• ベストアンサー

自民党こそ 解散総辞職すればいい

Tomcat_Wildcatの回答

  • ベストアンサー
回答No.5

こんにちは。 日本の初代総理大臣である伊藤博文は、実は政党政治の危険性を指摘していたようです。 国民の為の政治ではなく、政党の為の政治となる危険性です。 前提としては、伊藤博文の時代は明治軍国の時代で、日清戦争、日露戦争があり、伊藤博文自身も確かハルビンがどこか占領地で暗殺されています。その後、昭和戦争が終わるまでの日本の歩みは大きな反省である事には変わりません。 しかし、伊藤の政党政治の危険性の指摘は、僕は卓見だと思います。 政党の為の政治になり、国を良くする為の問題、課題の本質が問われていません。 政治家個々の提案が所属政党の政策と合わない場合、「反党行為」として追及される事もあります。この前の「きづな」の騒動も、僕は何か釈然としない思いを持ちました。 政治は国、国民の為にあるもの。 政党の為の政治は、やはりおかしい。 一方で、みなさんがご指摘しているように、リスクヘッジは不可欠です。 また、政党は国民が自ら選択しています。 つまり、国民が成長しないといけません。 選挙の為のバラまきが問題になっていますが、そもそも、見え見えのバラまきをする議員に投票してるのは、そのバラまきで利益を得た国民です。 政党も然りですが、国民、有権者の成長こそ、必要なのだと僕は考えます。

関連するQ&A

  • 原発を推進してきた自民党がしゃしゃり出る資格ある?

    原発を推進してきた自民党がしゃしゃり出る資格があるんですか?

  • 自民も民主も代わり映えがないのになぜ支持される?

     今度の総選挙ではどうやら自民党が復調する ようですね。前回は民主党が伸びて。不思議な のは自民にしろ民主にしろどちらもあまり代わり 映えしない政党がなぜシーソーゲームのように 伸びたり縮んだりするのでしょうか。  国民の意思が一例として原発推進とは逆である ようなのに推進する政党を支持する思惑がわかり ません。国民自らの手で国を破滅に向かわせている きがしています。 ご意見をお願いします。

  • 自民党は2つに分けるべきでは

    今の自民党は、「保守」と「リベラル」が合体して、完全に野党の存在価値がゼロになっています。 例えば、エネルギー政策で考えても、自民党は、「原発推進」と「原発反対」の両極端が存在します。 この状態では、国民の民意が反映されずに、自民党の派閥の中で「保守」と「リベラル」が交代しながら国を動かすことになります。 結局、その状況で損をするのは、国民です。 自民党は「原発推進」と「原発反対」で2つに分けるべきではないでしょうか? でないと、政治は良くならないと感じます。

  • この非常時に自民党は何をしているのかお教えください

    福島県の原発がこのような状態になったのは何故でしょうか? 多くの福島県民は、地震は天災だが、原発は原子力推進を進めてきた自民党、官僚、東電による「人災」だと思っています。 電気を使っているのは首都圏の方々ですが、リスクを背負っているのは福島県民です。 このような非常事態にもかかわらず、大連立による災害復旧を目指している民主党からの要請(谷垣殿の副総理就任)を断りました。 その理由について石破殿(いつも偉そうな口調で国民を見下したような話し方をする方)がこの非常時に、「政策調整も出来ていないのに大連立は出来ない」などとたわけたことを言っているのを聞いてあきれてしまいました。今どれだけ被災地が苦しんでいるのか自民党は全く理解していないとしか思えません。 そもそも今回の原発災害は自民党等が招いた「人災」なのに、その解決を民主党に押し付けているようにしか福島県民には映らないことを自民党は自覚しているのでしょうか? 自分達がどう見られているか、自分達では分かりにくいものです。 テレビのニュースを見ても枝野官房長官の発言から民主党の一生懸命さや誠実さは伝わってきますし、自民党が張本人なのに自民党に責任を押し付けるような発言は一切なくとても好感を持ちました。 一方、原発「人災」の張本人である自民党の活動に関する報道はほとんど見かけません。 数少ない自民党関係のニュースは、政策調整が出来ていないに民主党との大連立などありえないといった石破殿のたわごとだけです。 石破殿は人を見下したような話し方なので私は大嫌いです。 福島県の原発「人災」に対する責任を自民党、官僚、東電はどのようにして取るつもりなのでしょうか? 自民党は、原発「人災」を民主党に押し付けて知らん振りをしているという印象しか持っていないというのが福島県民の率直な思いです。 今回の原発「人災」に限らず、年金問題等これまでの自民党政治がどれだけ国民に不利益をもたらしてきたか反省しているのでしょうか? 福島県民は馬鹿ではありませんので、原発「人災」の原因が自民党等にあること、民主党が自民党の尻拭いをさせられていることを良く知っています。 私は、特に民主党を支持しているわけではありませんが、各種報道を見る限り一生懸命なのは民主党だけで他の政党は何をしているのか全く見えてきません。 特に一番の張本人である自民党は活動停止状態としか思えない状態です。 どうか、この「人災」の責任が自民党にあることを認めて、他の政党と連携して早期解決に向けた積極的で誠実な対応をしていただきたいと思います。 今、自民党は何をしているのか、情報がありましたらお教えください。

  • 【脱原発解散】

    菅首相の「脱原発解散」が囁かれています 自民党内のエネ議連のやりとりを見ていると、河野太郎の奮闘むなしく自民党は今後も原発推進でいくようです。 という自民の状況を横目で見つつ、菅首相が「脱原発」を国民に訴えて解散総選挙に踏み切れば、世論の流れから見てひょっとすると民主党が勝利するのではないでしょうか。 再び政権をとったとしても脱原発なんて簡単に諦めてしまうのかもしれませんが、それは置いとくとして 皆さんは「脱原発解散」の勝算ついてどう思いますか。

  • 福島原発を誘致した政党は民主党ですか自民党ですか?

    今福島原発問題で国は大変な対応をせまられてますが、そもそも福島原発を誘致した政党は 民主党なのですか?自民党なのですか?誘致した政党が責任を持ってこの大災害に対応して いただきたいと思います。誘致に賛成した県議会議員・町議会議員さんたちは、今頃何を考えて いるのでしょう。是非知りたいものです。

  • 自民党について

    衆院選で自民党が圧勝しましたが僕は自民党が信用できません。自民党についてネットでいろいろ検索してみると原発推進やTPP参加をしようしていることがわかりました。さらにはマニフェストにFEMAを創設しようとしているのがわかりました。FEMAとは表向きは災害救助隊ですが実際は有事の時に反発する市民を逮捕して強制収容所に送り込む組織です。このFEMAはアメリカでは既に創設されました。質問がありますが自民党が庶民の味方ではないと気付いている人々はどれくらいですか?また自民党が信用できないという人はどれくらいですか?教えてください。

  • 自民圧勝の予想、原発反対デモの人はどこ行った?

    あんなに反対デモで盛り上がっていた人達はどうしてるんでしょう? 自民は原発推進してきた政府です。 ロイターの投票で原発をやめてほしい国民は70%以上くらいだったと記憶していますが その人達も原発推進の党を支持するんでしょうか?

  • 中学生ですが、今の自民党について質問です。

    当方中学生です。今の自民党について質問させていただきます。 3/11の東日本大震災でおきた津波・原発事故などが今問題に取り上げられています。 その原発についてですが、テレビなどを見ると自民党などが民主党に原発の処理に対して何食わぬ顔で批判していますが、そもそも原発は自民党が作ったものですよね。 この大きな事件の諸悪の根源とも言える自民党はなぜあんなに何食わぬ顔で批判出来るのでしょうか? 確かに民主党の原発に対する処理には不備がありました。 しかし元はといえば、自民党が原発を作ったのに自民党のなかで誰も責任を取ろうとしないのはなぜでしょうか? 責任のとりようがないのでしょうか? だとしても被災地に対しての謝罪が大きく取り上げられているのをみたことがありません。 なぜ誰も謝ろうとしないのでしょうか。謝り、反省の気持ちを伝えるだけなら子供でも出来ることなのに。 民主党を支持するわけではないのですが、皆さんはどう思いますか? 考えを聞かせてください。

  • ジャニー喜多川氏と自民党について

    変な質問ですが、ジャニー喜多川氏の性加害問題は自民党にも責任があると思いませんか?あれほどのビッグネームを持つ彼なら自民党の幹部にもその黒い噂は流れていたはずです。なぜ自民党トップ幹部の連中なら、ジャニー喜多川氏の悪事を報道するようマスコミに呼びかけさえすれば、少しは報われた少年たちがいるのではないのでしょうか? しかし、当時のジャニー喜多川氏は中曽根康弘元首相にジャニーズの子たちを差し出し、中曽根元首相はジャニー喜多川さんが性的行為で訴えられたときも 圧力をかけて警察を動かせなかったとの噂があります。 実際ジャニー喜多川さんはこういった件で 訴えられたことがあり有罪判決が出たそうですが、 結局特に咎められることも、メディアに取り上げられることもありませんでした。 これが中曽根総理の仕業だというならば自民党はとんでもない集団だと思っております。 はっきり言って政権交代すべきだと思っております。 まだ、悪夢の民主党と呼ばれた立憲民主党ですが、まだそちらの方がマシだと感じるぐらいです。(私は立憲支持者ではありませんが...) 皆さまはどうお考えでしょうか?