• ベストアンサー

原付

pikaruruの回答

  • pikaruru
  • ベストアンサー率27% (13/47)
回答No.5

今後、中型免許へ移行したいと考えておられるなら、 メットインとか、時計とか、燃料計とかの装備を優先するよりも迷わずミッション付きを選択すべきです。 他の方が答えておられるように、 燃料計とメットイン以外は必要なら後でどうにでもなりますよ。 また、ネットを利用できる環境にあるのですから、 各メーカーのHP、検索エンジンを有効に利用しましょう。

関連するQ&A

  • 初めての原付について

    初めての原付としてLet's4を買おうと考えているのですが、Let's4Gにはアラーム盗難防止装置と燃料メーターがついていて魅力的なのですが数万円上がります。 そこでお聞きしたいのですがGに着いているアラーム盗難防止装置は数万上乗せしても価値がありますか?カタログを見たところ不審な揺れを感知してアラームを発して揺れが止まって3秒後にはアラームが止まるという仕様でこれひとつで盗難はバッチリという印象を受けるのですが・・・ もしくは市販のアラームでもっと安くて効果のありそうなものもありますか?それともアラームなんか付けなくてもその他のことをしっかりしていれば盗難は大丈夫でしょうか? 燃料計はやはりあるとないとでは違いますか? 皆さまの経験と知恵をお借りしたいです。よろしくお願いします。

  • 原付免許に変更

    普通運転免許を持ってると8トンまで の車と原付バイクが乗れると思う。 高齢なので免許の返納を考えているが もし可能なら原付バイクに乗れる免許に 変更してもよいかなと思う 可能でしょうか?

  • 原付とバイクの違うところ

    今50ccの原付(スクーター)に乗っていますが、 バイクにも憧れて、普通二輪の教習所に通っています。 今の原付は中古で、メーター一周しており、寿命が気になるところです。 普通二輪の免許が取れたら、買い換えようと思ってるんですが、スクーターは、足のところに色々荷物が置けたり(スーツケースすら置けるし)、収納スペースがあって便利だとは思うんですが、普通の二輪バイク(MT)ならではのいい所って、なんでしょうか。 原付に乗っていると○○だけど、普通二輪だとこんないいこと、便利なことがある、とかいうことがあったら教えてください。

  • 原付バイクの無免許運転

    こんにちは。 僕の友達に原付バイク(盗難ではなくて自分の)を無免許運転している人がいます。その人達は「警察にバレても没収されないから平気」と言ってるのですが、本当に没収されないのでしょうか?またどのような罰則を受けるのでしょうか?どうか教えて下さい。

  • 原付二種の免許の取り方を教えて下さい。

    普通免許を持っているので、原付を運転していますが、速度の速いピンクナンバーのバイクが欲しくなりました。これに乗るには、原付二種の免許が必要になると思うのですが、取得方法や費用など詳細を教えて下さい。

  • 原付バイクについて

    高1の者です。 ピザ屋でアルバイトをしていて、来月あたりに原付免許をとりたいと思っているのですが どうせ免許とるならバイク欲しいなーと思いまして でもバイクに詳しくないし、バイクに乗る先輩もみんな原付ではないのでどんなバイクなら初心者でも安心なのかなって悩んでます。 なるべく安いバイクで(最高で10万程度)初心者でも安心なバイクの名前を教えていただけませんでしょうか? 初投稿で文章おかしいかもしれないんですがよかったら教えてください!

  • 原付Or中型…

    高1の男子です。 僕はこの前16才になったのでバイクの免許を取ろうと思ってるんですけど原付か中型で迷ってます。 どっちが良いと思いますか? 解答よろしくお願いします。

  • 原付バイクについて教えてください!

    中古で原付バイクを買おうと思っています!バイクデビューする初心者です。 ズバリ、原付バイクのことを教えてください!! 中古で買うならこのくらいの走行距離が良い!や、走行距離に応じた値段、こういうものは要注意・・・盗難防止・・・などアドバイスをお願いします! 自宅から5キロほどの職場に通うために購入したいと考えています。予算は保険など込み込みで5万円ほど。地域によっても物価は違うと思いますが住んでるところは石垣島です。アドバイスよろしくお願いします。

  • 原付と二輪のどちらがおすすめ?

    社会人、女性です。 バイクに乗りたいのですが原付と二輪のどちらがいいか迷っています。 現在持っている免許は普通免許ですがマイカーは持っていませんし、原付には乗ったことはありません。 乗れるようになっても遠出や通勤には使わずに近く(片道1時間以内)の買い物などに使おうと思っています。 普段、仕事でトラックを運転していて、道路で原付を見ると流れに乗れていないし、不安定だし、特に追い越しの時等は、危ないという印象を受けます。 でも、二輪で自動車の中に混じるのも怖い気がします…。 実際にバイクに乗られている方からすると原付と二輪どちらがまだ安全なのか、ご意見を伺いたいと思います。 また、初心者にはどんな種類のバイクが良い、等もあればぜひ教えてください。 よろしくお願いいたします。 ※因みに小心者なのでバイクでスピード出したいとか、そういうのは全くないです;;   ちょっと外出するときに乗りたい、くらいの気持ちです。

  • 原付の運転って

    今度旅行に行く予定なのですが、 ちょっと異動が不便なので、レンタバイクを考えています。 車の免許は持っているのですが、 原付バイクの教習はうけたことがありません。 すぐに乗れるものなのでしょうか。 原付の運転経験のある方、ぜひ教えてください!!