• ベストアンサー

「私でよければ・・」の意味

ngb666の回答

  • ngb666
  • ベストアンサー率44% (30/67)
回答No.1

謙遜じゃないですかね。 例えば「こんな自分でもいいと言ってくれるのであればとても嬉しい」という事だと思います。 告白する人にとってはその人がいいのだから確かに矛盾を感じるかもしれませんが、 される側はよほど自分に自信がある場合でない限りそう考えると思いますよ。

関連するQ&A

  • 告白の意味

    好きな人に、好きですと告白して返事がOKだったら私はその後に続けて連絡先を聞きます。 そうで無いと告白する意味が無いと思うからです。 これって変な考え方ですか? 回答、お願いします。

  • 告白について

    今日、『好きです・付き合ってください』と告白しようとしましたが やはり,本人を目の前にすると言えないものでした よやく言えた言葉が『友達としてお付き合いしてください』でした 先日、好きな人が他の女性から告白をされていました 結果、彼女は振られたようです 友達としてでもダメだったようです 私も最初はダメもとで言いましたが、彼の返事が『よろしく』でした 彼女には悪いのですが、少し嬉しかった 単純なんですが、少し自信を持つことも出来ました 今度は手紙に気持ちを書いて伝えようと思いますが やはり、直接言った方がいいでしょうか? 『ずいぶん前から好きでした。よかったらお付き合いして貰えますか?』 みたいな感じでもOKですか? 手紙でもきちんと返事はもらえますか? おしえてください

  • この言葉の意味、教えて下さい

    はじめまして、高校3年の女子です 先日私から告白して、同い年の男子と付き合うことになりました それはとても嬉しかったのですが…… その時、返事として言われた言葉に引っかかっています 「初めてだからいいよ」 …と言われました その時聞きたかったのですが、 後から(んっ?)となったのと、 時間が経つにつれて聞きにくくなったので 今回投稿させていただくことにしました 「何」が初めてだからOKして貰えたのかわかりません 私なりに考えてみたのですが…… (1)今までで告白されたのが初めて (2)高校入ってから告白されたのが初めて のどちらかだと思いました でも、考えていて思ったのが 「告白したのが、誰でもOKしたんじゃないか」 ということです そう思うと、日に日に不安になってきます みなさんは、この言葉をどう思いますか? ※その時に聞けば、本人に聞くしか  という意見は出来るだけナシでお願いします

  • OKっていう意味ですか?

    前好きな人に告白しました。 返事は「友達からでお願いします。」って言われました OKという意味なんですか?

  • 特別意味はないのでしょうか・・・?

    私には今、好きな人がいます。 1年近く前に告白をしたのですが、恋愛対象として見たことがなかったので・・・と、断られています。 会えば普通に接してもらえるのですが、メールなどを送っても、返事が返ってこず、 「あぁ、やっぱり今まで通りとはいかないんだな」 と、わかってはいたものの落ち込んだりもして・・・。 その後も諦めることが出来ないまま今になります。 私の気持ちをわかっているからこそ、私が誤解してしまわないように 彼は彼なりの線を引いた結果なんだと思い、しば2か月ほど前から連絡をやめ、 彼のことをなるべく考えないように生活をしていたのですが、 最近、彼が私の職場に来たのです。 私は飲食店で働いていて、「また今度食べに来てくださいね」などと 今までも(告白前から)声をかけたことはあったんですが、 「遠いからなぁ…」「そっちの方にはなかなか・・・」などと言って、来てくれたことはありませんでした。 今まで、メールの返事でさえ返って来なかったのになんでー?と、ちょっと不思議な気持ちです。 ・・・と、同時に 何か心境の変化があってのことなのかなぁ…? などと、変な期待もしてしまいそうで・・・。 彼のこの行動に、何か意味はあるのでしょうか? それとも、特別意味もなく、自分のことが好きだとわかっている女性の職場に、来れたりするのでしょうか? よろしければ、皆さんのご意見、お聞かせください。 よろしくお願いします!

  • 告白されたのですが・・・

    私は思春期真っ最中の「セックスしてー」とか叫んじゃってる童貞です。まだ真っ最中ですが、「セックスしたい」→「彼女が必要」→「付き合いたい」なんていう考えをしていた時よりは落ち着いていると思います。そんな時期に告白されたこともあったのですが、セックスがしたいなら付き合っとけば良いのに(凄く失礼ですが)、目的を忘れたのか変わったのか「付き合いたいと思わない」から振っていました。それで「セックスしたい」が目的でなく「付き合いたい」が目的になって、「付き合いたい」という思いも周りの雰囲気に流されて頑張るのも変かなと思い始め薄れていきました。 こんな風になって落ち着いていたのですが、昨日告白されて困っています。タイミングが良いのかその場で返事をするタイミングを失ってしまい、今日はその告白してくれた人と会えません。ほとんど相手の事は知らず、顔など見た目は好みでしたが、「付き合いたい」とは思いませんでした。(「セックスしたい」とは少し思ったかも。) なら、断れば良いのですが、時間を置かれたせいでいろいろ考えてしまいまいた。 私はあまり積極的ではないので、このままではずっと彼女出来ない?と少し焦り始め、じゃ、付き合おうかと考えてみると、そんな理由で付き合って良いのか?と。こんなので悩んでる男ってダメだろって「断る」方へ傾くと、告白されるのはこれが最後かもなんて思ったり。 告白された時にOKするのって相手に対する自分の気持ちがどういう時ですか?本当はもっと話したり相手のことを知ってから告白するし告白されるんですよね(私が悪いのですが) 明日返事をすることになると思うのですが、こんなので付き合っても良いのでしょうか?もしOKする場合普通にOKすれば良いのでしょうか?それとも、↑の様な悩みは言った方が良いですか?もしその場合何と言えば良いですか? (なぜ告白してくれる人がいるんだろ?)

  • こんな気持ちで保留するのは人としておかしいですか?

    最近彼氏と別れました。 別れよう。と言われてもすぐに切り替えができてしまい、自分に恋や付き合うなんて向いていないのかもと変な考えを持ちました。 別れてすぐにある人に告白されました。 1人からじゃなかったので、『モテ期かなぁ。』とのんきにしていましたが、 返事を保留しました。 保留にした理由は、恋は向いてないというのもありますが、あのまますぐ返事をだすとOKしてしまいそうだったから、振ってしまうのは惜しいかもしれないと思ったからです。 私は告白を断れる強さがないです。なんだかんだOKしてしまいます。 悪いやつだと自分でも分かっています。 挙句の果てには、この人と付き合って前の彼に私がモテるということを見せつけてやろうかとも思ってしまいました。 別に前の彼に惜しいことをしたと思ってもらいたいわけじゃないんです。 もう1回付き合いたいと思ってもらいたいわけじゃないんです。 こんな気持ちは嫌なのに、なくなってくれません。 告白してくれた人にも悪いと思い断りましたが、あと1人の人の返事は保留中です。 いつも通り以上に接してくれるのが辛いです。 好きじゃないのにOKしてしまいそうだから、ずっと保留にして告白のことなんてずっと前の小さなことになるまでおいて、返事をしないでおこうという最低なことも思っています。 私はこんな人です。 いろいろなことが立て続けに起こって頭が働きません。 結局1番なにを質問したいのかも分かっていない大馬鹿者です。 だれか私を助けてください。

  • 振られてる?

    よろしくお願いします・・・女です 休みの日に数年片思いの人に会いました そのあと、メ-ルで「ありがとう」と貰い私は「相変わらず優しいね(会ってみて)」と 送ると「こっちのセリフだよ」と返信がありここまではよかったんですが 私が「また、誘ってね」と送ると彼から「そっちがね」と送られ そういえば私ばかりが誘っていることに気づきました(それは気にしていませんが) そのあとのメ-ルの会話なんですが 私「私は会いたいけど○○君の気持ちが分からないから誘いにくい」 彼「むずかしく考えなくていいよ」 私「私、振られてるから、どうしてもね---」 すると、彼から「振られてる?」と返事が来ました 実は私は今年の3月に彼に 「○○で○○な所が好きです。これからも仲よくお付き合いしてください」 という内容の手紙を書きました 彼から連絡もないし私も怖くなり彼に連絡をしないでいました(反省してます) 当時(3月)は少しだけ仲はよかったですが、お付き合いはしていません この手紙を彼が読んで私が告白したとは思っていなかったのか それとも、告白されたけどきちんと振ってはいない・・・そんなことで 「振られてる?」という言葉があったのか? 聞いてみたいけど、手紙の返事もないし連絡もなかったことで 私自身、振られたと納得しています 彼に聞くことで、今、仲がいい状態がダメになるのも怖いし 自爆しそうで心配です 私はそのあと 私「これからはうざいくらいメ-ルするし、うざいくらい会いたいって誘うし、好きな人ができたらちゃんと私に教えてろよ-。裏切るなよ-。」 この気持ちはうざいぐらいメ-ルすることや会いたいと誘うは実際私はできないと思うんですがこれからは遠慮はしないようにするからという気持ちで、好きな人~は今は2人で会っていますが、彼に好きな人ができたら、2人で会うのはやめようと思っているのでそういう人ができたら私に伝えてほしいという気持ちからです ちなみに彼の返事が「OK」でした 質問なんですが 彼の「振られてる?」の内容にどういう意味か怖くて聞けないんですが きちんと聞いた方がいいですか? 私の「これからは~裏切るなよ-」は彼に気持ちが伝わっていますか? 私の気持ちを伝えたら気持ちが楽になるように最近思うんですが 「好き」ということさえ言えなくなりました (好きとまだ言ったこともなくメ―ルで伝えたこともありません) どうしたらいいですか? 教えてください

  • 告白の返事は義務?

    輸入系の会社に勤めており、2歳上の取引先の人が好きになりました。 その人に直接会って社外で告白したところ、「彼女はいるがうまくいってない」と言われこちらの告白にも乗り気の様子でした。 そこで、「彼女と今すぐ別れられないなら、せめて友達でもいいので今後ともお会いできませんか。もうすぐ出張が入ってしまうので、ダメな場合でも早めに返事をください」とメールで伝えました。 以来、10日ほどまったく返事がありません。 「考えさせてください」や「もう少し時間をください」と言った言葉さえなし。 メールの返信は義務ではないと頭ではわかっているのですが、大人の礼儀として(彼は30代です)せめて返事ぐらいはほしいと思ってしまいます。 しかも彼は一度は私の告白にOKを出したのですから・・・ いくら仕事で忙しくても、メールの一本ぐらいは書けるはずですよね。 スルーを恐れたからこそ「ノーでも返事をください」と書いたのに・・ これは単純に脈なし、ということなのでしょうか? 彼女との仲が復活したか、そのときはたまたま勢いで私の告白を受けてしまっただけなのか・・・ 返事が面倒くさくて(もしくは断りのメールが気が重くて)逃げているだけなのでしょうか。 私自身は告白を受けたらOKでもノーでも必ず相手に返事をするし、それが相手に対する礼儀だと思っています。 返事が無いのが答え、なのかもしれないですね・・・ こんなことなら告白自体しなければよかったと思う自分がいます。 私はこのまま彼からの返事を待つべきでしょうか、それともすっぱりと諦めるべきでしょうか。 好きだけど、待つだけの状態に耐えられなくなっています。

  • 彼女の話の意味がわかりません

    遠距離で片思いの人がいます。 一回告白は断られたんですが今の彼女の気持ちは優しい友達と言うことらしいです。 彼女にも好きな人ができたみたいで、帰ったみたいで会うのはなかなか難しく両親は反対しているとの事です。両親のことでもいろいろあるようで、最近彼女から両親とは絶対に連絡をとらないでというメールがありました。 相当気にしているようで、電話が来たときも仕事でで出られなかっただけなのに連絡がなかったら二度と会うことは無いとメールで言われました。ちゃんと内容を聞いたほうがよいのでしょうか。 彼女は私の気持ちをわかっているはずなのに、子供がいてその余裕がないせいか自分の気持ちになかなか振り向いてくれません。今度告白すると駄目なような気もして。 今後どのようにしていけばいいのでしょうか。