• ベストアンサー

e-Taxで作成されるdatファイルについて

e-Taxで申告書を作成していますが、作成途中のデータを保存すると「ダウンロードフォルダ」の中に添付画像のようにファイルが作成されています。 質問1:同じファイル名で(1)(2)がありますが、これは保存するたびに(1)(2)(3)・・・と増えていくのでしょうか? 質問2:23年決算書データとは、収支内訳書のファイルであり、23年所得申告及び決算書データとは収支内訳書と連絡の取れた確定申告書のファイルと考えてよろしいでしょうか? 質問3:23年申告書作成準備データとは、電子証明書の関係などのデータが入ってるんでしょうか? 以上よろしくお願いします。

  • Z31
  • お礼率99% (1430/1441)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (2987/6683)
回答No.1

私は、給与所得・年金等の複数の収入と、医療費還付の、確定申告です。 決算書が不要の、平成23年分所得税の確定申告書作成コーナーで決算書は不要の、確定申告書ですので、分る質問1だけを回答します。 そして、私は、e-Taxでなくて、「印刷して提出」ですので途中までが同じです。 > 質問1:同じファイル名で(1)(2)がありますが、これは保存するたびに(1)(2)(3)・・・と増えていくのでしょうか? IE9ならば、「入力したデータを保存する」をクリックして次の、「確定申告書データ保存」の画面で、注意書きの行があります。 ============================== (InternetExplorer9をご利用の場合) 画面下に表示される「保存」ボタンのメニューから「名前を付けて保存」を選択してください。また、「ファイルを開く」ボタンを選択しないようにご注意ください。 ============================== この行の下の、「保存の▼」をクリック、「名前を付けて保存」をクリック、上書きしたいファイルをクリックで、上書きしますので質問の様なファイル名はできません。 この操作は、作成コーナーで「作成再開」で、保存データ読込の時に、参照した「保存ファイル名」に上書き保存する時です。 初めての確定申告書を作成の場合は、上書き保存はありません。 IE9でなかったら、私の回答は無視して下さい。 なお、入力が終ったら、入力したページごとに画面下の「入力したデータを保存する」で保存したほうがいいですね。 上書きの保存をしないで、次のページに行くと、入力ページのデータが保存されない気がします。 (私が、訂正箇所のページを保存せずに最後の印刷ページまで行ったら、訂正箇所が訂正になっていなかったので)。 ----------------------- 当初、私はIE9で作成したら、Z31 さんと同じ様に、いくつもデータが出来ました。 そこで、IE9の注意書きの通りに「入力したデータを保存する」で、上書きしたいファイル0クリックしたら、質問の様なファイルが出来なくなりました。 質問の2と3の決算書については、分りませんのでごめんなさい。

Z31
質問者

お礼

ありがとうございました。

Z31
質問者

補足

ありがとうございます。 私はIE9です。IE9の場合の注意書きがあるんですね。よく見ておりませんでした。 まだ資料が全部揃いませんので、1月26日ころから本格的に作成に入ろうと思います。その時は注意書きをよく注意して確認することにします。 なぜ、上書き保存にならないのかなと不思議に思っておりました。

その他の回答 (1)

  • hata79
  • ベストアンサー率51% (2555/4940)
回答No.2

データが(1)(2)となるのは、自動的に上書き処理しないための保護的なシステムだと思われます。 「思われます」という表現をする理由は、このシステムそのものが国税庁のシステムには無関係でIEのシステムだからです。 ところでE-taxと云われてますが、国税庁HP上の申告書作成コーナーの使用ではないでしょうか。 国税庁HPでの申告書作成とE-taxとは、実はソフトが違います。 E-TAXソフトは、別途国税庁が配布してる、個人所得税、法人税、消費税等の申告申請ができるシステムです。 この点を確認されたいと存じます。 以前は「決算書データ」と「申告書データ」は別々に作成されて、それを統合して国税庁に送信するというシステムでした。 ファイルの中に「決算書」「申告書」というデータが二つできて、その両方を選択して送信をしないといけませんでした。 この点が「よく、わからない」「なにを、どうしたらいいのだ」という声が大きく出たようです。 「どうせ、両方共に国税庁に送信するのだから、決算書と申告書と分けずに一緒に送信できるようにしてしまえ」となりました。 ですから、現在では「決算書」を作成したのち、申告書を作成しそれのバックアップを取るとご質問のように「一緒になったファイル」として管理されます。 なんだかよくわからない?という方でも、順序を守って作成していくと、送信した際に「決算書と申告書が同時に送信される」ようになってます。 申告書作成データには電子証明書のデータははいってません。 作成したデータ送信にあたり、送信者が本人を偽っての申告書ではないという電子証明書がついてるだけです。 いわば署名押印と同じです。

Z31
質問者

お礼

ありがとうございました。

Z31
質問者

補足

ありがとうございます。 国税庁のホームページを開くと、頭が混乱してしまいます。質問1,2,3について、それぞれをお答えいただくと、大変助かるんですが。

関連するQ&A

  • e-taxで申告のとき技術的な問題で困っています。

    確定申告をe-taxで送信する直前で「保存data」の拡張子が変換できず困っています。ご存知の方ご教示よろしく願います。 状況を説明しますと、決算書提出方法を「決算書・収支内訳書・・・一緒に送信する」チェックし、「電子申告等データ・・・利用して送信する」にチェック。 次に進み、送信準備(同時送信する決算書等データの選択)コーナーの電子申告等データの選択→参照から保存していた申告データを選択しました。 そして、電子申告等データの結合をクリックに進みます。 そうすると、「選択したデータの拡張子は「.xtx/.yml」ではありません」の表示になります。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • e-Taxでの確定申告の方法

    ブラウザはEdgeです。 確定申告書等作成コーナーで「作成開始」選択、「ICカードリーダーライターを使用してe-Tax」を選択、「令和4年分の確定申告書等の作成」を選択、「決算書・収支内訳書」を選択「連携しないで申告書等を作成する」を選択、事前準備のマイナポータルアプリをダウンロード、マイナポータルアプリの拡張機能もインストールしましたがその先に進めません。一旦閉じて改めてサイトに入って項目を選択して進めても再度、事前準備をせよ、となります。なにが問題なのでしょうか?

  • e-TAXで確定申告をしたいのですが、

    FXで損失があります。 e-TAXで確定申告をしたいのですが、最初の選択のところで、 ・「所得税」、「決算書・収支内訳書+所得税」、「消費税」、「贈与税」は どれを選択すればいいのでしょうか? ・「給与以外に申告する収入はありますか?」とありますが、 「はい」、「いいえ」はどちらを選択すれば良いのでしょうか? ※私は普通の会社員で、給与以外の収入は無く、医療費控除や保険料等もありません。

  • e-Tax、5年目の青色申告について

    e-Taxで5回目の青色申告をしました。 今年は住民基本台帳カードの更新も済まし申告にのぞみましたが、 肝心のカードリーダライタの接続もなく申告を終了しましたがこれでいいのでしょうか? A) まず初めにe-TaxのHPから→e-Taxソフトへ→ログイン→暗証番号変更などを経て→adbeから印刷物4枚→確認事項で、下記とありました。 「1 所得税及び復興特別所得税の確定申告書データ作成 決算書・収支内訳書データは、所得税及び復興特別所得税の確定申告書データと併せてe-Taxへ送信します。 確定申告書データは、「所得税及び復興特別所得税の確定申告書作成コーナー」で作成してください。 なお、引き続き確定申告書データを作成する場合は、次の画面にある「所得税及び復興特別所得税の確定申告書作成開始」ボタンをクリックしていただくと、収入金額などの決算書・収支内訳書のデータを引き継いで「所得税及び復興特別所得税の確定申告書作成コーナー」へ進むことができます。」 B) その後最後の→終了画面で下記となりました。 「決算書・収支内訳書作成コーナーの終了(e-Tax) ご利用ありがとうございました。 」 これって申告が出来ているということでいいでしょうか? ここからやらなければいけない作業等はありますか? 毎年、まだ送信されていませんといったコピーが何枚もあるのに、 今年は4枚きりなので調子がくるっています。 昨日申告終了で現在メッセージボックスにも何も入っていません。 ちなみに去年は設備投資などもあり初の赤字決算でした。 どなたかお詳しい方よろしくお願いいたします。

  • e-Taxソフトの「組み込み」エラーについて

    確定申告をe-Taxでしようと思っています。 国税庁の確定申告作成コーナーで決算書、申告書などを作成して送信しようとした段階で、送信前に印刷をするには、電子申告データは「e-Taxソフト」でないと印刷できないとわかり、ソフトをインストールしました。(「data」ファイルは確定申告作成コーナーにおいて印刷できます) ところが作成済みデータを「組み込み」しようとすると「必要なコンポーネントがインストールされていないか環境が壊れています」のエラーメッセージが出て「組み込み」できません。ソフトは正常にインストールしているはずです。 これはどういう意味なのか、どうすれば良いのか、今日は税務署が休みで聞くことができないので、おわかりの方に教えて頂きたいと思います。宜しくお願いいたします。

  • e-TAXの記入について

    FXで昨年50万円ほど損失を出しました。 確定申告をe-TAXではじめてやろうと思っています。(3/17〆切) PCの案内で事前準備までしましたが申請書(決算書(一般用)メインの画面)の 作成でどの科目に入力したら良いのかわかりません。 現在無職でほかに所得は有りません。 よろしくお願いします。

  • e-Taxソフトで「帳票間の項目が不正です」エラー

    e-Taxで不動産所得(賃貸アパート)の確定申告をしようとしてい ます。 e-Taxデータをe-Taxソフトで取り込んで作成完了時に「帳票間の 項目が不正です」エラーがでて先に進めません。 エラー箇所は確定申告書B(第一表)の「収入金額 不動産」欄 で、詳細メッセージ「自動計算欄の値が変更されています。修正 しますか?」「いいえ」で保存し、電子署名をしようとしても同 様のエラーが発生し、署名できないのです。 e-Taxの元データはやよいの青色申告08で出力したものです。 エラーの該当箇所のデータは、 ■青色申告決算書(不動産所得用) ・所得金額:▲150万 ・土地を取得するために要した負債の利子の額:50万 ■所得税の確定申告B(第一表) ・所得金額・不動産 ▲100万 となっています。 e-Taxデータのそれぞれの帳票を作成完了しようとしたところ、 所得税の確定申告Bのほうで「帳票間の項目が不正です」と 表示されます。 因みに、e-Taxソフト上で青色申告決算書の所得金額の 額を▲100万に手修正してみたところ、エラーなく 作成完了しました。 e-Taxソフトでは「土地を取得するために要した負債の利子 の額」を考慮していないような動きをします。 同様のご経験あるかたいらっしゃいませんか。

  • 確定申告e-taxの保存データが読込めない

    確定申告をe-taxにて作成しました  そのデーターを画面の指示にもとずき保存しました その結果デスクトップに保存されました そのデーターを開けるためにアイコンをクリックしましたが次の様なメッセージが出て開きません    adobe readerで「22年所得申告データー、data」を開けませんでした。ファイルの種類がサポート   されていないか、またはファイルが破損している可能性があります・・・・  何方かファイルの開け方 修復の方法を教えて下さい お願いします

  • 弥生会計 e-taxでの書き出し

    平成24年度の確定申告を弥生会計で入力しました。決算書作成でe-taxへの書き出しをしました。 問題なく完了しました。 その後、どうすればいいのでしょうか? 国税庁の確定申告ページから保存データを組みこもうとしてもダメだし、保存データをあけようとしても開かないし・・ もう一度、国税庁から入力しなおしとなるとぞっとします。 ちなみに、弥生会計の書き出しには税務署名とか電子申告利用者識別番号とは正確に入っていました。

  • e-taxでの確定申告について

    e-taxでの確定申告について質問します。 納税方法として、「インターネットバンキングから納付する方法」を考えています。 https://www.nta.go.jp/taxes/nozei/nofu/24200042/noufu_denshi.htm 上記URLをみると、納付手続きとして、 「e-Taxソフト操作マニュアル「電子納税を行う」(e-Taxホームページ)をご確認ください。」 とあるのですが、e-taxソフトをダウンロードしないと、「インターネットバンキングから納付する方法」で納付できないのでしょうか? ※ちなみに、当方は、申告書や決算書などは、「国税庁 確定申告書等作成コーナー」を用いて、作成しております。

専門家に質問してみよう