支払い滞納の解決方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 現在妊娠3ヵ月の23歳女性が支払い滞納の問題に直面しています。
  • 子を産むことで受ける予定の手当ても滞納支払いにより約20万円近くになる可能性があります。
  • 支払いを済ませるための方法や確定申告などの手続きについての情報が欲しいと悩んでいます。
回答を見る
  • ベストアンサー

支払い滞納

こんにちは。私は23歳で、現在妊娠3ヵ月です。いわゆる出来婚なのですが、これから子を産む事でとても心配な点があります。私はほとんどアルバイトだけで生活してきました。が、市県民税、国民健康保健らの滞納があります。国民健康保健は期限が3ヶ月になってしまいました(_ _)子を産む事で貰える手当てなどもあるみたいなのですが、滞納支払いは調べた所、20万近く+滞納利子だそうで、利子は支払い時でなければわからないそうなのです。そのため入籍もまだなのですが、どうしたらよいのでしょうか?今は悪阻もひどく、働けないので支払いしたくてもできません…彼もそんなに稼いでる訳でもありません。今一支払いや確定申告などそういった事がわからずなので不安です。支払いを済ませる事が解決への道なのでしょうが、そう簡単にもいかないのです。自己責任ではありますが、教えて下さい(_ _)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oska
  • ベストアンサー率48% (4105/8467)
回答No.2

>どうしたらよいのでしょうか? 他にも回答がありますが、役所に出向いて「分割払いで払う」意志を示す事です。 そうすれば、役所としても善後策を考えます。 子供が産まれれば、別途無条件で収入が出来ます。 ご存知の様に、与野党合意で「子供手当ての廃止」が決まりましたよね。 が、ポンコツ民主党は「新たに、子供のための手当て」を制度化する事を決めています。 実質的に、名前を変えたに過ぎません。 (ポンコツ民主党首脳部は、旧子供手当てとは全くの別物!と断言していますがね) この「子供のための手当て」は、税金をばら撒く事が最重要目的ですから用途は一切不問なのです。 主婦同士のお茶会。旦那の飲み代。住宅ローンの返済。自動車ローンの返済。携帯電話代金支払・・・。 子供とは一切関係なくても、自由に使う事が出来ます。(ポンコツ民主党公式見解) 質問者さまの場合、この「子供のための手当て」で滞納している税金・保健代を払って下さい。 余談ですが・・・。 質問者さまが滞納している税金・国保代を、払う事が出来ない(将来の)旦那。 子供が産まれてから、生活が出来るのでしようか? 生まれてくる子供の為にも、将来の生活設計は慎重にして下さいね。

frommerry
質問者

お礼

丁寧な回答ありがとうございます!少し安心できました。政治の知識もあまりないので助かりました!市役所とよく相談してやっていこうと思います。ご意見ありがとうございましたm(_ _)m

その他の回答 (1)

noname#159030
noname#159030
回答No.1

役所に分割払いを交渉してみては? 支払う意志があるなら応じてもらえるかも。 ちなみに子供を生むことでもらえるってことは出産一時金ですね。 払えないくらい大変だったなら生活保護を申請すればよかったのに。 生存権は日本国民ならみんなが持ってるし、憲法で決められているから。

frommerry
質問者

お礼

回答ありがとうございます! ベストな段取りもよくわからないのでとりあえず、滞納分は分割で支払っていく事にしました。意見ありがとうございますm(_ _)m

関連するQ&A

  • 滞納金引っ越すとどうなる

    国民健康保険や県民税など滞納しています。 あまりに高すぎて払いきれず… 違う県に引っ越す事になった場合 滞納金はどうなりますか?教えてください

  • 扶養後の税金支払いについて。

    今までは国民保険で国民健康保険税、国民年金、市民税・県民税の支払いをコンビニでしていたんですが、9月に籍を入れることになりまして入籍日に相手の社会保険の第3号被保険者に入ることになりました。そこで質問なんですが、扶養に入った後は国民健康保険税、国民年金、市民税・県民税は残りの通知分の支払いはしなくても大丈夫なんでしょうか?お分かりになる方、よろしくお願いします。

  • 国保の滞納 結婚後どうなるのでしょうか?

    もうすぐ結婚(入籍)を控えています。 今まで姉と住んでいて姉が世帯主として国民健康保険証が交付されていましたが、お恥ずかしい話し滞納していました。 最近国民健康保険被保険者資格証明証なるものが発行されました。 滞納分を払わなくてはいけないのはわかっていますが、姉との2人分なので相当な額です。 しかも近々彼の家へ籍を入れる予定でいるのですが、この滞納分、保険証などはどうなるのでしょうか。

  • 親が滞納していた税金について

    去年、父が他界しました(母はおりません)。生前、税金を滞納していたようです。役所から、市県民税、国民健康保険税の滞納金を支払うようにいわれました。払わなければいけないのでしょうか? ちなみに父からの相続財産はありません。 よろしくお願いいたします。

  • 国保の滞納

    先日、友達からの相談があったのですが、 ・ここ半年くらい旦那の収入がほとんどなく(建築業の為、今は暇な時期らしいです。)生活ができなくなって子供の定期を解約して生活してる。 ・家賃が高いから引越しを考えている。 ・支払いが多い事  これですが、旦那さんが独身のから滞納している国保が60万くらいあって、今は分納にしてもらって払ってるとのことでした。  市県民税なども独身時代からの滞納があったらしいですが、それは一括で支払ったそうです。  国保が高いから、建築保険に加入しようか考えているみたいですが、国保の滞納金があるので切り替えに迷っているようです。  このまま滞納金を分納で支払いながら、建築保険のお金も支払っていっていたら、要するに今より支払いが大きくなる訳ですので・・・  今の家族構成は夫婦と子2人です。 結婚は5年くらい前です。 独身時代からの滞納は、さかのぼって何年は無効とかはないのでしょうか?  旦那の仕事がうまくいってないのと、ホントに支払いだけで食べていけなそうです。  収入は先月9万今月11万だったそうです。 そのうち、家賃が8万だそうです。  さかのぼり無効などあって少しでも滞納金が少なくなったら自分の定期を崩して支払おうかとも考えているようです。    アドバイスお願いいたします。

  • 出来婚を仕組んだ方のエピソードが知りたいです

    出来婚した女性です。 付き合ったばかりで、喧嘩や自分を殺して付き合い、疲れました。 しかし、好きで別れませんでした。 彼氏は、エッチが好きだったため、いつも、求めて来ました。私は、それに応じ、危険日に特に頑張りました 2ヶ月後できました、入籍の話も出ました。 仕方ないからか、ちゃんとお互い責任を持とうって意味も色々… 出来婚仕組んだ方、幸せですか? 私は、何かあれば、つわりがつらいからやめて。って言えてラッキーって思いましたが、案外つらく旦那も簡単に私の思うようにならないし、やめて置けば良かったってなりました。

  • 市県民税、国保滞納について

    他の方の質問をいくつか読ませていただき、滞納した国民健康保険などは支払いの免除などが無いとわかりました。 私の場合、引越しが2回と派遣での仕事が多かったため、体調不良や失業時の滞納が引越し前の市のものも残っています。その都度支払い困難な理由と分納の申し出をして支払い書を頂いていたのですが、いくつもの支払いが重複し、結局滞納分がどんどん増えてどこからどうしたら良いのかわからない状態です。 また、前々回の引越しの市の市県民税、国保滞納金額が分からなくなっており、自分から連絡すべきなのかどうか、滞納金がどんどん加算されているかもしれないと思うと連絡するのも恐ろしくてできずにいます。 仕事も派遣が激減し、2ヶ月の借り入れ生活後、先月パートの職につきました。クレジットの支払いもあり、収入は1人で生活するだけで精一杯で重複する支払いをこなすには不足です。 少しづつでも支払い意志を示すべきだと思っていますが、どこから片付けたら良いものが困っています。 どなたかアドバイスいただけたら助かります。よろしくお願いします。

  • 市県民税滞納者の支払い方法?

    恥ずかし事ですが、相当額市県民税滞納していました。 昨年から毎月3万支払う事になり月末に徴収員の方が集金に来てくれてましたが、今後は来れなくなるので役所で相談してくださいと言われました。 どのような支払い方法ができるんでしょうか?役所に直接支払いに行く事は仕事の関係で無理なんです。

  • 健康保険滞納しています・・・。

    現在、建築関係の健康保険組合に主人、そして扶養で私、子供2人、義父が加入しています。しかしお恥ずかしながら滞納中で健康保険証がなく、主人が組合にかけあって病院にかかる時は資格証明書を発行してもらい通院しています。しかし子供が小さい為、いつ何時病院にかかる事があるかも分からない状態なのに毎回資格証明証をもらってこなくてはならない現状にはっきりいって疲れ気味です。(半年くらいこの状態) 私と子供だけでも組合の保健から外れて国民健康保険に加入とゆうことを考えましたが、主人が「保健料や税金が上がる!!」「メリットがない!!」かとといって、滞納してるお金も払える状態じゃなくどうすればいいのか・・・・。 何かアドバイスがあればお願いします。

  • 国民年金と国民健康保険の滞納分について

    私は、国民年金と国民健康保険の滞納をしており、2年分ぐらいは収めておりません。2年を超えたものについては、あとで収める事が出来ないのでしょうか。また、振込用紙が期限切れのものなどは、どうやって支払いをすればよいでしょうか。教えて下さい。

専門家に質問してみよう