• ベストアンサー

野菜から鉄は取れるか?

Saturn5の回答

  • Saturn5
  • ベストアンサー率45% (2270/4952)
回答No.4

工業的な話だとは思いませんでした。 工業でもっとも重要なことは経済性です。 ほうれん草100gに含まれる鉄は2mgです。 1kgの鉄を作るためには50tのほうれん草が必要です。 それも収率が100%と仮定しての話です。 鉄1kgの単価は50円くらいです。 これに対してほうれん草の単価は100gで100円前後とすれば、 50tでは5000万円くらいになります。 これはあくまでも食用になるほうれん草のことで、廃棄されるようなものが 100gで5円で手に入っても250万円になります。 どうやっても採算はとれません。

xnc20acde
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 鉄は一応回収できるんですね。 経済性ということなんですね。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 野菜の鉄欠乏について

    野菜の鉄欠乏の原因と診断法、対処法について教えてください。 よろしくお願いします。

  • この野菜何ですか?

    スーパーでほうれん草の新芽に似た野菜を購入したのですが、 ほうれん草ではありませんでした。 考えたらまだ早いですよね。 葉物野菜、とだけ明記してあり間引きした新芽のようなものがたくさん入っていました。 ゆでたらちょっと筋のところが紫色になったので同じ種類だと思います。 味は青臭くえぐみもあり、身質はほうれん草よりやや固め。 あんまりおいしくなく、とにかくえぐい。 今の時期のこの野菜の名称、わかる方いたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 野菜について

    ほうれん草の野菜を茹でるとき塩を入れると鮮やかに茹で上がります。塩を入れないで茹でると鮮やかには茹で上がりません。それはどのような原理でそうなるのでしょうか?教えてください。お願いします。

  • この野菜何?

    教えてくださーい! ご近所の方からのおすそわけで野菜をいただいたのですが、一つ何かわかりません!   葉はほうれん草のようにギザギザあり   根元から葉脈は真っ赤 ほうれん草の一種か、別物か、調理法は? よろしくお願いします!

  • 中国野菜について

    野菜をいただいたのですが、何という名前の野菜かわからず調理できません。中国野菜だそうですが、見かけはほうれん草っぽい感じで、ほうれん草より葉っぱの部分の幅が2cmくらいで細いです。色は濃い緑です。ご存じの方いらっしゃいますか?

  • 野菜について

    野菜は色の濃いもの(ほうれん草、トマトなど) は栄養が高く色の薄いもの(キャベツなど)は栄養が少ないって聞いたことがあるんですけど そうなんですか?

  • 野菜って太りますか?

    ダイエットしています。 でも、以前までいっぱい食べていたのでお腹が減ります。 毎食野菜を食べるようにしていますが、野菜を食べ過ぎると太りますか? 野菜はスープにしたり、いためたり、レンジでゆでたりです。 きのこやねぎ、にら、ほうれん草などをよく使います。 今日は、じゃこときのこ、大根の葉っぱの炒め物にしてみましたが、おいしいのでもう一人前くらい食べたい・・・。

  • 野菜スープ…野菜とスープ、どっちが栄養素がある?

    我が家では毎朝4~5種類の野菜を入れたコンソメ野菜スープなどを飲んでます。 ところが子供が葉物が嫌いで、ほうれん草や小松菜などを全部残してしまいます。 私は「スープにもほうれん草エキス(?)は入っているのでは?」と思って無理には食べさせてはいないのですが、本当のところはどうなのでしょうか? スープだけではやっぱりダメでしょうか?

  • 冷凍野菜について

    先日、中国産の冷凍野菜(ほうれん草)に日本では禁止されている農薬を使って、回収することになったというニュースを見ました。この農薬は殺虫剤にも使われるようなものだそうです。私もさっそく、家にある冷凍野菜の原産国を見ましたら全て中国産でした。この、問題になっているのはすべての中国産ほうれん草なのでしょうか?それとも一部のほうれん草だけなのでしょうか?あと、やっぱり基本的に、中国産は避けた方がいいということなのでしょうか?子供の離乳食に冷凍野菜を使っているので気になります。どなたかご存知の方よろしくお願いします

  • 野菜

    マンションの1Fに住んでいて庭があるのですが手入れをしていないのですが、使える事は使えます。 そこで最近野菜が高いので家の庭で野菜を育てたいと思いました。 ですが、野菜を育てた事がないので、簡単な物から始めたいと思っています。 簡単ではないけど、大根や人参、キャベツやほうれん草がよく使えていいと思っているのですが… 何から始めていいのか、何を用意すればいいのか…など手順や知識を教えて下さい!