- ベストアンサー
バスの乗り継ぎで日本縦断
乗り合いバスのみで北海道から沖縄まで行けるでしょうか? 条件は、 ・乗り合いバスに限る。JRバスなどの高速長距離バスの使用はOK。 ・県庁所在地に必ず立ち寄る。 ・北海道⇒本州、本州⇒四国、本州or四国⇒九州、九州⇒沖縄間はフェリー可。 ・一筆書きにはこだわらない。 ・宿泊はこだわらない(A⇒B⇒Cと移動する際、B地点で当日のC乗り継ぎは出来なくて、且つB地点には宿泊施設は無い、と言うのは無視してOK)。 です。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
以下、長文失礼致します。 あくまでも私が調べた2年前のデータです。 又、実際に行ったことがあるわけではありませんのでご了承ください。 尚、51日間というのは、冬季は運休及び曜日によって運休する路線が含まれていますので、通年運行している路線に限定すれば、もっと日数がかかると思います。 路線バスは、県境はいくら遠回りをしたとしても繋がっていないことがありますし、山形県、新潟県、滋賀県などは、県内でも繋がっていない区間があり、端から端まで行けません。 県境の例で東北地方は、 南北に青森→秋田→山形 又は 青森→岩手→宮城 は、ほぼ繋がっていますが、 秋田→岩手、山形→宮城など東西は繋がっていません。 夏季のみ運行しているバスを利用すれば繋がっていますが、冬季は長距離を歩くことになります。 期間を決めずに同じルートを戻って別の県に行くのであれば、 歩く距離は多くても約5~7kmで、 例えば、滋賀→岐阜又は福井、群馬→新潟又は長野ですが、 北から(南から)順に行こうとすると、 例えば、秋田→岩手が約19kmあります。 今回、調べなおしてみましたが、現在は廃止路線や便数減少が少なからず有り、51日間というのは無理だと思いました。 不確実な情報を提供し申し訳ございませんでした。
その他の回答 (8)
- FEX2053
- ベストアンサー率37% (7991/21373)
路線バスだけだと繋がらないところは、むしろ多いですよ。 大概県境で路線が切れてしまいます。 例えば、意外なところでは大阪-京都が直接は繋がりません。 一旦宇治や京田辺を経由するしかなかった筈です。相当な 大回りをしないとダメなんですね。
お礼
FEX2053さん 回答ありがとうございます。 ほうほう、本当に以外ですね、大阪-京都間が駄目なんて。 面白い情報ありがとうございました。
- KBS-OB
- ベストアンサー率100% (4/4)
私が調べた限りですが。 路線バスだけですと、どうしても繋がらない箇所があります。 その間を徒歩で移動すると仮定すると、県庁所在地を通らずただ単に全都道府県を通過するだけで51日間かかります。 高速バスを利用すれば、平成22年4月現在の古いデータですが、 北海道稚内市から沖縄県那覇市まで全都道府県庁所在地に立ち寄っても19日間で到着します。 東京都、大阪府、宮城県などは、複数回通ります。 もしも宜しければ見てください。
お礼
KBS-OBさん 回答ありがとうございます。 51日間と言う具体的な日数まで回答頂き、嬉しい限りです。高速バスなら19日間ですか。これも面白いですね。 出来れば、どうしても繋がらない箇所がどこの辺りか、徒歩移動するとどの位の時間が掛かるのか、わかりましたら教えていただけ無いでしょうか?
可能だと思います。 中国5県だと広島基点で全て可能です 四国各地や九州の一部や近畿・中部・関東の一部も その他参考に http://homepage2.nifty.com/fuguta/time/
お礼
hiroshimaさん 回答ありがとうございます。 参考URLもありがとうございました。
- TooManyBugs
- ベストアンサー率27% (1472/5321)
高速バスOKで一筆書きにこだわらなければ楽勝です。 案外大津あたりがネックになりそうですが。
お礼
TooManyBugsさん 回答ありがとうございます。 他の回答者さんの回答にもあるように、高速バスメインで考えると楽勝の様ですね。
- sentakuya
- ベストアンサー率32% (396/1204)
何かテレビ番組の企画のようですね・・・、好きで見ています。 やがて縦断するでしょう。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%AB%E8%B7%AF%E7%B7%9A%E3%83%90%E3%82%B9%E4%B9%97%E3%82%8A%E7%B6%99%E3%81%8E%E3%81%AE%E6%97%85
お礼
sentakuyaさん 回答ありがとうございます。 こんな番組があったんですね。こちらも教えて頂き重ねて御礼申し上げます。 感じとしては、まさにこの番組の通りです(放送は見てませんが)。第10回の様に15kmを徒歩と言うのはちょっと違う感じですが。 この番組のスペシャル企画で、横断では無く縦断をやってくれる事を期待したいと思います。
- FEX2053
- ベストアンサー率37% (7991/21373)
現在、殆どの県庁所在地には高速バス網が完備してます。 ですので、問題なく可能ですよ。 例えば、関東地方なら毎回羽田か成田に戻れば、殆どの 県庁所在地がリムジンで直結してますし、九州は福岡から どの都市へも直行バスがあります。それに今現在、東京から 直行バスが無い都道府県庁所在地って、九州島内を除けば (九州は福岡だけだったかと)札幌と沖縄だけじゃないかしら・・・。
お礼
FEX2053さん 回答ありがとうございます。 それは知りませんでした。案外日本のバス網も発達しているんですね。大変参考になりました。 これは私の書き方が悪かったのですが、イメージとしては路線バスでゆらゆらと南下する感じでした。県境など路線バスでは厳しい部分のみ、高速バスを使う様な感じです。
- chie65536(@chie65535)
- ベストアンサー率44% (8755/19867)
高速長距離バスが可であれば「水曜どうでしょう5周年記念札幌-博多深夜バスだけの旅」で、ミスターと大泉が、北海道、本州、九州を高速長距離夜行バスで縦断してます。 同様のルートで四国と沖縄を加えるのは幾らでも可能だと思います。 但し >・県庁所在地に必ず立ち寄る。 が「47都道府県の県庁所在地全部」だとすると、夜行バスでの直行が出来ないので、路線バスか、都市間バスを使う事になるので、格段に難しくなります。
お礼
chie65535さん 回答ありがとうございます。 私の書き方が悪かったのですが、基本は路線バスで回り、県境越えなどの難しい部分への対応として高速バスを考えました。
高速バスが利用可であれば、100万円以上の資金があれば、出来なくはないでしょう。 ただ、好きものがやることですが。
お礼
nq437さん 感想ありがとうございます。 出来なくはないかな?ぐらいはわかりますし、実際やるとしたら単なる好きモノしかやらないのもわかります。 出来る、出来ないの「回答」が欲しかったです。
お礼
KBS-OBさん 再度の回答ありがとうございます。また、わざわざ調べなおして頂き、重ねて御礼申し上げます。 確かに山越えと言うか、日本は東西の移動は不便ですね(四国も含め)。車での移動も不便なのに、乗り合いバスが路線を持つのも厳しいのは当たり前ですね。
補足
KBS-OBさん、他回答頂いた皆さん。 色々ご教示頂いてありがとうございました。 お気づきの方もいるかと思いますが、元ネタと言うか発想の元は「深夜特急」です。鉄道網が発達している日本で、乗り合いバスを乗り継いで縦断できないかな?と思い投稿させて頂きました。 最近は忙しく、旅に出れないので、皆さんの回答を想像しながら脳内旅行を楽しみたいと思います。 皆さんの回答はそれぞれ大変参考になりましたが、具体的日数をあげて頂いたKBS-OBさんをBAにしたいと思います。