• ベストアンサー

ストレスからのコリについて。

強いストレスを感じると首から肩、腕、背中などがゴリゴリに凝ってきます。 筋肉を使った時には、疲労物質の乳酸が生じて凝ってくると言う事ですが、ストレスからのコリの場合はどうなっているのでしょうか? やはり、乳酸が発生しているのでしょうか? 脳がストレスを感じた後、どこから何が出て来てコリになるのか教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gobun
  • ベストアンサー率27% (12/44)
回答No.4

#2で答えた者です。 激しい運動による肉体的なストレスや精神的なストレスのどちらでも乳酸は発生します。 ですから、クエン酸はもちろん、ビタミンB郡(B1、B2、B6、B12)やカルシウムは乳酸を代謝させるにはいいと言われています。 でも、元を断つにはやはり、ノルアドレナリンというホルモンを出さないようにすることだと思います。 その為にはプラス思考をする事ではないかと思います。 あとは、副交感神経を優位にする為の方法として、腹式呼吸で深呼吸をしたり。あとは指のマッサージがあります。これは薬指以外の指の爪のはえぎわの両サイドの所を反対の手の親指と人差し指で強く10秒くらいつまみます。 両手で8本の指(くれぐれも薬指だけはやらないで下さい)を行います。これを暇を見つけたときに、1日に何回か行います。  この方法は健康にもいいです。

finger
質問者

お礼

クエン酸は美味しい梅のジュースを見つけたので、これからも飲んでいこうと思います。 「プラス思考」と言うのが難しいですね。 テレビを見るとマイナス思考になることばかりが映し出されています。 かといって、テレビはやはり生活の友ですからついつい見てしまいます。 以前、自律訓練法というのも勉強しましたが、あまり効果はなかったようです。 腹式呼吸は気功法をやっていましたので、今でも良くやっています。 指のマッサージはやってみます。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • ootsu
  • ベストアンサー率46% (340/738)
回答No.3

こちらのページが参考になると思います。 http://www.tvk.ne.jp/~junkamo/new_page_181.htm 乳酸が生じて凝ってくるというよりは、 凝ってくる(筋肉の緊張、収縮が強まる)ので 組織が酸素欠乏になり、乳酸が生じる⇒繰り返し と言う感じのようです。

参考URL:
http://www.tvk.ne.jp/~junkamo/new_page_181.htm
finger
質問者

お礼

ご紹介頂いたHPを見てみましたが、HPで述べられている事はちょっと納得できません。 腕の良い整体の先生に施術してもらうと凝りも解消しますが、あまり上手ではない先生の場合は今ひとつスッキリしませんから、「ほぐしてもらったと脳が認識するので凝りが解消する」と言うのは違うと思います。 「痛みの経験を記憶して云々」とありますが、それ程経験の無い赤ちゃんでも痛がります。 他のHPに「筋肉を使うとグリコーゲンやブドウ糖が燃焼し、その燃えカスである乳酸が残る」と書いてありました。 実際に見ることは出来ないので解りませんが・・・。 ありがとうございました。

  • gobun
  • ベストアンサー率27% (12/44)
回答No.2

ストレスを感じると、脳からは、あるホルモン(ホルモンとは分かり易く言うと細胞に命令を送る物質と表現しておきます)が分泌され交感神経が優位になり血管は収縮し体は一種の緊張(あるいは興奮)状態になります。 そして、血液中には顆粒球が増えで必要以上に活性酸素をばらまきます。 顆粒球が増えた分だけリンパ球の働きも邪魔されて免疫などの機能が低下してて血液も汚れ血行が悪化する。 おそらくこの様なメカニズムだと思います。

finger
質問者

お礼

乳酸は発生しないのですか? ということは、ストレスごりの場合乳酸分解物質のクエン酸を撮っても効果なしなのでしょうか? また、あるホルモンを出さないようには出来ないのでしょうか?

noname#5522
noname#5522
回答No.1

私もストレス性の肩こり持ちです。ひどいと頭痛や吐き気に悩まされるので困ってます。 聞くところによると、ストレスで体が緊張状態になることで、コリが起こると聞きました。今心療内科で処方して尾らってるお薬が抗不安剤なのですが、それは体の緊張をほぐす働きもあるそうで、飲んでると肩こりも軽くなるんですよ、確かに。 体をリラックスさせる事が一番のようですね。

finger
質問者

お礼

抗不安薬は以前飲んでいましたが、あまり効果がありませんでした。薬の連用は避けたいと思います。 凝ってしまったらおとなしくしていても、なかなか体調が戻りません。 整体で整えてもらうと楽になりますが、凝らない様に出来ないものかと調べています。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 首の後ろ~肩~背中の凝りについて

    私はもともと緊張しぃで考え事があると無意識に上半身に力が入ってしまう体質で、常に首の後ろ~肩~背中の凝りがあります。最近は年齢のせいもあり、肩凝りがひどくなって腕も上げると痛くなっています。 女性ですがもともと筋肉質で、肉質もとても堅く、首~背中にかけての筋肉は男性並みに堅いみたいです。 カイロプラクティックや整体にも行きましたが、筋肉が堅く凝りも深いのでなかなか治せないと言われました…。 湯船に浸かってもほぐれないし、もともと首の後ろの筋肉が張っており、すごく太いので女性らしい首のラインになれません。 どうしたら改善されるのでしょうか? また、肉質を柔らかくする方法があれば知りたいので教えて下さい!

  • 全身の筋肉のコリの解消方法を教えてください。

    症状としては 首の前後、耳の真下、顎の筋肉、肩内側及び外側、背中、腰、足の裏などです。 ウォーキングは毎日1時間はしていてジョギングも毎日ではないですがしています。 しかし、全身のコリが治りません。 確かに走った後、風呂に入った時もそうですが血行は良くなっている感じが30分程 感じます。 ただコリは全く解消されていません。 整骨院、マッサージに行っても一瞬だけ楽になるだけで長くは続きません。 薬やサプリメントも色々試しましたが、養命酒以外は全く効きませんでした。 養命酒でさえ一瞬しか効きません。 しかも血流だけしか改善を感じる事が出来ません。 姿勢は胸を張って首を引いて出来るだけ良くしているつもりですがそれでもしんどいです。 整骨院で、筋力不足だと言われ腹筋や背筋を鍛えるようにしていますがコリが全く治りません。 具体的なトレーニングはどのようにすればで全身のコリは解消するのでしょうか? プロテインなども良いのでしょうか? 噛み合わせが悪くて顎周辺の筋肉が疲労するとのことで現在治療中なので 特に肩首周りの鍛え方を教えてください。

  • コリのメカニズムについて

    肩や背中が凝った時に、筋肉がゴリゴリしてきて、それを揉み解す事でコリが解消します。 この認識があっているという前提ですが、 このゴリゴリは血行が悪くなって筋肉が炎症を起こしている状態なのでしょうか? また、このゴリゴリを揉み解すというのは筋繊維をバラバラにほぐして それによって血行を良くしているのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ストレス

    最近肩や首のこりから頭が重くふらつきがあります。ネットで調べると脳の病気がたくさん出てきて心配で、この前通っている整体の先生にその話をするとふらつきには脳の病気の可能性が少しはあるけど私の場合かなり酷い首こりがあって血流が悪くなっているのが分かるし忘れている時にはふらつきが無いことから脳の病気であることは確実に無く季節の変わり目、ストレス、首こりが原因と言われました。だからもう心配する事はやめようと思ってストレスを発散したいのですがコロナであまり外に出られないためどんどんストレスが溜まっていってしまいます。家にいてストレスを発散できるようなことは何かあるでしょうか?私は高校生です。

  • 肩や腕を痛めたとき

    重いものを持ったり肩や腕に負担をかけた場合 筋肉を酷使した場合など  数日後に腕に力が入りづらいとか手が痺れることってありますか? 首のつけねか肩のあたりを触ると腕まで痛みがきて 指は痺れてる感じで 肩先に近い肩の部分も触ると痛くて 昨日までは脇に近い背中あたりも触ると痛くて 背中に関しては今日は痛みがなくなりましたが腕の力の入らない感じや 指の痺れが気になります。 よく 指が痺れるのは首の問題と聞くのですが それも頭に入れたうえで 首以外の可能性 例えば筋肉を酷使したことでの筋肉疲労などから このような症状があるかどうか 重いものを運んだことなどによって痛めてこのような症状があるかどうかなど 教えてください。

  • 首の凝りについて

    首の凝りって首の部分が血行不良でなるんですか?乳酸や老廃物が溜まっていると聞きまししたがそうなんですか?ではどうすれば良くなるのですか? 色々試しましたが良くならないです。 ・整形外科へ行きレントゲンを撮りましたが異常なし、シップだけ貰うばかり ・鍼灸院に行き鍼をしてもらいましたが何だか余計酷くなったような感じがして行くのを止めました。 ・整体にも行きましたが2~3日で元に戻ります。出費が高くて行くのを止めました。 現在、内科の医師から漢方薬の「治打撲一方」と言う薬をもらって飲んでいます。 まだ飲み始めたばかりなので効果は出ていません。 眼精疲労とドライアイが原因だと思うのですが眼科へ行っても目薬しか貰えません。 首の凝りを治すにはどうしたらいいのですか?乳酸と老廃物を無くす方法があったら知りたいです。教えてください。

  • 体中のひどい凝り!

    健康には特に問題は無いのですが、首から背中、腰までのヒドイ凝りに悩んでいます。 昨年12月から立ち仕事をしているのですが、そのせいかも知れません。 ただ、立ち仕事自体は初めてと言うわけではないのですが。 特に、朝起きた時が一番ひどく、まるで錆付いた重い鉄のようで、体がちゃんと動くようにストレッチや体操をしなくてはどうにもなりません。 それでも全体の凝りは解消されません。 頭を左に倒そうとすると右側の首筋が痛み、腰はズッシリと痛重いです。 肩凝り、背中もひどくて、肩や腕を回すとボキボキと音がします。 何か少しでも解消できるお知恵はありませんか? よろしくお願いします!

  • 母のこり性がひどいです

    母の仕事はデスクワークで、一日パソコンを見ています。 そんな生活が約20年、母は年を取ってきて毎日のように「首が痛い」「肩が痛い」「腕(特に利き腕)が痛い」と言っています。 元々こり性体質ですが、眼精疲労からくる肩こりも考えられます。 何か良いマッサージ方法とかはございませんか? 参考になるURLなども、貼っていただけたら幸いです。

  • 体のこりとダイエット

    先日あまりに肩こりがひどくて、生まれて初めてマッサージに行きました。 肩、首、腕、背中、頭とマッサージしてもらったのですが、 してくださった人に「筋肉が硬いです」といわれました。 自覚はなかったんですけどリンパとかの流れが悪かったみたいです。 筋肉が硬いとやせにくかったりするものでしょうか? やわらかい方がいいとは思うのですが、硬いままではやせないとかありますか? ご存知の方教えてください。

  • うつと頭の回転と全身のコリについて教えてください。

    現在うつ、神経症、恐怖症を患っていまして なおかつ、肩、首、耳の下の筋肉、顎の筋肉、肩甲骨、背中、腰、足首、足の裏(特に土踏まず) がすごく凝っています。 うつで検索したところ、 血流の悪さがうつを引き起こしている可能性があると書いてありました。 そして何より自分が気にしていることである、本が読めない事が書いてありました。 脳への血流が不足している為に頭が回転しないからだそうです。 以前は読めた本も意味が分からず読めない事が最近良くあります。 脳のMRIやCTなどには異常が無いのでうつが原因であると考えてます。 耳の下の筋肉のコリは噛み合せが悪いので起こっているものだと思っていまして、 顎を大きく開くと音が出ていることを考えると顎関節症の可能性もあると考えています。 そしてたまに顎がずれるのか欠伸をするととっても痛いことがあります。 そこで質問なのですが、ジョギングやお風呂以外で血流を良くする方法や 各部のコリの解消法を教えてください。 また、整骨院の先生が言っていたのですが筋肉量が 少ないために肩こり及び全身のコリが起こっているので 筋肉を鍛えれば良くなると仰っていました。 具体的にはどのように鍛えれば血流が改善され、筋肉が強化されるのでしょうか? 何か良い方法があれば教えてください。

専門家に質問してみよう