• ベストアンサー

新日は

gekkouの回答

  • gekkou
  • ベストアンサー率21% (50/235)
回答No.1

そうかもしれませんね。 かといって今のチャンピオンなら集客力があるのかというと、はなはだ疑問ですが。 個人的には現チャンピオンには何ら魅力を感じません。 まだ天山の方がマシかと・・・。

関連するQ&A

  • 新日について

    新日で2月20日の大会前天山は負けたら引退って言ったのに、実際負けて数十日休んだらあっさり復帰。なおかつ東京ドームで再挑戦。自分としては引退という言葉をだしたんだから、一年くらいは自分を見つめなおすのかと思っていたら、あっさり復帰。かつ再挑戦。なんかおかしな話だと思いませんか??自分としてはこの前のトーナメントの優勝者の棚橋と一月の大会で完敗した蝶野と挑戦者決定戦をやるか、それでも天山は当分ベルトに挑戦資格はないと思います。確かにテンコジで組んでたし、負けたことに対する思いは人一倍強いと思いますが、こういう形でプロが引退という言葉を使ったのはちょっと変じゃないですか??と思うんですが~

  • 蒸篭はどれがベスト??

    照宝の蒸篭と、天山の蒸篭とどちらを購入しようかと迷っています。 通販では照宝の蒸篭は24センチが最大でした。 でも欲しいのは30センチ(33センチ)のものなので、通販だと天山になるかなぁ~と。 お店だと定価にはなりますが30センチの照宝も購入出来ます。 でも定価なのでかなり高価になります。 天山だと通販があるので(30センチが購入可)定価2万円程度なのが1万5千円くらいで買えます。 ネットで少しでも安く天山の30センチを購入するか、定価でも近くのお店の照宝の30センチを購入するか迷っています。 買いなおさないものなので失敗したくないので、詳しい方がいらっしゃったらお願いします。

  • 健介はなぜ新日に戻ってきたんですか?

    佐々木健介って新日を飛び出して行ったんじゃなかったでしたっけ? なぜ今新日で戦えるんですか? 話は変わりますが、健介と永田って仲悪いんですか?

  • 台湾はいつから新日になった?

    中国が反日だと言われだしたのは確か90年代以降になってからの事ですよね?台湾が親日になったのはいつ頃からなのでしょうか?

  • 千代天山について

    千代天山って、死んだんですか?

  • 箱根の日帰り温泉で、それほど混まないところ

    今度の土曜日、自動車で箱根湯本の天山に行こうと思っています。 しかし、天山は人気があって、休日などは混雑すると聞いていますので、いざ行ってみたらものすごい人で、入る気力をなくすんじゃないだろうかと危惧しています(駐車場に入るのに順番待ちだったりしたら、たぶんそのまま素通りする……)。 その場合、天山の代わりにどこか近くの温泉に行こうと思っているのですが、箱根近辺で、どこかお勧めの日帰り温泉はないでしょうか? なるべく広い露天風呂が希望です。

  • 今年のG1クライマックス

    天山選手が優勝しました。 優勝できた理由は理由はなんでしょうか? やはり、8日間の7試合を、1試合も気を緩めることなく、 何が何でも勝ってやると、ぼろぼろになりながらも死ぬ 気で戦い抜いた結果でしょうか。 勝ちに対する執念が、参加者の中で天山選手が一番強 かったということでしょうか。

  • 新日の成瀬

    先日TVを見ていたら、鈴木みのるに「試合をさせろ!」みたいな殴り込みに行く時に「びっしびしやってやるからな!」と言っていたので魔界の人かと思っていたんですが、鈴木みのるとの試合後に星野総裁から魔界のマスクを渡されて困ったような顔をしてました。 この人は魔界の人じゃないんですか??

  • 新日(プロレス)ジュニアについて☆

    こんにちは! 新日ジュニアが好きで、ファンクラブにも入ったんですが、なんか去年の東京ドーム大会以降微妙になってきた気がします。 去年末から金本さんが退団しそうな発言しているし、最近、田口、井上が退団の可能性も…なんて書いてありました。 自分は稔さんの大ファンなんですが、去年ヘビー転向といって、しなかったことにはちょっと疑問をもっていますし、金本さんもおととしの10月9日の稔、金本VS邪道外道戦以降いまいちパッとしない気がします。 それに一番疑問をもっているのは、ジュニアヘビー級王者のBタイガーが来ないことです! ただ去年の12月10、11日のジュニアシングル戦のように見ていてとても満足いく試合(特に稔VS金本、稔VSライガー戦です。)もあるので、これからに期待したいと思うんですが、ほかの新日ファンの人は今の新日ジュニアをどう思われますが?? よろしければご回答お願いします。

  • 天山の関西弁。

    天山広吉選手が、どこかの雑誌で、 「一応の礼儀のために、先輩には関西弁を使わない」 というのを読んだことがある気がするのですが、 今ではインタビューなどでも殆ど完璧な関東弁で答えてらっしゃるように思います。 (私自身が関西人なので、正確なことは言えないですが…) が、たまに、イントネーションがちょっと関西ぽかったりするような感じもするのですが、 普段、天山選手は関東・関西、どっち寄りの言葉を使ってらっしゃるのでしょう。 ファンクラブその他で、天山選手と直接お話しされたことがある方、是非教えて下さい。 (ただのファン心理で、このような質問をさせて頂きました)