• 締切済み

会話内容

Tomcat_Wildcatの回答

回答No.2

こんばんは。 本人にどんな話題が好きなのか、直接質問してみたらどうだい? その質問自体が会話になる。 その会話から得た情報も会話になる。 自分と同じ物があれば、そのまま話せばいい。 次に、 自分が好きな話題は何か、聞いてもらったらどうだ? そうこうしているうちに何とでもなるんじゃないかな。 何とでもならなかったら、仕方なし。 次の手を考えるもよし。 素直に諦めるもよし。 頑張って!

RFshiki_16
質問者

お礼

ありがとう

関連するQ&A

  • 男子との会話

    男子と話すのがにがてです。 男子に話しかけられると キョドっちゃったり、 冷たくなったり 口が悪くなったりします。 そういうことが 積み重なってなのか あまり男子に話しかけて 貰う機会がありません。 友達は男子によく絡むので、 私と一緒に居るときに 男子と和気あいあいと 楽しそうに話してると、 なんだか孤独を感じます。 自分がかわいくないし、 面白い話もできないので 男子に話しかけたら 迷惑かなあ、とも思い さらに話ができなくなります。 前は割と男子友達が 多かったのですが 一度悪口を言われてから 男子のみんながみんな 私を嫌いな気がして… どうしたらうまく はなせるようになりますか? また、 男子はかわいくない女子に 話しかけられたら やっぱり迷惑ですか? ちなみに高校生女子です

  • 女子との対応

    男子高校生です。 塾が同じで、連絡先を知っている女子(学校は違います) がいて、塾内では普通に話し、こちらからメールを打つと、返してくれるのですが、向こうからメールが来る事はありません。 お互い友達のつもりなのですが、向こうは内心うっとうしいと思っているのでしょうか? 下手にメールを送ると余計嫌われてしまうでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 友達と会話が続かなくて困ってます。

    友達と会話が続かなくて困ってます。 高校生女子で同じクラスなんですが、 仲良くなって3ヶ月くらいになる友達がいるんです。 お互い心を開いてて、とても信頼しているんですが… 共通の趣味が全くないということもあり、 他の友達がいる分には構わないんですが 二人っきりになると何を話していいかわからず お互いが焦って少し気まずくなってしまいます。。 二人とも話を聞くこともそれなりにできるし、話題提供もそれなりにできるので 話し手にも聞き手にもなれるタイプのはずなんですが… 私たちが仲良くなれたのには メールが大きな役割を果たしていて、 メールだと返信に時間をかけて考えることができるので なんとなく続いていくんですが、、 最近になって二人っきりになる瞬間が初めてあり 実際、二人っきりで面と向かって会話してみるとなかなか会話が続かず 凄く気まずい思いをしてしまいました。 周りの友達もビックリするくらいのスピードで仲良くなったので お互いがお互いの事をまだ深く知らないんだとは思います。。。 私はその友達を凄く信頼してて 出会えてよかったと思っているので、 ただ会話の続かない相手みたいな感じで終わりたくないんです。 普通に会話が続くようになりたいです。。 高校3年生のため学校生活も残りわずか 卒業後も関係を続けたいと思っているので、 会話がなかなか続かないことを理由に関係が終わってしまうんじゃないかと 今、この瞬間でさえ嫌われてるんじゃないかと不安で仕方ないんです。 何かいいアドバイスがあればお願いいたします。

  • 自分の好きな人の悪口を言う男子

    高校生の男子が自分の好きな人の 悪口を言うってどんな心理なのでしょうか。 ちなみクラスが一緒なだけで共通の友達もおらず ほとんど接点がありません。 軽い挨拶を2回程しかした事がありません。 お互い話した事がないのにその女子の悪口を言う男子って 本当にその子の事が好きなのでしょうか。 教えてください。

  • 好きな人にほかの男友達の話。

    好きな人にほかの男友達の話。 当方、女子高校生です。 好きな人が同じクラスにいます。 そして、その好きな人と私には、共通の仲が良いある男子がいます。 最近、その男友達との距離感を、あるクラスメイト に指摘され、悩んでいます。 その悩みを、誰かに聞いて欲しいのです。 そこで、共通の友達の、私の好きな人に相談しようと思うのですが… 好きな人にほかの男子の話をするのは、まずいでしょうか? 迷ってて、困ってます。 回答お願いします。

  • 女子との会話…

    男子学生です。 好きな人がいるのですが、 僕は女子と話すのが苦手です… その人とはメールでは結構盛り上がったりするのですが、 直接2人きりで会話するとなると、緊張して話が続かなかったり 話題が思い浮かばなくなって長い沈黙が起きたりして、話がはずまなくなってしまいます。 その人はおとなしい性格でむこうからは話題を振ってはきません。 1.女子と話す時結構食いついてくる話題ありませんか? 2.沈黙が起きたときはどうすればいいのでしょうか? 3.女子と話す時緊張するクセはどう治せばいいでしょうか?

  • 会話に色がない

    会話に色がなくて悩んでいます。 相手の話に対して、いつも「おーーーすごいーーー」「へーーすごいですねーー」「そうなんですかーーすごいですねーーー」「さすが、、いやすごいですねーーー」「えっすごっえっ本当ですかー」「本当に、、えっそれってヤバいすごいじゃないですかーー」「うわ、やば、すごいー」「うんあーーそれすごいですよねーーー」「へぇそうなんですか、いや、すごいーー」「やばい、すごい、こんどやってみたい、、」「」とにかく「すごい」以外本当に何も言えないでいます。たまに突っ込みみたいなやつ?すごい以外の短い言葉を頑張って言うと、場が冷める。自分の言いたいことはこれじゃないのにーーなんでーー楽しく会話できないのーーーってすんごい悩んでいます。 例えば最近では、バイト先の人と食事に行った時の事 相手が「俺は昔すっげぇ酒飲めたんだよ~、ハンパじゃなかったよ、バイト時代の先輩に勝ってその時一番飲めてたんだよ、それが最近じゃそんな飲めないけどね~」 自分「おーーすごいっすねーーー・・・」 ともだちと食事した時 友達A「○○大のあのクリスマスパーティー言ってきたら、すごい楽しかったよー、男子はみんな女子にナンパしてて、私の友達も何回も話しかけられたりして、そしたら、男子はもう慣れてて、まずどこ大?って聞いてきて○○女子大ですっっていったら、○○女子大って□□にあるでしょーってもう知りつくしてて、もうなれてんのー。あと予備校の○○サンにあって声かけたら、もう何人もの女の子に声かけてて沢山女子がいたのー。もう男子はみんな女の子に声かけてて盛り上がってたよー」 自分「おーすごーいーー・・・」 友達B「あっあのパーティーってそんな感じのパーティーだったのか、俺はてっきりライブやるっていってたからハモネプのライブみたいに会場に椅子があってみんな座ってライブ見るだけのものかと思ってたわー。でそれで友達Aは男子に声かけられたの?笑」 友達A「もう、何人にも声かれたよー。…続く」 自分はその食事の時間の間その会話には入れずに3人で行った食事もほとんど2人で話していました。 以前からも同じように誰と食事に行っても3人でいったはずなのに俺は一人ぼっちで結局2人で話してる。そんなことだらけ、100%そうでした。。。 「悔しいですっ!!!!!!!!!」 自分には話の切り返しやそこから膨らむ話題、自分の意思気持ち思い切りがなく泣きそうになって帰るし待つしかありません。 話せない人は聞き役に回ればいいんだよっていうアドバイスがありますが、聞き役にも「すごい」ばかりでは自分の悩みは解決しません。 どうか「話の真髄を教えてください」お願いします。

  • 年齢と会話内容の変更

    最近すごく思うのですが、自分もある程度年を取ってきて、例えば職場のバイトの人とかとの会話も難しいなと感じています。 昔からなぜか年上の人との会話は得意(?)だったのでそれは今でも困ることは無いのですが 男子大学生くらいの人←特に喋ることはないが比較的喋るタイプなら軽く雑談程度 男子高校生←一切喋らない (相手も喋らないし私も喋ることないし) 女子大生←相手が喋るタイプの人なら私も喋るが、喋る内容がかなり難しいと感じる 女子高生←一切喋らない 個人的に、昔バイトで2~3回会話で失敗したなというトラウマレベルみたいなのが残っているので特に年下女子が苦手です。 年齢が離れたら「喋らない」ということもあるのでしょうか。 感覚的に、相手が喋るならば私も喋りやすいみたいなのはあるような気がします。

  • 気になる人とスムーズに会話する方法

    こんにちは。高校生の女子です。 今、私には気になってる人がいます。その人とは違う高校に通っていて、部活がきっかけで知り合いました。まだ一回しかあってないんですが、その人のことが気になってるんです。部活の時も一言二言話しただけなんですが…。多分、一目惚れなんです。 でも、その人とはLINEしてても、中々盛り上がらないんです。でも、次にもう一度部活で会う機会があるのでその時こそ仲良くなりたいなって思ってます。でも、相手は男子校であんまり女子と話すのに慣れていないみたいて、私もあんまり男子と話すのに慣れていないので、どんな風に声かけたらいいのかとかどうしたら話が盛り上がるかなとか全然わかりません。 アドバイスお願いします。

  • 友人関係について。

    私は、今年から高校生になったばかりなのですが、女子が少ない学校に入学したため、クラスに女子が三人しかいません。 そのうちの一人(A)は小学校も中学校も同じで、中学では部活も同じでした。ですが、お互いにあまり良く思っておらず、所謂うわべだけの関係です。 もう一人の子(B)は高校で初めて会いました。 入学式の日は、これからよろしくね、一緒に頑張ろう、などと皆で仲良く話していたのですが、次の日から二人だけで話をしたり、私だけを置いて先に行ったり、とハブられているような感じがする行動をされました。 被害妄想なのかな?とも思いましたが、私がAに話しかけた時に、あからさまに無視をされて被害妄想とも思えなくなりました。 また、AとBはジャニーズが大好きで、三人でいるのにその話ばかりします。かと言って三人の共通の話題がないというわけでもなく、漫画などは三人とも好きです。 でも漫画が好きという話をしたことがあるだけで、それ以来は全くです。 私は完璧に独りぼっちの状態で、男子と話せないことはないですが、男子の中に女子が一人というのもきついです。 まだ学校は始まったばかりなので、今のうちに三人で仲良くなれるようになりたいです。 何かアドバイスや経験談などを教えていただけると有り難いです。