京大編入試験受験資格の有無と大学の選択

このQ&Aのポイント
  • 私立大学生が京大編入試験を受験しようとしていますが、授業のおろそかさに悩んでいます。
  • 専門科目の単位不足や落単が続いたことで受験資格に自信が持てなくなっています。
  • 自身の資格を客観的に判断できず、大学への残留か受験かを悩んでいます。
回答を見る
  • ベストアンサー

人として京大を受ける資格があるのか

現在中堅私立に通ってますが、今年11月にある、京大への編入試験を受験します。 それで編入試験を意識しすぎるあまりに、編入のことばっか考えてしまい、大学の授業がおろそかになってしまいました。 そして今日必修の専門科目がなんと5点足りず、落としてしまいました。 絶対取れると思ってたものを落としてしまうのが、あまりにもショックで・・・ 他にも4単位分の単位も落としてしまい、今期だけでなんと8単位、前期と合わせると12単位を落としてしまいました。 正直京大を目指すのは中堅よりも難関私立に通われてる人が圧倒的に多く、中堅ならその難関私立レベルからクリアしていくということが目標になってきます。 京大を受けるなら学校の成績は「S」で当たり前というのが常識だったのですが、Sは愚か、単位さえも危ない状況です。 塾講師のバイトもしており、それと編入だけで頑張ってたという感じでした。 でも、試験科目で使う専門を落としてしまっては、もうこれは受ける資格がないのではないか。 正直ホントに甘かったと思います。いろいろと中途半端になり過ぎで・・・ なんとしても京大に行きたいという気持ちはありますが、その(人としての)資格があるのか。 まだ予備校の方にお金は振り込んでないので、辞めようかとも考えてしまいます。 みなさんから見て、自分は京大を受けるにふさわしい資格を持ってると思いますでしょうか? もうどうしたらいいのかわかりません。みなさんの回答を見て、今の大学に残るか、受験するかを決めたいと思います。

  • abc0
  • お礼率84% (1081/1279)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#147892
noname#147892
回答No.1

こんばんは。 資格があるか無いのか・・・と悩んでいてもしかたありません。 とにかく編入したいのですから、悩む前に今やらなければならないことを 全力でやるしかないと思います。不安になるのは私も一緒です。 その資格は、経験と時間の積み重ねで培われるものだと思います。 誰でもそうやって結果的にその資格を手に入れるのです!! 京大だけに狂文、失礼しました。

abc0
質問者

お礼

そうですね・・・ 悩むよりも今できることをやるのがいいですね。 ちょっと頭を冷やしてみてわかりました。 回答ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • kuroneko3
  • ベストアンサー率42% (250/589)
回答No.2

 編入試験対策の勉強と大学の勉強は同じものではないので,それだけでは何とも言えませんが,レベルの高い大学は,入学後の勉強もそれなりにハードです。入学は出来ても,その後の授業に付いて行けず落ちこぼれてしまう人も結構います。  大学の入学試験を受けるのに,特段人としての資格が必要だとは思いませんが,仮に入学できたら現在通っている大学と同じ専門分野を京大でも専攻する予定だけど,うかうかしていたら現在通っている大学の単位も落としてしまうということでは,仮に編入できても京大の授業に付いて行けない可能性は高いと思われます。  結論としては,編入はあまりおすすめできません。

abc0
質問者

お礼

そうですね。 日本のトップに名を連ねるような大学です。 この大学に入るためには尋常じゃない努力が要りますが、その努力というものは普段の学校生活をもとにしたことです。 自分は一番大事なところが非常におろそかでした。 編入はお勧めできないとおっしゃってますが、自分が決めた道ですので、突き進んでいます。 この1年間で落とした単位は12単位・・・すべては自分の戒めだと思い、2年こそは編入のためというよりも、己のために成績オールSを狙いたいと思います。

abc0
質問者

補足

他の方の回答もおまちしております。

関連するQ&A

  • 大学編入に要する資格

    私は今、大学二回生に在籍中ですが、今年度いっぱいで退学し、来年度実施される大学3年次編入試験を受験しようと考えています。 3年次編入に要する資格は「大学に二年以上在籍、なおかつ64単位以上取得済」が基本ですよね。 私が受験を予定している大学は2つあるのですがそのうち1つの大学は 「修得単位64単位以上」と明記されています。 けれども私は修得単位が64単位に足りておらず、今在籍している大学とは違う大学で科目履修生として不足単位を補おうと考えています。 ここで疑問が浮かんできたんですが、今在籍している大学で取得した単位と、 科目履修生として取得した単位、あわせて64単位以上とした場合、 3年次編入の受験資格をみたすことはできるのでしょうか? また、来年度の授業料を払わずに3月31日付けで退学したとしても、 上記の受験資格(2年以上在籍)をみたすことはできるでしょうか? (・・・3月31にづけなんていう都合のいい退学の仕方ができるかどうかも不安なのですが・・。) どうかご回答よろしくおねがい致しますm(__)m

  • 受験資格の「2年以上大学に在籍し62単位以上取得した者」について

    資格試験の受験を検討中なのですが、事情があって大学を中退しており、受験資格の62単位以上取得という条件に単位が足りていません。 あと数単位で条件を満たせるのですが、この場合通信大学などの科目履修生になって足りない単位だけを取得して中退した大学の単位と合わせてカウントすることができるのでしょうか。 それとも1つの大学での取得単位が62単位以上でないと認められないのでしょうか。 もし認められないとすれば大学編入して卒業資格を取得するしかないということですよね。

  • 編入 英語の単位について

    現在、大学一年生のものです。編入試験について質問です。高校の時の友人に会い、しばらく話していたら編入試験の話題になりました。名前だけ聞いていて、ちょっと気になってネットで調べました。すると、ある大学で「2年次編入する場合。大学一年以上在学し、単位が31単位取得済み、または取得見込み」と書いているのを見つけました。僕が気になったのは、もし必修である英語の単位が取れてなくても、一年生修了次に31単位以上取れていれば受験資格があるのかな?ということです。多分、どの大学でも英語は必修ですよね?仮に受験する資格があるとしても、厳しい判断が下されるように思えます。大学には個々に特徴があると思いますが、世間一般的にここらへんはどうなってるんでしょうか?

  • 社労士の受験資格について

    社労士試験の受験資格について・・・ 学校教育法(昭和22年法律第26号)による大学、短期大学、高等専門学校を卒業した者 上記の大学(短期大学を除く。)において62単位以上を修得した者 とあるのですが・・・ ちなみに現在私はとある大学の経営学部の二回生で52単位取得していて、来年には62単位以上は修得でき受験できそうなんですが、その62単位以上ってどの科目でもいいんでしょうか?62単位のうち、一般教養科目が何単位必要とか専門科目何単位必要とかあるのでしょうか?

  • 資格取得について

    初めて質問します早稲田、慶應、同志社などの有名難関私立大学などは、毎年、国家公務員1種、司法試験、公認会計士など難関試験の合格者が数多くいらっしゃいますが、合格者の方は、東大、京大など難関国立大学の滑り止めとして入学された方が多いのでしょうか? 純粋に私立大学に入学した人では、難しいのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 実践キャリア実務士資格について

    現在大学2年次ですが、資格取得について聞きたいことがあります。 私の所属している学科では、「実践キャリア実務士」という全国大学実務教育協会認定資格が取得できます。1年次(2017年度)の時は、"必修4単位+2群から12単位以上"取ることが、資格の条件でした。 しかし2年次になってから、資格取得の条件が変更になりまして、"必修10単位+選択1科目6単位"となりました。そのほとんどが、学科の必修科目と選択必修科目となり、今履修している選択科目(1科目)が取得できれば、資格の要件は、(卒業要件の関係上)満たすことになりそうです。 この場合は、この資格を取得を申し込んだほうがいいのでしょうか(申し込む場合は27日まで)。 そもそも、この資格はどんなことに役に立つのでしょうか。 無知識ですいませんが、お願いします。

  • 資格科目とはなんですか?

    別の大学への3年次編入を考えています。 大抵の大学で資格科目は認定されないと書いてありますが、この資格科目というのは、ある資格を取得するために履修する科目のことでいいのでしょうか? 資格取得によって単位認定された科目は別ですか?例えば簿記2級を取得して簿記論の単位が得られたとして、それは資格科目には該当しませんか?

  • 大学3年次編入試験について。

    大学3年次編入試験について。 初めまして。当方受験生です。一応受かっている私立大があります。 しかし、第1志望の国立大(中堅と言われるレベル)には、落ちてしまいました。 浪人するか私立大に行くか迷っていたのですが、性格上浪人生活には耐えられないので私立大進学を選ぶ事になると思います; そこで、大学3年次編入試験というものの存在を知ったのですが、私はこれについての知識を全く持っていません。 一応自分なりに調べてみましたが、以下の事がわかりません。 どなたか、お答え頂けたら幸いです。 1.他大学の3年次編入試験を受けて落ちてしまった場合、元々行っていた大学は続行して続けられるのでしょうか。また、その場合に1年生からやり直し、などの制限はありますか? 2.元の大学と違う大学に行くと言うことは、単位の内容も違うと思うのですが、単位の内容は違っても単位認定はしてくれるのでしょうか。 無知ですみません。 回答お待ちしております。

  • 通信制短大の卒業単位について

    私は30代の社会人です。将来保育士になりたいので通信制の短大の保育課程に入学したいと思っています。 しかし保育士資格を卒業と同時に取るには実習が必修なので仕事勤めだと連続しての休暇が無理なので独学で国家試験を受けようと考えたのですが、短大卒以上の学歴が無いと受験資格が無いので短大は入学はする予定です。そこで質問ですが62単位以上単位修得または見込み予定であれば在学中でも受験資格ありますか? 4年生大学は在学中に単位が取れたら受験資格がありますが短大は卒業しないと受験資格は無いのでしょうか? それからもう一つ質問ですが保育の専門科目の必修科目は全て単位修得しないと卒業するのは無理ですか?実習科目は必修ですが単位修得していなくても卒業はできるみたいなのです。必須科目でも必ずしも単位修得出来なくても62単位以上(通信課程はスクーリングも15単位以上必要のようです。)修得すれば卒業は可能なのでしょうか? 卒業に必要な単位と資格修得単位は別になるのでしょうか? 卒業に必要な単位認定がよく分かりません。 よろしくお願いします。

  • 京大入試について

     京大を志望する高校二年生です。京大入試では社会科が2科目必要なのですが高校のカリキュラムがそれに対応していません。世界史を選択して勉強しています。その他のもう一科目は何を選択し、センター試験と二次試験ではどのように受験し分けるのが有効でしょうか。詳しい方教えてください。ちなみに法学部志望です。京大受験一般についてもアドバイスをいただけたらうれしいです。