• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:光回線への勧誘)

光回線への勧誘の怪しさと対応方法

kiki_to_rararaの回答

回答No.4

心労お察しします。我が家も同じ会社から電話がかかってきました。 ぜひNTT西か東かの本社のお客様窓口に電話をしてあげてください。 「プライムステージって会社と縁があるようですけど、何様ですか? ものすごいイタズラ電話で困ってるんです。 わかります?私、ものすごく怒っているんですよ」 と言って、カスタマーセンターの一番偉い人を出してもらって、 勧誘電話の内容(こちらの質問内容で十分だと思います)を 伝えてください。 我が家は地デジの関係で、電気屋さんでNTTの光回線に入ったため それ以降の勧誘はなくなりましたが、 かつて、上記の方法で新聞屋さんの勧誘を停止してもらいました。 勧誘電話の内容を伝えて、今、必要のない勧誘だという事を伝えれば、 NTTのほうで対応してくれると思います。 参考になさってください^^

naonao2150
質問者

お礼

ありがとうございます。 なるほど、NTTのほうで対応してもらうのですね。 その方が今後も安心ですね。 電話勧誘は怪しいイメージしかないですし、必要ならこちらから出向きますものね。 ハッキリと断ろうと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 光回線の勧誘について・・・

    実際にADSLから光回線に契約変更された方に相談したいと思います。  連日NTTの代理店から光回線へ切り替えの勧誘電話や訪問があります。正直うんざりしています。インターホン越しに強めに断ったこともあります。月々の金額が安くなるのはわかるのですが、この営業方法が気に食わないんです・・・しつこい!(と思いませんか?) 先日も、勧誘電話があり、家族のものが出たのでそのまま"検討します"と返事をしたら、詳細が記載されたFAXが送られてきました。その電話ではこちらの名前も住所も知らせていません。フリーダイヤルが記載されているので、契約するかどうかはこちらに任せる、くらいの柔らかい勧誘だったようでした。 そして、さっきまた勧誘の電話がかかってきました。「お宅の電話基本料金が○○円から○○円になりましたのでお知らせいたします。」というんです。私は先日の代理店からの勧誘かなと思い、そのことをたずねてみたらどうやら別の会社のようでした。こういう話の切り出し方だと、まるで契約済みで明日からにでもその安い料金になるみたいな錯角をおこさせますよね?で、「先日家族のものとお話された○○○という代理店の方ですか?」と聞くと、「いえ違います」との返事。私も一筋縄ではいかない者なので色々つっこみたかったのですがうまくカワされる会話が続きました。(自分の名前をやたら強調してたので営業成績にかかわってくるんだろうなとは思いましたが・・・)  結局、向こうはこっちの住所や名前も知らない感じだし、「お客様の口からおっしゃっていただけますか?」と個人情報を聞かれました。書類を送ってくるようです。そして3~4日後、契約するかどうかの最終確認の電話をかけます、と言われました。また別の営業さんが電話してくるそうです。そして・・・連絡先の番号はフリーダイヤルを言ってきたのですが、その番号は既に契約済みの人用の問い合わせ番号。故障とか、ネット接続についての番号で、光回線を契約しようとしている人向けの番号ではありませんでした。(実際にこのフリーダイヤルにかけてみたところ、やはり違う部署のようでした。電話口に出られた方も首をかしげておられました・・・)ますます不信感がつのってきたので天下のNTTさんなので怪しいことは当然無いと思いますが、こういった勧誘方法に疑問を感じます。代理店があまりにも多すぎていろんなセールスマンが入れ替わり立ち代り訪ねてくるのでほとほと嫌になります。トータル的に見ても月々の支払いは安くなるのでいずれは契約しようとは思いますが、この代理店とは契約したくないです。 長くなりまして申し訳ありません、そこで質問ですが光回線で契約された方、その勧誘方法に疑問を持たれたことないですか?また、どういう代理店と契約したら一番いいんでしょうか・・・ 今回の相談の場合、別になにか被害を受けるとかサギにあうとかそういう事では無いのですが、心理的になんかスッキリしません・・・ いっそのこともう今のままADSLでいいのに!って思ってしまいます。 アドバイス、どうぞよろしくお願いします。

  • 光回線の電話勧誘について

    昨日の事ですが、 NTTの代理店と名乗る「アクセスコミュニケーションズ」という会社から電話があり、 光回線(通信速度からするとフレッツ・光ネクストのハイスピードタイプらしい)の勧誘がありました。 一応申し込みをし、書類が送られてくるのを待つだけなのですが、 悪徳業者だったりしないのか非常に心配です。 NTTに確認したところ代理店として登録されているとのことですが、 検索にかけても情報が少なかったり、 そもそも「アクセスコミュニケーションズ」とつく会社自体が多く出てくるので、 信頼性について全くと言っていいほど確認できません。 光回線の契約については多数問題があるらしいので、 できるだけ安心できる業者だといいのですが、 どうなのでしょうか?使えそうなのは以下の情報くらいです。 ・回線の切り替え(CATVから)ということ ・料金は安くなるとのこと(月々4600~5300で、工事費が無料かつ電話+ネットの料金) ・担当者名は電話に出てすぐに出てきましたが、会社名や電話番号は申し込むと言ってから初めて言った。 ・こっちの情報(今どこと契約していて、月々いくらで・・・など)まで知っている ・会社名はアクセスコミュニケーションズとしかいっておらず、所在地が名古屋といっている(ちなみにうちは関東なので、西日本にしか事業所がない場合を除けばかかってくるはずないと思ったのですが、果たして西日本にしか展開してないところがわざわざこっちまで電話してくるのはどうなのでしょう?) ・恒例のキャンペーン攻撃なのですが、先月で終わっていたのを先月連絡しなかったという理由で(期間終了にもかかわらず)適用するとのこと 本当の事を言えば電話に出たのは私ではないのですが、隣で聞いていましたし、いまだに不安だと言ってきます。 話し方もいかにも悪徳ですよみたいな感じらしいのです。 これでわかる方、もしくは実際に被害にあったことがあるのでこうしたらいいのでは?と言う方がおられましたら、 契約しても大丈夫なのか、それともやめた方がいいのかなどを教えてください。

  • 光回線の勧誘電話をもらいまして

    しつこくかかってくる勧誘電話を何回も断りましたが、先々月に勧誘電話の人からアナログ電話回線より光回線に変えると料金が安くなるようなことを言われまして工事をしました。工事の前に料金がこのように変わりますよとの案内書が届いた後に工事の確認の電話をもらってから工事をしました。そして先月分の料金内訳を見ましたら以前より高くなったような気がします。それで勧誘電話をもらった代理店に電話をして、以前より高いのではと話をして前の回線に戻したいと言いましたら、自分たちは料金の説明をしたので悪くない、工事費用などは私が払うことになりますよと言われました。契約した以上私が払うべきでしょうか?騙されたような気がしてたまりません。

  • 光回線の勧誘で個人情報を教えてしまいました・・・

    先ほども関連した質問をさせていただいた者です。 初めて目にする方に、先ほどと重複する文章を書きますがどうかご理解ください。 当方、現在ADSLに加入していますが、光回線への変更しませんかといった勧誘電話&訪問が頻繁にあります。先日、たまたま家族が電話に出てしまい、きっぱり断らなかったのでFAXにて資料を送信してきました。そして後日、別の代理店からまた光の勧誘電話があり、てっきりこの間の会社だと思い、うかつにも主人の名前、住所、私の名前を教えてしまいました。(簡単なアンケートとか紛らわしいこと言って、そのまま乗せられた私がバカでしたが・・・)もう数日したら契約するかどうかの確認電話が入るとか言ってました。断る方に決めてますが、ここで断って、勝手に契約書作成して控えだけ送ってきたりしないでしょうか?サギまがいの営業マンもいると聞きましたので心配になりました。またネット検索したところ、個人情報をうっかり知らせてしまった方が、勝手に契約されて、控えだけポンと送付してきたという話も見つけたもので・・・ しかしこんな強引なことしてていいんでしょうか?もう不信感だらけです!こうなってくると、勧誘というよりゴリ押しみたいです。 ここまでしつこく勧誘すると彼らにはどういうメリットがあるんでしょうか。そんなにおいしいことになるんでしょうか?どなたか教えて下さい。書いてるうちにだんだんハラが立ってきました。その"後日の電話”がかかってきたら、本当に電話口でキレそうです・・・

  • 光回線 biglobe 勧誘

    最近0120から始まる番号から頻繁に電話が掛かってきてます。 土日、夜間問わず1日1~3回程度、2週間くらい掛かってきてました。 ずっと出なかったのですがあまりに掛かってくるので出ました。 相手はbiglobeを名乗り、ADSLから光回線に変えないか? と言う内容のようです。実際には30分程度話し続けられました。 要するに、 ・当社では光への切り替えが8割完了している。あなたのところも光にしないか? ・料金は一切変わらない。 ・なにか契約的なものではない。 ・工事をしたいので立ち会って欲しい ・今はキャンペーン中なので工事費は掛からない というものでした。 とりあえず、「電話だけだとわからないのでメールか書面でお願いします」と言ったらbiglobeのホームページを見て欲しいと言われました。また水曜に電話をかける。と言うことで電話を切りました。 質問として、 (1)この電話は本当にbiglobeなのか? 自分が疑ってる原因というのは ・このような事を電話で勧誘するのか? ・大手が土日、夜間などに頻繁に電話してくるか? ・留守電には一切入れず、無言である。 ・この番号を「迷惑電話サーチズ」と言うサイトで検索したらヒットしました。ちなみにさのサイトの口コミではYAHOOを名乗ったりNTT東日本を名乗ったりしているようです。 ・ちなみに実家にも頻繁に電話しているようです。 こちらの名前、プロバイダ契約日なども知っていました。 (2)本当にbiglobeである場合、これに応じたのがいいのか。 ・いまのADSLで何も不自由していない ・料金も変わらず、どうしても変えて欲しいと言うことならば頑なに拒否するのもどうか ・古い家で近い将来に建替えを考えているので工事はどうか 担当のフジタという人はこの月火は休みなのでまた水曜に電話してくるようです。正直憂鬱です。

  • しつこい光回線インターネットの電話勧誘

    しつこい光回線インターネットの電話勧誘 さいきん、NTTの代理店や下請けを名乗る業者から何度も何度も 「インターネットと固定電話がお安くなる光回線のご案内」 の電話がしつこくかかってきます。 当方はインターネット接続に関してはモバイルやら公衆無線LANで 事足りているので、うざったいです。固定回線も親族との連絡用に とってあるだけで、換えようとする気はありません。 しかし、今年2010年に光回線インターネット回線契約に伴うトラブルが 国民生活センターに取り上げられるようなご時世です。 では、なぜここ1~2年、NTTの光ケーブルインターネット回線の 電話勧誘ローラー作戦が流行っているのでしょうか? または、ゲームマシンとかモバイルノートPCと抱き合わせで契約 すると数百円~格安でOKなどという商法も目立ちます。 かつて固定電話加入工事をしていた工事代理店の仕事を確保するため なのか、誰か黒幕が手薬煉(てぐすね)引いているのか、あれこれ考えて みましたが、自分だけでは真相は分かりません。 どなたかこの辺りの商売事情をご存知の方、教えてください。

  • 光回線の勧誘電話がしつこい

    うちはADSLを使っていて現状にとても満足しているんですが、週に何本も電話会社や電力会社系の光回線の勧誘電話がかかってきてウンザリしてます。それにとてもしつこいです。 皆さんの所はどんな感じですか?

  • NTTの光回線の勧誘を受けてしまった。

    NTTの光回線の勧誘を受けてしまった。 夜の8時ごろにNTT光回線の勧誘が時々かかってくるのですが、私の不在時に母が対応し、安くなるのなら・・と思って申し込みしてしまいました。 内容は以下です。 ・相手の連絡先はフリーダイヤルの番号を聞いただけ。 ・電話でのやりとりだけで、こちらの住所・名前を口頭で言っただけで契約完了らしい。 ・プロバイダは選択ではなく、「~」(名称は控えてない)になります。と、相手に指定された。 ・工事費用は通常3万程だが、今回は無料。 ・最初の月に変更手数料で8千円ほどかかるが、プロバイダ料が2ヶ月無料。 ・工事日は未定の為、後日連絡が入る。 ・契約後に通常回線に戻すことは可能だが、工事費や1年はプロバイダ料は払わないといけない?(これははっきり覚えてない) 金曜の夜だったため、現在何もできない状態ですが、明日には断りの電話をしてみようと思います。 口頭のみとはいえ、一度申し込んだものを簡単に解約できるものでしょうか? NTT自体は関係ないと思われますから、NTTに連絡しても無駄ですよね? 業者の番号は0120-116-276で、HP上では「申込の取り消し 可」となってますがすんなり受けてくれますかね? ネット上とかで怖い話しも聞くので、不安に思ってます。 同じような経験のある方がいれば、アドバイスお願いします。

  • 光ファイバーの勧誘電話

    実家の母から、相談を受けました。 NTTの関連(子?)会社から電話があり、「光ファイバーの工事が今なら無料です。工事しますか?」とのこと。 実家ではほとんどネットをしないので、断ったところ、 「そのうちすぐに光ファイバーが普及するので、ネットをするしないは関係ないんです。その時は工事に3万位かかるのですよ、今なら無料なんですよ!」 と言ってきたそうです。 その代わり今はNTTへの支払いは3000円位ですが、光ファイバーを導入後7000円位になるそうです。 私も光ファイバーについてなんにも知らないので教えて欲しいのですが、 NTTの電話回線はゆくゆくは全て光ファイバーになるのでしょうか? 工事勧誘の人の話では、そんな感じでした。 母は今は即答できないと答えたところ、2,3日後にまた電話するということでした。 名乗ったからちゃんとした会社だ、と母は言ってましたが、どうなんでしょう。

  • NTTを名乗った嘘の勧誘業者との契約

    今日家にNTTを名乗る人が訪ねて来ました 「NTTの事業者です。この地域の回線工事が終わり、以前から告知していた料金プランが値下がりましたのでお知らせに参りました」 「今までNTTフレッツが担当していたのですが、この地域の担当はフレッツとSo-netの共同会社に変わりましたのでご連絡に参りました」 「明細書の名前がNTTフレッツからSo-net 光 フレッツに変わりますが、同じNTTのままなので気にしないでください」 以上のような内容でした。 サービス形態が変わったり共同事業化する事は良くある事なので 説明だけだろうと聞いていくと 何故か同じNTTの筈が初期工事費が無料と言うし 回線確認のためタブレッドを取り出し、契約者名、住所、電話番号を聞かれ、 引き落としの銀行名を聞かれ支店名を聞かれたところで怪しいと思い 名刺の提示を求めると拒否され やっと貰った名刺には知らない会社名でした。 そこで追い返しましたが 調べてみると NTTの料金が下がった連絡というのは嘘で新しいプロバイダへの勧誘でした 【質問】これで契約成立にならないですよね? 個人情報をある程度教えてしまったので悪用されそうで怖いです (そもそも本当にNTTなら契約情報知ってるだろうに) 株式会社アシスト(電話勧誘のクチコミ) http://www.jpnumber.com/freedial/numberinfo_0800_111_5309.html