• 締切済み

女性に不慣れな人たちの共通点

admyuki93の回答

  • admyuki93
  • ベストアンサー率37% (18/48)
回答No.1

僕の友人に結構不慣れな人がいますが、 まず、女子と話すときに目を見ない。 どうして見ないのかと聞くと、 「俺は顔が残念だから、目をみたらキモいとか思われそう。」とかいいます。 実際そんなことはなく、むしろかっこいい部類に入ってそうな人なので、「惜しいな~コイツ。」とか思ってしまいます。 まぁ僕もそこまでではないですが、慣れてないっちゃ慣れてないので、 時々マイナスなことを考えてしまう事があるので、そこに関しては彼と一緒ですね。 あと質問者さまが挙げられた通り、 私も自信がありません。 好きな人には絶対嫌われたくないので、ガツガツいけないですね。

関連するQ&A

  • 恋愛に不慣れなんだな~という人を好きになりました。

    恋愛に不慣れなんだな~という人を好きになりました。 40歳くらいの男性です。 地味目な人ですが、一緒にいて落ち着くなと思ったし、穏やかで優しく、「女性に慣れていないな」と思ったもののそれほど気にしていませんでした。そのうち仲良くなり、何度かデートしたりいい感じになってこのまま付き合えるかなと思っていたら、なんとなくちょっと相手が引き気味になってきてしまいました。 それで、共通の知り合いに軽く相談というか話してみたところ、彼は今まで誰も女性を好きになったことがないようで、以前「好きってどういうことかよくわからない」と言っていたそうです。ちなみに理系男性です。 多趣味でひとりでどこにでも行ってしまうようなひとなので、ひとりが好きなのかもしれません。 それでも、数人で遊びに行ったときなど、私のことを意識しているのかな?と感じることはたびたびありますし、何かしてもらってお礼を言うとすごく嬉しそうな顔をしたりします。 それと、これも話していて感じたのですが私の過去の男性との付き合いなどが気になるようです。 どうも女性に慣れていないせいか、自信がないようで押されるのはだめみたい。かといって、向こうから積極的に来てくれるわけでもない。 なんとなく生殺し(?)のような状態で困っています。 もういいや、他の人に行こう!って思ったりもするのですが、どうしても彼のことも忘れられずスッキリしない気持ちが続いています。 この男性の心理はどんな感じなのでしょうか…… 距離を近づけるにはどうしたらいいのか? それとも、もうこの人はもうやめた方がいいと思いますか?

  • なぜ日本人女性は人前で亭主を小バカにしたがるの

    街頭インタビューなど見ていると、奥さん連中は亭主のことを ・動くATMとしか見てない ・口も聞きたくない ・金さえ持って帰ってもらえればいい ・臭い ・顔も見たくない ・うざい ・きもい などなど、爆笑しながら平気で散々な言い方をしています。 編集でそういう発言ばかりピックアップしているのもあるでしょうが、悪い意見を言う主婦率が高いと感じています。 照れ隠しがあるのも理解できます。 ですが、海外ではあまりそういう意見は聞きません。 ・生まれ変わってもまた一緒になりたい ・今でも愛している ・旦那のおかげで今がある などなど、良い意見が目立つし、人前で亭主をバカにした発言はあまり聞かれません。 嘘だとしても、良い内容ばかり言います。 日本人女性は人前であんな発言することが面白いとでも思っているのでしょうか? ヘラヘラしながらドヤ顔で発言してますよね。 見る度に「またか・・・この人もか・・・」となんとも言えない気持ちになります。 実像はともかくとして、男を立てて一歩下がって控えめな振る舞いをするのが日本人女性の特徴、良さとされていたのに。 おかしくないですか?違和感を感じませんか? 自分が旦那ならこんな女性こっちから願い下げですし、はなから結婚どころか恋愛にも発展しないと思います。

  • 好きな人について女性の方に質問

    自分が好きな女性に好意があることがバレてから、その人の周りがアオル様な事ばかり聞こえるように喋ってきたり、何もしないでいると、自分に睨んできたりバカにしたように笑われたりで、聞けば知らん顔します。もしその女性が好意があるのなら、自分からすぐにでも告白できるのですが、どうして知らん顔するのか解りません。自分も自信がないので知らん顔されれば、「何だ、勘違いか!」と思い知らん顔します。それでメール等で自分の気持ちを伝えてみましたが、何も返信もしてくれず、その周りがエスカレートして(直接告るように)アオってきます。すごく複雑な気持ちになります。そのことがずいぶん続いて、精神的にかなり辛いです。そのことで自分も悪口みたいに周りに話したりすると探る女性がいて、いざ自分が本人にに話しかけると断ると勘違いして話も聞いてくれず、もうどうしたら良いのか解りません。アドバイスください。まだ自分はその人をすごく好きですが。

  • 自分に自身がある人・ない人の見極め方

    自分に自信がある人の見極め方(しぐさ・行動・言動・特徴)を教えてください。 あと逆に自信が無い人・コンプレックスのある人も教えて下さい。

  • 女性が好きになる男性の共通点とは?

    女性はよく、 「好きになってしまえば、彼の持つマイナスポイントはあまり気にならない。」 「彼に多少のマイナスポイントがあっても、好きになってしまえば関係ない」 などと言います。 ここで言うマイナスポイントとは、  外見的なもの…低身長、デブ、痩せ過ぎ、ハゲ、毛深い、格好が地味(お洒落とは言えない)、atc…  内面的なもの…オタク、無口、小心者(臆病者・弱虫)、カラオケで歌える歌が少い(音痴)、30代なのに童貞で恋愛経験ゼロ、出不精、シャイ(奥手)、彼女をリードできない、atc… といったものです。 こういった発言から、女性は相手を「好き」にさえなってしまえば、その人の多少の欠点はあまり気にならなくなるものだ、ということが言えます。 このことから、女性に「私を好きになってもらう」こと、これさえできれば、私(22歳、恋愛経験ゼロかつ童貞)にも彼女ができると考えられます(あくまで女性との「出会い」があればの話ですが)。 以上を踏まえ、ここから質問いたします。 (1)女性に自分を「好きになってもらう」ためには、具体的に何をどうすればよいのでしょうか? (2)実際に彼女をゲットした男性の方、彼女に自分を好きにさせたトリックをご教唆下さい。 (3)女性の方、どのような男性を「好きになる」のか、具体的にご教唆下さい。女性によって答えは違ってくると思いますが、「女性が好きになってしまう男の共通点」という観点で回答をお寄せ下さい。

  • 共通点がない部活の先輩を好きになりました。

    19歳女です。 大学の部活の先輩ことを好きになりました。 先輩といっても二回生で私が浪人していたので、同じ歳です。 先輩はゲーム大好きなオタクで、他の人達から言わせるとヘタレらしいです。 顔は普通だと思います。 ちなみに彼女はいないみたです。 けど、私は皆に優しくて気が利く先輩のことが好きになりました。 実際、部活があるとき(週3で活動しています)は毎回みんなと話したりしてます。 しかしそれ以上の進展はありません。 メアドは知っていますが、業務連絡だけですぐに『また部活でね』とメールが終わります。 それに、私はマンガもゲームも全然やっていないので接点がないです。 同級生の女の子が意中の先輩とゲームで対決したりしてるのをみて羨ましく思えます。 部活は合唱なのですが、私が全国大会の出場経験があり、逆にいろいろアドバイスする立場になってます。 これからどうアピールしていけば良いでしょうか?? やっぱり、共通の趣味を作ることしかないんですかね?? ちなみに今していることは 学業では馬鹿だと思われたくないから勉強頑張って 自分自身に自信がないのでダイエットや歩き方などの女磨きをしています。 そして、当たり前ですが部活をみんな以上に頑張る!! …みたいな感じです。 支離滅裂な文章で失礼しました。 アドバイスお願いします。

  • 人に違って違う印象

    今まで私に好意を寄せてくれた人は守ってあげたい感じがするとか言われることがあります。 でも意中の人にはそんなこと言われたことなく、、 いじめられてたでしょ?とか自信を持ってとか言われちゃいます。 相手からして私の事がタイプじゃないと、とことんマイナスイメージになってしまうんですね? ちなみに自信も持つようにしたところ、今度はドヤ顔と言われました。 私のこのような経験の結果、、 女性に免疫がない人とかもてない人は私のこと守ってあげたいと思ってしまうようです。 もてないが為に「女だー」と舞い上がって、さほど印象が悪くなければ彼女にしたいと思うから? そこそこの女性とすったもんだあった人とかもてる人はそこまで単純じゃない気がしますが。。 とゆうか、今こうやって書いてたら、私はもてない人、免疫ない人にしか印象が良くないみたいでへこみます。

  • ポジティブな人の言葉で傷ついてしまいます…。

    ポジティブな人の言葉で傷ついてしまいます…。 10年ほど前から鬱を患っていますが、人には明かさず生活しています。 なるべくそういう一面を出すまいとはしていますが、気持ちが暗い波に飲まれてしまっているときはネガティブな発言をしてしまいがちです。 ツイッターなどもやっているのですが、ただただネガティブで自己否定的なつぶやきをしていると、 「周りと比べて自分はどうだと愚痴る暇があったら、そこから脱する努力をするべき」 「ネガティブな言葉を発するから余計に落ち込むんだ」 というようなアドバイスをされます。 そうかもしれない、最もかもしてない、と思いつつ、出来ません。 他の人はとても前向きで自信を持って生きているように見えて、また劣等感に苛まれてしまいます。 ポジティブでエネルギッシュな人の言葉そのものに対して劣等感を抱いてしまいます。 こういう自分は人と接することそのものが向いていないのかも知れません…。 でも、独りは寂しいです。 人の言葉で心が折られてしまわないためにはどうしたら良いでしょうか。

  • Sな女性ってどんな人?

    Sな女性ってどんな人のことを言いますか? 私が片思いしている人は、Sな女性が好きらしいです。 どんな発言、行動をすればいいですか? まだ、何故男性はSっ気がある女性が魅力的に見えるのですか? 何をどんなときにしてほしいのですか?

  • 1人が好きな女性(自分が話をしていて思った印象です

    1人が好きな女性(自分が話をしていて思った印象です)に対して、好意を抱き付き合うまでに持って行けるのでしょうか? 1人が好きだから恋人がいらない。となっているのでは?と勝手に思っています。が、趣味もあい性格もいい人なので付き合いたいです。 どんな行動をしたら、まず2人でご飯などに行ってくれ、付き合うまでいけるでしょうか? それとも、そういう女性は付き合うことが不可能なのでしょうか? また、本当に1人が好きな女性の特徴?発言?など、わかるものがありましたら、教えていただきたいです。