• ベストアンサー

インテルプロセッサーについて

ttnnkkyyの回答

  • ttnnkkyy
  • ベストアンサー率26% (255/980)
回答No.2

名前では中身はわかりません。製品そのものではなく客層で呼び分けています。 http://ja.wikipedia.org/wiki/Nehalem%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%86%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%A3 http://ja.wikipedia.org/wiki/Sandy_Bridge%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%86%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%A3 特にCeleronやPentiumには注意してください。 中身とは無関係に、その時その時の製品の下位モデルを指す名前であるため、世代が全然違う物が並んでいます。 http://ja.wikipedia.org/wiki/Celeron vProについては、法人向けの特別な機能が搭載されたPCであって、中のCPUは同じ物です。 >>上記の物はデュアルコアなのでしょうか? 1コアも2コアも4コアも6コアもあります。将来的には8コアのi7も出るかも知れません。 普通に売られている製品の多くは2コア、一部高性能モデルが4コアですね。

gx9wx
質問者

お礼

お礼が遅れてすいません。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • プロセッサの載せ替えについて

    (Early 2006)に発売された「iMac 2.0GHz Intel Core Duo」のプロセッサを「1.8GHzデュアルコアIntel Core i7」に交換する事は可能でしょうか? 意図は Mac OS X 10.7 Lion へのアップグレードの為の交換です。 Mac OS X 10.7 Lion を使用するには、Core 2 Duo、Core i3、Core i5、Core i7、または Xeon プロセッサが必要との事。 可能、不可能、またはこうすればアップグレードできるといった方法がございましたらご教示頂きたいです。 よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
    • Mac
  • AMD Athlon(TM) II デュアルコア・モバイルプロセッサ

    AMD Athlon(TM) II デュアルコア・モバイルプロセッサ P320の性能について このCPUをIntelのCPUと比較するとどのくらいの位置になりますか? Core i7 Core i5 Core 2 Quad Core i3 Core 2 Duo Pentium D Pentium 4 Celeron

  • インテルのプロセッサー、どれが良いか

    デスクトップパソコンの購入を予定しており、検討結果で残ったCPUが次の3種類です。   Celeron G1840(2.8GHz)   Core i3-4150(3.5GHz)   Core i5-4200M(2.5GHz) i5がちょっと古いようですが、GHzが少なくてもi5の方が良いのでしょうか。 現状の使い方はネット検索/メール/Office位ですが、少しづつ(YouTube辺りから)広げたいと思っています。 性能は、良いのに越したことはないですが、必要以上には不要と思っています。   

  • Pentium® Processor 3558U

    Pentium® Processor 3558U について教えてください。 モバイル用のプロセッサーです。 http://ark.intel.com/ja/products/78945/Intel-Pentium-Processor-3558U-2M-Cache-1_70-GHz 下記は聞いたことがあるのですが、また別のヤツですか? core 2 duo core i3,5,7 celeron これらと比較してどういう位置づけですか?

  • インテルのマイクロプロセッサについて。

    Windows10でAdobeのPhotoshopやIllustratorを使う場合にプロセッサがIntel Core i3とi5とi7とでは動きは全然違いますか? よろしくお願いします。

  • インテルのクアッドコアの見分け方

    パソコンを購入する際にプロセッサを見ると、インテル Core i5-2400 とか書いてあったりしますが これがクアッドコアなのかデュアルコアなのかどうかが分からない事が多く、 それぞれのスペックを比較できなくて困っています。 何か見分け方があるのでしょうか?

  • Intel® Processor Graphics

    Intel® Processor Graphics 3000(内臓GPU)の存在を知り、 今のRadeonHD4850からの乗り換えをしたいのですが、 具体的にどのような設定をしたら良いのか行き詰っています。 IntelのHPから最新のドライバーをインストールまではしたのですが、ここから先がわかりません。 今あるGPUを抜いてしまえば内臓GPUが自動で作動してくれるのでしょうか? (↑M/Bに自動で切り替わる機能があるみたいです。) ご教授お願いします。 Windows7 64bit Gigabyte Z68MX-UD2H-B3 Intel core i7 2600k(Intel® Processor Graphics 3000) Radeon HD4850

  • Intel Core

    Macユーザーです。 Intel Core i3 iMacを買いました。 i3とi5は何が違うのでしょうか? ググってみましたが難しくてよく理解できませんでした。 分かりやすく教えてください。 これからの事を考えるとやはり、i5またはi7使用のMacを買った方が良かったのでしょうか? お願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Intelの製品、デュアルコア

    ノートPCの購入を考えています。 一番高性能なCPUはCore 2 Duoでしょうか? インテルのHPを見てみるとVpro何とかってのがありますが、あれはCPUですか? 最近デュアルコアが増えてきましたが、どこかで聞いた話によると対応してないソフトを使用してもあまり効果がないとか。 (片方のコアでしか処理しないとか) 本当でしょうか? 素人なのでそのほかのアドバイスなどもありましたら、お願いします。

  • INTELとAMDどちらがいい?

    今のパソコンの調子が悪いのでPCを新しく買おうと思いますが、 CPUの違いがよくわかりません。 どちらがいいのかアドバイスをいただけないでしょうか。 ・Inspiron One 2205 AMD Athlon(TM) II デュアルコア・プロセッサ250u ・Inspiron 580s インテルR Core i3-550 プロセッサー (3.20GHz, 4MB L3 キャッシュ) 主な用途としては、 ・ネット ・HD動画の視聴 ・時々動画の変換 です。 イメージとしてはIntelのがよさそうなイメージがあるのですが、AMDはどうなのでしょうか。 PCの形的に、AMDのがかっこよいので、性能あまりかわらないようならAMDのパソコンにしたいと思っています。 よろしくおねがいします。