• 締切済み

青色申告の申請について

現在、給与所得と不動産所得があり、サラリーマン大家として青色申告者です。 昨年ヤフオクを商売で行うようになり、個人事業主の申請をしました。 個人事業主の申請時、「青色申告をしない」で申告を致しました。 確定申告をする際、不動産所得は青色、事業所得は白色という申告をするのでしょうか? それとも不動産所得が青色であれば、事業所得も青色で申告するのでしょうか? 税務署に問い合わせに行きたいのですが、なかなか時間が取れない為 お教え頂ければ幸いです。

みんなの回答

  • ymkk1045
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.5

確定申告は、不動産所得と事業所得、両方とも青色又は両方とも白色のどちらかになります。 不動産は青色決算書、事業は白色の収支内訳書で提出ということはありえません。 不動産所得で既に青色の承認申請を出されているのでしたら、事業所得も青色決算書で提出することになります。 No4の方が仰っているように「所得税の青色申告の取りやめ届出書」というものを出さない限りは、青色申告となっているはずです。 不安でしたら、所轄の税務署に問い合わせてみた方が良いかもしれませんね。

fuka313
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 そうですね、一度税務署に問い合わせてみたいと思います。

  • hata79
  • ベストアンサー率51% (2555/4940)
回答No.4

既に青色申告の承認を受けてるのですよね。 その場合には、事業を新たに開始する場合には、特に届出は無用です。 あなた個人が「青色申告の承認」を受けてるのであって、その所得の内容ごとにこれは青色これは白色とするものではありません。 所得別に青色申告白色申告に分かれるというものではありません。 勘違いされてる回答があるようですので、それは間違いだとお伝えします。 ところで、今回個人事業主の申請をしたとのこと。 開業届けを出したのだと思います。 それに「青色申告をしない」と明記した場合には、税務署サイドでは「この人は青色申告の承認を受けてるのがだが、それを取りやめるつもりなのか」という疑問を持つわけです。 ここで「どういう意思表示なのか」を尋ねてくるのが正論ですが、青色申告の取りやめ届けを出してるわけではないので、そのまま「青色申告者」としての法的立場が守られるのはずです。 「はずです」と云っても、曖昧です。 手数ですが、税務署署に「青色申告の承認を受けてるのだが、事業の開始にあたり、青色申告をしないという選択をしてしまったので、大丈夫か」と確認をしておくのがベストです。 例 不動産所得があり、青色申告の承認を受けてる者がいる。 事業を始めるにあたり、青色申告の承認申請がいるかというと「いりません」。 不動産所得、事業所得別に青色申告決算書を作成し、確定申告書に添付することになります。 注 最近「でたらめ」「無責任」な回答が目に付きます。 自己責任で選択をしてください。

fuka313
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 所得毎で青色・白色と分けるのではなく、人に対してなのですね。 申請前に税務署へ確認してみます。 分かりやすい解説ありがとうございました。

noname#159030
noname#159030
回答No.3

青色申告は 不動産所得(家賃収入)広告看板とかも不動産所得になります。 事業所得(事業者) 山林所得(山から木を切って売る商売) ↑が使える所得です。 損益通算は↑に加え譲渡所得が入ります。(譲渡損は赤字は通算できない) ↑から↓に所得を通算する。 事業所得は青色申告をしないと申請してるので青色は不可能です。 青色申告は不動産所得のみです。 土地の借入金の利息分での赤字の場合は利息だけ入れられないと思ったよ。

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.2

>確定申告をする際、不動産所得は青色… 不動産所得は青色の承認を受けているのですね。 >不動産所得が青色であれば、事業所得も青色で申告するのでしょうか… いやいや、所得の区分 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1300.htm が違うので、十把一絡げにしてはいけません。 不動産について青色申告の承認を受けているのなら、不動産は「青色申告決算書 (不動産用)」 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/yoshiki01/shinkokusho/15.pdf を作成し、その中で青色申告特別控除 10万まだは 65万を引いてしまいます。 事業所得は「収支内訳書 (一般用)」 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/yoshiki01/shinkokusho/10.pdf を作成します。 「確定申告書 B」は、給与も含めた 3種類の所得を一通にまとめます。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

fuka313
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございます。 それぞれの所得に対して申告し、最後にまとめれば良いのですね。 (不動産所得は青色で承認を受けています。) とても分かりやすいご説明でありがとうございました。

  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.1

税理士事務所で働き、いろいろな人の確定申告をした経験があります。 不動産所得は青色、事業所得は白色などという分け方はなかったと思います。 両方青色か両方白色になると思います。そして青色控除はあくまでも一人分となることでしょう。 さらに、一方で青色控除しきれない場合には、残りをもう一方の所得で控除する形だったはずです。 青色申告しないという届け出がどのような取り扱いになっているかはわかりませんが、最悪、両方白色となってしまい、青色のメリットが受けられなくなるかもしれません。税務署は電話での問い合わせも可能なはずです。早めに確認されることをお勧めします。 個人事業の届け出が早い時期であれば、今月末ごろに届く申告書に反映されているはずです。青色の欄にマークが印字されていれば、青色だと思います。青色に印字がなければ白色にされてしまったかもしれません。 どのような書類で青色申告をしないとされたのか、不動産所得の届け出状況を含めて、税務署へ相談しましょう。

fuka313
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございます。 個人事業主の開業届けを出す際、帳簿の管理が面倒に思い青色申告無しで提出しました。 申告書は取り寄せるのではなく、送られて来るのですね。 書類が届いたら確認してみます。 税務署へは電話で確認する事ができるのですね! ありがとうございました。 

関連するQ&A

  • 青色申告の承認申請をしたいのですが

    昨年は不動産所得と給与所得がありましたので白色で確定申告をしました。 今年は新たに事業所得が見込まれますので、「所得税の青色申告承認申請書」を税務署に申請して青色申告をしようと思います。 あらたに事業(事業所得)を開始した日から2か月以内ということで、このような青色申告申請は途中では認められますか。

  • 青色申告承認申請書について

    平成16年に個人事業の開業届出書と青色申告承認申請書を税務署に提出したのですが、16年度、17年度と、個人事業主としての収入が少なかったので、扶養として親が確定申告を行いました。今年から自分で確定申告を行うのですが、青色申告することは可能でしょうか。(青色申告承認申請書は、毎年提出しなければいけないのでしょうか。提出していないとなると、青色ではなく白色での申告となるのでしょうか。) アドバイス頂けたら助かります。 よろしくお願い致します。

  • 青色申告と白色申告

    青色申告で事業主をやっていたことがありますので 青色申告のメリットはわかっているつもりです 今度、また事業を起こすので青色申告にしようと考えていましたが 当時、年配の事業主さん何人かから白色のほうがいいんだよ とよく言われました 税務署に虚偽の申請をするつもりは全くありませんが 節税という観点から白色のメリットを教えてください

  • 青色申告について

    今年からサラリーマン大家さんになりました。 1室の大家となったわけですが、見込み収入300万以下で事業規模ではないために青色申告の特別控除10万円しか受けられないようです。 調べていると他に事業所得があれば、不動産収入が事業規模でなくても特別控除額が満額の65万まで受けることができると知りました。(もちろん提出書類はきっちりする義務が生まれるわけですが) この他の事業所得ですが、サラリーマンなので副業がてらインターネット販売(小売)やオークション収入などから確定申告しようと思っているのですが、このような商売でも事業として認められるものでしょうか? もちろん不動産所得の控除額面を増やしたいだけなので、ネット販売業は本気でやるつもりはありません。 これって脱税行為ととられて追徴金とられたりしないでしょうか? 分かる方や、実際経験ある方の貴重なご意見お待ちしております。

  • 青色申告の申請で○しなかった不動産所得も青色申告できますか?

    昨年6月から自営業を開始し、青色申告承認申請書を提出した際に、所得の種類を「事業所得」としました。 これと別途に、以前から白色申告をしていた若干の「不動産所得」があるのですが、上記申請書では○で囲みませんでした。 しかし、せっかく青色申告をするため、不動産所得も青色申告で行ったほうがよいかと思います。 白色申告から青色申告への変更は対象年(H21年)の3月15日までと聞いていますが、あす申告する際に、 所得の種類に「不動産所得」を加えた申請書を再添付し、 青色申告用の決算書(不動産用)をつければ受理されるでしょうか? それともやはり、不動産に関しては、白色申告用の収支内訳書(不動産所得用)を提出する必要があるのでしょうか?

  • サラリーマンの青色申告について

    現在、サラリーマンをしていますが、副業で不動産経営を始めました。 2023年度の確定申告は、家賃収入が20万円未満のため、不要という状況です。 個人事業主としての届け出は行っておりません。 物件数は 1 棟(2部屋)のみのため、 2024年度の青色申告の承認申請(期限2024/3/15)はできない、という認識であっていますでしょうか? また今後、規模が拡大して、青色申告をする場合は、個人事業主としての届け出を行いますが、その場合、個人事業主として、収める税金の種類が増えるのでしょうか? 個人事業主として届け出を行った場合と、行わない場合(白色申告しかできないですが)で、収める税金の種類は違うのでしょうか?

  • 青色申告の申請をしていなければ・・・

    友人のことでお尋ねします。 去年7月から個人事業を開始したのですが、青色申告の申請を2ヶ月以内にしない といけないことを知らなかった為、何もしていなかったようですが、その場合今年3月の確定申告は白色でして、今年の分(来年3月)から青色できるように申請するしかないのでしょうか。

  • 青色申告の承認申請について

    2014年の3月15日期限ぎりぎりに青色申告の承認申請をしてきました ですが、開業届を出すのを忘れていました 今年の所得を青色申告していいのか気になっています 青色申告は(特典など受けるためには)開業届けが必須なのでしょうか? 仕事は在宅ワークで、業務請負という形態で、報酬として受け取っています 特に自分で営業をしたりするものではなく、家内労働者等にあてはまる業務です 節税はしたいので青色申告はしたいのですが、開業とか事業という大げさな感じでもなくて。 そもそも開業しましたというのは、何か証明される書類などがもらえるのでしょうか? 自分が個人事業主だと何をもって証明するのですか? 私は青色申告の承認申請の提出のあとに、税務署から税に関する相談機関の案内が送られてきただけです 開業届をだしていれば他に何か送付されてくるのでしょうか まとまりのない質問ですがよろしくお願いします

  • 青色申告届けをだしていて白色申告は可能?

    サラリーマンで他で個人事業をしています。 個人事業届けを出すときに青色申告の届けもだしているのですが、今年の確定申告は白色でやろうと思っています。(簿記つけておらず) 青色申告届けを出していて白色申告はできるのでしょうか。 今更なのですが・・・。 よろしくお願いします。

  • 青色申告の承認申請手続きについて

    給与収入と事業所得がある者です。 昨年度分の事業所得や経費は、今年白色申告で行います。 今年の事業所得等は、来年青色申告で行いたいと考えているのですが、 青色申告の承認申請手続きはまだ間に合うのでしょうか? 国税庁のHPでは、 新たに青色申告の申請をする人は、その年の3月15日までに「青色申告承認申請書」を所轄の税務署長に提出してください。 なお、その年の1月16日以後に新たに開業した人は、開業の日から2か月以内に申請すればよいことになっています。 となっておりますが、 これは今年の3月15日までに青色申告承認申請書を提出すれば、 今年度分の事業所等は来年の確定申告時に青色で行えるという事でしょうか? 宜しくお願いいたします。

専門家に質問してみよう