• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:高校既卒生(普通科・文系)の就職について・・・)

高校既卒生の就職について|アドバイスを求める

00quantaの回答

  • ベストアンサー
  • 00quanta
  • ベストアンサー率29% (51/171)
回答No.4

就職が大変な時なのに一ヶ月に一社しか受けてはいけないとか意味が分からないですね・・・。 1.2.3のアドバイスとはちょっとちがうかもしれませんが、若者の就職支援の情報があるので、参考になれば幸いです。 若年雇用対策 http://www.mhlw.go.jp/bunya/koyou/jakunensha.html かながわ若者就職支援センター http://www.tekishoku.jp/index_pc.php 質問やお礼を見るかぎりマジメそうだし、若いし、体も丈夫みたいなのできっと大丈夫ですよ。 なかなか先の見えない世の中で、不安になったり心配になったりすると思うけど、負けないで頑張ってくださいね。良いところに就職できることを祈ってます!

akira3akira3
質問者

お礼

回答ありがとうございます!真面目に精一杯就活してみます!

関連するQ&A

  • 高校既卒生(文系・普通科)の就職

     助言をお願い致します。 たくさん助言をいただきたいです… 拙い文ですが、最後まで読んでいただけるとうれしいです。  特に、同じような経験をして、就職できた方のアドバイスが欲しいです。 よろしくお願いします。  僕は、去年に普通科高校を卒業した19歳の男です。 おととしの末に、就職活動をしていたのですが。それに失敗してしまいました。 おととし12月から就職活動を始めたのですが、1ヶ月に1社しか受けてはいけないという決まりで、4社しか受けることができず、加えて僕の実力不足で内定を得ることができませんでした。 卒業後、コンビニのアルバイトを続けているのですが、フリーター状態の現状がとても不安で、(できれば、地元の横須賀・横浜・川崎で)正社員就職をしたいと思っています。 ですが、資格と言えるものが一切なく、アルバイト歴もコンビニしかなく、自動車免許すら持っていない現状です。 なので、未経験、無資格でもよいという仕事しか、いまは選べません。 質問は3つあります。  1.どのような業界・業種を志望するべきか  僕は中学高校と、剣道をやっていたので、いわゆる「体力的激務・体育会系の社風」に対してはすごく強いと自負しています。人と話すことは得意で、体力労働も得意ですし、睡眠時間さえしっかりとれれば、休日出勤やサービス残業もドンとこいといった感じです。 (また、パソコン操作は得意で、オフィスソフトやBASIC言語を扱うことができます。 CやJAVAといった言語も、勉強すれば使えると思うのですが、いかんせん高校では数学をやっていなかったので、修得には時間がかかりそうです。 全くの初心者でもいいよというならば、IT系にも就職できるかもしれないなと思っています。) そして、正義感が強いので、お年寄りを騙したりといった、犯罪や詐欺まがいの商売はしたくありません。 加えて、陰湿ないじめのある職場にもなじめそうがありません。 社員をいじめたり、使い捨てたりする会社や業種は避けたいのが本音です。 どうすれば避けられるでしょうか。もう運としか言えないのでしょうか…? 高卒ということで、非常に転職が厳しいので、いわゆる「ヤバイ会社」を見分けて就職したいですし、会社、業種、業界は慎重に選びたいです。 こんな僕ですが、どういう業界、業種がいいでしょうか。 僕自身、「稼ぎたい」ということしか決まっていないので、回答していただく方には答えづらいと思います。申し訳ないです。 若造にアドバイスをお願いします。  2.どういう方法で就活をするべきか  現在、現役生の就職活動が難航していると聞いています。 現役生ですら決まらない現状で、どのように就職活動をしたらいいのでしょうか。 正攻法で、ハローワークやen、Findjob、リクルートの就職shopなどを使うのがいいのか、それとも、その他に有効な方法があるのか知りたいです。(特に、横須賀・横浜・川崎エリア) 正攻法だと、「文系・高卒・無資格・未経験」でOKな職種はほとんどありません。 どうすればいいでしょうか。 (理系科目も、決してできなかった訳ではないので、勉強する期間があれば、理系の就職もできると思っていますが…厳しいでしょうね… 正攻法ではない方法で、理系の就職ができればいいかなと思っています。)  3.就職のための学校を利用するべきか  いろいろと調べていたところ、営業を志望する人のための「ジェイック営業カレッジ」という学校があり、無料で営業に関する指導をしてくださるそうです。 その代わり、その指導というものはすごく厳しいらしいのですが… このカレッジを利用すべきか、迷っています。 また、ハローワークの職業訓練施設等も、有効ならば使ってみたいです。ですが、通うだけ通って職がないといった事態だけは避けたいです。 通うべきか、通わないべきか、どっちですかね… その他、フリーターの就職支援施設で、評判のいいところがあれば、教えていただけるとありがたいです。 将来的にきっちり稼ぐことができれば、どんな職でも大丈夫だと思っています。 いま、人が足りない職種と言えば、「介護」があるとおもいます。 最悪介護でもいいと考えていますが、一度、男が介護で就職してしまうと、一生介護でやっていかざるを得ないと聞いているので、介護は最後の選択にしたいとおもっています。 質問は以上です。拙い乱文をここまで読んでくださり、ありがとうございます。 アドバイスをいただければ、本当にありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 既卒者が就職するには

    今年27になる男です。都内の大学を2010に卒業し、1年半フリーターをやってきました。 その間就職活動を行っていたのですがうまくいかず今に至ります。 大学は文系で、これといった資格は自動車免許くらいです。 現在、就職と自殺という言葉に非常に敏感になってきています。 これから私のような人が就職できるとしたらどういうものがあるのでしょうか?また、どのように就職活動を行っていけばよいでしょうか?望む職種は営業です。 友人とも皆疎遠(私から)になり、誰も周りにアドバイスを求められる人がいません。 どうか助言をお願いいたします。

  • 理系学部生の文系就職について

    こんにちは 私は、理系を専攻している大学の学部3年生です。 現在、就職活動をしており文系就職を考えています。そこで、大学の学部卒生が文系就職をするにあたっていくつか質問があります。 1)製造業(メーカー)における理系学部卒の扱いは文系学部生に比べて不利でしょうか?  私は現在製造業(メーカー)を第1志望に就職活動をしています。志望職種は、文系職(営業、資材など)と技術系職では技術営業、知財スタッフです。現在の専攻が知的財産のため、職種では知財を第1志望としていますが、企業によって知財は学部卒でとっていません。そのため、文系就職を考えているのですが、理系の学部生ですと文系の学部生に比べて劣るのではと心配しています。大企業以外にもBtoBや中小企業など広く考えています。ご存知の方がいらっしゃいましたらご回答お願いします。 2)その他の業種における理系学部卒については就職活動ではどのように扱われますか?  製造業以外では、化学、電力、鉄道、海運、航空、食品、通信・ITを考えています。化学においては知財以外は文系職を考えています。また、電力は職種採用のため技術営業を考えており、それ以外の鉄道、海運、航空、食品は文系就職を考えています。通信・ITにおいては、職種が理系文系とあまり隔てが内容に感じております。 以上の点におきまして、ご存知の方やアドバイスをしていただける方がございましたら、ご回答よろしくお願いいたします。

  • 既卒からの就職・・・・福祉業界?

    2011年卒で就職活動をしていた既卒のふじかと 申します。 (もしかしたら私のことをご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが IDが利用できなくなっていたので、改めて登録しました) 就職活動のことで、ご相談があり 書き込みをします。 私は語学系の私大を卒業、当初は外資系や国際的に活躍できる夢を捨てきれずに 就職活動をしていましたが(捨て身で欧州に就職活動をしたこともあります)、 視野を広げ、色々と受けてみることにしました。 (私のやりたいことは、貿易または卸売業での事務職です。 または貿易事務。 しかし競争率が高く、諦めつつあり、 ITやら医療機器メーカーやら、色々な業界・業種を見てみることにしたのでした) そしたらつい最近、介護業界の企業から内定を頂きました。とても嬉しいです。 (私はうまく 自分の「語学」という経歴を目立たせず 適当に応募し、書類通過後、1回の面接で決まってしまったのでした) そして、もうそろそろ6月も終わるので、私も就職先を決めなければいけません・・・ が、語学で何かをする、って夢も捨てきれず 介護福祉もおもしろい業界ではあると思いますが専門職なので覚悟が入ります。 (福祉主事任用資格に相当するようなお仕事をするそうですが この資格事態も曖昧な定義です・・。) 私の仕事は、新規のデイケア施設です。 (親会社はそこそこの中堅企業ですが、 私が所属することになる会社は、親会社からのフランチャイズとして現在立ち上げ時期で、 なにもかも0、からの出発です。 立ち上げの社長・・・施設の管理長的な 若い男性でさえ、「介護職の経験はない、でもみんなで作っていくんだ」と言いました。 そこが、なんだか引っかかりました) ご利用者さんたちを送迎、家の中で生活しづらいことやケアなどを 行います。 夜勤は一週間に1回と聞きました。 どんな仲間が来るかも分かりませんし、 新しいことを始める!という意味では、自分の幅も広がりそうです。 私自身、 (自分では意識していなかったのですが、人から言われる印象ですと) コミュニケーション能力が高い・・・・?沸き隔てなく、色々な人とお話ができる性格のようで それが 福祉には向いているようです。母からは、私が大学に入る前から ずっと言われました。 ここは、思い切って「とにかく飛び込んでみる」べきでしょうか? しかし、私は語学や国際的な方面に疲弊したとはいえ、 諦めることができません。 つい最近まで、外資系企業でアルバイトをしていましたが スピード感のあるやり取りや、海外をまたに駆けて仕事をすることに 大きな魅力と、(あとミーハーなので) かっこよさを感じました。 自分のあやふやな「語学を使いたい・国際的な人材になりたい」という軸の元、 就職活動を続けたほうがいいでしょうか? 本当は、今のこの【だらだらした生活】が一番嫌です。 【あえてフリーター】という道もありますが…… 例えば、介護を数年間やった場合、国家資格を目指すこともできます。 利用者さんごとのケアメニューを考案、作成し、ヘルパーさんに指示をする【ケアワーカー】や【介護福祉士】。 母は、私がそういう方向にいくのが、一番現実的だと言います。一生食っていけるし、何よりも【今後、需要が増えるから】。 私もすごく納得してます。。。 しかし、私は自分の中にある【語学を生かして仕事してる自分】という夢を捨てられず、歯がゆい気持ちでいっぱいです。 介護の企業には、出来るだけ早く返事をしなくてはいけません。 とりあえず、今の私は、「頭では」福祉系にいったほうが 自分のプー時代に別れを告げられるし、身分を安定できるし、で最良の選択だと理解しています。 しかし、「心が」追いついていかないのです。その原因としては、 まったくの未経験から福祉系業務で 自分は仕事をきちんとできるであろうか?といった 不安です。あとは、管理人さんらの「未経験さ」も不安要素の1つです。 未経験で、体の不自由な方や認知症の方のお世話が 本当にできるのでしょうか・・・・・・? また 福祉業界で働くと、一生そこに骨をうずめる・・・・という固定観念を私は持っています。 しかし、一般企業で働きたいとも考えています。よくばりかもしれませんが。 失礼を承知でお尋ねしますが、 今後、福祉業界で働いた経験や資格などは、 一般企業へ転職・・・となった場合に どのようなキャリアビジョンを描くことができるでしょうか? 様々な業種がありますが、外資系企業などでも 幅を利かせる事はできるでしょうか? このご時世、仕事があるだけでもありがたいと思え、と言われそうですが・・・。 長々と失礼致しました。

  • 文系就職

    法政大学工学部2年のものです。                                                                                  今、宅建と管理業務主任者の資格勉強をしています。                                                                                     思ったのですが、もし受かってこの資格を生かし、不動産関係や金融機関、生保業界等就職活動する際に理系であることが不利になることがあるのでしょうか。                                                                                                         学科は物質化学系であって決して建築系というわけでもありません。                                                                                 アドバイスお願いします。

  • 既卒の就職活動について

    大学を卒業して今年で27歳になる者です。 新卒での就職活動の時期に病気による体調不良で 全くといっていいほど満足に就職活動が出来ず、 4年で卒業するので精一杯でした。それ以降も体調が 優れず、最近になりようやく就職活動を始めました。 ハローワークや書籍、公的なサポート機関など利用 していますが当然のことながら『既卒での就職活動』 の情報量が乏しく時折、不安を覚えます。友人から リクナビNEXTや転職サイトなど教えてもらい登録したものの 就職四季報に載っていない企業や業界、業種わからないこと も多々あり困っています。 さらに家で悩み疲れてしまう時が多く、孤立していて精神衛生上 好ましくない環境です。ストレスフルな毎日で体調も安定せず 辛いですが一刻も早く自立したいです。稚拙な文章ですが アドバイスをよろしくお願いします。

  • 既卒の就職活動。

    既卒の就職活動。 私は今年で23歳で今春大学を卒業し、公務員試験をうけていたのですが、失敗してしまいました。なので、あきらめて民間に就職するつもりです。 私の第一希望は事務職なのですが、経験も資格もありません。このことをヤングハローワークの方に相談したところ、まだ若いのだから経験がないのは当たり前、若いのだから可能性はあと前向きな意見を頂きました。しかし私は若いのだから大丈夫だなんて到底思えません…まだセミナーにでたりなど活動しはじめたばかりですが、事務職につくにはやはり若くても、経験・資格等がなければ書類選考でほぼおとされてしまうのですか?事務職に限定して考えると、派遣や職業訓練校で経験をつむのがいいのですか?今の状態よりは事務の正社員になれる可能性はたかまるのでしょうか・・・ また、既卒職歴なし女でも就職しやすい業界、職種は何でしょうか? 真剣に悩んでいます。

  • 理系の分野に文系は就職できる?

     自分は地方大学3年(男)です。就職活動を控えています。  お聞きしたいのは、理系の分野に文系は就職できるのか、ということです。自分がなりたいのはプログラマやシステム保守運用です。もちろん文系なので、理系の人に比べたらその知識の差には雲泥の差があります。ただ、いわゆる文系の仕事(営業など)に比べたら、上記の仕事のほうが断然やりたいです。  友人に聞いたら、「理系の仕事は理系じゃなきゃ無理」「特にこんな地方大学じゃ絶対無理」といわれました。  本当に理系じゃなければ雇ってくれないのでしょうか。知っている方、教えてください。

  • 夏休みとゴールデンウィークだけの就職活動、大学院進学との両立

    夏休みとゴールデンウィークだけ就職活動して 大学院進学と両立できますか? 理系です 業界は鉄道関係、業種は防災・安全部門でお願いします Fランクの大学で自大か他の理系の院と就職活動を両立したいです。

  • 理系情報系院生の文系就職について

    理系情報系院生の文系就職について社会人の方のアドバイスがほしいです。 ログを拝見したところ似た質問がありましたが、微妙にケースが異なるのであえて質問させていただきます。 私は現在東京大学の情報系の工学部に在籍しておりまして、大学院に行くか就職活動をするかで悩んでおります。 院に行きたい理由は3つあり、学術的興味と、実社会に出てからシステムに関してエキスパートでありたいという理由と、就職を遅らせたいという理由です。 最後の理由について詳細を申し上げますと、現在私はIT関係で起業しつつあり、その会社を軌道に乗せるまでの時間がほしいのです。 しかしながら、起業はそう簡単に成功できるものではありません。上手くいかなかった時はできるだけ有利な条件で就職をし、再起を狙おうと考えております。 学生をしながらマネジメントやWebシステムコンサル&開発様々な分野で仕事を頂いておりましたので、コミュニケーションスキルやビジネススキルに関しては通常の理系の学生に比べれば少しはあるのではないかと思っております。 就職希望の業種に関してですが、外資コンサル・金融、日系商社を希望しております。 院に行く事で就職が不利になるのか、もしくは逆に有利になるのか。 理系院という観点で考えた時に、業種を再考すべきなのか。という点を教えていただきたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。