• ベストアンサー

アルファベットのVについて

ヨーロッパの古い建物に彫られている文字を見ると、 今私達が「U」と表記している字が「V」になっているものをよく見かけます。 MUSEEはMVSEEといった具合です。 古い文献の資料を見ると、OEUVREがOEVVREと書かれていたりして、 完全にUとVが混同されているようですが、昔はUとVは一緒だったのでしょうか? いつからUはVから独立したのでしょうか。 ご存知の方、教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • BIGMAC
  • ベストアンサー率25% (624/2491)
回答No.2

こちらに詳しく書かれてあります。

参考URL:
http://wedder.net/kotoba/letters2.html
sacristain
質問者

お礼

うぉ~っ!!面白いサイトですね! 完全無欠のご回答、ありがとうございました。 すっきりしました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

noname#27172
noname#27172
回答No.6

ラテン語ではUとVは同じ文字でした。フランス語でも 18世紀までは区別して書かれませんでした。 sacristainさんが引用された言葉はフランス語ですね。 英語の場合は、、、。そのころ英語はルーン文字を用いていたと思います。ルーン文字ではUとVを区別していたと思います。私の推測ですが、ルーン文字の影響を受けてラテン文字でも区別して書かれるようになったのかもしれません。

sacristain
質問者

お礼

UとVが一緒だったなんて、ちょっとショックでした。 2つの文字が独立し出した頃の文人達は、さぞ混乱したことでしょうね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cubics
  • ベストアンサー率41% (1748/4171)
回答No.5

最近、VやWやUについて、 下記のトピックがありましたね。 参考までに。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=717733

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=717733
sacristain
質問者

お礼

こういう質問があったんですね。 大変興味深く拝見しました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#118466
noname#118466
回答No.4

ローマ人がギリシャ文字(アルファベット)を導入して自国語(ラテン語)を書き表す工夫をしました。その過程でラテン語を表記するために不要な文字は使用されず残りました。この混乱期は中世まで残り、ヨーロッパの言語(特にロマンス語)に影響を残しました。当時はUが存在せずVで書かれていたのです。現在のイタリア語でも一部が引き継がれ、J,K,W,X,Yの文字は固有名詞(外来語)や古語を表記するときだけに使用されます。イタリア語やスペイン語ではYをギリシャの「i」と呼び、スペイン語では「i」はラテン語の「イ」と呼んでYと区別してます。 ラテン系の人々はある単語を彼らの綴り(CやQ)に変えてKを使うことで異国風な味を出し宣伝や商品名で注目を集めるようにしたりすることがあります。日本人が「で」の代わりに「de」を使う発想に少し似ています。

sacristain
質問者

お礼

何でYをi grecというのか、初めて知りました。「ギリシャのi」の意味だったんですね。 またまた1つ利口になっちゃいました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cotto3
  • ベストアンサー率69% (490/703)
回答No.3

へぇ~ ラテン語では23文字しか使わなくてもいいんだね~。 って事で 「ラテン語を一緒に勉強しよう」 http://www.melma.com/mag/50/m00000850/a00000001.html 「LINGVA LATINA」 http://members.aol.com/Naoto10/latin/abc.html#a ↑なんかも参考にどうぞ(^ー^)ノ。

sacristain
質問者

お礼

そうですか。ラテン語は3文字少ないんですね。 知りませんでした。1つ知識が増えました。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Ronda
  • ベストアンサー率25% (259/1025)
回答No.1

WはダブルUですよね。

sacristain
質問者

お礼

さっそくのご回答、ありがとうございます。 フランス語ではWは「2×V」なんです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 近似値はuですか?vですか?

    近似値はuですか?vですか? 別の記号ですか? あのuみたいな崩れ字もギリシャ文字ですか? あれはuの小文字ですか?

  • 線形代数 線形写像に関する質問です

    U,Vをベクトル空間,f:U→V線形写像,u1,u2.‥,un∈Uとする.次を示せ. (1)f(u1),f(u2),…,f(un)∈Vが1次独立の時,u1,u2.‥,un∈Uも1次独立である.  (2)fは単射とする(すなわち,「x,y∈U,x≠y⇒f(x)≠f(y)」が成り立つ). この時,u1,u2.‥,un∈Uが1次独立ならばf(u1),f(u2),…,f(un)∈Vも 1次独立である.                           注)u,vは太文字(ベクトル)です。u,vの隣の数字は添え字です。 以上の問題です。方針が立たないわけではありませんが、それ以上議論が進められません。どなたかわかる方がいらっしゃったら、回答をお願いします。

  • 【ユウ】という名前をローマ字でするとき

    私のペンネームは【悠(ユウ)】といいうのですが、 それをローマ字表記する場合、次のどの場合がいいと思いますかね?? すごく悩んでしまって…;;一緒に考えてください!! 1 yuu(フツウにそのまま) 2 yu(伸ばす文字なので、uはひとつだけ) 3 you(英語読みで。) どれがいいと思いますか??

  • APAフォーマット

    英語のレポートをAPA形式で書いています。 本文は既にほとんど出来上がっているのですが、最後の引用文献のリストの書き方で分からないところが出てきて困っています。 日本語のホームページから引用した場合のタイトルの書き方が分かりません。日本語で書いてもいいのでしょうか?それとも、ローマ字表記にするか、英語に訳すかするべきなのでしょうか?  いろいろ調べてみたのですが、英語の資料から引用した場合のしか見つけられませんでした。

  • 冷戦崩壊後20年間におけるヨーロッパの変化

    冷戦崩壊後20年間におけるヨーロッパの変化について2000字くらいのレポートにまとめなさい。 と課題で出たのですが、うまく内容が把握できず困っています。 簡単でも構わないので、流れなど軽く教えて欲しいです。 ちなみに、新聞や雑誌を利用してとのことなので、もし参考にできる資料などもあれば ご一緒に教えていただけるとうれしいです。

  • ノートパソコンの入力について

    ローマ字入力で入力する際、U.I,O、J、K、Lのキーを押すと、数字が表記されてしまいます。AやS、D、F、G、H、Z、Xなどのキーは通常に表記されます。ただし、Fnキーといっしょに押せば、正しいローマ字入力表記になります。どこかを誤って押してしまったので、間違った設定になってしまったのだと思うのですが、どうしたら直せるでしょうか.

  • ローマ字入力モードなのにアルファベットのまま入力されてしまう。

    メモ帳などで、ローマ字入力モードで日本語の文章を入力しているときに、文字がなぜかアルファベットのまま入力されてしまうことがあります。 たとえば、‘s’→‘u’とキーを叩けば、‘す'と入力されるはずですが、なぜかそのまま“su”と入力されてしまうのです。「あれっ?」と思い、もう一度入力し直すと、今度は普通に“す”と入力されます。原因は分かりませんが、このような事がしばしば起こります。 これは自宅ののWindows XPでも会社のWindows vistaでも同様に起こります。 また、メモ帳に限らずどんなソフトで入力しているときにも起こります。 これはIMEの不具合なのでしょうか?それとも無意識に別のキーを押していたりするのが原因なのでしょうか?分かる方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • 英語と相性が良い文字は何でしょうか?

    英語の表記法について質問(長文)です。 ローマ字で書かれた英語の文章を見ていると、他のローマ字使用言語と違って特殊記号を使わない分、外見がすっきりしていると感じます。 しかし実際に声に出して読んでみると、英語の豊富な母音と子音を26個の文字で完全に表せているとは言い難く、母音字は実際の発音と乖離し、子音字も複数の字を並べないと一部の音素を表記できないことに気付きます。 このような点から、音素が少ないラテン語を表記するために作られたローマ字は、英語の表記に適していないのではないかと思いました。 このままだと、全世界数十億人に及ぶ英語学習者の意欲と勉強の効率に悪影響が及ぶのではないか、と心配になります。 そこで、英語を合理的に表記できる文字を選んでみたいと勝手に思いました。 世界中の文字体系の中で、英語と相性が良いものは何でしょうか。 私個人としては、漢字とアラビア文字が相性良好ではないかと思います。 漢字…孤立語である中国語を表記するための文字で、年々孤立語化している英語とよく馴染む気がします。語順も英語と似ているので、どの単語にどの字を当てるか工夫すれば、漢文と同じ調子で書ける? アラビア文字…母音を表記しない文字体系で、子音優位の言語である英語にも意外と適応できる? 子音字も相当に豊富で、英語の子音を一文字で書き分けられます。母音交替で品詞の変化を表す(song…singなど)点でも、英語とアラビア語はよく似ています。 皆さんはどの文字が音声学的に英語と相性が良いと思いますか。 ご意見を聞かせて頂ければ嬉しいです。 ※ 英語のtsに関しては、私は独立した子音ではないと考えています。t+sで大丈夫ではないでしょうか。 chやpの音はペルシャ語などの字母に存在するので、そちらで補えば良いと思います。 私はペルシャ語からアラビア文字に入ったので、چやپが出てこないアラビア語の文章を見ると寂しい気分になることがありますپ)چ _ چ(پ

  • SO902iの「ヴ」の入力の仕方について

    先日、P901iからSO902iに機種変更しました。 はじめてのSONY端末です。 そこでわからないことがあるのですが、 パソコンのローマ字入力で「v」と「u」を 入力して出せる「ヴ」という字は、 SO902iではどうすれば出せるのでしょうか? 「う」を入力して小文字ボタンを押しても 「ぅ」と小文字になるだけです。 どなた方ご存知のかたいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 「岳」と「嶽」の関係

    「ごつごつした山」を示す「岳」という漢字があります。漢和字典でこの字を引きますと、旧字として「嶽」が表示されています。意味は同じであるようです。 ただ、字の成り立ちを見ますと、まったく別な成り立ちでこの二つの字が存在することが判ります。 漢文の世界の有名人で「岳飛」という人がいます。この人の名前は「岳飛」であり、決して「嶽飛」ではないと思えます。 また、「妻の父」を示す熟語「岳父」も、「嶽父」とは表記しないように思えます。 (いずれも「思えます」なのが頼りないのですが、戦前の文献が手元にないもので) 質問なのですが、 (1) 「岳」と「嶽」は、「意味を同じくする別々な文字」であり、いずれも正字である。 (2) 日本の戦後に、国語政策上、字形が簡易な「岳」に統一された。 という理解でよろしいでしょうか? また、こういった問題に関する文献があればご教示頂ければと存じます。

このQ&Aのポイント
  • 28歳の女性が36歳の年上女性からのストレスに悩んでいます。年齢不相応な失礼な発言や冷やかし行為にイライラし、注意してもキレられる状況です。
  • 縁を切りたい気持ちもあるが、教会で知り合った関係やクリスチャンの教えから一方的に縁を切ることに精神的抵抗があります。また、Mさんの母親とも関係を持つことで母親を悲しませるのではないかと思っています。
  • また、Mさんとの関係でも特に精神的ダメージはないため、縁を切ることを考えることもあります。しかし、Mさんの年齢や実家暮らしの状況から考えると、彼女の行動には違和感を抱きます。皆さんならどのように対応しますか?
回答を見る