• ベストアンサー

先生の言うことか

TUNE0040の回答

  • ベストアンサー
  • TUNE0040
  • ベストアンサー率26% (220/842)
回答No.10

No.6です。 質問者に対して感情的かつ批判的な回答が多くなってきたので、補足させてください。 私の回答の根拠は次のとおりです。 質問者さん自身は『提出遅れは悪い』という認識がある。 質問者さんは『はたして提出物とその期限がきちんと生徒みんなに伝わっていたのか』を疑問にしている そして『学校ではその明確な回答をもらえなかった』 だから、私は「それは学校側の責任だ」と回答しました。 学校側は、問い合わせに対して「こういうふうに指示しました」という内容を答えるべきでした。 おそらく質問者さんの子供さんが、指導上注意を必要とする方だったからいろいろと注文がついたのでしょうが、それは別問題ですね。 子供の説明と先生の説明が違うことは、皆さんおっしゃっているとおり多々あります。多々というかほとんどと言っていいでしょう。 だからこそ、担任なり、担当者なりに直接相談することは決して間違ってはいません。確かに学校側は手間が増えますが、その程度は当たり前と思っております。 提出物の指示はけっこう気を使います。 まず、内容・・どの範囲で、どのプリントで、何が書いてあるか。 次に期限ですが、私は必ず1週間前に日付で告知します。 提出場所は、直接か、担任か、クラスの係か。 また、生徒に「こう伝えといて」という指示のしかたは絶対にしません。トラブルの元ですから必ず直接言います。

関連するQ&A

  • 教育実習のお願いについて

    短期大学の一年です 来年の教育実習について、学校から説明がありました (1)まず電話をしますよね どんな内容で電話すれば良いんでしょうか? 実習させてもらえるかどうかをまず電話で聞くんです? 学校に伺いたいという事を電話で伝え、直接学校に行き実習させてもらえるかを聞くんですか? (2)必ず校長との面接があると聞きました。どんな事を聞かれますか? 先生に聞いてもこれはよく分からないと言われてしまいました 私は免許だけ取る目的なんですが、言わなければ引き受けてもらえるでしょうか?(やる気は有ります) 養護教諭希望です

  • 先生の異動について

    そろそろ学期末がおわります。先生の異動はいつきまるのでしょうか?それを決めるのは、校長ですか?あとクラスかえや担任の先生は、もうこの時期に決まってしまうのでしょうか?娘が担任とあわなく、不登校になってしまいました。学校に相談したいのですが、この時期に相談しても遅すぎでしょうか?

  • 小学校の先生

    小学校の先生 今日、子供の友達のお母さんと立ち話をしました。 その方は小学校の先生で、ご主人も同じく小学校の先生です。 ここ数年で、先生のやる仕事の量はとても増えて、ものすごい書類の数々で、加えて自分の年間計画を校長先生と面談して給与に影響があるランクを付けられたりするということです。 学校の仕事がいっぱいいっぱいで、自分の子供とは接する機会が少なく、休日も子供と居るとイライラして怒ってばかりと言っていました。 そこから、子供達が通う小学校の悪いところの指摘が始まりました。 「おかしい」が全てのベースにあって、校長も教頭も教師も、学校運営も、加えてPTAの批判まで・・・。 あれもこれも批判で埋め尽くされて、自分の勤務する学校と比べておかし過ぎる。抗議したいぐらいだと・・・。 私は、色々あっても不満もなかったし、よい学校だと思っています。先生は完璧じゃないにしろ、がんばっていると思います。 最近、モンスター保護者が居るといわれますが、現役の先生が自分の子供が通う小学校に不満だらけとはビックリしました・・・。 その方は、見るからにそんなに子供が好きじゃないんだなーって感じです。 顔立ちにも不満がある事が人相に出ているような感じで・・・。 同じ小学校の先生なら、むしろ私が何かしら相談に乗ってもらいたいぐらいなのに、人の話は聞く事もなく、自分の不満のマシンガントークでした・・・。 小学校の先生は相当ストレスのかかる環境下に居るという事が、この先の教育に良い事があるのでしょうか。 ゆとりだ、やっぱりダメだと振り回されたり、先生はどんどん子供と接する機会がなくなったり、この先の教育はどうなるのでしょうか。 ちなみにその方の子供さんは成績優秀です。さすが先生の子供さんだけあるなーと思っていたのに・・・。 小学校など義務教育の先生はそんなに大変なのですか? このまま教育の現場はどうなっていくと思いますか?

  • 小学校の先生にお聞きします。

    子供(小6男)が学校でイジメに遭い、担任の先生とも相談中ですが、なかなか解決できません。若い先生で「どのように指導したら良いかを考えている」という説明です。同じ学年の同僚教師には相談している様子ですが、管理職には相談・報告していないそうです。(イジメ事態はこの担任になるずっと以前、3年前から続いていました) 親としては歯がゆくて仕方ないのですが、こんな時、管理職(教頭や校長)に相談に行っても良いものなのでしょうか?(管理職からは、「何かあったら是非、相談して欲しい」と言われています) それとも、担任が管理職に相談するのを待つべきでしょうか? または、管理職以外で相談すべき所はありますか? 担任の先生のメンツを考えると下手に動けないし、また、解決するのにどれだけ息子が忍耐すれば良いのかの見通しも立たず、困っています。宜しく、お願いします。

  • 叱る時校長室へ連れていく先生

    小学校1年の男子の親です。 担任の先生は50代男性のベテラン教員です。 その先生は、手の掛る子供がいると、その子の手を引いて校長室に 連れて行き、校長先生にいかに悪い事をしたか細かく伝えて、校長 先生に叱ってもらうという事を繰り返し行っているそうです。 その間、残された子供たちは自習となり、授業が止まってしまい、他の クラスより進みが遅い様です。 自分で指導しきれないと上司である校長に言っている様なもの、と思っ てしまいますが、最近ではこうゆう指導方法は一般的なのでしょうか?

  • 校長先生のお名前を調べるには?

    小学校の校長先生のお名前を知りたいのですが、教育委員会にお電話してもいいのでしょうか?

  • 担任の先生の悪態の相談

    私は中1の子供を持つ親です。 先日、担任の先生に屈辱的な事をされました。 収まらなかったので、学校に電話し担任の先生に直接話しました。先生は散々言い訳をし謝りません。 こちらも子供のこれからの学校生活の事を考えるとキツく言わない方がいいと思い下手で話しましたが、嘘で切り抜けようとしたり、そんなつもりは無かったと繰り返し、あまりにも酷い対応だった為、ハッキリ、キッパリ言いました。 会話から30分後に謝罪らしき言葉が出てくるのですが、ハッキリ謝りません。『こちらの配慮がたらなかったと言う事でこうして謝っている』を繰り返すだけで、絶対に『申し訳ありません』とか『すいません』と言い切らないところにぶちギレました。 『ということで…』は要らない。言い切ることはできないのか?と問うと、『だからこうして…』と続けるしまつ。謝りたくないのがバレバレです。 あまりに会話にならないので、『相手に誠意が伝わらないのは謝った事にはなりませんよ。まったくつたわりません』と言っても、言い訳をして堂々巡りでした。 先生を信頼していただけに大変ショックでした。 まさか、言い訳ばかりして逃げるような先生とは思いませんでした。 そこで、こういった担任の対応をどこに相談したらいいのでしょうか? 校長先生でしょうか? 先に、校長先生にアポを取ってから行くと、私が行くまでに、あのズルい担任なら作戦を立ててこちらの言うことを信じさせないような事を吹き込むのではないかと心配です。 学年担任も信用できません。 こういった場合、どうしたらいいのでしょうか? 学校の職員の上下関係の実態などわかりません。 どなたか詳しい方、アドバイスをお願いします。

  • 校長先生への手紙

    実は先月に、僕の学校の校長先生に手紙を渡したのです その内容とは、簡単にご説明致しますと、僕が、校長先生を廊下でお見かけしたときに、校長先生がしていたネクタイがかっこいいとおもい自分も大人になったら校長先生と同じネクタイがしたいのでどこで購入したかなどの詳しい事をお聞きしたいので記載した連絡先にご連絡をぜひお願いします。 という内容でした でもあれから1~2週間になりますが校長先生から連絡がないのです。 こうなってしまうともはや朝会や、学校行事などで校長先生と顔が合わせずらいのです 一番悪い事として、実はその手紙なのですが、3年生の男子の先輩にやっぱりどうしても1年生の僕としては渡しずらいので、代理で渡してもらっちゃったのです その先輩は見た目はともかくとしてすごく優しい人です 念のためにもうひとりの一番信頼してる先輩もついていかせたのですが手紙はしっかりちゃんと渡したそうです そのことで一番怒っているのかととても心配です 合唱コンクールや学習発表会で校長先生からのお話があっても顔が合わせられなかった ちなみに連絡先は、自分の携帯番号と携帯アドレスを書きました みなさんどうしたら良いのでしょうか? 以下に友達からの意見を書きました ・いたずらかと思い相手にしていない※ ・忙しくて見れない ・手紙の事を忘れている ・手紙を読んだが手付かず ・怒っている ※一応ちゃんとクラスや本名、連絡先をしっかり記載しているし、拝啓、敬具、様など使っているので確率的には低いと思うのですが。。。。 いろいろといっぺんに書いたのでわかりずらいところがあるかもしれませんが、ぜひ皆さんの何か良いアドバイスをお願いします

  • お友達の子供の担任の先生を変えさせたいです

    お友達の子供の担任の先生を変えさせたいです 友達のかわいい子供が今日先生におこられたんです 学校に3DSを持っていったみたいで授業中にゲームをしていたと怒られた上3DSを放課後 まで預かると言われたとないて電話してきたので友達が今日学校に怒鳴り込んで先生に私のかわいい子供からゲーム取り上げるなんてひどい今すぐ返せと言いにいって そのあと先生を無理やり校長室まで連れて行ってこんな泥棒先生クビにしろ ゲームを取るような最低教師とかありえないから担任変えろと怒鳴り込みに行ったそうです そしたら先生からゆっくり話聞くので今すぐに担任変えるとかできないと言われて さらに先生には子供に授業中3DSをしない学校に3DSを持ってこないと家でも注意してほしいと言われたらしいです 学校にゲームを持ち込んで遊ぶのは毎日らしいです あんまりうるさいこと言うから てめーらうるせーんだよ もう2度と何も取り上げるな うちの子が宿題しなくても授業中寝てても怒るな 何があっても怒るな 私のかわいい子供が毎日怒られていやだといつも言ってる そんなひどい教師今すぐクビにしろ この場でクビにしろ そう言ったらしいですが先生から話を聞いてから担任変えるかクビにするか決めるのでと言われたそうです なんで校長が最低教師をかばうのかは知らないけどひどすぎます 友達がとてもかわいそうです それに今までも友達のかわいい子供がいじめをした呼び出したりいつもいつも呼び出されてこまります 今日はたまたまお休みだったのでよかったんですがたまに仕事中会社に電話かかることもあり迷惑しているそうです 会社に電話かけたら会社での友達のイメージにもかかわるし仕事抜け出すと給料下がるから迷惑だからもう2度と会社に電話かけるなと怒鳴りつけたのにそれでもかかるらしいです 前にも友達のかわいい子供が学校にポケモンカードもって行った時に怒られたといって泣いて電話かけきたので仕事放り出して学校に直行して先生ぶん殴ってカード奪い返したこともあります 本当に最低な先生なのですがなんとかクビにするいい方法はありませんか 友達と友達の子供がかわいそうです

  • 相模向陽館の校長先生の名前を教えてください。

    私は今年、相模向陽館高校に受験しようと思っているのですが、校長先生の名前を知りません。 受験する高校の校長先生の名前を知らないなんて致命的ですよね…; 一応、ホームページや学校説明会でもらったパンフレットなども見たのですが、不思議な事に校長先生の名前がかいてありませんでした。 どなたか相模向陽館の校長先生の名前を知っている方、教えてください。 お願いします。