• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自分が生きてる事が迷惑としか感じません)

生きてることが迷惑?喘息との闘いに悩む日々

このQ&Aのポイント
  • 週休2日制の仕事をしている中、喘息の症状が最悪で呼吸が困難な日々を送っています。
  • 家では妹が家事を手伝ってくれているものの、自分自身は身体が辛くて何もできず休むことが多いです。
  • 喘息が悪化するだけでなく、先生たちや周囲にも迷惑をかけていると感じ、生きていることが迷惑なのではないかと悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mon15268
  • ベストアンサー率20% (29/142)
回答No.1

ストレスから喘息が悪くなっているとは考えられませんか?? もっと気を楽に生きて下さい。 あなたはちゃんと働いているではないですか。 社会の、人の役にたててますよ。 もし、ご家族にも、会社にも、居場所を見出だせないのであれば、他のことに挑戦してみてはいかがですか?? 福祉ボランティアとか、災害ボランティアとか。 ここに居場所がないから、生きられないというのは、甘えでしかありません。 人の役に立ちたいと思うのなら、行動すべきです。 人間生きてる以上、誰しも誰かに迷惑をかけながら生きてるものです。 それを普通の人は考えずに生きてるだけです。 もっと強くなりましょ。 あなたは生きててもいいんですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#148784
noname#148784
回答No.3

こんにちは。つらそうですね。私も去年せき喘息になり 非常に苦しい思いをしたのでお気持ちすごくわかります。 わたしの場合せきがとまらず、苦しかった上になぜせきが なんかげつも止まらないのかの原因も不明で精神的にも まいりました。今思えばストレスもあったなと思います。 まあストレスは今でもなくなっていませんが。 でも仕事をしているから、どんな仕事でも毎日学ぶことが あり昨日よりは前進しているんですよ。目にはみえないかも しれませんが、それってつもりつもれば大きいです。 仕事は疲れるし帰ってねても何も悪くありません。 私も勉強しなくてはと思いながら寝ちゃいます。 手伝いもしているのに文句いわれるなんで、なんで そんなひどいことするのでしょう。身体が調子悪い ときもあるのだから仕方ないし、生きてることが 迷惑だなんてそんなことないです!生きている だけですばらしいんです。なにもしてなくても 生きているだけで(五体満足な場合ですが、) 目がみえて花や鳥がみえたり風を感じたり いい香りを楽しんだりできます。 殺伐としたきもちに なっていませんか?あまり考えすぎず、ぼーっとしてみることに 罪悪感を感じなくていいと思います。ときにはそんな 時間も必要です。また、メンタルクリニックで相談して すこし弱い薬でも試しに飲んでみるのもいいかも しれませんね。あのあんなに元気な松岡修造さんも 元気をなくされたことがあるとか。。 誰でも落ち込むことはあるんです。 でも生きてる意味がないなんてことはないです。 先生は病気を治すのが仕事ですから迷惑なんて 思わなくていいのです。 普段あまり考えなかったことをなやんだりしてしまって ませんか?軽い鬱病やセロトニン不足の場合も あるかもしれませんので、先ほども書きましたがメンタルクリニック (最近は多くの方が利用していてそんなに尻込みするような 場所でもないと思います)に行ってみても いいかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#153852
noname#153852
回答No.2

私の場合は幸せな願い事を言うと気分もスッキリしますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自分の喘息の状態がどれほどなのか わかりません

    ここ数週間 ・数百メートル歩くだけで息切れ   ・階段上がると かなりの息切れ   ・発作は ほぼ毎日   ・呼吸困難で眠れない時がある   ・プレドニゾロン常用(依存)   ・吸入ステロイドあまり効かない   ・咳や痰も続いてる   ・仕事の少しの作業でも苦しくて座り込む   そんな程度なんですが   風邪みたいな症状 が続いてるのか 熱も出たりしてます   自分の悪いの基準が 入院レベル なので 通院でOKで 仕事(かなり支障はきてますが) 出来てるので   喘息ならこのくらいが当たり前なのかなって 思うんですが どうなんでしょうか?   いまいち 喘息って よくわからなくて… 基準もわかりません。   プレドニゾロン常用してたら   発作で死ぬような事って 無いですよね?

  • 喘息と頻尿とストレス

    (1)喘息の大きな発作で動けなくなり、手持ちのプレドニゾロンを飲んで、薬が効いて呼吸が出来た頃   利尿剤を使ったかのように 30分で 漏れそうな尿意に 六回近くなり   苦しい思いで 行きました 終わった頃は ぐったりでした。   なので もし また動けない発作が出た時に プレドニゾロンを使い もし治まらなかったらって 思うと   怖くて 咳で 肺を痛めても 怖くて飲めません。   それに 外で 出たら トイレが近くにあるわけでもないし どうすれば 良いでしょうか?   (2) ストレスからアレルギーが酷くなり、すぐに喉が閉まり 肺が痛くなったり 蕁麻疹が出たり   仕事のストレスもあり 階段上がったり 急ぎ足だけで 動悸 息切れで 《ヒューヒュ ゼーゼ》なります 息切れ症候群でしょうか? 仕事では 発作起こすと 笑われますし 大人で喘息はありえないと   苦しくても 休めません。   無理しても 大丈夫でしょうか?

  • 喘息 どこから発作?

    1ヶ月くらい前に軽症の喘息と診断されて、先週から病院を変えて喘息治療に力を入れている呼吸器科に通いはじめました。 それで今週から喘息日記をつけているのですが、どこからが「発作」なのか分からなくて困っています。 私の場合はいつでもゼーゼーが全くかほとんどなく、咳もほんの少ししかでません。そのような状態で 1、じっとしていると何となく苦しい。走ると苦しい。いつもどおり寝れる。 2、じっとしていると何となく苦しい。動くと苦しい。いつもどおり寝れる。 3、じっとしていると苦しい。喋ると苦しくなって喋りたくなくなる。寝付くまでに時間はかかる。夜に1~2回目が覚めることもあるが、ほぼ熟睡できる。 4、じっとしていると苦しい。喋る前から苦しくてできれば喋りたくない。眠いのに寝付けずずっとゴロゴロしている。眠れても眠りが浅くてあまり寝た気がしない。 どれが発作でしょうか? 走ると苦しいけど走れないわけではありません。動く・喋るも同じです。 喘息発作について調べると小発作では「軽い喘鳴があるけど苦しくない」と書かれています。また、発作のことを「急性憎悪」と書いてある場合もあり、私は急に苦しくなるのではなく何となくずっと苦しいので発作なのかどうか…。 医師に呼吸音を聞いてもらったときは「ゼーゼーはしてないけど走ったりすると発作が起きそうな呼吸音」といわれました。このときは1の状態でした。 最近は基本的に毎日1~4のどれかの症状がでます。1日のずっとではなく夕方からなるときもあれば、昼からずっと何となく苦しいようなときもあります。 また、台風のときに何となく苦しくなったと伝えるとカルテに「呼吸苦」と書かれましたのですが、呼吸苦と呼吸困難は違うものでしょうか? 呼吸困難とはどこからですか?少し息苦しい程度だと呼吸困難とは違いますよね? 喘息初心者なので全然わかりません。よろしくおねがいします。

  • 寝ているときに呼吸が・・・(ちょっと長文です

    毎日というわけではありません かなり不定期ですが 寝ていると、いきなり喉になにかがつまったようになって呼吸がとてもしにくくなり ものすごく苦しくなって目が覚めます 呼吸が出来ないわけではないですが ほんの少ししか空気が吸えてないような感覚で 喉がぜぇぜぇといいます 元々、喘息(しかも小児喘息)もちらしいのですが 喘息の発作もかなりまちまちで一年に一度おきるか起きないか程度です(現在26歳) なので薬は普段持っていません 喘息の発作がいきなりはじまったような感じっぽいのですが、目が覚めて喉がぜぇぜぇといいながら 強引に4,5回ほど強引に呼吸すると治まります 多いときは一週間に2,3回 1ヶ月以上もないときもあります これってなんなのでしょう? 無呼吸症候群なんですかね? 病院に行った方がいいのでしょうか? その場合何科に行けばいいですか?

  • 家事手伝いという職業ってどうゆう事?

    「家事手伝い」とは何を指しているのですか? たまに職業に「家事手伝い」と表記している方を見ます。(テレビのテロップなどで) 職業とは言えなくても「主婦」「無職」ならまだわかりますが、「家事手伝い」とは何ですか? ・家が自営業(農家、漁業も含め)でその手伝いをしている? ↑それなら手伝いではなく立派な仕事な気もします。バイトみたいにたまに手伝ってるから? ・結婚してなく実家にいて外に働きに行ってないから家の事を母親と一緒にしている?など色々考えましたが、それは無職じゃないの?と思います。 勿論主婦は色々家事も大変だと思いますが、主婦という職業も存在するのか?と思うと無職に入ると思います。 別に批判、否定するわけではなく、どうゆう事なのかがふと疑問に思っただけですので。。。

  • 気管支ぜんそくのことで‥

    うつ病とパニック障害で心療内科に通院しているものです。 最近、自分のパニック発作が、パニック発作なのか気管支喘息の発作なのか、その区別が分からなくなりました。 息切れが激しく歩いているだけで息が苦しくなり、家に帰るころには、酸素が吸えない感じで苦しくて、呼吸が整うまで、バタっと床に倒れ込みます。 現在24歳(大学院1年目)なのですが、幼稚園から小学校2年まで気管支喘息の発作で悩まされ、小学校3年からは発作は全く起きなくなりました。 ところが、精神面を患ってから、夜、眠るときにふとんに入ると呼吸がしにくくなって、酸素を吸っても肺に入っていかない感覚で、息がハアハアして苦しくなり、眠ることができません。吸うときに必ずピーとかヒューとかいっています。 昔、気管支喘息だったため、もしや、またそれが再発したのではないかととても心配です。 現在、通っている心療内科の先生には気管支喘息だったことは話していないので、今度、話してみようかと思うのですが、気管支喘息が再発したのか、していないのか、血液検査等ですぐにわかるものなのでしょうか?小学校2年までのぜんそくが一応は治ったといっても、医者には「まだぜんそくが起きる度数?みたいのが高いので、将来、注意してください」とは言われていたみたいです。 パニック発作ではなく、呼吸困難が喘息の再発なのかどうかを知りたいとき、血液検査ですぐに分かるでしょうか?必ずしも、発作が起きているときに、病院に行くわけではないので‥。 どんなささいなことでもいいので、励ましの言葉でもなんでもいいので、どなたかアドヴァイス頂ければ、少しでもほっとして、嬉しいです。 よろしくお願いします☆

  • 喘息発作後、咳が出やすい時期は

    喘息発作後、咳が出やすい時期は 発作止めの吸入薬で発作(呼吸困難)は収まりましたが、ちょっとした労作や会話で咳が出始めます。 咳が止まらなければ、呼吸困難になります。 ちょっとしたことで咳が出やすい時は仕事は無理でしょうか? まだ、発作中ってことでしょうか?

  • 医療関係者聞きたいのですが

    夜間(救急)に 喘息発作でかかるのは迷惑なんでしょうか?   眠れなくて 起座呼吸でも苦しくて メプチン使っても ダメになるくらいまでは とりあえず我慢して 夜間にかかるのですが   サチューレションが 99~92と高く あまり胸の音も悪くないので 迷惑そうな顔をされ   吸入 注射して 効かないと 『そんなに酸素低くないし 本当に喘息なの? 今すぐ どうにか なるわけじゃないから 帰れば』   的な事を 言われるので   苦しくても夜間にかからず我慢した方が良いのかなと思い 質問しました。   よく看護士などにも叱られたりするので   呼吸が止まったり サクションするくらいまで 悪くならないと夜間かかっては いけないのでしょうか?   苦しいいまま帰されるので つらいです

  • Dr.ストップでしょうか?

    昨日、ステロイドもらいに行ったら   頭痛と眠気と息苦しさがあり 血中酸素が下がっていました。   喘息の調子が悪く 吸入ステロイドをしていても 苦しいです… プレドニゾロンを毎日飲んでます    そこで内科医に 『二日に呼吸器に必ずかかりなさい』って言われました   ただ 16日にも診察があるし 仕事の上司が厳しく 休めないというと 『法律で休まないといけないし 今の状態ならダメだ』 と言われました。   患者にも自由権ってありませんでしたか? あとDr.ストップって事ですか?   ずっと苦しいのが続いて 喘息がきつい場合 入院になる事ってありますか??

  • 喘息、上司に怒られますか?

    つい最近 喘息発作で仕事中 病院にいってしまいました。   仕事中 咳と呼吸の苦しさで 耐えられなくなり 治療をするのに 部長に許可もらい   病院にかかりました。 そして喘息発作が出てたので 吸入と ネオフィリン点滴を打ち   早退させられました。 医者には 今 きちんと治療しないと 我慢してたら 死ぬぞ 言われて   点滴しました。。。   ただ 前回 上司に 二度と早退しない 二度と外来に受診しない 喘息発作でもメプチンやプレドニンでなんとかしなさい   言われてたのですが 守れませんでした。   怒られたら どうすれば良いでしょうか?   喘息発作 起こして 我慢出来なかった 私が悪いのでしょうか??  

水泳で対決!勝者は?
このQ&Aのポイント
  • 女性の質問主が、仲の悪い同級生と水泳で対決をする話です。
  • 質問主と同級生は、クロール、平泳ぎ、背泳ぎの3本で先に2勝した方が勝ちとなります。
  • 負けた方にはパイ投げの罰ゲームが待っています。結果は不明ですが、皆さんの予想をお待ちしています。
回答を見る

専門家に質問してみよう