• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自動車事故の質問です。)

自動車事故の補償と保険について

moyueの回答

  • moyue
  • ベストアンサー率55% (290/526)
回答No.3

ご質問拝見しました。 お母様の車を運転していた方、ご相談者様のお友達は、 自動車保険に加入していませんか? 免許を持っていらっしゃるので自動車保険に加入して いるようでしたら「他車運転特約」という自動車保険の 特約が、使えると思うのですが。 自動車保険ダイレクト ★自動車保険の他車運転特約とは?★ http://www.jidoshahokendirect.com/kora/tasha.htm 相談者様のお友達(お母様の車を運転していた方)が、 普段、車を運転する時に自動車保険をどうしているのか、 確認してみてください。 基本、運転していた方の責任と感じます。 なので、お友達が、加入されている保険で車の修理代も お怪我の保証もできると思うのですが。 相談者様や相談者様のお父様お母様を基準に考えると 家族なので車の損害補償はできませんが、事故を起こした方が、 他人でその方の保険を使うことは、出来ると思うのですが。。。 車二台が、ご家族所有というところが、気になりますが、 ダメ元で一度お友達に確認してみて下さい。 保険を使うには、当然事故証明が、必要です。 一日も早く警察に届け出て下さいね。 思い違いでしたら、申し訳ありません。 失礼しました。

natemp
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 先ほど警察に連絡をしたら、「状況から、勘違いは仕方がないので、 今からでもすぐに手続きをしましょう。」と 快く受け付けて下さいました。 moyue様が言われている「他車運転特約」については早速確認しています。 アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • 自動車と自転車の事故について

    交差点で、自転車が一時停止を無視して、自分の車の後方にぶつかって来ました。 幸い、転倒もせずにケガは無いとの事でした。 警察を呼んで、事情を話していたときには、自転車側は、一時停止をしなかったと言っていたのですが、保険屋さんには、一時停止したと、発言を覆してきました。 納得できません。 こちらが全面的に悪くなってしまうのでしょうか? 自転車を新しくして欲しいのか、分かりませんが、以前にも今回の様な事があった時には、全額保証してもらった。と、保険屋さんに話したそうです。 相手は高校生で、保険屋さんと話をしているのは、母親だそうです。本人と交渉は出来ないのでしょうか? 警察に事故証明は出して貰えても、事故の内容証明は出して貰えないのでしょうか?

  • 交通事故の質問2

    一週間以上前、追突事故を起こしたものですが。 お互い怪我はなしで、相手も車の修理はあなたの保険からまかなってくださいと言われ、警察にも保険屋をはさんで解決しなね?と言われまして、保険会社に翌日即電話。被害者とも連絡はつながり 被害者は車の修理を出したそうです。 相手に適用された保険は対物保険で車の修理費負担。 車が修理代は保険屋に請求されることになり 既に請求が行っており、保険は適用されました。 しかし被害者は、保険が適用された後、8日以上後に 体もやっぱり痛いんですと言い出して来ました… 保険が適用された後なのにこういう事を言い出すのはさすがに反則かと思いました…この場合は無視でいいのでしょうか…?

  • 自動車、自転車事故について

    こんにちわ。皆様のお知恵をお願いします。 自動車事故についてです。どう対処したらいいのか、わかりません。 どうぞよろしくお願いします。 先日、交差点の手前20メートルの側道より子供の自転車が飛び出してきました。私は、交差点より対向車がきていたため徐行しておりました。 二人の子供が側道より飛び出してきました。よけれるだけ、よけましたが、一人の子供は、車にぶつからずよけきれましたが。 あと一人の子供が車の側面にハンドル部分をこすりつけて、逃げていきました。私は、呼び止めようとまちなさーーい。と大きな声をだしました。怪我がなかった小学生の母親は、精神的な苦痛を受けたと電話があります。 内容としては、子供が貴方のお陰で学校に行かない。どうしてくれるの。貴方の怒り方が怖くて。どうしてほしいかと聞くと自分で考えなさいの一点張り。 怒ったのではなく、逃げたので一応、怪我がないか確認して、母親がいないってことを聞いたので家に帰りました。一応、母親には、車と衝突し車に傷ついているたことを伝えてほしいことを話しました。 やはり、事故処理したほうが良いと思い、その一時間後、事故処理をしました。 警察署の方では、物損事故として処理してあります。 保険の方にも相談しましたが、病院にもいかない。怪我もなく、自転車も壊れていない。保険の方では、誠意をつくして対応していただきました。私は、一応、お騒がせしたことを謝罪しました。菓子折を持参したとき、お金入っていないんだね。って言われたのです。 今後、電話が来た場合、どう対処したらいいでしょうか。 警察には、相談してあります。事故がおきて2週間です。

  • 事故後について

    無知すぎて困ってます。そして不安です。 昨日、赤信号で停止中に後ろから追突されました。 車と車です。 相手の方にケガは無く自分の車も多少の傷でした。 警察の方には「衝突事故?ってことで」と言われました。「その後、もしケガが見つかったりしたら警察署に行き人身事故にかわります」と言われました。 その時は事故という初めての事でビックリしてあまり痛みなどなかったのですが、今は背中が違和感よりも確実に痛いと感じます。胸の下と頭痛も… 相手から絶対お金をとる!!とかはないのですが、ムチウチなどがあってその治療費となると色々あるようで… 今日の午前中に相手の保険屋さんから電話があるみたいなのですが、何を答えたらいいかわかりません。 調べたら 保険屋にはこれは言わないほうがいい! 医者にも気をつけて! ムチウチは医者も実際わからないから~ など不安になることばかりです。 まず何をすればよいのかがわかりません。 保険やお金のこと 慰謝料?など よく理解してません。 早いうちに病院に行こうと思うのですが、そこでのお金は自分で払ってその後そのお金はどうしたら返ってくるのでしょう? 1・保険屋さんとの電話 2・病院は整形外科? 3・どのように言って受付してもらい、病院で健康保険は使うのか そんなに大きな事ではないのかもしれませんが、ここ何年か次々家族を亡くしと不幸続きなのもあり「トラブルがあったらどうしよう」など不安で不安で仕方ないです!!! 詳しい方どうか色々教えて下さい。 お願いします。

  • 交通事故の処理で質問です

    先日、母親が交通事故を起こしてしまいました。 一時停止をし、右折しようとしたところ、左から来た車を見逃してしまいぶつかったとの事です。 相手方は結構なスピードが出ていたために、車は結構へこんだ感じになってしまいましたが、怪我は一切ありませんでした。その場ですぐ警察を呼びました。警察も近くでひき逃げがあったらしく、こちらがそんなに大事故だったわけでもないことが分かると、後は保険屋同士で話してくれと言ってすぐいなくなってしまったそうです。相手は若い女性で大丈夫かと聞いたところ「大丈夫です」と答え、互いの車も発進できる状態だったのでその場で、お互いの連絡先を交換し、帰りました。その晩、その女性の父親から怒鳴り声で電話があり、「娘がハンドルに頭をぶつけ、吐いている」というのです。どうして病院へ行けとか言わないんだと怒鳴られました。母親も困り、そんな話今聞きましたと言うしかなく、それから、その父親から何度も電話があります。こういう事故の場合は保険屋さんどうしに任せておけばいいのでしょうか?それとも、相手から電話の場合はその都度、対応しなければいけないのでしょうか? もし、お金を要求されるようなことがあった場合はどうしたらいいのですか? 慰謝料や、示談金なども言ってくるんじゃないかと母親はおびえています。 どなたかアドバイスをお願いします。

  • 自動車事故について、助けてください。。。

    20歳の男です。一週間前に自動車事故を起こしました。 事故の内容は私が大きな十字路(十字路の手前は下り坂)を右折しようとしたのですが、信号が途中で黄色赤に変わり横からトラックが少しずつ動いていたのでこれでは信号無視とトラックにぶつかるかもしれないという意識から止まりました。 止まったところが横断歩道より少し過ぎてしまったのでしたので横からくる車の邪魔になると思い少し後ろがあいてると判断したのでバックしたのですが後ろからきていた車にコツンっと当たってしまいました。後ろの車はクラクション鳴らしたというのですがきこえずらかったのか私が焦っていたのか当たってしまいました。 事故起こしてすぐに警察と保険や(物損人身加入済)に連絡をしました、この時に相手のケガの有無と私なりに相手車の傷もどの程度が見ました。ケガはないということと車もナンバーが少しへこんでるという感じでした。警察の処理が終わり被害者の方は仕事が忙しいということで後は保険屋同士が処理を行うということになりました。 翌々日保険屋から電話が来て「今回は10:0であなた(わたし)の過失ということになりました。それと被害者の方は全塗装や新車にしろなどを要求していますがそれは違法になるので要求はのみませんということと被害者の方は日曜にディーラーに車をもって行くそうです」などこれまでのやり取りを聞きました。 電話が来た翌日に今度は相手の保険屋さんが私の家(実家)と被害者の方と家が近かったため私の家に様子をみにきました。保険屋いわく被害者の方は保険屋さんからみてもこのような方は珍しいということも聞きました。 3連休が終わり5日に保険屋から電話がきて被害者方が首が痛いといっていますので病院に行き検査するということを聞きました。 私が悪いということは重々承知しています。 私は今後どうなるのでしょうか、初めての事故なので不安でいっぱいです。。。

  • 原付(私)×車 交通事故

    1週間前に交通事故にあいました。 私:大学生 相手:30代会社員 見通しの悪い坂道の左カーブの一本道で 私が原付で制限速度内で下っていて 対向車が上ってきていました。 対向車の方は私に気付き減速しており 私は車の存在を知らず 対向車との距離5m程で自分の目で対向車を確認し 離合が不可の道のため 急ブレーキで止まろうとしたところ 雨が降っていたためスリップし、転倒してしまいました。 その後坂道のため原付が対向車に接触しバンパーが破損し、修理が必要な状態で、相手は怪我もなく車も目立った損傷はありません。 私の怪我は、軽度の鞭打ちと打撲程度で現在症状は収まりつつあります。 事故当初、私は警察を呼んだ方が良いのではと言ったところ 相手方が車と原付の事故では、車の方が悪くなるし、私が面倒見ますので警察は良いですか?と言われ、 そうゆうことならと了承しました。 ところが相手方が保険会社に事故の報告をすると、 うちとそちらで原付の修理費(約10万)は折半しましょうということを言われました。 警察を通してないので話はもめるばかりで困っています。

  • レンタカーで事故を起こしました。

    先日友人2人とレンタカーを借りたのですが事故を起こしてしまいました。 契約書記記載者以外による事故だったので、レンタカーの保険が効きません。 <事故の内容> 片側2車線の道路の左側を走行中、前方の車が急に左折しようと 減速したため衝突しそうになり、右にハンドルを切ったところ 後方から来ていた車と接触しました。 右の後方と相手の左前部分がこすれました。 もちろんこちらの加害事故です。その時点で双方怪我がなかったので対物事故ということで警察が事故証明が出ました。 その翌日、相手の方が身体の不調を訴えられ診断書を提出されたので 人身事故に切り替わったと警察から連絡がありました。 その保障となると莫大な金額になると思うんですが、、、 払わなければいけないのは ・レンタカーの修理代金(7万円と見積もりが出ました) ・レンタカー会社の営業損害費用 ・相手の方の車の修理代 ・相手の方の怪我の保障(?) になるのでしょうか? そしてこの場合、自車の自動車保険は使えるのでしょうか? 普通、保険には他車運転危険担保特約が自動的についていると聞いたのですが。。 なんということをしてしまったんだろう..と後悔でいっぱです。ご存知の方がおられたらお願いします。

  • 自動車事故で相手がウソを言ってきたら…?

    「事故で相手の方がちょっと怖いんです…(´`;」 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2992973.html ↑以前のこの質問の続きです。 事故状況はこうです。 店舗に向かって前向き駐車していた相手の車の後ろを、私が車で通り過ぎかかった際に、相手がバックしてきて私の車の右後方(ランプ部分がギリギリ無事)にぶつかりました。警察には届け出済みです。 事故後約2週間で、相手がようやく保険会社との話し合いに対応してくれることになりました。 私が気になっているのは、相手方が果たして本当のことを言うのか…?ということです。どうもこのまま素直に応じるとは思えなくて(><; 例えば、事故状況を自分の都合のいいようにウソをついたり、勝手に自分の車の傷を大きくしたり、今さら「ムチウチになった」とか言い出したらどうなるのでしょうか。(もう2週間経っていますが…) 警察の事故証明があっても、保険会社がその詳しい内容を知れるわけではないようですし…。 また、過失割合が例え相手の方が大きくても、相手方の損害額によっては、こちらが支払わなければならないことも可能性としてはないことはないですよね? 以前こちらでも質問させていただきました。 「自動車事故(物損)で仮にこのような過失割合と損害額の場合の支払い金額は?」 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3021574.html その点に関して念のため保険会社に質問したところ、こちらが相手に支払うようなことにはならないという返答でした。 過失割合や相手方の損害額もまだきちんと分からないのに(これから相手方に状況を聞くことになりますので)、なぜそのように言えるのか…。 私の車の傷の修理費は見積もっていただいたところ、10万円程でした。 相手方の車(軽)の傷は、記憶によると後ろに荷物をのせるドアみたいな部分に傷ができてしまったのだったような気がします。私の車の傷より浅いですが範囲が広く(30cm位)激しくへこんだりはしてなかったと思うのですが、若干塗装が剥げたかもしれません。 残念ながら、私の方で相手方の車の傷の写真を残したりはしていません。 (自分の車の傷はちゃんと写真に残して保険会社に送っています。) 車両保険に入っていれば…ということは、今回の件で勉強になりました。 文章がうまくまとまらずに申し訳ありませんが、いまだ色々不安なので、今後の対応など、アドバイスいただけましたらありがたいです。よろしくお願いします。

  • アメリカでの自動車事故、損害補償問題

    先日、アメリカのカリフォルニアで自動車事故を起こしてしまいました。私を含め3台の車を巻き込み、事故の非は車両保険会社によると最低51%以上私にあるそうです。事故当時の状況は、高速で、渋滞だったのですが、前の車が止まったのに対して、私がとまることができず、私が前の車をぶつけ、前の車がその前の車にぶつけた、という状況です。事故当時、私の車はエアバッグも出て、損害が一番激しかったのですが、事故に巻き込まれた人全員大きな怪我(救急車を呼ぶような怪我)はありませんでした。問題は、私の入っている車両保険が、対物、対人に対して最低金額しか入っていなかったことです。対物に対しては、保険が利かなくても何とかなる金額だとは思っておりますが、対人に対して上限があるため、もし事故に巻き込まれた方に後遺症などが残った場合のことを考えると、途方に暮れております。もしも、事故に巻き込まれた方が後遺障害を残された場合、一生かけて支払わなければならないのでしょうか。私は、留学生で、あと1年こちらに滞在予定です。現在、保険会社の方からは、事故に巻き込まれた両者とも怪我があったが、治療費がいくらになるか現時点では分からない、対物に対しても充分保険が利かないので、具体的数字は保険会社の方から私の方に後ほど知らせてくれるそうです。もし、似たような経験をされた方、もしくは、このようなケースをご存じの方、大変恐縮ですが、回答をよろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう