• ベストアンサー

YahooジオシティーズのHPのアップロード

bailbondsの回答

  • ベストアンサー
  • bailbonds
  • ベストアンサー率23% (10/43)
回答No.4

古い質問だから見てくれるかな? 私もビルダーでHP作成し、ジオシティーズにアップしましたが、同じ事がおこりました。 ジオシティーズは、index.html をトップページにしないと表示しません。 一方、ビルダーで作成・保存すると(ビルダーのせいではないと思いますが)、拡張子は htm になります。 なので、ジオシティーズの 市民サービス・ファイルマネージャで、ファイル名を、index.htm から index.html に変更しないといけません。 保存する時に html が付けばいいんですが、私もそれが分からず、質問を検索していた所、この質問を見つけました。

関連するQ&A

  • ホーページビルダーV6ページの転送について

    Yahoo!ジオシティーズにページの転送ができなくて悩んでおります。転送しようとすると「サーバftp.geocities.jpのユーザーIDまたはパスワードが正しくありません」となってしまいます。 転送設定→FTPサーバ設定は  プロバイダの選択 → その他  FTPサーバ名   → ftp.geocities.jp  FTPアカウント名 → Yahoo! JAPAN ID  FTPパスワード  → Yahoo! JAPAN ID のパスワード  転送先フォルダ  → 指定しない ジオシティー内ファイルマネージャ> EZアップロードではファイルはアップできるのですが。 どうか、アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • ホームページビルダーからYahoo!ジオシティーズ

    ホームページを作成していて、ホームページビルダーからYahoo!ジオシティーズにファイルをアップしています。というか、アップしたいです。 ところがアップしようと試みても「転送エラー」が表示されます。 FTPサーバー名:ftp.geocities.jp ユーザーID:Yahoo! JAPAN ID パスワード:Yahoo! JAPAN IDのパスワード 初期フォルダ:指定しない で転送設定しています。そして開設手続きから一日経ってます。 少し気になることは、初期フォルダがホームページビルダーでは「転送先フォルダ」という表記で、何か違いがあるのかな?といったぐらいです。 どなたかアドバイス頂けると有り難いです。 宜しくお願いします。

  • ftpファイル転送の設定について

    助けて下さい!! 自分のパソコンでホームページを作成しました。Yahoo! geocitiesへファイルをアップロード(一括)しようとしていますが、できません(; ;) どなたか素人にも分かるように教えて下さい。 使用環境はMacintoshでホームページ作成ソフトはadobe GoLiveです。 GoLiveには転送機能がついているのですが「550サーバーがダウンしているかGoLiveのftp設定に不備があります」と表示されます。 GoLiveのftpサーバー設定は ftpサーバー : geocities.jp ディレクトリー : 空白 ユーザーID : Yahoo! JAPAN ID パスワード : Yahoo! JAPAN ID パスワード 以上です。どうか宜しくお願い致します。

  • ヤフージオシティーズにアップロードできなくなりました

    ちょっと事情がありまして4ヶ月ほどジオシティーズのHPの更新をしていませんでした。 昨日、久しぶりに更新しいつもどおりホームページビルダーでアップしようと思ったら「ファイル***(転送しようとしていたファイル)転送中にエラーが発行しました(-1)」と表示され更新できませんでした。 一時的に不都合があることはよくあるので、今日改めて作業しましたが相変わらず転送できません。 ジオのヘルプを見て「ftp.geocities.co.jp と指定されている場合があり(中略)FTPサーバ名が ftp.geocities.jp となっていることをご確認ください」とういう項目があったのでそこの部分を直し(ということは4ヶ月前まではどうしてアップできていたのか疑問ですが)再度送信してみましたが「サーバーftp.geocities.jp に繋がりません」とか上記の「エラーが発生しました」とかエラーが発せられるだけで一向に送信できません。 HP自体はファイルマネージャーからEZアップロードを使い更新しましたがとても不便です。何らかの原因が分かりませんでしょうか? ちなみに年末ごろに行われた新旧ジオシティズの変更は行い、その後普通に更新しておりました。

  • ジオシティーズへのFTP転送

    ホームページ作成が終わり、仮にアップしてみました。最初はあるレンタルスペースに何の問題もなくアップ出来たのですが、思った以上に表示が遅かったので、ジオシティーズを試してみたく思いました。 新しく無料でYAHOO IDを取得し、そのIDでジオシティーズに申請し新しく、アドレスを取得しました。ところが、dreamweaverMX2004のソフトからアップロード出来ません。 サイトの定義を以下のように変更しました。 ・リモートサーバーにはどのように接続していますか 「FTP」 ・webサーバーのホスト名、またはFTPアドレスを指定してください 「ftp.geocities.jp」 ・ファイルはどのフォルダに保存しますか 「/」 ・FTPログイン名を入力してください 上記ID申請のもの(yahooトップページからログイン時に使用してるもの) ・FTPパスワードを入力してください 上記申請時に設定したパスワード です。そのほかは特にさわってません。 ftpソフトを使用する予定はありません。 ホント初心者の質問で申し訳ありませんがご回答お待ちしてます。

  • yahooBBのFTPサーバは?

    今、Yahoo!BBを使用してインターネットをしています。 ホームページを作ろうとホームページビルダーを開けたのですが、 使い方がよくわかりません。 ファイル転送というソフトが付属でついていたのですが、 それには 1.サーバープロファイル名 2.プロバイダの選択 3.FTPサーバ名 4.FTPアカウント名 5.FTPパスワードなどを入力しなければ使えません。 これらはYahoo!BBではなんと入力すればいいのでしょうか。 普通は何かしらYahooのほうから送られてくるはずだと思うのですが、 全くなにも送られてきません。 Yahoo!BBでは使えないのでしょうか。 困っています。教えてください。 よろしくお願いいたします。 以上

  • HP開設ってお金かかるんですか?

    プロバイダーはヤフーBBなんですが、Yahoo!ジオシティーズを使用するのには料金はかかるんでしょうか? 「Yahoo! BBにお申し込みされたYahoo! JAPAN IDをご利用いただいた場合に限り、追加料金などはいっさいかかりません。 なお、ジオプラスはYahoo! BB会員以外の方には月額525円(税込)にて提供 しているサービスです。」 ↑これはプロバイダーがヤフーの人はレンタル料は無料ということを指してるのでしょうか? (基本的な質問ですいませんが・・・)

  • yahoo!bb会員のはずなのに登録IDが解りません。

    こんばんわ。 お世話になります。 私はyahoo!bbに申し込み、無事にインターネットを楽しんでいます。 ある日、自分のホームページを持ちたいと考えyahooのホームページスペース「ジオシティーズ」のジオプラスを利用しようとしたのですが、yahoo!bbのID、パスワードがわかりません。 yahoo!japanのID、パスワードは持っています。 なので、yahoo!japanの会員ということは解るのですが yahoo!bb会員なのにbbのID、パスワードの確認が出来ません。 どうか、bbの方のID、パスワードを確認する方法が判る方、教えて下さい!!お願いします!

  • ホームページのアップロードについて

    ホームページビルダーVer6.5を使用しています。 geocitiesにサーバーをもっているのでftpアカウント名とftpパスワー ドはyahoo!japanID・パスワードと同じだと思うのですが、サーバーに接続できません。念のためFFFTPを使ってやってみたのですが パスワードが間違っています。正しいパスワードを入力してください。 と出ます。パッシブモードもやってみたのですがだめです。 パソコン初心者です。 OSはVISTA homepremiumです。よろしくおねがいします。

  • HPのアップロードについて

    私はYhoo!bbがプロバイダーなので ジオシティーからのアップロードになります。 すべてのページを転送し終わったのですが 一番最初に出てくるページ(HPのあどれすをクリックしたら最初に出てくるページ)を設定したいのですが どうすればよいでしょう。 一番最初に出てきてほしいページには 「http//wwwHPの名前.jp/ファイルの名前」のアドで表示されるんです。 これをHPのアドレスをクリックしたら表示されるように 設定したいんですがやり方が分かりません。 教えて下さい。