• 締切済み

e-TAXの記入について

FXで昨年50万円ほど損失を出しました。 確定申告をe-TAXではじめてやろうと思っています。(3/17〆切) PCの案内で事前準備までしましたが申請書(決算書(一般用)メインの画面)の 作成でどの科目に入力したら良いのかわかりません。 現在無職でほかに所得は有りません。 よろしくお願いします。

  • 2844
  • お礼率82% (161/194)

みんなの回答

  • hata79
  • ベストアンサー率51% (2555/4940)
回答No.2

「収入金額・所得金額」の画面で、下の方にある「分離課税」をクリックします。 次に「先物取引に係る雑所得等」をクリックして出てくる画面で入力しますと、損失計算までしてくれます。 ところで、以上の説明で「それでもわからん!!!」というレベルでしたら、ネット回答で作成なさるのは失礼ながら「無理」です。 国税HP申告書作成コーナーは便利ですが、実はここで作成できる人は税理士を初めとして一定レベルの税知識を持ってる人です。 国税庁では「便利だから使ってくれ」と大宣伝をしておりますが、一般市民は、国税職員からみると「そんなことも知らないのか」というレベルの方がほとんどだという事を無視して、作成コーナー自体を作成してるからです。 すでに「そんなに簡単にできませんよ」という話がついてますが、まったくそのとおりなのです。 特に電子送信をしようとなると、別途事前準備が必要で(これも先輩が触れられてますが)、それができなくて電子申告そのものを諦めるという方も多いと想像しております。 損失申告は期限後でも良いですから、3月18日以後に税務署にいき、指導を受けながら作成して提出なさったらいかがでしょうか。

2844
質問者

お礼

有難うございました。 何とかできました。

回答No.1

 FX取引のみの所得であれば、決算書の作成は必要ありません。  ある程度の知識がなければ、e-taxでの申告は非常に大変です。  電子認証付の住基カードは取得されましたか?  公的認証のソフトはダウンロードしましたか?  国税庁の事前準備だけで申告は出来ませんよ。  fxの損失を繰越すだけですよね?  申告会場に出向いて申告した方が早いと思います。  

2844
質問者

お礼

有難うございました。 何とかできました。

関連するQ&A

  • FXのe-TX申告方法について

    昨年初めて手を出したFXで50万円ほど損失を出しました。 今年もリベンジのつもりで今度は慎重にやろうかと思っています。 それで確定申告をe-TAXではじめてやろうとしましたがよくわかりません。 PCの案内で事前準備まで進んでいざ申請書の作成でどの科目に入力したら 良いのかわかりません。 現在無職で昨年所得は有りません。 申告の〆切は3/17とのことですのでよろしくお願いします。

  • e-TAXで確定申告をしたいのですが、

    FXで損失があります。 e-TAXで確定申告をしたいのですが、最初の選択のところで、 ・「所得税」、「決算書・収支内訳書+所得税」、「消費税」、「贈与税」は どれを選択すればいいのでしょうか? ・「給与以外に申告する収入はありますか?」とありますが、 「はい」、「いいえ」はどちらを選択すれば良いのでしょうか? ※私は普通の会社員で、給与以外の収入は無く、医療費控除や保険料等もありません。

  • e-TAXで株(特定口座年間取引書)はどこで記入するのでしょうか?

    いまe-taxで確定申告の入力をしているのですがよくわからないので教えてください。 e-taxで株取引きの入力はどこから行うのでしょうか? ・特定口座源泉徴収あり1社(損失が出ました) ・特定口座源泉徴収なし1社(取引していないので利益0円です) ・デイトレしかしていません ・損失を繰り越したいので確定申告をします 「申告書B(所得・所得控除等入力)」の「配当」というところのような感じもしましたが、デイトレしかしていないので株を保有しておらず配当金も出ていません。 証券会社2社からは「特定口座年間取引報告書」が来ています。 e-taxで具体的にどこのリンクから入力したほうがいいのかお教え願います。 お手数ですがおわかりの方いましたらよろしくお願いします。

  • e-Taxについて

    こんにちは。 今回確定申告にe-Taxを利用しようかと考えたのですが、ic-リーダーを使わなきゃいけないようなので、よく考えたら損??と思いました。 実際にe-Taxで申請された方、得なのか損なのか詳しく教えていただけますか?よろしくお願いします。

  • e-Taxでの確定申告の方法

    ブラウザはEdgeです。 確定申告書等作成コーナーで「作成開始」選択、「ICカードリーダーライターを使用してe-Tax」を選択、「令和4年分の確定申告書等の作成」を選択、「決算書・収支内訳書」を選択「連携しないで申告書等を作成する」を選択、事前準備のマイナポータルアプリをダウンロード、マイナポータルアプリの拡張機能もインストールしましたがその先に進めません。一旦閉じて改めてサイトに入って項目を選択して進めても再度、事前準備をせよ、となります。なにが問題なのでしょうか?

  • e-taxについて

    私は、会社員なのですが、不動産所得があるので毎年、確定申告をしています。今年はe-taxで申告したのですが、わからないことがあり皆様のお知恵を拝借した質問させていただきます。 (1)娘が保育園に通っているので市役所に確定申告書を提出しなければいけないのですが、昨年までは控えに税務署の印が押してあるのでそれを提出すればよかったのですが、e-taxの場合電子申請等証明書がそれの代わりになるみたいなのですが、それはどのようにして手にいれるのですか?e-taxで申告した時、電子申請等証明データーシートを印刷したのですが、それを見るとこれは電子申請等証明書ではありませんとかいてあるので違いますよね。メッセージボックスに税務署から電子申請証明書がメールでおくられてくるのですか?その場合はどれくらいの日数がかかりますか? (2)今回は還付申告なのですが、申告して確認メールがきて還付申告の処理は提出が必要な添付書類が税務署に到着してからとなります。別途提出が必要な場合は添付書類に送付書を添えて早めに提出願います。とかいてありました。e-taxって医療費の領収書や源泉徴収票などの添付は不要なんですよね?それとも還付申告の場合はすべての添付書類がひつようなのでしょうか?それとも最低限必要な添付書類があるのでしょうか?わからないことだらけで・・・誰か指導の程、宜しくお願い致します。

  • e-taxでの過年度の申告(株の譲渡損失の繰越)

    今年はじめてe-taxで申告を考えています、税については素人でここ2週間ほど週末本を読みつつ調べてみましたが、次の2点が不明でして、ご存知の方がいらしたらご教授願います。 申告内容は、特定口座(源泉徴収あり)で取引をしている株式の譲渡損失等です。 平成20年、平成21年と損失がでておりましたが、確定申告はしておりません。 平成22年利益がでました。 そこで、e-taxを利用して 平成20年、平成21年、平成22年の確定申告をしたいと考えています。 (平成20年については繰越控除を、平成21年については繰越控除と配当の損益通算を) e-taxのHPを見たところ、過年度申告ページも用意されておりましたが、各年ごとに当該年分の「事前準備セットアップ」が用意されてました。 (1) 上記の申告をする際、 「平成20年分事前準備セットアップ」インストール⇒申告内容入力⇒送信 ⇒「平成21年分事前準備セットアップ」インストール⇒申告内容入力⇒送信 ⇒「平成22年分事前準備セットアップ」インストール⇒申告内容入力⇒送信 といった流れでいいのでしょうか? 「平成22年分事前準備セットアップ」をインストールするだけで足りるのでしょうか? (2) 上記の内容で申告を考えているのですが、そもそも過去の損失の申告を今年可能なのでしょうか? 以上 よろしくお願いします。

  • 株の損失繰越のため確定申告しようとe-Taxを使ってみたのですが

    サラリーマンで株の損失(20万ほど)があったためe-Taxで確定申告しようとしたら、源泉徴収税額(年末調整)より計算された所得税の方が多いため、納税が必要と計算されてしまいました。源泉徴収なしの特別口座です。損失繰越するつもりでしたが、損失繰越をあえてせずに確定申告しなくてもいいものでしょうか?

  • e-Taxで作成されるdatファイルについて

    e-Taxで申告書を作成していますが、作成途中のデータを保存すると「ダウンロードフォルダ」の中に添付画像のようにファイルが作成されています。 質問1:同じファイル名で(1)(2)がありますが、これは保存するたびに(1)(2)(3)・・・と増えていくのでしょうか? 質問2:23年決算書データとは、収支内訳書のファイルであり、23年所得申告及び決算書データとは収支内訳書と連絡の取れた確定申告書のファイルと考えてよろしいでしょうか? 質問3:23年申告書作成準備データとは、電子証明書の関係などのデータが入ってるんでしょうか? 以上よろしくお願いします。

  • e-taxでの申請後について教えてください

    ●今年分の医療費の確定申告からe-taxにしようと考えています  税務署でパンフを取って来て読んでいると  「所得税の確定申告をe-taxですると最高5000円の税額控除を受けることができます」  と書いてありました。 Q1.最高と言うことはそれ未満になることもあるということだと思いますが   どのように金額が決まるのでしょうか? Q2.「所得税の・・・」と書かれていますが、医療費控除のみの場合でも   この最高5000円の控除を受けることができるのでしょうか? ●「e-taxで申告すると3年間は添付書類や領収証の提出または提示を  求められることがあります」と書かれていました。 Q3、どのような場合に提示や提出を求められるのでしょうか?    提示や提出を求められる確率というのは大体どのくらいなのでしょうか? お分かりになる方がいらっしゃいましたら宜しくお願いします☆