• ベストアンサー

ホームページ作成について(HTML)

t-sanの回答

  • ベストアンサー
  • t-san
  • ベストアンサー率36% (116/314)
回答No.5

<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN"> <HTML lang="ja"> <HEAD> <TITLE>テストカウンター</TITLE> </head><body> <em>Thank you for a visit</em> <IMG SRC="http://visit.geocities.jp/counter.gif" ALT="Counter"> <em>Takasi's home since2003</em> <EMBED SRC="http://www.butabon.com/Clock/digiwide003.swf" WIDTH=200 HEIGHT=20 wmode=transparent quality=high loop=true menu=false> <br><div align="center"><img src="menu.gif" alt=" 目次"> <a href="start.html" TARGET = "start"><img src="home.gif" title=" ホーム" border="0" alt="ホーム"></a> <A HREF = "link.html" TARGET = "start"><img src="links.gif" title="リンク" border="0" alt="リンク"></a> <A HREF = "http://bbs.infoseek.co.jp/Board01?user=osakaitaya" TARGET = "start"><img src="bbs.gif" title=" 掲示板" border="0" alt=" 掲示板"></a> <A HREF = "mail.html" TARGET = "start"><img src="mail.gif" title=" メール" border="0" alt="メール"></a> <A HREF = "d.html" TARGET = "start"><img src="events.gif" title=" 奮闘記" border="0" alt=" 奮闘記"></a> <A HREF = "robo.html" TARGET = "start"><img src="robo.gif" title=" リアルロボット" border="0" alt=" ロボット"></a></div> </body></html> 上記のHTMLをメモ帳にコピーして「テスト.html」のとして保存。Wクリックで明けてみて黒い枠の0が並んだところがカウンターです。次にこのテスト.htmlを右クリックで アプリから開く⇒notepad(なければプログラムの選択からメモ帳を)。次に<IMG SRC="http://visit.geocities.jp/counter.gif" ALT="Counter">の部分をコピーするなりして</body>の手前に置いてください。そして閉じたら、テストhtmlを開いてみてください。上と下に二つカウンターが出来ました。このように好きな場所を決め手設置すればOKです。 (ヤフーのジオシティのカウンターでテストしています)WEBで直接やっているのならプレビューできると思います。

ongakusan
質問者

お礼

皆様、本当にありがとうございました。こんなに丁寧に書き込んでくださいまして、感謝します。早速、自分で試してみたいと思います。なお、返事が遅れてしまい、大変申し訳ございませんでした。また、一番上の方での書き込みをご了承ください。

関連するQ&A

  • ホームページ作成について

    現在、ホームページを作成しているのですが、アクセスカウンターの設置の仕方が分かりません。アクセスカウンターを提供しているサイトのよると「以下のタグをあなたのホームページに貼り付けてください。」と書いてあるのですが、ホームページのどこにどうやって貼るのか分かりません。 どなたか分かる方がいましたら、ぜひ教えてください!

  • 『ホームページビルダー7ライト』には、HTML書き込めない??

    こんにちわ、質問です。 ホームページビルダー7ライト(FMVに入っていた付属ソフト)では、 HTMLは自分では書き込めないのでしょうか。 ページを作成するときに、 「編集スタイル」は→「かんたんスタイル」しか選択できないんです。 そうなると、HTMLはもう書き込めないのでしょうか? どうやら7ライトの「ライト」ってゆうのがネックらしいのです。 すたん「スタンダードスタイル」というのを選ぼうとしても 「ライト」では選択できません、みたいな警告がでます。 カウンターを設置したいのですが、 無理なんでしょうか。 どなたかわかる方、お願いしすm(__)m

  • Frontpage2003作成ホームページに アクセスカウンターの設置

    こんにちは Frontpage2003でホームページ作成しています。 ホームページにアクセスカウンター付けたいのですが 1度 挿入→WEBコンポーネント→アクセスカウンター 以上の設置を終えてインターネットエクスプローラー で確認した所、アクセスカウンター設置した所が×表示になっています。 正しい設定方法は、どうすればよろしいでしょうか ではよろしくお願いします。

  • ホームページの設定...。

    今ホームページにPROFILEやカウンタを設置したいと思っているものなんですが、「カウンタを設置したいファイルを選択し、「ファイルの編集」ボタンを押して該当するファイルにHTMLコードを貼りつけてください。」とあるんですがカウンタをHTMLエディタのどこに貼ればいいのかわかりません...。 あとプロフィールも設置したいのですがこれも教えてください>< いちおうリンク挿入をして設置したいところにクリックしてそこに設置するのはわかったんですが ホームページにもとからあるボタンをクリックしてそこから入れるようにしたいのですがこれもよくわからないのでお願いします!

  • ホームページ作成

    自営をしてるのでホームページを作ろうと思います。 見せるだけのホームページではなく、登録フォームを設置したいと思います。自分で作るなら何の作成ソフトを買えばいいでしょう?また業者に頼むのならどこかいい業者を教えてください。できる事なら業者に頼んだほうがいいと今は思ってますが自分で作るか頼むか悩んでいます。パソコン歴は3ヶ月くらいの初心者なので教えてください。よろしくお願いいたします。

  • ホームページにアクセスカウンターをつける方法!

    ホームページにアクセスカウンターを設置する方法がわかりません。 CGIなど試してみたのですが、カウンターが表示されないのです。 簡単な様で、難しいのです。 どなたか、カウンターに詳しい方がおられましたら、教えてください。

  • ホームページ作成の本

    ホームページを作成しようと思い、本をアマゾン、ヤフーショッピングで検索したら、沢山出てきてどれがいいかわからないです。 お勧めのがありましたら、教えてください。

  • ホームページに必要なものについて

    ホームページを公開したばかりなのですがホームページに、 これだけは設置して置いたほうがいいよ。 というものがあれば教えてもらえませんか? 今現在、設置しているもの カウンター 掲示板 メールフォーム 更新履歴 モバイル対応のため、スクリプト系のものは考えていません。

  • ホームページのカウンターについて

    ホームページをパソコンについていたフロントページで作りたいのですが カウンターがうまく設置できません 設置の仕方を教えていただけませんか?

  • ホームページのカウンタ

    ヤフーでホームページを作りました http://www.geocities.jp/kazuyamakazuo/ カウンタを置いたのですが全く動きません 0のままです 僕の友達が入ったというのですが、それでも0のままです ヤフーの説明はよくわかりません ってーかもうなにがなんだかわけがわかりません なんでカウンタがうごかないのでしょう 教えてください!!!!!!!!!!!!!!