• 締切済み

趣味のハンドメイドを始めたい

わたしは高校生女子です。 ハンドメイドの小物が好きで、特にヘアアクセ(バレッタ、シュシュ、ヘアゴム)などをフリマサイトで購入していました。 最近わたしもアクセ作ってみたい!と思うんですが、家にミシンがありません。やはりミシンはいりますか?またわたしは不器用なので、初歩的なことから学ぶ必要があります。まず何を用意していけばいいでしょう? ハンドメイド職人の方、宜しくお願いします!

  • 321xx
  • お礼率74% (26/35)

みんなの回答

  • petit_mais
  • ベストアンサー率60% (1351/2224)
回答No.2

私もハンドメイドが好きで、小物をよく作っています。 私は#1さんとは逆の意見です。 習うより慣れろ、で、使ううちに自然に上手になるからです。 2万円以内の安いミシン(通販でよく見かけます)から始めてはいかがでしょうか。 私には2人子供がいて、子供服も自分で作りますが、 2万円のミシンで十分な機能です。 ただ、ロック機能だけが不満足だったので、別にロックミシンを買いました。 どんな機能が必要なのか、ミシンを使う前から分かる人なら、 上手になってから買えばよいと思いますが、 ミシンに慣れ、自分が上達するにつれて「あんな機能も欲しい」と思う人が大半だと思います。 安いミシンでも、ジグザグかがりやサイドカッター付きも多いですから、 慣れるまでは、それで十分だと思います。 テレビショッピングなどで、たまに激安品が出ていますよね。 一流メーカーのお品なので、安かろう悪かろうでもなさそうです。 私の母は、9,800円(安っ!)のミシンを使っています。 ジャノメの激安品で、厚い生地もスイスイです。 初心者用のミシンの一例です。上がジャガーで、下がジャノメです。 http://www.bellemaison.jp/100/pr/4402012B1/381181/?SHNCRTTKKRO_KBN=0H http://www.bellemaison.jp/ep/srvlt/EPFB00/EPFB0005/dProdDtlShow?KAT_BTGO=381182_440_2011_B1&BELN_SHOP_KBN=100&viewname=bm_j101&SHNCRTTKKRO_KBN=R6&xprod=828540&xprod=901118&xprod=932696&xprod=862857&xprod=327900&xprod=830857&xprod=920523&xprod=315576&xprod=319312&xprod=779111&cat=100_100410&num=5&rqid=1327199942219&view=bm_j101 ミシンが必要か?ということなら、 必需品というほどではないと思います。 ただ、ミシンがあるとできることが増えるので、 私の場合は、手縫いだけよりも、もっと楽しく感じます。 小物作りの範囲でも、縫う距離が長いと手縫いだけでは負担を感じますし、 もし、お金の面で大丈夫なら、初心者用を買ってみるのも良いと思います。

321xx
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ミシンでも一万円切ったりするものもあるなんて、知りませんでした。 そうですね、確かにミシンがあったほうがいろんな作品を作れるし、時短になりますね。 もうすぐ大学生になるのでバイトなどをしてミシンも検討したいと思います。

  • giocoso
  • ベストアンサー率30% (47/155)
回答No.1

参考になるか分かりませんが、私もハンドメイドが好きなので 応援するつもりで書きますね。 1、何を作りたいか。   例えばシュシュにしても毛糸でも布でも作れます。   毛糸だったらやはり、かぎ針等必要だと思います。   布だったらミシンを買っても良いけど、シュシュぐらい小さい物なら   手縫いでも大丈夫だと思います。    2、オリジナルデザインで作るのか、何かを参考(目標)に作るのか。   オリジナルで作るなら、そのイメージと似た物が載っている本を参考にすれば良いし   逆に本屋さん(手芸屋さん)に行って「こういう物が作りたい」という物が   載っている本を買うのも有りだと思います。   あと、実際行けそうなフリマや手作りのお店があれば、店員さんに聞いてみれば   喜んで応えてくれると思います。 この辺をよく考えて、本屋さんやサイトで調べると必要な物が見えてくると思います。   あとミシンを買うのは、もう少し先で良いのでは? 手作りバッグとかなら、ミシンが必要な気がしますが アクセならミシンを使わなくても作れる物は結構あります。 値段も高額ですし >初歩的なことから学ぶ必要があります。 こういう状況で買うと「こういうミシンの方が良かった・・」と 後々、後悔しそうな気がします。 良い物が作れると良いですね☆

321xx
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね、ミシンなどはもう少し色々勉強してから検討したいと思います。 まずは家にあるはぎれで手縫いのシュシュを作ってみます!

関連するQ&A

  • ヘアゴムのせっちゃくについて

    子供のヘアゴムをハンドメイドしようと思っています。 手持ちのリボンでリボンのついたヘアゴムを作りたいのですが、こちらの製作は皆さんグルー使っているかたが多いようです。 このような物を作るときに、針と糸で縫うのは変でしょうか? シュシュを良く作っていたので、透明をはじめ、色んな糸は持っています。 フリマアプリでリボン作家さんのリボンを購入したところ、届いてすぐにグルーがポロっと外れてしまったことがあり、手縫いに興味があります。 詳しい方、宜しくお願いいたします。

  • ハンドメイドの自宅ワークショップを開きたいのですが

    こんにちは。 約3年前から、趣味で布小物や子ども服を作っている者です。 作ったもののネット販売もしています。 最近、ハンドメイドのワークショップを自宅で開きたいな、と思っているのですが、我が家は古い家で全くおしゃれではありません。 4才と1才の子どもがいて、リビングはおもちゃであふれていますし、おしゃれ度ゼロで生活観があふれています。 庭もあまり手入れしておらず、雑草が生えてたり、洗濯物も普通に干しています。 よくネットでお見かけするハンドメイドの教室を開かれているお宅は、とてもおしゃれにされているので、生活観があふれる家での開催は難しいでしょうか。 ワークショップの内容は、ミシンで簡単な小物や子ども用のTシャツなどの作成を考えています。 幼稚園ぐらいまでのママさんを対象に考えています。 費用は材料費+参加費。 作成時間は2~3時間。 ミシンはコンピューターミシン、職業用ミシン、ロックミシンがあり、それらを使用してもらう予定です。 掃除はちゃんとしていて清潔にはしていますが、生活感が消せません! そういう場のワークショップ、参加されたいと思いますか? また、どういうワークショップに参加したいと思われますか? くだらない質問で申し訳ないのですが、参考にさせていただきたいので、色んなご意見いただければと思っています。 よろしくお願いいたします!!

  • オークションでハンドメイドの商品を販売

    オークションで、北欧の有名ブランドの生地を使ったハンドメイドのバッグや雑貨の出品を見かけます。 生地は本物ですが、裁縫については「素人が作りました」とか「家庭用ミシンで縫った手作りです」など、注意書きがあります。 オリジナル商品にはない、私が好きなデザインの生地を使った、凝ったデザインの商品が安く出品されていて、購入を考えているのですが、このような販売方法は違法ではないのでしょうか? 個人間の売買なら問題ないですか? また、購入した側も違反になりますか? というのも、手作り雑貨を販売している個人経営の雑貨屋の主人に、「生地はこちらで用意するのでバッグを作ってもらえませんか」と依頼したことがあるのですが、「当店で取り扱っている生地を買ってもらって、仕立て代を別途頂くというスタイルなら出来ます」と言われました。 私が持ち込みたい北欧ブランドの生地は、勝手に商品にして売るのは禁止されているので出来ないとも言われました。 北欧へ旅行したとき、フリマのおばちゃん手作りの、同じブランドの生地を使ったバッグを買いました。 雑貨屋の主人に見せたら、「北欧はこのブランドでも手作りの商品を売っても良いのかな?うちではやっぱり商品にして売ることは出来ませんね。生地の仕入れも難しいです」と言われました。 オークションでは、ハンドメイドにも関わらず、そのブランドのロゴを縫い付けたものまでありました。 一見すると、オリジナル商品にありそうで、本物と勘違いしそうです。 オークションの管理者に削除されることもないようですので、オークションではこういう売買は問題ないのでしょうか?

  • ぬいぐるみやアクセサリー(ブランドではない)のリサイクルや買取について

    ぬいぐるみやアクセサリー(ブランドではない)のリサイクルや買取について ぬいぐるみやアクセサリー、時計などを処分したいと考えているのですが、ただ捨てるにはもったいないです。そうかといって時計やアクセも有名なブランド物ではないので、普通の買取だと恐らくダメだと思います。 でも、かなり小物やアクセやぬいぐるみなどもキレイで、できれば数百円でもいいのでお金になったら嬉しいです。 フリマも考えましたが、出展場所まで遠かったりします。 ほとんどお金にならなくても構わないので、ぬいぐるみや時計やアクセなどを、少しでも無駄にせずに処分する方法を教えていだだけませんか?どこかもって行けるお店などご存知の方はいらっしゃいませんか?(持っていくとしたら、千葉、東京、神奈川あたりでお願いします) もしくは、家に取りに来てくれるサービスとか・・・。 ぜひ、知恵をお貸し下さい。

  • 足踏みミシンについて

    私はこれから服飾雑貨(コサージュ、帽子など)をつくる学校へ行こうと思っています。 卒業後は少しずつ雑貨屋さんなどに置いてもらえるようにしたいです。 量産するよりも1点もので、全て自分の手で作りたいと思っているので、職業用のミシンを購入しようと、その学校に相談したら、学校で斡旋している電動のフットコントローラーのものを勧められました。でもなんとなく家庭用ミシンみたいな気がして不安でした。 自分でネット検索すると、現在の職業用ミシンよりも昔の足踏みミシンが有能というのを見つけたのですが、どう有能なのかは記載されていませんでした。 私の知りたいポイントは、 ・足踏みミシンの電動より優れている点、劣っている点。 ・足踏みが「直線縫いしかできない」というのは、帽子やシュシュのように分厚いものや曲線を縫う事が多いものには向いていないのか。 ・オーダーメイドの職人さんは職業用の足踏みを使う人が多いそうですが、それは洋服のような縫い代の長いものを縫う場合のことで、小物のように少しずつ縫う場合は現在の電動の職業用のほうが向いているのか。(ある程度踏み続けないと反転して糸が絡む為) ・有名なシンガーやブラザーの足踏みミシンでも、故障した際、直す部品はもう生産中止になってしまっているのか。 ・オーダーメイドの職人さんが使っている有名な機種を知っていたら教えてください。 たくさん書いてしまいましたが、何か1つでもご存知の方は教えてください。知らない事だらけですみません。よろしくお願い致します。

  • 大きめのパールのヘアアクセサリーはどうでしょう?(出席者)

    この週末に、会社の先輩の結婚披露パーティーに出席します。 服装については、先日こちらの教えてgooで相談しまして、「水色のノースリーブワンピ(サテン)」「シルバーグレイのストール」「シルバーグレイにビーズ刺繍のパンプス」とする予定です。 髪型は、セミロングのダウンスタイルで、顔周りの髪の毛をまとめて、そのサイドにヘアアクセを着けようと思っています。 ヘアアクセサリーについては、パールビーズを使った、直径12cm程度の花形のヘアアクセサリー(http://store.yahoo.co.jp/topaz/c2e7a4d6a4.htmlのものです)を考えていますが、新婦でもないのに大ぶりのヘアアクセサリーはあまり良くなかったりするのでしょうか? ものが、ウエディング小物など中心のハンドメイドビーズアクセの本に掲載されていたものだけに、参加者側がつけて良いものか、悩んでいます。

  • おすすめミシン

    子供が入園するにあたって、ミシンの購入を考えています。 用途は小物や子供のおゆうぎ会の時の衣装作り、ジーパンのすそ上げなどです。 家が狭いのであまり大型のものは置けません。 今までミシンと言えば、高校の家庭科で触ったくらいの初心者です。 使いやすくておすすめのミシンを教えて下さい。 また、購入する際にチェックする点などのアドバイスをいただけると嬉しいです。

  • おすすめのチャコペンは?

    子供の入園グッズを作るのを機に手芸に目覚めました。 本当に初心者で、基本的な事がよく分かりません。 まずは・・・ ●おすすめのチャコペンはありますか?  昔からあるピンク&水色のものからペンタイプのもの、シルバーのパッチワーク用?のものまであって迷います・・・。 ●初歩的な事だと思うのですが・・・2枚の布を合わせてミシンで縫ってるとズレてってしまいます。どのようにすれば・・・?初心者はパッチワーク用?のスティック糊のようなもので固定したほうがいいでしょうか? ●しつけ糸は玉留めして普通に縫えばいいでしょうか? ●刺繍糸は何本を針に通せばいいですか? ゆくゆくはヤフーオークションに出品されてる雅姫さん風のハンドメイドのバッグやリネンのクッションカバーなど小物を作ってみたいんです。 よろしくお願いします!

  • スーツを持っていない場合

    高校生、女子です。 就職先から、履歴書に社会人としての服装で撮影した写真を添付してください、と言われたのですがスーツをまだ用意できていません。再来週までに提出しなければならないのですが学校や教習所もあるので用意できそうにありません。社会人としての服装、とはやはり必ずスーツじゃないといけないのでしょうか?薄ピンクのYシャツとグレーのリクルートジャケットのような物なら持っているのですが…。ボトムスは持っていません。 また、この場合、写真とは履歴書に貼るような証明写真で良いのでしょうか? 初歩的な質問ですいません。 回答よろしくお願いします。

  • 服飾、パタンナー、リフォームの勉強

    服飾、パタンナー、リフォームの勉強 こんにちは。 私は今、洋裁、パターン、服のリフォームなどの勉強をしたいと思っています。 自分や身内の服を直したりする機会も多いし、将来親や親戚を介護することにな った時、介護服位は自分で作れるようになりたいからです。 それに一時期、金銭的に苦労したので、仕事がない時など、いざという時に副業 として自分でネットショップを開業したりできるような資格や技術が欲しいと 思っています。 (今は時間がないためお休みしていますが、以前オークションやフリマで自作の ファッション小物を販売していました。 ですので、1万2万を稼ぐのがどれだけ大変かはわかります。『副業で楽して一 攫千金』を狙っている訳ではないです。) ですが、何台ものロックミシンと、それから出る大量のホコリのある場所に毎日 いると喘息が出てしまいます。 また、時間の余裕もあまりないので、例えば『週5日で専門学校に行く』とか、 本格的に勉強することはできません。 (喘息はかなり軽い方で、家で一人でロックミシンを使う位なら問題は無いので、 家で毎日何かしら縫ったり直したりはしています。) 今、通信講座でリフォームの勉強をしていますが、何十種類の服を直したりした 訳ではないし、私は製図ができないからどこまでリフォームできるのかにも限界 があり、これだけではもの足りなくて、他にも自分にあった勉強方法はないか探 している所です。 通信講座や、週1回のスクールに通ってパターンの勉強をしようかと考えていま すが、こういう方法はどれ位のレベルまで勉強できるのでしょうか? 『趣味の洋裁がグレードアップした』というレベルですか? 通信講座よりは通学が良いとか、その逆だったりとかはありますか? 『趣味程度』でも何でも、とにかく勉強して少しでも上手くなりたいという気持 ちはあるのですが、どうせやるなら少しでも多く勉強できる方を選びたいので、 良かったら教えて下さい。 また、もし副業として自分で作った服をネットショップやオークションで販売す るようになった時は、『素人のハンドメイドなので』などと記載した方が良いの でしょうか?『素人だから雑でも許してね』と感じる人もいるようだし、だから と言ってプロとは言えないんじゃと思うし、いつもこの文章を書くか迷っていま したが…。