要はなくなったと思っていたのですが、2月13日に改定保険税通知と新しい納付書が届き、さらに2月21日に、督促状が届きました。 2月24日の月曜日には市役所に確認の電話をするつもりですが、その前に私が平成25年1月分の健康保険料を払わなければならないのかどうかを知りたいです。回答宜しくお願いします。

  • 国民健康保険から社会保険に切替えたのですが・・・

    12月7日交付で会社から社会保険の保険証を受け取りました。 それまでは国民健康保険だったのですが12月9日に市役所に行って切替の手続きをして参りました。 そこで質問なのですが  第6期分(12月27日支払い期限)の支払いはする必要があるのでしょうか? 教えてください。

  • 健康保険

    2008年1月半ばから2008年4月まで仕事をしていて、それからやめ、 何の手続きもしていませんでした。 2009年頃に親父(世帯主)の保険に入りました。国保だと思います。 そして、平成20年度の納税付額 9期平成21年3月2日37,500の請求の紙が送付されました。 所得割と資産割の医療分と支援金分と介護分が0で、 医療分の均等額14000+平等割額17000で31000 支援金分の均等額5000+平等割額5000で10000 増減調整で、それぞれ2600と900が引かれていました。 で、分割の申請だせば分割でもいいといわれましたが37000一括で払ってしまいました。 (ちなみにこれより安くはならないといっていました) そして、2/5に転居をして東京に住むことにしました。 仕事は3月の6日~しているのですが、先ほど届いていた納付書をみると、 基礎分保険料4800 後期高齢支援分1350 加入月数2 となっていて 計6150でした。 これは2月と3月の2か月分なんですかね‥?  で、もうすぐ国保から社会保険に切り替えると思うのですが、そしたらふつうにこれまで国保で納めた分はそのままで、給料から社会保険料が引かれるようになるということでしょうか?(3月6日にさかのぼって、国保で納めた分が返ってくるというようなことはあるのでしょうか?) 聞いた話では、「収入減に競馬やパチンコと書いたら、月数百円の保険料の請求になった」といっていたじじいがいたのですが、例えばもし払うのが困難になった場合などに申請などの手続きをしたら、保険料が安くなったりということはあるのでしょうか? まぁ、仕事に就いて社会保険になれば給料から保険料が引かれると思うので、特にどうもしないとは思うのですが‥。 よろしくお願いします。

  • 社会保険と国民健康保険について。

    教えてください。 2005年9月・・・社会保険から国民健康保険に切り替えを行いました。 2005年12月・・・同居している父と母が国民年金から厚生年金へ切り替え、同時に社会保険に加入。 ※この時点で、国民健康保険も離脱のために手続きが必要なことをしらず、なにも手続きを行わなかった。 現在・・・12月の時点で国民健康保険の切り替えを行っていなかったため、12月~2月?までの督促がくる。(14万円も。。。) つまり、、12月以降 父・母⇒社会保険+国民健康保険にダブルで加入してしまっている状態 自分⇒国民健康保険のみ という状態になっていました。 父と母の分の国民健康保険の離脱の手続きはいまからできるでしょうか?その場合、12月~2月の期間に国民保険に加入していたのは私だけになります。その場合、保険料は変わってくるのでしょうか? ちょっとややこしくなっていまいましたが、 ご回答よろしくお願いいたします。

  • 国保から社会保険加入に関する疑問

    11月から社会保険に加入することになりました。 現在、加入している国保の支払いが経済に厳しくて本年度分が 支払いできていません。 お伺いしたいのは (1)社保加入に当たって自動的に国保は停止になるのか?  (来年度からの請求は自動的にとまるのか?とういうこと) (2)上記のように自動で切り替えにならない場合 停止の手続きにいった際に未納分を収めないと抜けることが できない、というようなことはありますでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 国民健康保険料を支払わないとどうなりますか?

    今年の7月30日に会社を退職し、9月10日から別会社に勤務することになりました。 その間、何らかの保険に加入しないといけないと聞き、市役所で国民健康保険の加入手続きをし、 そして次の会社の社会保険の加入手続き及び国民健康保険の脱退手続きのすべてを済ませました。 先日国民健康保険料の納付書が届き、 7月と8月(9月は社会保険から徴収されるので、7・8月分のみ)合わせて6万ほどを支払いなさいと書いてありました。 払わなければならないのはわかりますが、 これは払わないと実際どうなるのでしょうか? 払わないと、本当に財産差し押さえになるのでしょうか? 重複しますが、国民健康保険の脱退・社会保険の加入手続きは済んでいるので、手続き上は何ら問題ありません。 あとは、国保6万の支払のみです。 が、しかし、その6万が高くて・・・ 最後にもう一つ 2年までしか遡れない、といった話を聞きましたが これはどういうことなのでしょうか? 2年間払わないで督促を無視し続けると、未納分がチャラになり 消滅するということなんでしょうか? 宜しくお願いします!