• ベストアンサー

システムの復元をしたらWinDVR3がインストールできなくなりました。

HageoyaGの回答

  • HageoyaG
  • ベストアンサー率43% (171/395)
回答No.1

どういう風にできなくなったのかがわからないとなんともいえません。 何かメッセージが表示されるなら、そのメッセージを補足いただければユーザーからの回答も期待できるかと思われます。 ただ、システムの復元は「バックアップを取れる程度」にWindowsの状態を戻すだけです。その機能が認めた拡張子のファイル群しか復元できない機能ですので、通常は復元後にバックアップを取ってクリーンインストールやリカバリーを施します。そのまま使うのはちょっと冒険がすぎるように思えます。

heavyidiot
質問者

補足

補足します。This is not a qualified Toshiba Machineとでて、インストールできなくなります。

関連するQ&A

  • システムの復元

    Windowsの「アクセサリ」にシステムの復元があります。 万が一の場合にそなえて対策しておきたいのですが、ヘルプ等みても今ひとつ分かりません。 復元実行した場合、パソコンの実行内容を教えて下さい。(復元した以降にやったことは全て消えるのか) 復元するポイント以降にインストールしたものなどはどうなりますか

  • システムの復元後に

    お読みいただきありがとうございます。 さっそくなのですが、IEで音が出ないのを理由にシステムの復元を実行し、3日前に戻したら音が出るようになったのですが、システムの復元がスタートから起動しようとするとウインドウの中が真っ白の物が起動し、さらにWindows Updateも使えなくなりました。 自分でも一体なにが原因なのか分からない状態です。 今週の初めにHHD交換&再プレインストールの修理から戻ったばかりなのでとても動揺しています。 セーフモードからもやってみましたがシステムの復元は白い画面です。その白いウインドウ内で右クリックのプロパティで見ると「不明なプロトコル」と出ています。 どうにかなりませんでしょうか?宜しくお願いします。 もしかしたらシステムの復元先がWindows SP1からSP2の時だったかもしれません。

  • システムの復元

    システムの復元を実行すると、全てが復元ポイントの時点の状態に戻ってしまうということでしょうか。 また、システムの復元を実行した後に、システムの復元を実行する直前の状態に戻すこともできるのでしょうか。

  • システムの復元ができません

    パソコン初心者です。 パソコン本体は NEC ValueOne MT200/1 OSはXPです。 システムの復元ができず困ってます。 システムの復元を何度実行しても 下記の表示が出てきてしまいます。 コンピュータの次の時点まで復元ができません。 2007年7月9日 インストール済み サポートナビゲーター アップデートモジュール 51VSL Voo1 コンピュータの変更はありません。 別の復元ポイントを選ぶには、システムの復元を再実行してください。 日にちを変えても 同じ現象です。 どなたか よろしくお願いいたします。  

  • システムの復元が出来ません。

    システムの復元で戻そうとしたら以下の文面が出て来たので 再起動して実行したところ同じ文面が出て来て復元が出来ません。 「システムの復元はこのコンピュータを保護できません。 コンピュータを再起動して、システムの復元を再実行してください。」 ご存知の方がいらしゃいましたらお教え下さい。

  • システムの復元がうまくできない

    お世話になります。 WindowsXPにある「システムの復元」についてなんですが、 今までこの機能を使うと問題なくシステムの復元ができて いたんですが、今日実行したらうまくできません。 下記のようなエラーがでてしまいます。 (ちなみに、「2006年1月8日 システム チェックポイント」 という復元ポイントを選択して実行したとします。) ---------------------------------- 復元は未完了 コンピュータは次の時点まで復元できません 2006年1月8日 システム チェックポイント コンピュータの変更はありません 別の復元ポイントを選ぶには、システムの復元を再実行して下さい ---------------------------------- 別の復元ポイントを選んで再実行しても同じようになってしまいます。 今までこのようなエラーがでてきたことがなかったので困っています。 なにか心あたりのある方はいらっしゃいませんでしょうか・・・?

  • システム復元

    こんばんは。 システム復元を実行した場合、セキュティソフトにも影響しますか。 1、例えば、3日前にセキュティソフトをインストールしていた場合、7日前にシステムを戻した場合、セキュティソフトは消えますか? 2、例えば、3日前にセキュティソフトが更新した場合、7日前にシステムを戻すと、セキュティソフトの更新は無効に成ってますか? (1)セーフティーモードを使ってシステム復元した場合と、セーフティーモードを使わなくてシステム復元した場合の違いは有るのでしょうか?

  • システムの復元ができません

    複数の症状が同時期にあらわれました。 ・音が出ない。 ・IEに繋がらない。 ・アプリがインストールできない。 それぞれの解決策を試みたのですが、どうやら通常の解決策は通用しないみたいです。なのでシステムの復元を試みようとしたのですが「システムの復元はこのコンピュータを保護できません。コンピュータを再起動して、システムの復元を実行してください。」と何度、やってもできません。 やはり、リカバリになってしまうのでしょうか。 解決策を教えてください。 パソコンは詳しくないので、わかりやすくお願いします。

  • システムの復元が実行できない

    システムの復元が実行できなくなってしまいました。直近で復元を実行したのは半年以上前です。 皆様のお知恵を拝借いたしたく宜しくお願い致します。 OS WindowsXP Home SP2 Cドライブ 40G うち空容量23G アンチウイルス ウイルスバスター2007 症状1 スタート プログラム システムの復元 を実行すると何も起こらない。(システムの復元が起動しない) 症状2 マイコンピューター プロパティ システムのプロパティからシステムの復元タブをクリックするとシステムのプロパティがフリーズします(OSは健在)。この際OS再起動をかけると関係ないかもしれませんが rundll32を終了しています のダイヤログが出ます。 他通常の使用で特におかしい点はありません。 今回復元を考えたのは GOM Player インストール後動画関係が不調となったためです。GOM Player はアンインストールし目に見えた不調は解消したようですがコーデック関係がおかしくなっているかもしれないと思い復元を実行しようとして、復元の不調に気付きました。 GOM Player と復元不調は関係ないだろうと思ってます。 最終手段として修復インストールもしくはOS再インストールと考えていますが後の面倒を思うと踏み切れません

  • システムの復元

    http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=734277 で別のことを質問していて、 いろいろ調べたら同じような症状の方がいました。 http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=691483 それで、早速実行してみようと思い、 スタート→ファイル名を指定して実行→msconfig→ok→全般→システムの復元 をしようかな?と思ったら、システムの復元がありません。 ほかにも調べて、スタート→プログラム→アクセサリー→システムツー→システムの復元とあったのでたどって見たけども、システムの復元がありませんでした。システムの復元はどうすれば出てきますか?