• ベストアンサー

初めて豪ドルの外貨預金をします

hbafe88の回答

  • hbafe88
  • ベストアンサー率18% (60/325)
回答No.1

オーストラリアとカナダは先進資源国家です。 http://www.opticast.co.jp/cgi-bin/tm/chart.cgi http://www.opticast.co.jp/cgi-bin/tm/chart.cgi チャート的には似た動きをします。 今はユーロからオーストラリア(S&PでトリプルA)にお金が動いています。 先進国では利率が高いから人気があります。

関連するQ&A

  • 豪ドルとNZドルでは、外貨預金どちらが安心ですか?

    全くの素人なので、調べたのですが、わからなかったので質問させていただきます。 ちょっと遊び金があるので、遊びで新生銀行の外貨預金を試してみたいと思っています。 そこで質問なのですが、豪ドルとNZドルどちらがレートのリスクが少ないと思いますか? たった1ヶ月間の預金なので、その辺もご考慮いただければ幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 豪ドル 外貨預金について

    最近の豪ドル下落を見て、今後のオーストラリア旅行(時期未定、1年以上は先)に備え、今のうちに豪ドル購入を考えています。 (10万円程度) 現在の案は、手数料を考慮し、シティバンクで外貨定期預金(半年物、1年物はキャンペーン中につき手数料無料)、旅行が決まれば、T/Cで引き出し原地で使用、換金しようと思いますが、本日(11/12)の金利が半年物で2.6%、1年物で2.89%(ともに税引き前)です。他行では4%程度という話も聞きましたのでこれから調べようと思います。  (1) この方法についての意見、ほかにお勧めがあればご教授お願いし   ます。  (2) FXもありかなと思いますが、現地通貨やT/Cで引き出す事等   可能でしょうか?(FXは未経験です) よろしくお願いします。    

  • イーバンクマネーカードと外貨預金の関係

    イーバンクの外貨預金口座で豪ドル預金しています。 マネーカードを使ってオーストラリアで買い物をした場合、豪ドル預金からの引き落しになるのですか? それとも日本円の普通口座から引き落とされるのですか? 豪ドル預金から引き落しされるための手続きが何かあれば教えてください。 それとも、自動的にそうなるような仕組みがあるのか、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 外貨預金について

    外貨預金のシュミレーション試算について 100万円を豪ドルの1年間の定期預金(金利7.05%)にて運用します。 為替手数料:1豪ドル当たり45銭 取引開始時の為替相場(買値) 【1豪ドルあたり:105円】 満期時の為替相場(売値) 【1豪ドルあたり102円】とします。 100万円÷105円=9523.8豪ドル 手数料9523.8豪ドル×0.045円=428.5豪ドル 9523.8豪ドル-428.5豪ドル=9095.3豪ドル 9095.3豪ドル×(金利分)1.0705=9736.5豪ドル 9736.5豪ドル×102円=993,123円 マイナス6,877円 で正しいでしょうか?

  • 豪ドルを外資預金後に、外資現金orTCで引き出すには?

    将来、オーストラリアへ長期旅行に行く予定があるので、 円高のうちに、外貨預金(定期)をしようと考えております。 満期後に、豪ドル現金かTCで引き出したいと思っているのですが、 手数料をできるだけかけずに、できるだけ目減りさせずに、 外貨現金かTCにするには、どのような方法を取るのが ベストでしょうか。 今考えているのは、新生銀行の豪ドル1年の外貨定期預金です。 新生銀行の場合、外貨現金などの取り扱いがないようなので、 いずれ、別な銀行などを通して、引き出すことになる、 ということを考えると、元から別な銀行での外貨預金を考えた方が よいのかも、と思っています。 同じ理由で、ユーロの外貨定期も考えています。 アドバイスどうぞよろしくお願いします。

  • 豪ドル建て外貨MMFについて

    いつもお世話になります。当面(10年ほど)使う予定のないお金が100万円ほどあるので、豪ドルで運用してみようと思っています。1豪ドル=65円くらいで購入して80円くらいで売れたらいいなぁと思っています。 当初、外貨普通預金を考えていましたが、こちらでいろいろ調べるうちに、外貨預金よりも外貨MMFのほうがよいのかなぁ…と思いました。(外貨預金は保護の対象外だが外貨MMFは証券会社がつぶれても保護される?あってます?) 現在、ソニー銀行と大和証券の口座をもっているので、どちらかにしようと思っているのですが、選択基準がよくわかりません。どちらのほうがお勧め(安全&お得)などありますか?  ちなみに、HPと、こちらの過去の質問を見ていて私がわからないのが ●大和証券の為替手数料はいくらになるのか? ●ソニー銀行は普通預金を経由するので雑所得扱いになるとはどういうこと? ●投資地域や投資方法の違いによる安全性 などの内容です。 超、初心者で申し訳ないのですがよろしくお願いします。 上記●以外の視点でも、皆様のご意見をいただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 豪ドル外貨預金、円への換え時は?

    豪ドルで外貨預金しています。 現在1AUD=84.83円で、ちょっと上がってきたころなので 円に換えようかと思います。 が、いまいち換金時がわかりません。 もうちょっと待った方がいいのか…参考になるかわからないのですが、 昨年のチャートみてみると、3月で上がりきって、4月からまた落ち始めています。 換金時がわかる方いましたら、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 豪ドル安はなぜ?

    最近、豪ドルの価値がグングン下がってますよね。 オリンピック以降から、そういう状態だと思うのですが、 いったいなぜ下がっているのでしょうか。 オーストラリアで何が起きているのでしょうか。

  • 【新生銀行】外貨普通預金からの外貨現金引き出し

    新生銀行では、国内のATMでは外貨キャッシュの出金ができないこと、海外のPLUSマークがついたATMで現地の外貨キャッシュの出金ができることはHPのFAQを見て分りました。 この時の出金は円預金口座からしかできないのでしょうか? 外貨普通預金口座からの出金はできるのでしょうか? 例えば豪ドル普通預金口座からオーストラリア国内にあるPLUSマークのATMで豪ドルキャッシュの出金はできるのでしょうか? 米ドル通預金口座からオーストラリア国内にあるPLUSマークのATMで豪ドルキャッシュの出金はできるのでしょうか? FAQを見てもよくわかりません。 分る方がいたら教えて下さい。

  • 留学のため円→豪ドルに

    本日豪ドルが63円と急暴落したため、来年オーストラリアに留学資金として外貨預金しようかと考えています。 日本で日本円→豪ドル。来年4月の渡豪時に豪ドルそのまま現地で引き出しできるバンクを探しています。どこかいいところがあれば、よろしくお願いします。(新生銀行は引き出しは日本円だけなので却下とさせていただきます)