• ベストアンサー

HIDヘッドライトのバーナーとバラストの組み合わせ

たとえば、よくある35Wタイプと55Wタイプで、組み合わせると、 1.バラスト55W+バーナー55W 2.バラスト55W+バーナー35W 3.バラスト35W+バーナー55W 4.バラスト35W+バーナー35W の4種類です。 1と4は当たり前の組み合わせで、3は定格以上の電流が流れるので当然ダメ、 問題は2の場合です。 当然明るさは35Wとなりますが、4と比べて、電源の安定度が上がるように思うのです。 バラストの設計電力が大きい分、余裕を持って駆動できるはずなので、そう思ったしだいです。 この考えは間違っていますか? 2と4では何か違い、不都合がありますか? 宜しくお願いします。

  • betanm
  • お礼率96% (469/484)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fxq11011
  • ベストアンサー率11% (379/3170)
回答No.2

HIDに限りません、放電灯の特徴の一つ、負性抵抗。 フィラメント等の金属は温度が上がると抵抗も大きくなります、放電灯は点灯前の抵抗が最大で、点灯後急激に抵抗が小さくなります、だからバラストが必要なのです。 蛍光灯にも安定器と称するバラストが付いています。 バラストの役目は電流を制限することです、実際のバラストには定格の電源発生回路、点灯開始用の超高圧パルス発生回路が同時に組み込まれています。 例 定格電圧100Vに例えると。 55Wバラストは0.55Aに電流を制限します、35Wバラストは0.35Aに制限します。 2の場合、35W(定格0.35A)、のところ0.55Aまでは電流制限しません。 即破壊することはなくても、過電流となり、明るさは倍増するとともに、高熱を発生、当然寿命は短くなります。 オームの法則では、電圧・電流・抵抗がそれぞれ単独で変化することはありません、どれか一つの値を変えると、他のいずれかの値が必ず変わります。 >当然明るさは35Wとなりますが、4と比べて、電源の安定度が上がるように思うのです 消費電力は55Wになります(バラストで電流制限されそれ以上になりません)、フィラメント等負性抵抗でない物なら自身の抵抗で電流を制限しますが、負性抵抗は温度が上がればどんどん抵抗が低くなり、どんどん電流が大きくなります、だからバラストが必要なのです。

betanm
質問者

お礼

なるほど!HIDは放電管だからそのようになるのですね。 大変勉強になりました。 わかりやすい説明、ありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • fxq11011
  • ベストアンサー率11% (379/3170)
回答No.3

念のため追記。 >、3は定格以上の電流が流れるので当然ダメ とんでもない、定格以下の電流に制限されるため、本来の明るさは得られません、もちろん定格以下の使用なので破壊することもありません。 直径35センチのパイプの先に、直径55センチのパイプつないで水を流しても、水の量は35センチパイプで制限されて変わりませんね。

betanm
質問者

お礼

そこが電球と違う点なんですね、よく解りました。 ありがとうございます。

  • ANACOSTIA
  • ベストアンサー率50% (44/87)
回答No.1

35Wのバラストは、どんなバーナーを繋いでもバーナーが35Wを消費するように電圧を制御します。 55Wのバラストは、どんなバーナーを繋いでもバーナーが55Wを消費するように電圧を制御します。 ですから2.の場合は35W定格のバーナーが55Wで駆動されることになり、当然明るくなりますが、色が変化し、寿命も短くなります。 また3.の場合は、55W定格のバーナーが35Wで駆動されることになり、本来の55Wとしての明るさはありませんし、色も変化します。 ここら辺が、電球の時と違うところです。 というわけで、 >3は定格以上の電流が流れるので当然ダメ、 >問題は2の場合です。 >当然明るさは35Wとなりますが、4と比べて、電源の安定度が上がるように思うのです。 >バラストの設計電力が大きい分、余裕を持って駆動できるはずなので、そう思ったしだいです。 >この考えは間違っていますか? は全て間違っています。

betanm
質問者

お礼

通常の電球とは違うんですね。 やっと理解できました。 ご回答、ありがとうございます。

関連するQ&A

  • HIDバーナー

    回答よろしくお願いします。純正HIDバーナーが切れたので社外に変えようかと考え中ですが晴天日の夜間は6000Kと3000Kではどちらが明るく見えますか?リフレクタータイプのヘッドライトでフォグランプは35W3000KHIDです。あと、純正35Wのバラストに55Wタイプのバーナー入れて使えますか?

  • HIDがいきなり暗くなりました

    後付のHIDでイグナイタ内蔵バラスト・バーナー6000Kを付けてるんですけど、今までは青白い光から安定して白いままだったんですけど、最近は安定してからちょっと緑がかった感じで暗くなる様になりました。 35Wやのに15~25Wの明るさと言えば解ってもらえるでしょうか。 中国産やから解りませんが、まだ半年も経ってないんで寿命とは考えにくく、自分なりに調べてみたんですけど、バーナーの中央の丸い部分が白くなっているのが原因なのか、バラストやリレーなどが原因なのか解りません。 似たような症状になった人や考えられる原因が解るという方居られましたら、教えてもらえないでしょうか。 宜しくお願いします。

  • バイクのHID化

    トヨタ純正のバラストとバーナーセットが安く買えまして バイクに流用できないかと考えています。 しかしバイクのバッテリーが3Ah?の電流ですが 明るさには関係してきますか? バラストのほうには35Wって書いてありました。 よくバッテリーから直配線してもって来るそうですが?それもしたほうがいいのでしょうか?

  • 社外バラストでD4SまたはD2Sのバーナーは使用できるのでしょうか?

    社外バラストでD4SまたはD2Sのバーナーは使用できるのでしょうか? 現在社外HIDキット(HB4コンバージョンキット 35W)を利用しております。 プロジェクター移植を考えており、そのプロジェクターのバーナー形状がD4Sになっています。 また、切れ込みを入れればD2Sのバーナーを利用できると耳にしたのですが、光源電圧がD4SとD2Sでは異なるようです。 現在のバラストを利用して変換ケーブルを用いればD4S、D2Sのバーナーを両方点灯させる事はできるのでしょうか?(左右のバーナーは同じものを使うとします。) 社外バラストと純正交換タイプのバーナーを同時に使う際の注意点などもあれば教えていただきたいです。

  • HID について教えてください^^

    HID について教えてください^^  この商品 http://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x122090035    を取り付けようと考えているんですが  12000Kにしたいのです  どうすればいいんですか? 教えてください  業者に質問したら輸入品のためバーナーは特別対応なのでおとり寄せしますと言われ&8000kまでしかないようです。 海外品なので形がちがうのかな?  バーナーは交換可能とのことです。    この商品を買ってバーナーを見れば どのタイプかわかりますでしょうか?  H3やH4などいろんなタイプがありますが(バーナーの形?)あれは同じじゃないとだめなんでしょうか?   12000kは雨の日怖いと 聞きますが どうなんでしょう? バラスト35W と55W~は変わりますか  よろしくお願いしますorz ☆ミ 初心者ですみません (汗

  • HIDサンヨーテクニカのTD-2100で・・・

    最近片側のバーナーが切れてしまいました。キットに付属のバーナーは普通のバーナーより小さいものでたぶん21w専用のものだと思われます。このバラスト・イグナイターを使って普通のタイプの35wバーナーを点灯させることは可能なのでしょうか?初心者ですいません。

  • バラストレス水銀灯の内部構造

    バラストレス、水銀灯(BHF100-110V160W)を 使っているのですが、20Aスケールの電流計で 測定したところ、水銀灯の放電が始まっても、 電流の変化が見受けられませんでした。 (スケールが多きすぎたため?) 別質問で、安定器タイプの水銀灯については教えて頂きました。 そこで、おしえて頂きたいのですが、 バラストレスの水銀灯はどのようになっているのですか? 直列で、フィラメントと、放電管が繋がっているのか? バイメタルらしきものが付いている理由など、 おしえて頂きたいです。よろしくお願いします。

  • スティングレーMH23S HID純正交換バーナー

    スティングレー MH23Sに乗ってます。ポジション&フォグが6000ケルビン仕様なので、色調合わせのため、ヘッドライトも6000ケルビンにしました。某オークションで込み込み2000円程度の35ワット 6000ケルビン D2Sを購入しました。で、装着したところ、チラツキがあり、不安定で、安定したかと思うと、左右同時に立ち消えする始末です。立ち消え直後、ライトスイッチをオン→オフ→オンすると、点灯しますが、しばらくして、また立ち消えします。純正バーナー(小糸製4300ケルビン)に戻したところ、全く問題ありません。で、質問です。 (1)純正バラストとの相性はあるのでしょうか? (2)ネットの書き込みを読んでると、バーナーを社外品の6000ケルビンにすると、光量が落ちた… とか記載されてます。スティングレーの純正バラストと相性の良いオススメの6000ケルビンのバーナーはありますか? (3)社外バーナーは、ピンキリで、1000円~40000円の価格帯です。やはり、性能は価格相応でしょうか? 「追記」 ハロゲン車に格安リレーレスのキセノンキット(フィリップス社製を謳った中国製)を装着してますが、不具合はありません。スティングレーも、こんな感覚で、格安バーナーを装着しましたが、ダメでした。純正交換タイプバーナーは、意外とシビアかもしれません。

  • ヘッドライトについて。

    A:740円:●タイプ: H4U ●定格電力(W): 60/60(明るさ110/110クラス) ●色温度(K): 5300 B:380円:●タイプ: H4u ●定格電力(W): 60/55(明るさ130/120クラス) ●色温度(K): 3800 この場合、AとBでは、どちらが明るいですか?その違いは、十分に違いが分かるものですか? 高い方がケルビン数が大きく、安い方が明るさW数は大きいのです。

  • 回路電流(水銀灯と安定器)

    ケーブルサイズとブレーカ容量の検討をしています。 水銀灯(400W)とブラケット(安定器併置形)の組合せなのですが、個別のデータによると、 (1)水銀灯  ランプ電圧:130V  ランプ電流:3.3A  ランプ電力:400W (2)安定器  定格電圧:200V(50/60Hz)  入力電流安定時:2.3A  入力電力:420W となっています。 例えば上記の組合せで1灯点灯させようと思うと、電源供給回路(200Vライン)にはいくらの電流が流れることになるのでしょうか?