• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:大学3年次編入試験について。 )

大学3年次編入試験の制度とは?

このQ&Aのポイント
  • 大学3年次編入試験とは、他大学の3年次に編入するための試験のことです。
  • 元々行っていた大学は続行して続けられますが、制限ややり直しの可能性もあります。
  • 編入先の大学で単位認定がされることが一般的ですが、単位の内容は違う場合もあります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#111034
noname#111034
回答No.1

>1.他大学の3年次編入試験を受けて落ちてしまった場合、元々行っていた大学は続行して続けられるのでしょうか。また、その場合に1年生からやり直し、などの制限はありますか? そんなハイリスクの制度はありません。落ちればおとなしくいまの大学の3年生になるだけです。 >2.元の大学と違う大学に行くと言うことは、単位の内容も違うと思うのですが、単位の内容は違っても単位認定はしてくれるのでしょうか。 ふつう,一般教育(共通教育ともいう)の単位を60単位くらいを上限にして読替えます。そうしないとあと2年で卒業できません。 このとき,科目にかかわらず60単位をまるごと一括認定する大学もありますし,シラバスを参照しながら1科目ずつ当てはめていく大学もあります。語学だけは再履修ということもあります。専門科目はふつう読替えをしませんが,これも絶対しないとは断言できないところです。

saakasaaka
質問者

お礼

早くて丁寧なご回答、有難うございました! 助かりました。 また追加のような形でご質問させていただくかもしれませんので、もしよろしければ、その時もご回答いただければ幸いです。

その他の回答 (2)

  • potachie
  • ベストアンサー率31% (1065/3387)
回答No.3
saakasaaka
質問者

お礼

すみません、補足にお礼を 書き込んでしまいました‥。 こんなサイトがあったんですね! 調査不足ですみません; 参考にさせていただきます。 有難うございました。

saakasaaka
質問者

補足

こんなサイトがあったんですね! 調査不足ですみません; 参考にさせていただきます。 有難うございました。

  • riripasu
  • ベストアンサー率50% (828/1627)
回答No.2

短大の食物栄養学科を卒業した後、別の大学の食物健康学科へ編入した者です。 >1.他大学の3年次編入試験を受けて落ちてしまった場合、元々行っていた大学は続行して続けられるのでしょうか。また、その場合に1年生からやり直し、などの制限はありますか? 大学によるとしか言えません。 「他大学の3年次編入試験の受験に必要な証明書は、退学者に限り発行する。 今、大学に通っている学生については一切発行しない」 ・・・といった制限をしているのなら、 退学してからでないと、編入試験を受験することが出来ません。 >2.元の大学と違う大学に行くと言うことは、単位の内容も違うと思うのですが、単位の内容は違っても単位認定はしてくれるのでしょうか。 私の場合は、 編入前の短大で修得した単位を、 編入先の大学で修得したものとみなし、読み替えてもらえました。 (例1)短大の「英語I」の単位は、大学にも「英語I」があるので、 そのまま読み替え、大学での「英語I」の履修は免除。 (例2)短大の「応用栄養学調理実習」の単位は、大学には同じ科目がないため、 短大の時はなかった、大学の「基礎栄養学実験」の単位として読み替え。 そのため、大学での「基礎栄養学実験」の履修は免除。 (例3)短大で「社会福祉概論」2単位は修得済みだったのですが、 大学の「社会福祉概論」は4単位の科目であったため、 単位不足で読み替えしてもらえず、 大学で、1年生に混じって受け直し・・・(涙) (例4)短大の「微生物学実験」や「栄養指導実習II」の単位は、 大学に該当する科目がないため、読み替えされず・・・。 ・・・といった感じで読み替えました。 そのため、以前の大学で修得した単位を全て認めてもらえるとは限りません。

saakasaaka
質問者

お礼

ご丁寧で詳しいご回答をいただけて、嬉しいです。 1.については早く確認しなければなりませんね。‥といってもどこで確認できるか分からないのですが、また調べてみます。 勉強になりました。有難うございました!

関連するQ&A