• ベストアンサー

フィギュアスケートのロシア系 欧米系について

フィギュアスケートが大好きで暇さえあればネットでいろんな選手のプログラムを見ています。 ただ、あまり詳しくないので教えていただきたいものがあります。 フィギュア選手の表現スタイルに「欧米系」とか「ロシア系」とかあるみたいなのですが 具体的にどのようなスタイルをそれぞれ言うのでしょうか? 例えば、マカロワ(露)は欧米系だね と言う書き込みを見ることがあります。 ただ彼女が米国育ちだから、ではないみたいです。プレースタイルに何か具体的な特徴があるのでしょうか?ものよろしければ教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

私もあまり詳しくないのですが、長年フィギュアを観ているものです。 欧州系というのは、おそらくアメリカ、カナダの”北米フィギュア”の事だと思います。 北米フィギュアは、スポーツである限りスコアを重視するのは当たり前という考えなので、プログラムを作る時はポイントを稼げるように点取りプログラムを作るのが主流のようです。 一方、ロシアに代表される”欧州フィギュア”は点取りプログラムというよりも、芸術性にこだわってプログラム作りをする、という事のようです。 北米出身の振付師に振付を頼むと(例えばOPの時のキムヨナは北米のコーチ&振付師でした)、どうしても点取りプログラムになりがちでだと思いますし、欧州系(例えばOPの時の浅田選手はロシア人コーチ&振付師でした)の振付師に頼むと、芸術性を重視するあまり、あまり点が伸びない等のプログラムになる可能性もあります。 選手の出身地ではなく、コーチ&振付師の出身地と考え方によるものなのではないでしょうか。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう