二人目不妊、高齢でも出産できる可能性は?

このQ&Aのポイント
  • 45歳の方が二人目不妊で悩んでいます。36歳~38歳までに2回の繋留流産経験があり、39歳で無事女の子を出産しました。しかし、41歳で再び7週の繋留流産を経験しました。不妊治療を始めた頃から生理不順となり、ホルモン値も乱れてきました。現在はタイミング法とフラノバールを使用していますが、なかなか妊娠できません。体力もない夫との妊娠についての経験談や諦めないで頑張るためのアドバイスを教えてください。
  • 45歳の方が二人目不妊で悩んでいます。36歳~38歳までに2回の繋留流産経験があり、39歳で無事女の子を出産しました。しかし、41歳で再び7週の繋留流産を経験しました。不妊治療を始めた頃から生理不順となり、ホルモン値も乱れてきました。現在はタイミング法とフラノバールを使用していますが、なかなか妊娠できません。諦める前に、同じような状況で高齢でも出産できた方の経験談を聞きたいと思っています。皆さんのお話をお聞かせください。
  • 45歳の方が二人目不妊で悩んでいます。36歳~38歳までに2回の繋留流産経験があり、39歳で無事女の子を出産しました。しかし、41歳で再び7週の繋留流産を経験しました。不妊治療を始めた頃から生理不順となり、ホルモン値も乱れてきました。現在はタイミング法とフラノバールを使用していますが、なかなか妊娠できません。もう一度希望を持ちたいと思っています。高齢での出産経験がある方や諦めないで頑張る方法を教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

二人目不妊

45歳。二人目不妊です。 36歳~38歳までに2回10週未満の繋留流産。 39歳で無事女の子を出産できました。 41歳で7週の繋留流産。 この辺りまではホルモン検査も問題なく(FSHも低かった) 生理も正常でした。 その後不妊治療を始め、人工授精でホルモン剤や注射を行い始めた頃から 段々と生理不順となりホルモン値もおかしくなり始めました。 同時に生理の量も減ってきたようです。 44歳までにAIH5回、体外受精3回を行いましたが、妊娠にいたりませんでした。 生理は長かったり(50日)短かったり(16日~23日)になってきています。 FSHは高い時は20以上、低い時は5位とばらばらです。 内膜は薄く排卵前の卵胞チェックで8ミリになる事はまれです。。 主人は仕事が多忙な事もあり、体力は無い方です。。 今はタイミングのみで時折高温期にフラノバールを服用している程度です。 ただタイミングをとろうにも卵が育たない事も多く、 卵胞チェックをしても排卵したのかしなかったのかが不明だと 先生に言われる事もしばしば・・・。 低温期のままリセットする事も数回ありました。 一度排卵した!と思ったらD16で生理になってしまった事も。。 42歳頃から食事や運動に気をつけるようになり、 ひどい冷え性だったのが、ここ一年で大分よくなっていますし 体調もよくなっています。 しかし、卵巣や子宮の機能は落ちてきている事を実感してしまっています。 諦めたくないんですが、もう無理なのかと日々悩んでしまっています。 同じような状況で高齢でも出産できたという方、もしくは諦めたという方の 経験談をお聞かせ願えませんでしょうか。

  • 不妊
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • HOPinDEER
  • ベストアンサー率73% (3803/5162)
回答No.1

こんにちは。 >同じような状況で高齢でも出産できたという方、 HOPinDEERをクリックしてプロフィールを読んでいただければ。 >その後不妊治療を始め、人工授精でホルモン剤や注射を行い始めた頃から >段々と生理不順となりホルモン値もおかしくなり始めました。 AIH時代にどんな治療お薬を処方していただいていましたか? そのような事はチラホラあります。 治療でおかしくなったと多くの方が思いがちですが、内容と言いますか、 1周期の中でエストロゲンなど、主に4つのホルモンが支え合って 1周期の健康サイクルを作っているのに対し、 ある一定の期間のホルモンだけを補助する 強化すると言う内容で狂い始めることがあります。 卵胞期だけやたらめったらお薬で誘発していただけとか、偏りがあった場合です。 いかがでしたか? それで健康サイクルで良くなる方もあれば、狂いだす方もあります。 そうかちょうど、AMHが落ちてきたのと重なったのか? それでも、卵子の質には関係ないですからね。 子宮環境は健康排卵と、黄体が良くなれば回復もできます。 これがこれでもかと言う治療で改善回復できるかどうかです。 今は卵胞期のホルモンがヤバメなのに対し、フラノバールだけとは頼りない状態ですよ。 >ただタイミングをとろうにも卵が育たない事も多く、 >卵胞チェックをしても排卵したのかしなかったのかが不明だと >先生に言われる事もしばしば・・・。 >低温期のままリセットする事も数回ありました。 >一度排卵した!と思ったらD16で生理になってしまった事も。。 体外受精をされた病院ですか? その病院とは思えない怠慢な治療内容です。 もしも違うなら、体外受精をされている病院、、 もしもそうであれば他の体外をされている病院へ行かれてみて、 低温期高温期も手取り足取りいたせりつくせり状態で面倒を診て頂いてほしいです。 卵胞が育つのが遅すぎでかなり、育成する力のホルモンが弱いです。 長すぎる周期は無排卵かLUFではないかとも思えますが。 またそのため完全黄体機能不全にもなられています。 体外をするしない、別としてず~~と一通り治療補助されたほうがいいですね。 >諦めたくないんですが、もう無理なのかと日々悩んでしまっています。 卵胞期の調子を整えるべく、黄体期も充分補助していたわってやる、 これで健康排卵に近づけないかやってみる価値はあるでしょう。 諦めたくないなら、道はなんなりとあります。 要らないと思えるのか要るのか、それだけですよ。 DEERにはあなたにはやるべきことがあり、諦める理由は見当たりませんがね。 それから、その弱気な思考が体に伝わってどんどん低下させていることもありますよ。 体に喝を入れ、または「私は初潮が始まった!これからどんどん妊娠しやすい体になるわ!」 とでも思い込んでみること。 「ええ???そうだったのか!」と 全細胞機能ホルモンが慌てふためいて働いてくれるかもですよ。

karukaruchan
質問者

お礼

HOPinDEER 様 早速のご回答ありがとうございます。 何度もの流産を乗り越えてご出産されたのですね。 素晴らしいです。とても励みになります。 AIHは ・クロミッド+デュファストンorフラノバールの服用 ・クロミッド+hcg注射+デュファストンorフラノバールの服用 のどちらかでした。 タイミングの場合は、 ・クロミッド+デュファストンorフラノバールの服用 ・デュファストンorフラノバールの服用のみ というケースが多いです。 クロミッドは一日一錠。 デュファストンの場合は一日二錠、フラノバールの場合は一日一錠の服用でした。 昨夏以降、とうとうクロミッドを服用しても卵が育たなくなる事もあり 何をどうすればいいのか途方にくれてしまいました。 あまり薬を服用するのもしたくないとの気持ちもあり 服用しない周期もあったりします。 現在は体外受精を行った病院とは違う所です。 今の病院でも体外は行っていますが、病院のお休みも多い為 タイミングなど逃す事も多そうという事でこちらで体外は行っていません。 フルタイム勤務で子供の保育園へのお迎えもあり、 体外受精を行うのは時間がとれず無理そうです。 以前やった時は、もう一杯々々で自分が疲れてしまってまして、 それもいい結果に結びつかなかった原因かもと思ってます。 「ず~~と一通り治療補助されたほうがいいですね。」とのアドバイスありがとうございます。 次周期気持ちを入れなおして治療補助やっていきます。 まだ諦めません! HOPinDEER 様は色々な方にアドバイスされているのですね。 皆さんもDEERさんに回答いただくと心強いんでしょうね。 きっと過去に不妊治療の事で検索していた時に、回答を拝見していたんでしょうね。 さっき卵を食べる事!というアドバイスを見かけましたので 今日早速食べてみます。 他食事など気をつけた事などありますか? あれば(過去回答の参照でもいいので)教えていただけませんでしょうか。

関連するQ&A

  • 流産後の2人目不妊

    いつもお世話になっております。 近くに不妊について話せる方も相談できる方もいないもので、、、 6月に繋留流産しました。 2回生理を見送ってから子作りを病院の卵胞チェックと 基礎体温と排卵検査薬を使いタイミングを取り6回です。 もうタイミング法だけではなく 不妊治療を始めた方がいいのかなと私は思いますが 病院はマダマダ、タイミングだけでいいと言います。 産婦人科は近いだけで選んだ不妊の専門ではありません しかし卵胞チェックは1週間毎日行ったりするし 近い事も大事だよなとは思い病院を変えるのも悩みます。 もう不妊治療を始めたほうがいい時期でしょうか 参考ご意見や経験ご意見を聞かせていただけると助かります。 ちなみに1人目は望んで1年めに妊娠しました。 6月に流産した子は2人目を望んで11ヶ月で 妊娠しました。基礎体温と排卵検査薬で自己流に タイミングを取っておりました。 子供は1日も早く欲しいという気持ちです。 また不妊治療とはどのようにステップアップしていくのでしょうか? タイミング法以外は話を聞いたこともありません。 どうして出来ないのかも分からないのだからまずは検査なのかな とはうすうす思いますが、、、 よろしく御願いします。

  • 高齢の不妊治療の経過について

    41歳なのですが、半年ほど前から地方都市の不妊クリニックに通っています。39歳で1回繋留流産の経験があるので、「不妊」とはいわないかもしれません。 まず、子宮がんの検査とホルモン検査、精子の運動率の検査をして、 その後はタイミング指導に入り、2周期目で自然妊娠しましたが、また繋留流産(2回目)に終わりました。 その後またタイミング指導に入って2周期目となります。 こちらから聞かない限りあまりしゃべらないあっさりしたお医者なので、何も言わない限りこのままタイミング指導が続くのかな?と思い、体外受精もやってみたいと思っているのですが、と相談すると、年齢が年齢だから確率が低いのですけど、それをわかっていて希望されるということなら、もちろんやりますよ、という回答でした。 質問は、 (1)不妊治療の検査はいろいろあるようなのですが、ホルモン検査以外特に受けていないのは、自然妊娠しているからでしょうか?それとも、高齢だから積極的に治療しようとしていないからでしょうか? (2)排卵はしているのですが、生理開始から10~11日目ぐらいで排卵しているので、十分卵子が育っていなくて排卵しているかもしれないね、とお医者から言われています。卵巣機能が落ちているためだと思うのですが、このような状態で排卵誘発剤を使って卵子を育てて体外受精を試みた場合、自然で排卵して妊娠を待つより、質のよい卵子が採取できる可能性はあるのでしょうか? (3)2回繋留流産におわっているので、流産にならないためには何かできることはないでしょうか?といまのお医者に聞いたところ、うーん、繰り返しトライするしかないですね、という返事でした。まあ卵子の質が悪ければどうにもならないから、そりゃそのとおりだと思うのですけど、何かもうちょっと医者として指導できることはないのかなあ、と思いました。こんなものでしょうか? (4)その他、アドバイスいただけることがありましたらお願いします。

  • 2人目不妊なのでしょうか?

    はじめまして質問させていただきます。 37歳、主婦です。 6年前に第一子を出産(自然妊娠、自然分娩)し、 去年の夏前ころから第二子希望で解禁。 自己タイミングで半年、結果が出ず、今年三月、近所の産婦人科にかかり、 タイミング指導をしてもらってます。 四月に卵管通水をし、両方開通確認。 卵管を通す際、子宮が大きい…と言われました。 基礎体温は一年以上継続して付けており、 高温期(平均36.87)、低温期(平均36.40)の二層になっています。 生理周期は、だいたい低温期14日、高温期14日の28~30日周期。 (生理が始まる前日から、生理2日目まで、軽い下腹痛あり) 病院で卵胞確認をしていだだき、 毎月、生理周期13~15日目の間で排卵。(毎回卵胞25ミリくらいで排卵) 排卵済みの確認もしていただいてます。(排卵痛あり) 排卵後、体温が完全に上がって(2日後くらい)から、 ヒスロンという薬を処方され飲んでいます。 日常的にしている事は、 朝、1時間くらいのウォーキング。(低温期、高温期、排卵日等関係なく毎日) コップい杯の豆乳。 葉酸。 黒酢。 卵管通水して半年、 今月もまた撃沈でした。 最近、自分は不妊症なのでは?と思い始めて こちらで質問させていただく事にしたのです。 タイミング指導と卵管通水をして半年授からないのって 普通なのでしょうか? 年齢的に焦っています。 不妊に関して無知なので、 今後、どうしてよいのか分かりません。 主人は、低温期、高温期わかれてて、 毎月排卵もしてるから、このままタイミング見てもらってていいんじゃない? と言います。 私は…、時間だけが経って、授かる気がしないけど、 どうしたらよいのか分からない状態です。 どなたかご助言をお願いします。 読みにくい文章で申し訳ありません。

  • 黄体ホルモン値が低すぎる、、、。不妊治療の流れなど、細かい質問ですが、

    黄体ホルモン値が低すぎる、、、。不妊治療の流れなど、細かい質問ですが、教えて下さい。(すごく長文です、読んでくださる方だけお願いします) お世話になります。医師にもたくさん質問していますが、なかなか全てを聞きづらいのでお願いします。 第1子(現在1歳5ヵ月)出産後、3ヶ月前に生理が復活しました(ほとんど母乳は出ていませんが、夜のみ安定剤代わりに授乳してました。現在断乳しようと頑張っています)。妊娠前も2年間ずっと基礎体温測っていました。以前から、三ヶ月に1度くらいしか排卵がなく(高温期入る事で確認、その高温期も14日続くこともあれば7日くらいのこともあり)、自分は無排卵が多いこと、排卵があっても黄体ホルモン数値が低いだろうこと、は認識していました。そろそろ無排卵の治療をしなければ、、、と思っていたところで妊娠発覚。無事出産にはたどりつき幸運でした。 妊娠自体も今から思えば不思議です。高温期に入り(まさか妊娠していると思っていなかったので)、病院で「無排卵気味で、この高温期も三ヶ月ぶり等」説明し、高温期でのホルモン検査をしました。生理が始まったら3日目くらいに血液検査するから予約して下さい、と言われていたのですが、その後生理はなく、妊娠が判明しました。その時、黄体ホルモン数値結果が7であることを聞かされ、黄体ホルモンの薬をもらって帰ったように記憶しています。(すみません、薬の名前は忘れました、、、)あとで調べると7という数字はかなり低いです。 久しぶりの生理再開直後は2周期低温続きの無排卵でした。事情があって第2子を早く欲しかったので、受診を決心しました。無排卵の治療というより、自分から不妊治療を希望しました。 今回の流れです。 [初診]卵胞11mm内膜8mmで、5日後くらいに仲良くしてみて、と言われ次回を6日後に予約。先生は低温ばかり続いていたから今回も育たないかもなあ、、と言われていました。 [2回目受診]初診から6日後、すでに排卵直後、との事。内膜は11mmでした。基礎体温も36、60(普段だいたいこの程度の高温です)でした。しかしその高温も3日しか続かず、4日目には36.30になり、4~6日目ずっと36.30(これは、一応私の高温期の最低ラインですが、、低温期は35.90~36.20です)でした。 [3回目受診]高温期6日目、「内膜は8mmか、もうちょっとあったほうが着床しやすいね、、」と言われています。黄体ホルモンと卵胞ホルモンの血液検査をしました。生理が始まったら、FSH、LH、プロクラチンの血液検査をすることに。 [4回目受診]7日目には36,00に下がって生理が始まってしまい、翌々日、FSH、LH、プロクラチンなどの血液検査をし、現在結果待ちの状態です。来週には卵管造影を予約しています。そして黄体ホルモン数値と卵胞ホルモン数値の結果をきいて愕然としました。黄体ホルモンは0.8、卵胞ホルモンは25しかありませんでした、、、。今後の希望は1周期だけタイミング、それでだめなら人口授精、の予定です。 以下質問です、よろしくお願いします (1)前回の妊娠で、黄体ホルモンが7だったのに、妊娠継続できたのはどういうことなのでしょうか? (2)今回、万が一、授精できていたら、すぐ黄体ホルモン剤などしていれば着床できたのでしょうか? (3)先生の言われた「低温ばかり三ヶ月続いてたから、卵胞が育たないかも、、」というのはどういうことでしょうか?普通低温期に卵胞って育つのですよね、、? (4)今回、排卵はエコーにて確認していますが、卵胞ホルモン(内膜増殖)&黄体ホルモン(内膜安定)は卵胞からでるんですよね、、?最初11mmといわれた卵胞が育たないまま、たとえば16mmなんかで排卵されてしまうこともありますか?卵胞の大きさと黄体ホルモン数値、卵胞ホルモン数値は関係ありますか? (5)いったん断乳したのですがうまくいかず、再度断乳頑張っているところです。ほとんど出ていない(夜のみ、多分50CCくらい)のですが、黄体ホルモン、卵胞ホルモンの数値に影響でますか (6)黄体ホルモン、卵胞ホルモン、FSH、LH、プロクラチンなどの年齢別基準値ののっているサイトなど教えて欲しいです。 (7)タイミング~人口授精希望ですが、私のような症状の場合、どういう流れになるでしょうか?(卵管はつまっていない、と仮定して下さい)。主人に問題はありませんでした (8)今までも三ヶ月に一度は自力排卵(ただし黄体ホルモンは少なそう、、高温期短かったりしたので)できたのに、卵管造影する必要があるのはなぜでしょうか?排卵できてるってことは、卵胞、卵子の質、ホルモン数値はどうであれ、卵管はつまってないと思うのですが、、? ほんとにたくさんすみません。

  • 2人目不妊かどうかで悩んでいます

    2歳の娘を31歳ですぐに自然妊娠、32歳で出産しており、来月で35歳になります。 2人目を希望してから、娘を産んだ総合病院でタイミングを見てもらっています。 現在は高温期が10日くらいと短く、排卵後の体温上昇に時間がかかります。 今回は、5周期目をリセットしました。 (避妊解禁後、5ヶ月、5周期です。) 3周期までは完全にタイミングのみ、 4周期目はクロミッド1日1回を5日、のみ、 今周期はクロミッド1日1回を5日、プラス漢方薬の当帰芍薬散を毎日3回ずつ飲んでいます。 特にこの周期は私の緊張のせいで?(主治医いわく)排卵日が早まり、卵胞チェックの時にはすでに排卵済みで、残念ながらタイミングを逃してしまいました。 体温は排卵後2日で上昇し、とてもいい感じだったのですが。。。 年齢のことを踏まえても、正直、ここまで妊娠しないものとは思わず、動揺しております。 ”二人目不妊”という言葉は聞いたことがありますが、まさか自分には起こらないだろうと思っていました。 あるいはこの状態はまだ、そこまでいっていないのでしょうか? 今の主治医は私が生理不順だった高校生の頃から見てくださっている先生で、とても信頼しています。 妊娠できないわけではないのだから、薬や注射でアシストします、との事です ただ、検査などを進んで受けたほうがいいのか、悩んでいます

  • 39才 不妊治療中です。

    39才 不妊治療中です。 結婚してから基礎体温をもとにタイミングをとって来ましたが妊娠にいたらず 高齢という事もあって病院に通い始めました。 ホルモン値検査、精液検査、通水検査、フーナーテスト等一通りやりましたが 特に問題はなく、先生にもなんで妊娠しないんだろう。おかしいなー。。。と言われました。 ちなみに ホルモン値(生理5日目) ・E2 110 ・LH 3.11 ・FSH 6.79 ・プロラクチン 9.25 内膜の厚さは排卵の後で15.6ミリ(卵胞は排卵前21ミリでした) フーナーテストの結果 40-50 タイミングは排卵日より3日ぐらい前から排卵後まで1日置きに続けてとってました。 (排卵チェックはしてもらっています。) 卵の質も影響してるのかなと思うのですが、やはり着床障害なのでしょうか。 ホルモン値の説明は詳しくはされなかったのですが問題があるのでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 2人目不妊

    一週間前に卵管造影検査をしました。 結果は異常なし。 採血によるホルモン検査も異常はありませんでした。 今日、前回の生理から14日目で、卵胞チェックの日だったので行ってきました。 一昨日と昨日、排卵痛があったので大きくなってるかなと思ってましたが、まさかの卵胞がない!育ってないねぇと言われました。ショック! 昨日体温が下がったので念のためタイミングをとりました。 もし、育っていないのではなく、既に昨日が排卵日であったならば、卵胞は見えなくなっていて当たり前ですか?

  • 2人目不妊、周期2で卵胞15.5mmが・・・

    時々お世話になっています。 3歳のママで32歳です。 2人目がほしく半年くらい自己タイミングで試みたのですが、なかなかできず4月から婦人科(不妊専門ではありません)にタイミング指導に通っています。 生理5日めからクロミッド(朝1錠×5)と排卵時にHCG注射で3周期タイミングをとってきましたが妊娠にはいたりませんでした。 普段から周期が25~38とバラバラでしたがクロミッドを服用することで31.33.30と整っていました。 排卵時にHCG注射をしてからタイミング指導があり、その後排卵済みを確認しています。 3周期とも高温期が16日ありました。 そして4周期目のクロミッドをもらいに本日(10日)生理2日目に病院に行ってきました。 先生にエコーをしてもらうと内膜は薄く、卵巣が少し腫れていて、右に15.5mmの卵胞がありました。 前回、左に20mmと21mm卵胞が二つできており、排卵ずみを確認できたのは一つでした。 その時残った卵胞はどうなるのですか?と先生に尋ねると、「妊娠すればここからも黄体ホルモンがでる、妊娠しなければ生理となってなくなるのが普通だ」というような回答でした。 そして、本日左には卵胞はなく、右に15.5mmの卵胞がありました。 これはどういうことでしょうか? 前周期に右には何もなく、排卵したのも左だったのにそのころから卵胞が右にありそれが育ったものでしょうか? この卵胞はいつからあったのでしょうか? 先生のほうからは、内膜が薄い状態でこの大きさの卵胞だと空っぽの可能性が高いとのことで、私ができたら早く妊娠希望ですので、自然周期でみるより、生理を早めにおこさせてこの卵胞を流すような感じの説明がありました。 13日に生理を起こさせる注射をしに行く予約をしました。 13日に注射をすると25日くらいには生理がくるとのことでまた、そこから仕切り直しのようです。 現在生理中でまた、注射後2週間後には生理という予定なのですが、こんな展開でよいのでしょうか? 一人目を出産した病院ということもありなじみもありますし、先生もさばさばした感じで良いのですが、不妊専門ではないとのことが気になってもいます。 基礎体温をみて頂き、卵胞チェック、フーナ、排卵済み後の黄体ホルモン剤の補充くらいしかしていません。 血液検査などはしていません。今周期通水検査の予定でしたがこのようなことになり次周期になりました。 通水検査も私から申し出ました。先生にはそんなにあせらなくてもいいのでは?まぁしてもいいけどね。くらいの反応でした。 一人目すぐに授かったことや年齢からか先生的にはあまり深刻には考えていないようです。 主に産科が多い病院ということもあるかもしれませんが。 不安なことを直接先生にきけたらいいのですが、病院がいつも混んでいて早く終わってくださいとの感じがでていてながなが話ができる感じではなくあまりきけません。 わかりにく文章で申し訳ないですが、どうか回答、アドバイス、体験談など教えて頂けたらありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 不妊治療で、FSH 15.2だと妊娠は難しいですか

    高齢で不妊治療中です。43歳です。 夫の精液検査で、運動率20%、精子濃度が15000000と低かったので人工授精をすることにしました。 私の卵胞期で、ホルモンの FSH が 15.2と出て、卵巣の機能が低下気味ですね、と言われました。 その他のホルモンに異常はありません。 自然排卵で人工授精して、このまま妊娠できますか? 先月は、自然排卵、タイミング法でダメでした。今月も「卵胞が大きくなってきてますからもうすぐ自然排卵はしますよ」って言われているので、薬は今まで全く使っていません。 今週もう一度卵胞の大きさをみて、今週末に人工授精をする予定です。 こんな年齢になってからの不妊治療で、知らないことが多すぎて、もういろいろショックです。

  • 不妊治療について

    御相談です。皆さんのご意見、御経験教えて下さい。 第一子が一歳半になったのでそろそろ第二子を希望しています。 年明けにも39歳になる高齢なので、自己タイミングからスタートするよりも、不妊科で身体の状態やホルモンバランス、排卵等を診てもらいたいと思い、先月から通い始めました。 通院し始めて分かったのはAMHが1.23と低く高温期が10~11くらいと短いことです。 すぐにクロミッドを生理3日目から1日1錠3日間処方され、14日目に来院するように言われ 14日目に行くと、ドクターが『(排卵は)まだ。』と言ったっきり 私が何ミリか?まだ当分かかるのか?卵胞が見えてるのか?と相談しようとすると それを遮るかのような口調で『だからまだだって!一週間後に来て。』と言われてしまいました。 一週間後に行ったら21日目だし、ぜったい排卵終わってる・・・と納得しないままとりあえず帰ったのですが、23日目に体温がガクっと下がりあわてて病院に行きました。 ですが内診して『まだ。』と言われたので、ではいつ頃か?それとも卵胞チェックに通った方がいいのか?と詰め寄ると、あきれ返ったようすで、 『あなたね~タイミングタイミングっていうけどそれにとりつかれてるね。排卵する時期なんてはっきり言って医者でもわからないの!あんまりそればっかり考えてるとノイローゼになるよ。 次、生理が来たら来て。』と。。。 確かに口コミや周りから対応は不評だけど腕は確かだと信じているので、出来れば病院を変えたりしたくはないのですが、卵胞チェックって不必要なんでしょうか・・・? 私は排卵チェックをしてもらいたいがために通い始めたくらいなのに。 第一子の時は、排卵痛と伸びるおりもの、排卵チェッカーで排卵の時間まで特定できるくらい分かり易かったのに、今は排卵痛もおりものも無く、頼りにしてた排卵チェッカーでも変な時期にうすーく出るような反応しかなくなりました。(今回もドクターがまだ!って言ってた14日目に薄い反応があっただけ) 自己タイミングで判断できなくなった今、卵胞チェックしか頼れないのに来なくていいという病院、今後どうすればいいのか迷っています。 私も主人も若くないし仕事も忙しいのに、排卵日がわからないからと 2日に一回のHなんて無理です(涙) 実際高温期が短く、黄体機能不全かと疑っているものの、次の生理まで来なくていいといわれるのでおそらく高温期のホルモン検査はしないと思われるし、でも腕のいいドクターだけに私のようにタイミング!卵胞チェック!と神経質になってノイローゼになっていく患者さんを診てきた上での対応なのか?といろいろ考えます。はい、優柔不断なんです・・・・。 ドクターによって不妊専門外来で卵胞チェックをしないという病院もあるんでしょうか? それとタイミングわるく次の排卵日は年末年始にひっかかるのでいずれの病院でも卵胞チェックは出来ないと思うのですが、排卵痛、チェッカー、おりもの以外で排卵の特定が自己流でできますか? ちなみに今月は体温がガクっと下がった時には排卵はまだと言われ(その時チラ見した卵胞の大きさは17ミリでした)、その後ゆーっくりと3日かけて対応が上昇しました。 排卵日はおそらく19日目か20日目? それとも排卵していないんでしょうか? 排卵済みの確認も病院ではしてもらえずわかりません。 ちなみに排卵チェッカーは15日以降真っ白です。 すみません、自分で読んでもおかしな文面ですが 今後転院を考えた方がよいのか、アドバイスをいただけると助かります。