• ベストアンサー

溶レン菌の感染について質問です

溶レン菌の感染について、次の1~4のうちで間違ってるのはどれですか? 1、扁桃以外からも菌が侵入して感染することがある。 2、急性糸球体腎炎を合併することがある。 3、若年性特発関節炎を合併することがある。 4、発疹が出ることがある 解答をお待ちしております。

  • 病気
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんばんわ。医療関係の人間です。 回答ですが、まちがっているのは3です。溶レン菌が感染すると血液検査でASO、ASK値があがります。 若年性特発関節炎はASO、ASK値があがらない関節炎なので、間違いです。 1ですが、溶レン菌は咽頭、扁桃から以外にも皮膚から感染して蜂窩炎などを引き起こしますので○です。 2も○です。急性糸球体腎炎を引き起こします。 4も○です。溶レン菌による感染に猩紅熱という病態を引き起こすことがありますが、そのときは紅斑様発疹という発疹が出現します。 試験勉強ですか?がんばってください。 参考にした本:イヤーノート2012年版 メディックメディア

eaglekingdom
質問者

お礼

ありがとうございます。 はい。仰るとおりで、これから学校の定期試験が始まるんです。 精一杯頑張るつもりです。 この度は本当に有難うございました。

関連するQ&A

  • 溶レン菌について

    7月の後半に、喉の調子がおかしく病院に行ってみると、溶レン菌に感染していると言われ、 パセトシンという抗生物質を10日分と痛み止めを処方されました。 その時彼も同じように感染し(私からうつったと思われる)、抗生物質をのんでいました。 その後、薬を飲み終わった3日後に、私だけ再発しました。 受診した病院では、癖になって何度もかかる人もいると言われ、前回と同じようにパセトシンを7日分と痛み止めを処方されました。 この時、彼は感染しませんでした。 そして、今回、薬を飲み終わって10日後くらいにまた再発してしまったんです。 さすがに今回は、主治医も困惑しているようで、首をひねってばかりいました。 処方されたのは、パセトシン14日分と痛み止め。 彼は、感染していません。 こういうふうに、何度も感染してしまうことはあるでしょうか? 感染してからは、うがい、手洗いなどには気をつけているつもりです。 また、彼との性交渉はありますが、彼が感染していないところをみると、関係ないのかなと思っています。 このまま何度も感染してしまうのはとても不安で、今回で完治させたいと思っています。 もし私のように、何度も感染したことのある方や、溶レン菌の克服方法を知っている方がいらっしゃったら教えていただけませんか? 宜しくお願い致します。

  • 溶連菌感染について教えてください

    2才娘の母です。 先週水曜日に全身に発疹が出現し、翌日小児科受診して溶連菌感染と診断されました。 木曜の夜くらいから、けっこう濃い尿が出ていたのですが、薬と熱のせいだろうと思っていました。しかし、今になって心配になってきました。 いろいろ調べると感染後1~2週間で糸球体腎炎になることがあると分かりましたが、感染後すぐになることもあるのでしょうか? 明日再受診なのですが、明日まで待っても大丈夫でしょうか?本人は熱も下がり、まずまず元気で水分も取れています。 詳しい方、教えて下さい。

  • 溶連菌に感染しました。(大人)

    子供がよくかかる溶連菌に32歳の私が感染してしまいました。2月19日に夜間診療で扁桃炎と言われ2日分だけ薬をもらいそこで熱はさがりましたがのどの痛みは引きませんでした。(程度は軽いですが)。ところが昨日から熱が出始めて今日病院で見てもらったら溶連菌に感染していると言われました。とりあえず出張先でかかったので4日分だけ抗生物質等を処方されて地元に戻ったら菌が減っているか近くの病院で見てもらってくれと言われました。先生に言われたのは急性腎炎になるときもあると言われビビってます。思えば2月19日から感染してたのかもしれません。腎炎の可能性はありますでしょうか? 処方された薬は サワシリン グロリアミン ブルフェン リカバリン です。

  • これは溶連菌感染症でしょうか?

    5才の子供ですが、おとといの夜突然39度の熱が出ました。昨日の朝には平熱に下がり元気だったったのですが、少しのどが痛いと言うので小児科へ連れて行きました。 のどが少し赤いので風邪でしょうとの事で、ペニシリン系の抗生剤と咳を鎮める薬をもらい昨日昼から飲んでいます。昨日からは元気で普通に過ごしているのですが、夕方に、ほんのりと赤い点のような発疹が、(といってもほとんど気づかないようなものですが)胸の一部とわき腹の辺りにあるのにきづきました。 今朝には消えてしまっていたのですがちょっと気になりもう一度その小児科へ行きました。 先生からは、発疹も消えてしまっているのではっきりと判らないけれど、溶連菌感染症の疑いもあるからと、同じペニシリン系の薬と、整腸剤を8日分もらいました。 熱も一晩で引いていて、発疹も一晩で消え、のどはほとんど痛くないのに、疑いだけでこの薬を8日も飲むのかと聞いたのですが、「腎炎になるよりいいでしょ。」と言われました。 こんな症状でも溶連菌感染症でしょうか。 ちなみにのどの菌の検査は、抗生剤を飲んでいるためできないと言われました。 どうか教えてください。

  • 溶連菌の誤診

    2週間前に下の子が保育園でうつされ、溶連菌(検査済)にかかり、今度は今日の朝、上の子が嘔吐と腹痛と40度の高熱と体に発疹が出たので、同じ小児科の医師に掛かったところ、検査もせずに、『これは溶連菌じゃないね、急性胃腸炎です。』と言われ、3日分のセフェム系の抗生剤と整腸剤と吐き気止の座薬を処方されました。私は、『溶連菌ではないですか?』と聞くと、2週間後に溶連菌がうつったなんて聞いた事がないし、今は急性胃腸炎が流行ってるから。』と言われたのですが、医師が診察をして誤診するって事はあり得ないのでしょうか?溶連菌は腎炎などの合併症が怖いと聞きますし、見ただけで容易に判断できるものなのか心配です。

  • 扁桃腺炎?溶連菌感染?

    お世話になります。 先日、友人とそのお子さんが我が家に一泊で遊びにきていたのですが 帰る日の午後になって友人の子が高熱をだし、休日診療で受診したところ(小児科) 扁桃腺炎との診断をされました。症状としては高熱と喉の白い膿です。 それを聞いて「溶連菌感染」を思い浮かべたのですが、検査を特にしなかったらしいのです。 ネットでいろいろと調べてみたのですが、扁桃腺炎は必ずしも「溶連菌感染」とは限らない、または苺舌(でしたっけ?)は数日たたないとでてこないということ、発疹自体も出ない子もいるということはわかりました。 となると、ただの扁桃腺炎と受診され、実は「溶連菌感染」だったという場合は やはり数日薬を服用して、その結果をみないと(よくなる、ならない)わからないものなのでしょうか? 喉に膿が付着していても、ただの扁桃腺炎と溶連菌感染の違いは、やはり数日たたないとわからないということなのでしょうか(検査以外で)? 溶連菌感染の場合は薬の服用期間も10日ほどは必要ということですが、 友人は4日分しかもらわなかったそうです。 私自身、昔から扁桃腺をよく腫らし、喉に白い膿がつくことがよくあります(特に出産後)。熱はでても微熱です。一度病院で検査をしたところ、菌は発見されず 体力がおちているところに、疲れがたまるとでてくるのではないか? とのことで、漢方を処方され、数日で消えていきます。 私のような場合もあるので、今回友人の子も検査をしなかったのか・・・ と思えば納得なのですが、そのあたりの基準がよくわかりません・・・ 万が一友人の子が溶連菌感染だった場合、我が家の子供達もこの2日間べったりと遊んでいたので、もし感染していたとして、症状が出てきたときにどう判断すべきか・・・と考えてしまいました。 3ヶ月になる子もいるので、心配もしています。 喉に白い膿&高熱の病院の対処法ですが、どなたか経験談をお聞かせいただけたらと思います。

  • 『溶連菌の感染既応』とは?

    40代 主婦です。 初めて人間ドッグを受け診断結果が送られて来ました。 その中で、『溶連菌の感染既応が疑われますので経過観察が必要です』と書かれていました。 溶連菌を自分なりに調べた所、喉の痛みや熱....などと書かれてましたが そのような自覚症状はなく元気です。 ただ、急性腎炎になりやすい、人にも移る...との記載が気になりました。 また、胃炎とも診断されていました 『経過観察が必要、年に一度の検査をお受け下さい』とのことです。 こちらも、たまに胃もたれを感じる程度で「食べ過ぎたかな...?」と思っていた程度です。 どの様に対処すれば良いか御助言お願いします。

  • 溶蓮菌について

    2年ほど前の9月、私はヨウレン菌の感染が判定されました。抗生物質治療を受け、2週間後4才犬が高熱を出し、その2週間後、飼い犬は急性腎炎になって死亡しました。  どうしても私の細菌が飼い犬にうつったとしか思えません。獣医は否定的です。心の整理はできています。レンサ球菌は犬にも感染するのでしょうか。

  • 溶連菌感染症について

    詳しい方教えてください。30代女性です。1週間前に溶連菌に感染しました。抗生物質を飲み、きちんと治療しましたので、今は皮膚の炎症が残っている程度です。でも顔は真っ赤に腫れ、目も二重が一重になり、ぶつぶつが大量発生。女としては、とてもしんどい思いをしました。 問題はうつってしまった原因です。実は、これから付き合いたいなと思う男性と深い関係になり、発症の日から考えてもその男性にうつされたとしか思えません。喉が相当痛い様子で声も出にくいようでした。「風邪が長引いてる」と言ってました。 ただ、その男性にこのことを伝えるべきか迷っています。男性は病院に行きましたが、ただの風邪だと診断されたようで、溶連菌検査はしていないようです。 もしこの男性が溶連菌に感染していた場合、病院から出された風邪薬を飲んだだけでは、菌はまだ残った状態なんでしょうか?また腎炎などの合併症を起こす確率は高いんでしょうか? 伝えたほうがいいことは分かっていますが、その男性とはまだ知り合ってから日も浅く、これからどうなるか分からない中で、伝えてしまって、その男性の気分を害することも考えられます。 その男性が積極的で、私と付き合いたいと言ってくれているなら伝えられますが、そこまでではなく、少し好意を持ってくれているかなという感じです。 男性にうつされたというはっきりとした証拠があるわけでもありません。 それを「私は溶連菌に感染しました。あなたも検査したほうがいい」と言って気分を害されたら・・・と思います。 まあ、性病ではないですが、何となく~菌と名前がついているので言いにくいのかなと思います。 そんなおおげさに考える必要はないのでしょうか?もし言うならどんな言い方をしたらいいと思いますか?またいつのタイミングで言うのがいいのでしょうか? 今度会おうという約束はしていますが日にちは決まっていません。会う前に電話で言うべきか。会って顔を見て説明するかどちらがいいでしょうか? 会って言った方がいいような気もしますが、飛沫感染でくしゃみだけでもうつるそうなので、またうつされたら・・・と思うと怖いです。でも会いたいんですけどね(笑) そもそも、もう男性が完治しているなら伝える必要もないと思うんですが。 症状が治まれば大丈夫と書いてあるサイトもあります。溶連菌自体どこにでもある菌だそうで。 ただ今度会った時もしキスするようなことがあれば・・・ちょっと怖い気持ちがあります。 30代男性で、また発症の可能性があるのか?溶連菌について教えてください。 伝えるとしたらどう伝えるのがいいのかもよろしくお願いします。

  • 子供の腎臓造影検査

    いつもお世話になっております。 8歳になる息子が腹痛と血尿で入院しました。最初、原因が分からず、造影剤でCTを撮り、尿管がせまくなっていると診断されました。しかし、腎臓の病気かも、とおっしゃられた先生もいまして、ホームページで調べましたら、子供がかかる急性腎炎(糸球体の炎症)で、ようれん菌などの感染の1~2週間後に発症すると書かれていました。息子は確かにようれん菌で扁桃腺を腫らし、熱も出ていました。しかし、現在入院中の大学病院では今度で3回目の造影剤による検査です。もし仮に腎臓が炎症を起こしていたのでしたら、こう何回も造影剤を使っても大丈夫なのでしょうか?腎臓の検査をしないのはなぜなのでしょうか? どなたか御教授頂けましたら幸いです。 よろしくお願い申し上げます。

専門家に質問してみよう