• ベストアンサー

外付HDDの取り外し方で

PCはWindows7、外付けHDはBUFFALOのMiniStation(USBだけで繋ぐもの)を使っています。 外す時は、タスクバーから選んで、[安全な取り外し方]で取り外しているんですが、 毎回、HDは青いランプが付いたままで、起動している(ファンが回っているような?)音もしています。 [コンピューター]から[HDD]を見ても表示されていないのですが・・・ しばらく待っても止まりそうもないので、いつもその状態のままUSBを外してしまっているんですが、 実際その状態で取り外してしまってもいいんでしょうか? 正しい外し方を教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • air_supply
  • ベストアンサー率65% (1211/1841)
回答No.2

2.5インチのポータブルHDDを使っていると思われますが、殆どの2.5インチポータブルHDDは、[安全な取り外し方]で取り外しても電源は落ちません。USBの接続を切った(ディスコネクトする)場合でも、USBのコネクタが挿してある状態では電源が供給されたままですので、HDDのモータは回り続けています。それが、"起動している(ファンが回っているような?)音もしています。"の状態です。 ただ、アクセスはしていませんので、ヘッドなどは待機場所(シッピングゾーン)に移動して安全な状態だと思います。アクセスランプは、大概電源のランプと同じものを使っていますので、点滅(もしくは発光色で区別)などしていなければアクセスしていません。そのまま、USBのケーブルを引っこ抜いても大丈夫です。HDDのモータの電源が切れる音(ヒューッ)等がすると思います。 あと、[安全な取り外し方]が拒否される場合は、実際にアクセスが継続しているか、OSが何かのファイルを掴んで離さない(アクセスは終わっているのですが、何かの原因でそうなることがあります)とかですので、一番安全なのがシャットダウンです。もし、何も作業しておらず、アクセスランプが点滅していない状態がある程度続いたら、USBのケーブルを引っこ抜いてもHDDが壊れるようなことはありません。あんまり気持ち良くないですが......

myumoa
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 とても解りやすかったので、BAに選ばせていただきました。 ランプが点灯したままでも大丈夫なんですね。 以前使っていた外付けHDが、[安全な取り外し方]後に電源が切れていたので ものによって違うのかどうなのかわからなかったので質問させてもらいました。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • G500
  • ベストアンサー率27% (512/1849)
回答No.1

HDDによって安全な取りはずしを行うとHDDのLEDは消える物もあります 私の持っているバッファローのポータブルも消えません ですから取りはずせますとメッセージがでたらそのままコネクターを抜いています いままでそれで壊れたことはないです。 いちいちパソコンを終了させるわけ行きませんから

関連するQ&A

専門家に質問してみよう