• ベストアンサー

法人名義の株

xxxx123456の回答

回答No.1

誰名義で、うりますか。 口座を開設して、いったん入庫しなくてはならない。 名義書換は、不要です。

kazukazu
質問者

お礼

早速有難うございました。

関連するQ&A

  • 未公開株の名義変更

    今年亡くなった父が所有していた未公開株の相続名義変更をしたいのですが、手続きはどのようにすればよいのでしょうか?上場株なら証券会社かと思うのですが、未公開株の手続きはどこに依頼すればよいのでしょうか?父が昔経営していた小企業(現在経営者は変わっています。私は関わっていません)の株で、株券は会社にあるようで、手元にはありません。よろしくお願い致します。

  • 名義書換について・・・

    株の証券の記載の例えば、有限会社名義から、個人の名義には簡単には出来ないものでしょうか。

  • タンス株の名義変更について

    質問がございます。うちにタンス株(銀行)があるのですが、寝たきりの祖母のもので、いっそのこと私にあげますということになっています。タンス株は価格が不明。そこで、証券会社に尋ねたら、祖母の口座が証券会社にあるので、そこに預けてくださいといわれました。で、名義書き換えはどうするのかといえば、手続きが難しいとのこと。奥の手として、私が証券会社に口座をつくって、そこに株券を預かってもらえば問題ないとも。こういった状況でお詳しい方、ご回答のほどを。

  • 株の名義を証券会社名義で

    株の名義を証券会社で 株取引する事って出来るのでしょうか?

  • 相続ではない、株の名義変更について 

    こんにちわ、初めて質問させていただきます。 よろしくお願いいたします。。 以前、株取引が趣味の友達に頼んで株を買ったのですが それを自分名義に移したいと思っています。 現在、証券会社が保有しているとの事です。 友達に株主優待の品物が届き、それを送ってもらう という煩わしさが気になり(相手方にも迷惑かけたくないので)、名義変更の手続きができるのであれば、面倒でもやってしまいたいと思っています。 「一番手っ取り早いのは、現金化して戻すよ」 と友達には言われたのですが、できれば売りたくないのです。 アドバイス、よろしくお願いいたします。

  • 株を売りたい(まったくの初心者です)

    実家が経営している会社とその代表者である母親の名義に なっている株を売りたいのです。(とても小額です) 母は人に勧められて買ったで、株には詳しくありません。 最近その友人に、売ったほうがいいと言われたのですが 母の具合が悪い為、私が替わりに証券会社に行く事になりました。 出来れば店頭で売りたいのですが どのような書類が必要でどんな手続きをするのか 教えていただけたら助かります。 どうぞよろしくお願いします。

  • 自分名義の株を売却するように言われました

    母からこんなメールがきました。「来週に、●●証券の○○さんから、A(私)に電話が行きます。その時、A名義のB株式会社の10000株を売却していいかと聞かれますが、いいですと答えてください。よろしくお願いします。」 B株式会社というのは父親の親族のやっている会社です。いつの間にか株の一部の名義人が私になっていたようです。10000株は全部売却すると2000万円くらいになります。ここで質問なのですが、私は名義株主というやつなのでしょうか?私自身がこの株を自分の財産のように使うことはできないのでしょうか?親に聞いても何も教えてくれないので、ここで質問させていただきました。

  • 非公開株の名義について

    私は 同族会社に勤務している前代表者の息子です。 現在の代表者は 前代表者の弟になっていますが、 実務的な部分は私が行っています。 事業継承にむけて、会社の定款や議事録などを整理しているのですが、会社の株の名義について いったい誰が何株保有しているのか いまいちよく理解できません。  当然非公開株なので、株券も発行しておらず、手がかりになるのは、 前社長のメモと増資したときの株式申込書?なるものが残っています。 株主は親類だけで保有しており? 別にもめてはないのですが、 相続の時などに 保有している株数などが問題になると思います。 非公開株の名義について、最終的に判断する資料や基準になるものは いったい何なんでしょうか?  詳しい方よろしくお願いします。

  • 株の名義変更及び移管について

    父がバブル時に購入した6社ほどの株があります。 すべて、50%以上の損失で塩漬け状態になっています。 このまま放置していても、いつ利益がでるか解らないので私が運用してみたいと思っています。 父の株名義を私名義に変えるか、一度売却し私の口座に入金してから運用しようと思っていましたが、証券会社に聞いたら、名義変更はできないという事でした。 できるとしても贈与税などの手続きとかでいろいろ手間がかかるとの事でした。 一度売却する事は、父がなぜか賛成しませんし、売却するなら、手数料の安い父名義のネット証券に移管してから売却なり運用した方が良いかと思っています。 (大手証券会社もネット証券会社も特定口座です) 株を移管すると、移管先ではその株は特定口座にできないと以前聞いたことがあります。 もしそうだと、移管してから売却すると税金面で損をしてしまう気がするのですが・・・? 詳しい事はよく解らないので何かアドバイスを頂けたら幸いです。 宜しくお願いいたします。

  • 法人(有限会社)で資産を株式投資運用したいが口座は絶対法人名義?

    法人(有限会社)の資産を株式投資運用したいが証券口座は絶対法人名義でなければいけないのですか? 法人口座を取り扱っているネット証券が少ないので、 代表の個人の証券口座で運用したいのです。 可能ですか? 知識がおありの方、ご教授ください。