バレー部 レギュラーから外されるかもしれない

このQ&Aのポイント
  • 中学のバレー部でレギュラーから外される可能性があり、不安と心配を抱えています。最近は同級生の補欠の子がセッターをする機会が増えており、先生からも代替要員として使われることが示唆されました。しかし、他のレギュラーの子たちは私のトスに慣れているため、そのメリットを評価してくれています。そうした中での不公平感や指導者の厳しさに疑問を抱いています。ただ、私自身もセッターとしての能力を高めるために一生懸命に練習をしています。どうすればレギュラーに残ることができるのでしょうか?アドバイスをお願いします。
  • 中学のバレー部でレギュラーから外されるかもしれないという不安と心配を抱えています。最近はフォーメーション練習で同級生の補欠の子がセッターを担当することが多くなりました。さらに、先生からも試合でその子を使う可能性があると言われました。その一方で、他のレギュラーの子たちは私のトスに慣れており、私のほうが彼らにとって打ちやすいと言ってくれています。それでも不公平な扱いや指導の一貫性に疑問を感じています。私も練習に励んで上達したいと思っていますが、レギュラーに残るためにどうすれば良いでしょうか?アドバイスをお願いします。
  • 中学のバレー部でレギュラーから外される可能性があり、不安を感じています。最近はフォーメーション練習で同級生の補欠の子がセッターをすることが多く、ホソイ杯でもその子が起用される可能性があると言われました。私は他のレギュラーの子たちにとって打ちやすいと評価されていますが、指導者からは厳しい扱いを受けています。他の子が同じことをしても怒られないのに、私だけが厳しく接されることに疑問を感じています。私自身も練習に取り組んで上手になりたいと思っていますが、レギュラーに残るためにはどうすれば良いのでしょうか?アドバイスをお願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

【バレー部】レギュラーから外されるかもしれない

中一の女子です。 前のフォーメーションが2セッター(先輩2人)だったのが、 私が1セッターで試合に出たときから、今までずっとレギュラーでした。 でも、最近はフォーメーション練習をする時に、 同級生の補欠の子(Y)の子と、代わりばんこでセッターをすることが多くなりました。 今日は確実にYがセッターの位置にいることがほとんどでした。 そしてもうすぐホソイ杯があるのに、Yに「試合でお前を出すかもしれない」と 先生が言ったそうです。 私達が居ない時に1:1で伝えたっていう所も私は気に食わなかったです。 私の中学は弱小チームなのですが、先生は厳しくボールをぶつけてきたり暴言を言うことも 多いです。そのわりに、そうやって試合前に変えるから上達しないのでは?と私はイライラ気味です。 しかも、こう感じているのは私意外にもたくさん居るのですが、 Yが私と同じことをしても怒らないのに、私は凄く怒られます。 同級生のなかでは「ひいきじゃないの?」と思われるほどYのことを怒りません。 「真剣にやりよるんか?」と、怒鳴られます。私は部活が終わった後、中・高とキャプテンだった親に相手してもらい、1時間バレーの練習をして頑張っていました。 なのに気合をそぐことを言われたり、「どうせできない」とかモチベーションを下げることばかり言って 国語の先生なのに説明が下手で、トスするときに手を真上にあげろというくせに真上にあげて真上にしか上がらなかったら怒られ、レシーブでは手を見てから取れって言われます。 手みてたらボールなんて取れません。でも、先生が言っていることができなかったら怒鳴られて、 …など不満はいっぱいあります。 他のレギュラーの子達は「M(私)のトスに慣れてるからMのほうが打ちやすいよ」と言ってくれています。ですがYに伝えたなら、Yがセッター入りすることも時間の問題だと思います。 こうやってネガティブになるのも本当はいけないと思っているんです。 だからこそ気合出して練習して頑張らないといけないことだって分かっています。私も練習して上手になりたい。 でも、外されると思うと、前先生に言われた 「お前はオーバーはできてもアンダーはできんのやな」という言葉が不安でたまりません。 レシーブの練習をしてもレギュラーに入れるか?ということを思うと心配なんです。 先生にももう諦められた感じがして部活が、気重いです。 けど私はどうしてもセッターに居たいです。練習次第でどうにかなりますか? アドバイス下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

二度目の回答です。 なにかの雑誌の特集で読んだんですが、スポーツには大なり小なり技術と能力があります。技術は誰でも練習すれば身につきますが、能力はなかなか身につきません。 技術はスキーで言うところのパラレルやステップターンで、能力とは、対応力、バランス感覚です。 何故、こんなことを書くかと言うと、スポーツにはそのスポーツの独特の体の使い方があって、それは、どんな技術にも通じています。例えば、バスケで、レイアップシュートの練習を繰り返して、それができるようになると、他のプレーもバスケの動きになる。っていうやつです。アンダーが苦手なら、アンダーばかり練習するのも一つですが、オーバーを極めていくと、アンダーも意外と簡単にできるようになるってことです。 レシーブも同じことが言えるし、セッターだからレシーブはしなくて良いってことじゃないですよね。 一生懸命今できることを頑張ったほうが良いと思います。 それに、あなたの長所ですが、文面でも長所を見つけられます。 >他のレギュラーの子達は「M(私)のトスに慣れてるからMのほうが打ちやすいよ」と言ってくれています。 ここです。 あなたは、アタッカーに対して、それぞれ、高さだったり強さだったり使い分けて、トスをあげていますよね。それを極めればどうでしょう。あの人のオープンはこのぐらいのタイミングで、高さであげると120パーセントのアタックが打てるとか、、、 もっと極めると、チームメイトから相手チームに気配りして、ここに動いたら、相手はここに体が流れるからそしたらこの辺りにトスをあげると相手は対応できない。とか、、、 気配りできるっていうのは、ひとつの才能です。試合を作ることができます。レシーバーもそうでしょうね。その辺りに返すとセッターはいろいろトスの選択ができる。とか、、、 チームの中でセッター出身のあなたにしかできない特徴(能力)に化ける可能性も高いです。 昔むかしの話ですが、私はサッカー部でして、能力的にはレギュラーになれたのですが、フォワードにこだわってしまった為に、レギュラーをはずされ、その後、万年交代要員になってしまいました。今でも後悔しています。ディフェンスで、試合経験を積み重ねておけば、またチャンスが巡ってきた可能性もあったからです。 ふてくされていても、自分の為にはなりません。相手あってのスポーツなので、何を求められているか考えて行動、努力しないと、自分よがりになってしまう可能性が高いです。(経験者が語る) 「っていうか、失敗したおまえなんかに言われたくないわ!」 ごもっともです。 後悔少ない人生のほうが幸せなので、ふてくされて時間を止めてしまわないで、頑張ってください。

その他の回答 (3)

回答No.3

今、うち中学三年なんだけど、バレーしてたんだ。 高校もバレーでいくんだけど、こんなうちの回答で いいかわからんけど、うちの経験上やいわれてきたこと おもうことをいうね。 うちは、K中学校っていうそこそこ強い市立の 学校にばれーするためにいって、自分なりに頑張って たんやけど、一年生では人数も多かった件あんまり はいれなかったんだ。 でも、くやしくていっぱいは知ったり、 人と違うことしたりして頑張りよったら、 だんだんコートにはいれてきた。 あなたとはぎゃくだよね・・・。 でも影で一生懸命頑張ってたらいつか絶対 勝てるよ!!!!! 今はダメでも、次の試合では ずっとでれると思うよ!!!!! あとね、怒られているうちがはな!!!!! そんだけみてくれてるんでしょ?? いいことじゃん!!!! 元気だして!!! メッチャ細かく見てくれてるんじゃない?? だからうちは怒られたらいつも ありがとうございますっていうの。 おかしいよね!! とりあえず、頑張って!!!

回答No.2

>部活が終わった後、中・高とキャプテンだった親に相手してもらい、1時間バレーの練習をして頑張っていました。 この箇所が気になりました。先生(監督?)も、そのことを知っているのなら、親の指導を重視している選手を、たいていは好ましく思いませんね。特に、独特の癖のある親の指導で、あるいは、貴女はボールを余り見ない選手なのかも知れません。だからこそ、トスでは、手を真上にせよ、レシーブでは手を見よと、ボールを良く見る為の極意を伝えようとしているように思えます。つまり、トスでは、体をボールの真下に運ぶことの重要性、レシーブでは、最後までボールを見続けることの大切さを教えようとしているように思えます。 従って、たぶん、ボールを大切に扱うことを貴女は求められているのだと思います。ボールを大切に扱うとは、チームメイトを大切にする、貴女に取って代わるかもしれない補欠選手をも大切にするということでしょうね。監督によっては、ライバルを蹴落としていくくらいのファイトを各選手に求める人もいますが、自分を蹴落としていく補欠選手にさえアドバイスを送れるような優しさの中にこそ、真のアスリート魂を感じる人もいます。中学の部活という教育現場の中では、そういう人としての優しさを第一にする監督もいるのだと思います。

回答No.1

そんな先生の下でレギュラーになれなくても、良い気がします。 まだ、高校があるのですから。 なんで、こんな事を言うかと言うと、レギュラーになりたい一心で、失敗を恐れ、先生に怒鳴られることを恐れ、体が縮こまり、あなたの長所を生かせなくなります。そうすると短所ばかり目立ってしまって、ドンドン悪い方向に進んでしまいます。 先生の話半分、レギュラーに固執することもやめて、のびのびプレーをしてください。 ある特集で、プロ野球の井口選手が、サッカー日本代表駒野選手と対談したことがありました。駒野選手が大リーグに行ってから成功する秘訣を教えて欲しいと井口選手に無茶振りをしました。そのときの話ですが、 「短所を直すより、長所を磨いたほうが良い」 との回答でした。 日本人はだいたい自分の欠点を直すことがレベルアップだと思っている節があって、できないと「自分は駄目だ」と落ち込んでしまい。長所も消し去ってしまい、球界から去ってしまう人を、たくさん見てきたそうです。なにか一つ人より少し秀でていれば、その状況になると、チームに欠かせない人材になります。短所ばかり直していても、平均的な人材になれるかも知れませんが、人より秀でることは無い。 サッカーのアルゼンチン元代表のバティストゥータは、リフティングもまともにできない程下手だ。と中田英寿が話していました。しかし彼のすごいところは、ゴール前でのある角度でボールをもらうと、ディフェンスが何人いようとも、確実にゴールを決める。相手は彼のそのポイントを熟知しているから、なんとしても止めようとするが、スルスルと中に入られて、ゴールを決めてしまう。ただ特徴はそれだけ。それなのにアルゼンチンの歴代ストライカーに名を残す程、彼は成功している。 巨人軍の新人(名前は忘れた。大阪生まれなので、、)でピンチランナーとして一軍選手となった人の話ですが、彼は守備もバッティングもそれなりで(素人から見るとすごいことだけど)、足もそれなりに速かった。彼は、レギュラーとして一軍に登録されたかったけど、突出したものが無かったので、なかなか呼ばれなかった。 しかし、あるとき、コーチに「おまえ、そこそこ足が速いなあ」と言われたことがキッカケで、盗塁の練習に熱が入るようになった。練習の成果が現れ始めた頃、一軍に呼ばれるようになった。 本人としては、守備も打撃も見て欲しいところだが、今求められているのは、足だと気づいて、磨きをかけつづけ、一軍に定着している。巨人軍の一軍ってだけで、彼は成功者だ。 そのうち、代役で守備もするだろうし、打撃もするようになる。はじめは足だけだったが、それがキッカケでチャンスも増えるようになる。 長文を書いてしまいましたが、成功するには、長所を伸ばしていきましょう。周りや何かに固執せず、頑張って上達して、チームに不可欠な人材になってください。

関連するQ&A

  • セッターでレギュラーになるには

    高1男子です。 僕はバレー部に所属しているのですが、 中1からずっとレギュラーを張っていた、セッターから下ろされてしまいました。 スタメンになったセッターと自分を比較すると、こんな感じになると思います。 自分が勝っているところ ・バックトスの精度 ・ネットプレー、 ・サーブ威力 負けているところ ・レフト、センターへのトスの精度(特にオープン) ・乱れたボールの処理 ・レシーブ ・トスの配球 ・トス動作の正確さ(特にボールの吸収の仕方) ・ブロック(身長・ジャンプ力的な問題) ・サーブ精度 特に、オープントス、ボールの吸収、ブロックなどの身長・ジャンプ力の面では、かなり差をつけられていると思います。 そこで皆さんに質問です。 以上を踏まえて、どのようなことを意識して、どのような練習をするのが効果的でしょうか? 今年中にレギュラーを奪取したいです。 きつくても、やれることなら最大限やります。 回答よろしくお願いします。

  • 僕はバレー部でセッターをしています。ボールの持ち方について質問です!

    僕は今中一でセッターをしているのですが、この前、前顧問の先生が部活に来て 「セッターのオーバー(トス)はレシーバーのオーバー(トス)と持ち方が違うんだ」と言われ今まで僕はさんかくの形でトスを上げていたのですが、今度からおがむ(ボールを両脇からはさむみたいな)トスにしろと言われました。その方がバックトスとかも読まれにくいとのことです。 で、やってみたのですが、なかなかうまくいかず、あげてもしっくりこないというか、、、 高さも出ず、、、悩んでいます。 どうすればいいですか?? あと、もっと良いやり方、 お手本の選手 練習方法なども教えてもらえるとありがたいです。 説明下手ですいません。

  • バレーのトスについて

    私はセッターをやっているのですが、なかなかトスをうまく上げれません(回転のかかったボールなど)。何かいい練習方法や、コツがあれば教えてください。

  • 中学のバレー練習について

    中学生の学校のバレー部について質問です。 子供が女バレーに3年間入っています。 少人数のクラブなのですが、 入って早々、先生にリベロと決められ 試合でもリベロだけしか出れず、 日頃の毎日の練習でも、レシーブしか させてもらえないといいます。 私はリベロでも普段の練習では、 セーブやアタック、トスなど、 一通りの練習をさせてほしいと思うのですが 中学生のバレーのクラブで、 リベロだからと決められた子は レシーブの練習しかしないことは普通の 事なのでしょうか? これでは、本当のバレーの楽しさや、 他の子との差がどんどん開いて チャンスさえもらえないと思うのですが、 リベロの子は、レシーブしか練習しませんか? 先生になぜレシーブしか練習させてもらえないのか聞いてもいいでしょうか? 子供はアタック、サーブも打ちたいと先生にも言っています。

  • バレー トス

    高校バレー部です。 セッターの子が腕を負傷して アタッカーの私がセッターの代わりを任せられました。 小学生の時はセッターでしたが 今はもう思うどうりの所へトスすることができなくなって、困ってます。 ・遠くへとばす時、力みすぎているようで、手の形が崩れてまっすぐトスを上げられません。 ・ボールの下へ入り込めと言われていますが、指の力が弱いので前へとばせず、上の方にあげてしまいます。 どうしたらまっすぐあげられますか。コツかなんか無いでしょうか; あと、指の力を鍛えるにはどうするのが一番効きますか。

  • セッターの筋トレなど

    僕は、大学のバレーボールチームでセッターをしています。 先輩のセッターの人がスタメンなので僕は、ベンチです。 たまに練習試合とかで、少しセッターとして試合にでるのですが、先輩のように、いいトスを上げることが出来ません。 練習のときも、先輩のようにいいトスを上げれません。   そこで、家で筋肉トレーニングやボールを使った練習をしようと思うのですが、何をしたらいいのかよくわかりません。 そこで、セッターに必要な筋肉トレーニング(どこの筋肉を鍛えればいいのか)を教えてください。 あと、ボールを使って家で出来る練習やそれ以外に日常的にすることなどあれば、教えてください。 お願いします。

  • 中学のバレー部について

    中学3年で女子バレー部に入っています。 部員も10名程のあまり強くない部活です。 私はやや背がみんなより10cm程度低い為、先生からリベロをするように言われ、ずっとリベロをやっています。 以前、他の子と同じようにアタックやサーブも打ちたいと先生に言いましたが、試合であなたをアタッカーとして出したいと思うように上手くなったらと先生から言われました。 でもその後も練習でさえレシーブだけしかやらしてもらえず、練習だけでもアタックを打ちたいと言っても、先生からは何もいってこずレシーブの練習だけです。 なんども言うのも先生が怖くなり、リベロだけでいいかなと思ってしまい それを母に言ったら、チャンスもチャンレジもさせない、 なんの為の部活かわからないから、先生に部活のあり方を聞きに行くといいます。 こんなリベロだからと言って、練習でもレシーブしかさせてもらえない部活っておかしいでしょうか? 母が先生に部活のあり方について、聞きに行くと言っていますが、それもおかしくないでしょうか?

  • 小学生バレーの指導方法について

    現在、小学生バレーの指導を4年間しています。 下記の状態を克服するにはどういった指導をすればいのでしょうか? (1)初めての子に多いのですが、レシーブの時ボールの下に入れず、お尻が残った状態(前のめり)やボールに体を近づけず手先だけでボール処理してしまうのと、手を振ってボールを飛ばさない様にするには? (2)アタック時、上手くスナップが利かせる事(ドライブがかけられない)が出来ない。また、サーブと同じ要領で、アタックを打ってしまうため、エンドラインよりオーバー(アウト)になってしまう。 (3)セッターのトスがとても不安定で何処に上げていいのかわかっていない。 (4)子供達自身でやる気を起こさせるには… よろしくお願いいたします。

  • バレー部の顧問について

    中学2年生の娘が、部活のバレーの練習で指を骨折しました。 その当日に、Aの病院で診察して頂き4~5週間、部活は禁止。 筋トレとかはOKとのことでした。その事を顧問に電話で報告したら Bと言う病院が今までバレー部の子たち通院してるとの事で、Bの病院に 先輩A子(彼女も5月に骨折して、そこに通院している)に一緒に場所を 教える為に、学校からバスなのですがA子のお母さんが駅まで送って頂いて 最寄の駅までいって(6駅)一緒にBの病院に行ってまた、学校の戻って 来て下さいました。A子もその時診察だったらまだ良かったかもしれませんが、 一昨日見てもらったばっかりでした。うちの娘の為に、本当に申し訳なく思いました。 (その日私も仕事で、どうしてもいけない状態だったの、顧問の先生がA子にお願いした 感じでした)A子のお母さんには、お礼の電話をさせていただきました) 顧問の先生は、2週間で骨がついてくるから痛みがなければ、練習してもいいとか いっており、そのBの先生も3週間後に公式試合がある事を、言ったら「大丈夫!大丈夫!」 と言ったそうです(どういう意味なのか、私のは分からないのですが) 確かに、A子も同じ指骨折。2週間でトスが出来ないけど、アタッカーだしアンダーで やっているのは、私もみました。骨折してるのに「早いな・・・」と以前に思いました。 A子のお母さんに、お礼をした後に「如何ですか?A子ちゃん」やはり「練習で痛い時もあるし、 通院も遠いからな・・」って言ってました。 3週間後、試合は三年生最後の公式戦、勝てば3日後には決勝とあるのですが、 娘は、セッターだしとても試合に出れる状況はないと思っていたのですが、顧問の先生 はB先生になんとしても、試合で出れる様にお願いしろと言われたそうです。娘がさぞ 上手いのか思う人がいるかも知れませんが、3年生でセッターの子もいるし娘とたいして 変わらないプレーです。多分、試合の回数がその先輩より多いと言う事くらいです。 (先輩は中学から、バレーを初め娘は小学生からやっている。中学に入ってからも レギュラーでずっとやっている) 娘は来年もあるし、今後の事を考え地元をA病院に行き手術をしたいと、顧問に言ったら 「なんで、Aの病院いったの?!」と呆れ顔。私としては「三週間後の試合より、きちんと固定 してAに行ってちゃんと直したです」「別にB先生が嫌なのではないです。ただ、レントゲンも 撮らないで、3週間後の試合に大丈夫と言う気持ちが分からない」ほんとに、娘はプロになり たい訳でも、春高バレーに行きたいとか全然思ってないのです。 顧問の先生は、別に「Bに通いなさいとか、強制してないか、ただ本人が試合にも出たいと 思ってるだろうし・・実際練習出来てないから、使うともわらないしね!」 娘は、最後試合だし先輩に出て欲しいって言っているのに、もしかしたら家だけで部活では それが言えないないかも知れませんね。顧問の先生が、もう一人女の体育先生が いるのですがやはり「骨折して痛いなんて、言ってる場合じやないぞ!」って、あたしも バレーやってたし、気持ちは分かるのですが、体育会系じゃない主人は「なんで、そこまで しなきゃいけないんだ」と大変不服そうでした。多分、顧問の先生を否定した感じだった ので、来期キャプテンだった娘にそれがどうなるか、分からなくなって可哀想に思いましたが 本人「全然、平気!」親だけが気持ちになってるのかもしれません。 もし、自分のお子さんが同じ様な状況になった時、皆さんはどうしますか?

  • 部活でレギュラー落ち・・・・。

    こんばんわ☆ 中(2)のテニス部です。 私は、レギュラーの6人に入っていたんですが、この前試合中の声が小さいや試合中に走るのが遅いということで、補欠の人と交換されてしまいました・・・。 上手になったら、また考え直すといわれたんですけど、うちはもともと声が小さいほうで、ボールにすぐ反応する瞬発力?みたいなやつがあんまりありません。 でも、友達は、サーブとかレシーブは絶対に補欠の子よりうまいと言われました。 どうすれば、声が大きくなりますか? そして、どうすればボールにすぐ反応するようになりますか??

専門家に質問してみよう