• 締切済み

一週間の内に2回同じおみくじを引きました!

初詣に氏神様に行った時に「お導きお願いします」と心で唱えておみくじを引いたら「六番 中吉」でした。 また友人に付き合って氏神様に行き、「せっかくだからおみくじを引こう!」ということになりひいたら「六番 中吉」で全く同じでした。 短い期間に同じおみくじを引いてしまうなんて経験ありますか? ちなみに中吉のわりには内要はあまり芳しくなく、ちょっと残念な感じですが2回引くってことは「これを参考に自戒しなさい」ってことなのでしょうかね。

みんなの回答

  • chupaku
  • ベストアンサー率25% (460/1781)
回答No.13

「大吉」良かったですね。 たかがおみくじされどおみくじで、内容について自分で良く考えたおかげでしょうか。 さて、両親からの助言などについてですが、両親の手腕にもかかわるのでしょうが、良いと思って子供にしていても、伝わらない場合や、むしろ逆効果になる場合もあります。 無理やり留学を良かったと取るか、それに付いていけなくて、腐ってしまうか、子どもの資質によるはずです。 何をしても、前向きに捉えられない子だったら、何をしても役に立たず、自分で考えて生きて良く事がその子の為になるってこともあります。 それを見極めるのは、結構親も大変です。 親からしたら、小さい頃から、親の言う事を素直に聞きすぎる子供は、将来危険だと感じる時もありますよ。 言う事を良く聞く子は育てるのは、楽なんですが、長い目で見ると、年齢とともに、親と反対意見を持つのも必要だと思います。 まるっきり同じ環境でもないし、性格だって違います。価値観も変わってきても良いと思います。 それを押しつけととるか、有難い事だととるのは、やり方にもよりますが、後からしかわかりません。 知り合いの子ですが、両親は共働きで、お母さんが看護師。小さいころから夜勤もありましたが、核家族で、お姉さんと姉弟で何とかやってきたそうです。ほとんど家族で顔を合わせる事もないし、正月もそろって迎えることなどもまず無いと言っていました。 お姉さんは最近結婚されましたが、お婿さんを見たことが無い。 大学受験の費用も全部自分で、親から借りても返していました。 高校時代もお弁当は作ってもらえないので、月々のお小遣いからすべてやりくりする。(両親は高収入なので、おこづかいの額もそれなりにあったみたいですけど。) それでも、親は「自分の人生だから、全部自分でやりなさい。」と言う育て方だそうです。 本人は、別にそれで何とか出来てきた。と不満もなく、現在は大学に落ちて、フリーターなので、朝と夜バイトをかけもちして、この先の専門学校の学費を稼いでいます。そしてそれと同時に家を出なければいけないそうです。 実際、お母さんは、看護師さんなので、ほとんど細かい事は面倒見切れていないはずです。 でもその子はそれで、何の不満もない。「小さいころから大変だったね」と言っても、「何とかなりますよ。」って言います。 その反対で、あまりにも自分の子供しか見えなくて、周りの親から、かなり引かれてしまう親も実際にいます。本人は必死ですが、大方の親は、反感を持つし、子どもは良くても、親があれだから、と近づきたくなくなる様な人もいます。 要するに、親のすることは、本人の捉え方次第で、良くも悪くもなります。 お母さんの事に賛成できなければ、反面教師で十分だと思いますよ。 私も、両親を客観的に見て、全然タイプの違う二人だと思っていたので、良い部分と悪い部分を、貰うようにしました。 そして頑固なので、いくら親が勧めても、言う事を聞かなかった事もあります。例えば高校選び。 でも後になって考えると、自分は訳あってそこに行く事になっていたから、親の反対を押し切っても仕方なかったと、今では考える様なりました。 高校でも何でも、落ちる時は落ちる。受かる時は受かる。そんな感じです。 行く必要があったから、行く。 そもそも自分で選んだ親って事も、考え方を変える材料になるはずです。 何かを学ぶために、その家を選んで来ました。 もっと言うと、ダウン症とか、障害を持って生まれてきている子は、高等な魂で、その障害を持つ子が選んだ親は、この親になら、しっかり自分を育てて貰えると、選ばれてきているってことです。 段々、いろんな事が判ってくると、立派な精神を持っている人なんだろうなという考え方で、みてしまいます。 もっと努力して自分を高みに持っていきたい。と言う気持ちは、すごく良い事ですが、自分の境遇をあまり恵まれていないと思うのは、そこから、人に対する優越を感じてしまうので、もう少し広い目で仕事以外にも人間をみられると良いですね。 今はまだ仕事に一生懸命で、頭がいっぱいかもしれないですが、精神的に落ち着くと、仕事は仕事と割り切れるかもしれないです。損得は仕事だから仕方ないですが、それを人間と一緒にしてしまうと、むなしくなるはずです。 軸がぶれなければ、仕事にもぶれないでいられると思いますが、ちょっとづつ気持ちを整理できると良いですね。 本当に何事にも慢心は注意ですよね。 余談ですが、今年も徐々に花粉症の症状が出始めて、辛い時期がやってきそうです。 早く春になって欲しいな~。 インフルエンザにご注意を。

  • chupaku
  • ベストアンサー率25% (460/1781)
回答No.12

なんと言うか、私は両親から年頃になってから、人生においての教訓とか役に立つ様なアドバイスとか、 そう言った事はほとんどされてませんね~。 覚えているのは、「自分がされて嫌な事は人にするな。」それくらいですよ。 父親からの助言は、何も覚えてませんね。もしかしたら無かったんじゃないかと思います。 高校を卒業して親元を離れたせいもありますが、ほとんど意識の上になかったですよ。 それが普通で、そういうものだと思って育ってましたけど。 悩み事も、ほとんど言った事ないですし、相談したのは、進路についてだけですね。 特にどこを尊敬しているとか、自慢であるとか、あまり胸を張って言う部分もないですし、、、 仲がめちゃめちゃ良かったとか、そんな感じもないですし、ごくごく普通の両親でしたけど。 あまり両親から教育を受けたと、意識してきませんでしたが、そんな人って多くないですかね~??? なので、両親からの云々って、どこからでも刺激は受けられるので、貰えなかったら貰えなかったで、 あまり関係ないと思いますが。 「得」じゃなくて、「徳」が大事です。 どちらかと言うと、何かを選ぶ時には、むしろ自分が損をするであろう方を選びなさい。と言う言葉があるくらいですから。 いままでの経験が「徳」になっていると良いですね。 徳を積むと目に見えない格も上がるはずです。オーラも大きくなります。 ねたみや嫉みの混じった、どす黒いオーラは良くないです。 今は、ちょっとはっきりしていなさそう。 まだまだ、心のどこかに、損得、見返りなども混じってしまって、人の為は自分の為の意識もちょっと見え隠れします。 自分に返ってくるのは、巡り巡ってと言う事もありますから、時間がかかります。 ご褒美など気にせず、自然にできるようになると、気がつかない目に見えないご褒美があるはずです。 そしてもしかして、大事なのは、仕事ではなく、仕事を通じた人生感。自分作り。 仕事が上手くいかないのは、やっぱり自分のせいです。周りの人ではなく、それを呼び混んだ自分のせいと言う事です。 その考え方が、根付いていないと、良くない事が起きると周りを責める事につながりますから、要注意です。 自分磨きが一番仕事につながっていくはずです。 訳あってその家庭に生まれてきているのだから、それでも十分やっていけるだけの、力があるはずです。 両親が健在だけでも有難いはずです。 人と比べず、精一杯生きる姿があれば、周りも寄ってくるはずです。 自分の焦りが人に、何か負のイメージを与えているのかもしれません。 周りに変わって貰おうとしないで、まず自分を変えたら、なんでも徐々にですが変わるはずです。 今一度、本来の思いやりのある優しい気持ちを忘れないでください。 そう言えば、ミッション系の学校に通わせてくれる、両親なのですよね。 おそらく私学だと思われますが、少なからず学費も出してくれてるはずです。有難い事です。 親になるとわかりますが、結構私学はお金がかかって大変です。 もう少し両親に歩みよると、何か見えてくるかもしれないですよ。

sayo-souyo
質問者

お礼

chupakuさん 今晩は。 お父様のお言葉「自分がされて嫌な事は人にするな。」って私もそう思います。 ところが、私の母は「自分がしてもらって嬉しいことをしてあげる」タイプなのですが、これを私にも強要するので大変です。 ちょうど百貨店かクレジットカード会社のCMで「自分がもらって嬉しいものをあの人がもらっても嬉しいとは限らない」というコピーがあり(お中元やお歳暮のシーズン)、個人的には「普通はそうだろうな~。だから”嫌なこと”はしない」って方がいいのに、と子供心にも思っておりました。 こういうことをはじめとして私はあまり両親に「教えてくれて有難う」ってことは無いのですが、周囲で順調に人生を送っている人は、「父のアドバイスをきいて国立大学に進んで良かった」とか「母が無理矢理留学させてくれて今は感謝している」などという言葉が出てくるので、両親に限らずかもしれませんが、良き人生の先輩に恵まれた人はそれだけで4割くらい幸せの種をもらってるような気がします。 >徳を積むと目に見えない格も上がるはずです。オーラも大きくなります。 ねたみや嫉みの混じった、どす黒いオーラは良くないです。 はい。オーラって自然と出るもので「出したい」「身につけたい」って思って得られるものでもないですよね。 ホットなところでは、ローザンヌのバレエコンクールで優勝した菅井さんは、踊っているときはすごくオーラがあると思いますが、記者会見の時は「ごく普通の女子高生」だと思いました。彼女も真剣に練習して、舞っている時には自然とオーラが出るのかもしれませんね。 >「得」じゃなくて、「徳」が大事です。 どちらかと言うと、何かを選ぶ時には、むしろ自分が損をするであろう方を選びなさい。と言う言葉があるくらいですから。 いままでの経験が「徳」になっていると良いですね。 それがあんまり.....(悲)骨折り損でしたよ。全然感謝されていませんし(相談されたから手を尽くしたことでもあまり感謝されてません)結果、私は誤解されてしまっていることもあります。 だから今後はあまり深く考えず、無理をせず、できることだけって思います。 >今は、ちょっとはっきりしていなさそう。 まだまだ、心のどこかに、損得、見返りなども混じってしまって、人の為は自分の為の意識もちょっと見え隠れします。 自分に返ってくるのは、巡り巡ってと言う事もありますから、時間がかかります。 ご褒美など気にせず、自然にできるようになると、気がつかない目に見えないご褒美があるはずです。 はい。私は身を置く世界は「損得勘定」が「損得感情」っていうくらい、その人に「得」が無くなると、さーーーっと人が引きますよ。だから私も「メリットのある人材」にはなれたらいいな、とは思いますが、その為の努力は邪念をもたずに積み重ねることが大切ですよね。 >人と比べず、精一杯生きる姿があれば、周りも寄ってくるはずです。 自分の焦りが人に、何か負のイメージを与えているのかもしれません。 そうですね。 私は10代前半の時に父が病気になりまして、失職。母の人生設計も狂ってしまったそうです。 また、父も職場の派閥争いのせいでストレスがたまっての発病でしたので、大人になった今は「相当苦しかったんだろうな」と思います。ただ、父もまたその父親から帝王学は学んでいなかったんですよ。だから私は父が可哀相に思いました。もう亡くなりましたが、私が天国にいったら、いろいろ話せるんじゃないかと思います。 それから、立春に氏神様に月参りに行きました。 「神様、月が変わりました。私にお言葉を下さい」ってお願いして、また(懲りずに?)おみくじをひきましたら、なんと「大吉」の上にとても良いないようで、文言を調べたら他の神社でも一番良いないようのものでした。 全て「吉、成る」とのこと。そして頂上へ!ということですが、「慢心に注意」と最後にありました。 このおみくじをひいた時に涙が出て、とてもやる気が出ました^^なんだか私って単純ですね。前回2回同じ番号を引いて落ち込んでいたからか、神様がエールを送って下さったのかもしれません。 しかし、前回の内容をふまえて反省をし、努力を惜しまなかったら....っという条件付きの様にも思えます。 >そしてもしかして、大事なのは、仕事ではなく、仕事を通じた人生感。自分作り。 本当に!そうでないと、私が今のお仕事に就いた意味もないかも。 人生を大切にしたいと思うようになりました。

  • chupaku
  • ベストアンサー率25% (460/1781)
回答No.11

仕事がしたい事をわかっていて、その上の自慢でしたか。 それでしたら、その人はただ天狗になっていたい人で、謙虚さの足りない人なんでしょうね。 その人はその人の道を行く。 自分は、こうならないように、良く見ていてください。 今は、いろんな人を見る時期かもしれないですよ。 わざわざ、嫌な面を見せてくれるために、同じ時を過ごしている悪い見本です。 こうなってはいけないと、嫌な役を買って、身を持って教えてくれているので、感謝しましょう。 ソウルメイト、自分の関わる人は、自分の嫌な面も見せてくれます。 それを他人で勉強する事もあるんですね。 前にも回答しましたが、その人にはその人の苦労が、この先また別の形で訪れます。 その時その人を助けられますか?おそらく今は助けられると言いきれる自信がないでしょうね。 でも神様は、自分に唾を吐く様な人間の為であれ、働きます。 だからこそ神様になれる。常に世のため人の為に働いているんです。 すべて飲み込む位大きい。 慈悲の心というかなんというか、簡単に言い表せないですが、憎しみなんて、ちっぽけな感じでしょうか。 周りが頼りない、信頼できない、それは自分が呼び込んでいると言う事も言えますね。 自分が育てば、そのような事は当てにしない、例え仕事につながらなくても、失敗を次に生かして、一つのバネにしてしまえる。 誤解は悔しいですが、それも今の成長過程では仕方ない事。 今後の為に、同じ失敗をしないように、勉強できたと思いましょう。 何でも、経験です。失敗したらそれだけ、軸がしっかりとします。 初めての人には、経験できない。 何年か後には、自分と同じような人を見ることもあるでしょう。 その時に、アドバイスもできますし、失敗もひとつの経験だと、わざと黙っていることだってできます。 今はまだ成長過程です。自分の為の事だと、思ってください。 自分を上から目線で客観視すると、ちょっと納得できませんかね。 お礼を読んでいて、とても焦りを感じます。 常に前向き思考だと、何でも乗り越えられますよ。 元々乗り越えられない試練は、自分に与えないから。 大きさは関係ない、お神酒はとても喜ばれています。 できたら、お酒の蓋は、開けて上げてください。 時々、おつまみも上げるとなお嬉しい。 10分も置いておけば十分です。持って帰りましょう。 こんなに良くしてくれているあなたを、神様がほっておくわけないですよ。 もしくはどんな些細な事にも、すでに報われている事に気づきましょう。 報いはまだまだ先です。もっともっとあがかないと。 あがいてあがいて、自分の考え方を健やかになるように、変えていかないと。 負のエネルギーは、負を呼びます。苦しい時こそ笑顔を。泣きながら笑いましょう。 神は、自ら助くる者を助く。sayo-souyoさんなら大丈夫ですよ。

sayo-souyo
質問者

お礼

chupaku さん >その人はただ天狗になっていたい人で、謙虚さの足りない人なんでしょうね。 その人はその人の道を行く。 なんか自分が地球回してる、私は一番、って風吹かせてるのですが飲み仲間が多いせいか仕事も順調なんですよね。 私は不思議に思いますが、たしかに、ああいう風になりたくない、という一方で「あんな風に自分勝手に生きて仕事がくるなら羨ましい」と開き直りたくなることもありますよ。 >失敗したらそれだけ、軸がしっかりとします。 本当にそうですよね。私は失敗の数なら負けません。ただそれが取り返しのつかないことになり誤解されてます。 >お礼を読んでいて、とても焦りを感じます。 常に前向き思考だと、何でも乗り越えられますよ。 元々乗り越えられない試練は、自分に与えないから。 はい。私だけではありませんが人生って「限り」がありますよね。 更に女性には様々な「リミット」がある。 また、私は両親から良い事を学べた実感がなく、「もっと若いうちに良い影響を与えてくれる出会いが欲しかった」という気持ちも焦りに繋がってます。 だから「両親が尊敬できる」という人も羨ましいです。 >報いはまだまだ先です。もっともっとあがかないと。 あがいてあがいて、自分の考え方を健やかになるように、変えていかないと。 負のエネルギーは、負を呼びます。苦しい時こそ笑顔を。泣きながら笑いましょう。 これも私に限ったことではないと思いますが、東日本大震災でかなり考え方が変りました。 2009年3月にも色々悩んでいて、「今、大地震がきて知らない間に死ねたらどんなに楽だろう」と思ったことがありました。あれから3年。本当に大きな地震が来てしまいました。 本当に来たら、怖かった、というか「人間って儚いな」って思ってしまいました。だから、私があがこうとわめこうと執念燃やそうと、大したことはないんですね。だから人の目なんて気にしないで自分が納得できる生き方をしなくちゃ、と思ったのです。 今、とても苦しいです。ただ、苦しさの中で今まで気がつかなかったことにも気がつけたかもしれません。それが「得」なのか「徳」なのかはまだ不明ですが。

  • chupaku
  • ベストアンサー率25% (460/1781)
回答No.10

もしかして、前世のいつかは、大理石のある場所で生活していた人だったかもしれないですね。 そこが落ち着くとしたら、懐かしい様なそんな感じでしょうか。 面白いですね。 人に物を聞かれやすいのは、難しい怖い顏をしていないからかもしれないですね。 仏頂面の顔の人には聞かないですからね。 常ににこっとしていれば、話しかけにくいと言われなくなりますね。 「仕事を取られた、、、」は決して取られた訳じゃなくて、その人は知らなかったから、ただ単に自分なりに、仕事をこなしただけなんでしょうね。そして、それを自慢じゃなくて、ただ仕事として、もしかしたら、経験?の為に話しているだけかも。自慢している訳じゃない。むしろ、その話を後学のために聞いておかないと。 もっともっと聞きだして、自分だったら、こうするあーすると生かしてみたら? 羨望感で、何をされても面白くなくなっているんでしょうが、ちょっと見方を変えたら、楽になりますよ。素直な気持ちでいたら、素直に聞けます。その人だって努力もしていないと、自慢もできず、仕事も取れず、何も出来ません。だから、陰で努力しているはずだから、自分も仕事がんばらなくちゃと。 先方も、その人の方を選んだだけですから、何かメリットを感じてそっちにしたんでしょうね。 自分に欠けている物は何だったのか、客観的に見てみたら今後に生かせると思いますが。 こういう経験をしながら、なお人を羨んではいけない。 物の見方を良い方に変える勉強する大事なポイントなのじゃないですか? これを逆に、「もう二度と人に親切にしない。」と言うネガティブにしてしまったら、勿体ないです。 ここはひとつ乗り越えるべきポイントです。 タダ酒しか飲まないその人にも、何か良い点があるんでしょう。 でも自分はそんなみっともない事はしない。それが自分のポリシーだし、節度だと思う。 それで、良いじゃないですか。人は人です。 おごって上げても、その人と飲みたい人が居るのが現実で、その人には何か魅力があるんでしょうね。 嫌なら、誘われなくなります。メリットが無ければ、誘ったりしないですよね。 豪語しているし、不正している訳でもない。ただ、単にせこい性格なだけでしょう。 飲んでいて楽しいのかも。 でも、タダ酒飲んでも羽振りが良い。そのうちその人にも、逆境はくるはずです。 それがその人の、踏ん張りどころ。 知り合いにも居ましたね。おごってもらわなければ、食事には行かない。 ただお土産とかは、買ってきたりしてましたけど。 嫌いな人からは、すごく嫌われていました。結局、極端なんでしょうかね。 そんな人にはなりたくないなら、今の自分の性格と自分の感性を大事にしましょう。 見習わなくても良いところは、見習わない方、むしろ絶対しないのが良いです。 それを仕事といっしょくたにしてしまうから、気持ちがすさんでしまうので、ふっきりましょう。 もっと見習いたい人は出てくるはずです。もしくは自分がなりましょう。 ちゃんと見ていてくれますから、大丈夫信じちゃいましょう。 悪い事はできないですよ。しっかり罰が当たりますから。 神社に行って、もし自分がちゃんとした方向に向いていないならば、自分には神様の声が聞こえないから、どこかに合図を下さい。とお願いしても良いかもしれないですよ。 例えば、小指をちょっと怪我する。とか、食器が割れる。などなど。おみくじに凶を出す。なんかも良いかも。 人の役にたって生きたい人が、人に親切にするのを止めてしまうのは、???疑問ですね。 逆境はある。ただそれをプラス思考にしないと、人に裏切られたり、ひどい事をされた人は、生きていけません。そもそも自分で決めてきた、試練なのに。 逆境を自分の力に変えるのが、大事です。決してマイナス方向には考えないでくださいね。 嫌な事は、自分の為。今、自分を客観的に見るのが必要かもしれないですね。 前向きに前向きに、ただひたすらに前向きに、決してくじけません。 泣きたい時は、思いっきり泣いて、自分を浄化しましょう。 そしてまた始める。卑屈になってしまって、決して自分に負けちゃいけない。 人に親切にしないと決めている人を、尊敬したいと思わないでしょう。 自分がなりたい人になれているかどうか。もし違ったら、ずれているんでしょうね。軌道修正したらいい。 今一番のネックはその仕事の事なのかな? おみくじ通り、元に戻った方が良さそうですよ。 ただ今回の事を参考にして、今後はちょっと選び、考えながらね。 氏神様大事にしてください。 うちはお盆にはお祭りがあるので、毎年御酒をお供えしてます。

sayo-souyo
質問者

お礼

chupakuさん いつも有難うございます。 >仕事を取られた、、、」は決して取られた訳じゃなくて、その人は知らなかったから、ただ単に自分なりに、仕事をこなしただけなんでしょうね。 私もその仕事はやりたいのは知っているはずなんですよ。 >先方も、その人の方を選んだだけですから、何かメリットを感じてそっちにしたんでしょうね。 ちょっとした時間差と、酒の席に付き合えるかどうか?という問題。 また、かつて私はそことお取り引きありましたが、私の間に立ってた人が上手くやってくれなかったこともあり何か誤解をされている(裏切った、みたいに思われている)ようです。 こうやって書くと「すぐ人のせいにする」と思われるかもしれませんが、ちょっと周りに恵まれなくて仕事に関してはあまりうまくまわってません。今年に入りキャンセル案件も増えました。 要するに私に「価値がない」ってことのように思え反省もしなくてはいけません。 また、私に「仕事」を餌に数年に渡りつきまっとっていたおじさん(といっても70代)も結局は仕事なんて紹介できる「力」はなく、先日「いい加減にして下さい」と啖呵切ってしまいました。 そのあたり、私は上手くできませんが、私に自慢するし、他人の財布はあてにする女性は、お酒の席で上手くつきあっているんだろうと思います。 >ちゃんと見ていてくれますから、大丈夫信じちゃいましょう。 悪い事はできないですよ。しっかり罰が当たりますから。 本当ですね? このところ信じていた人が、結局頼りにならなかったことばかり露呈して落ち込んでます。 >人の役にたって生きたい人が、人に親切にするのを止めてしまうのは、???疑問ですね。 そうですね。でもあまりにも報われなさすぎる。 しかし今日、実はある著名人の話をきいて、「!」と感じたこともありました。 影響力のある人は言葉に説得力もありますね。 >泣きたい時は、思いっきり泣いて、自分を浄化しましょう。 はい。 実はchupakuさんの文章読みながら必ず1度は泣いています。 >今一番のネックはその仕事の事なのかな? はい。とても悔しい。 そして誤解がとけるように、また元の様に仕事ができるような環境を望んでいるんです。 >氏神様大事にしてください。 うちはお盆にはお祭りがあるので、毎年御酒をお供えしてます。 私は毎月、月のはじめにお参りにいき、御酒を奉納させて頂いています。 小さいけれど......

  • chupaku
  • ベストアンサー率25% (460/1781)
回答No.9

お礼をありがとうございます。 ちょうど土曜日に江原さんの講演を聞きに行きました。 大我と小我の話を最初にされました。 大我は人のため、小我は自分のため。 わかりやすい例を出して、人にお金を貸す時の話で、人にお金を貸したら、返ってこないつもりで貸せ。 返ってこなくてぐちぐち言うのは、小我である。自分がお金に困っている人を助けたと言う良い気分になりたいがために貸しているだけである。 何回貸しても、返してくれないまたは、無駄なお金の使い方をしている。反省が無い場合。 いくら友達に嫌われようと、悪く言われようと、絶対に(その人のために)貸さない。 それは大我である。 募金もボランティアも生涯続けて行く気持ちが無くて、何か会った時にだけ、急に何かしなければいけないと思うのは、何もしないと、人に悪く言われたくないがための小我である。(震災を例に出しての話でした) 前世は、分かりやすいのが、意味もなく好きな事や嫌いな事がある場合、それは前世に関係しているはずなんです。 泳げるのに、足のつかない場所の海が大嫌い。→溺れて死んでいる場合。 子供に物を教えるのが大好き。→先生をしていた。 とがった物が嫌い。→とがった物が原因で死んでいる。 動物が好き。→動物に関係した仕事をしていた。 などなどあります。 何回も生まれ変わっている人もいますから、何回目かの記憶かはわかりませんが、何となくわかる場合もありますよ。 もし意味もなく、好き嫌いがある場合は、そうなんだと思うと、納得します。 どうしても好きになれない物は、仕方がないのでしょうね。 好きな物は、自分の得意な物として生かしていけば良いと思います。 並んで歩く女子高生の場合。「早く死んじゃうんだから、、、」だとちょっと嫌みかな~。 「自分の事しかまだ考えられない、赤ちゃんなんだね。お~い通れないよ~。」 って、同じ土俵に立たなければ、腹も立ちません。 女子高生が、社会人の自分と同じ人間であると、認識しているから腹立つんだと思いますよ。 確かに同じ高校生でも、そうじゃない子もいますけど。 女子高生で居られるのってたった3年だし、女子高生ふりかざして、イキがって居たい時期もあるさ~。この先社会で苦労するし、親になって苦労しなさい。って思うと余裕が出るかも。 ほんとにイチローとかは、常に上を目指して努力をしているはずですし、自分が凄いって思って成長を止めたりしてないですよね。「実るほど頭を垂れる稲穂かな。」って言葉通りですね。 お近づきになりたい方達が、どんな人かわかりませんが、自分の考えが少しづつ出来て、ある程度自信が持てるようになると、自然とお近づきになれると思います。 憧れ、刺激を受けたい受けたいと思うのは、良い事だとは思いますが、上ばかり見ているうちは、上にはなれない。むしろ下を十分に見てから、上を考えた方が、ぶれないと思います。 社長になるには、何年も平社員となり現場を十分知ってからの方が良い様に。 神様からのプレゼントは、忘れた頃にやってくると思います。 むしろ貰わない方が、自分のためです。なぜなら、修行の邪魔になってしまうから。 楽をそう簡単にさせたら、その人をダメにするからです。 気持ちを大事にすれば、ちゃんと見ているからご安心ください。 神様にご褒美をもらう事を考える前に、自然と自分から、出来るともっと良いですね。 それが今、人への羨望感でぶれているから、「本来の性格を大事に。」とおみくじに書いてあったのではないですか? 本当はもっともっと、自然に人のためにいろいろしてあげたい性格なんでしょう。 見返り、ご褒美考えなく、心に素直に、やりたいからやると言う感覚で行動すると、揺るがない長所になるのじゃないかな。 人の評価は後からついてくるから、まず行動行動。そして反省。それの繰り返しでしょうか。 お人よしの性格は、決して悪い物じゃないと思いますよ。しようと思っても出来ない。 むしろ、ずるくて面道臭がりの方が、直すのが難しい。 怒りは人に対して、依存するのもありますね。 依存しなければ、そんなに腹も立たなくなると思いますよ。 そんな事言っている自分はというと、家族に依存しているので、しょっちゅう子供達に、「何々しない!」と怒ってますね~(泣)ははっ。 常に神様に顔向けできない様な、行動はしないと、心掛けて生活されて居る様ですから、そのままがんばってください。

sayo-souyo
質問者

お礼

chupakuさん 江原さんの講演をおききになったのですね? 今、講演ツアー(?)されてますよね。 大我と小我ですか....なるほど。 >何回貸しても、返してくれないまたは、無駄なお金の使い方をしている。反省が無い場合。 いくら友達に嫌われようと、悪く言われようと、絶対に(その人のために)貸さない。 それは大我である。 人にお金借りて返さない人います。困りますよね。今考えると大風呂敷を広げる人だったんです。 >募金もボランティアも生涯続けて行く気持ちが無くて、何か会った時にだけ、急に何かしなければいけないと思うのは、何もしないと、人に悪く言われたくないがための小我である。(震災を例に出しての話でした) こういう人多いですよね。私もそうかな?と反省しました。 >前世は、分かりやすいのが、意味もなく好きな事や嫌いな事がある場合、それは前世に関係しているはずなんです。 そうですか。私は欧州の天井の高い建物の中にいるとすごく落ち着きます。また、冷たいのに「石」が好き。それも大理石。 日本の木のぬくもりよりも、石材の建物に惹かれます。これは多分日本人特有の「所謂西洋かぶれ」ってやつですね。 意味も無く好き嫌いですか....んんん、確かにあります、そんなこと。 あと、私は全くそんなことないのですが、「話しかけにくい」と言われることがしばしば。でもおかしいんです、日本でも外国でも見知らぬ人からはよく道をきかれます。 駅では駅員さんがいるのに私に「この急行は○○に停まりますか?」ってきいてくるおばあちゃまもいたり。これ、私としてはすごく嬉しいんです。「話しかけにくい」って言われてるけど、話しかけてくれる人がいるので^^ >並んで歩く女子高生の場合。「早く死んじゃうんだから、、、」だとちょっと嫌みかな~。 はい、広い心を持つ様にします^^; >お近づきになりたい方達が、どんな人かわかりませんが、自分の考えが少しづつ出来て、ある程度自信が持てるようになると、自然とお近づきになれると思います。 「志(こころざし)」がある人、「社会の役に立っている人」とお近づきになりたいですね。それには自らもそうならないと。 必要とされたい、って思ってます。ただ今の所行動が伴っていないんでしょう。 >社長になるには、何年も平社員となり現場を十分知ってからの方が良い様に 世の中はじめからいろいろできる人はごく僅か(そういう人もいると思います)。だから、私も今までの経験を振り返りながら、克服できたこと、克服すべきこと整理してみて、自分に欠けている部分をこれから補うべく努めたいと思います。 >気持ちを大事にすれば、ちゃんと見ているからご安心ください。 本当ですね?信じちゃいますよ! >それが今、人への羨望感でぶれているから、「本来の性格を大事に。」とおみくじに書いてあったのではないですか? 私にも話がきていた仕事が身近な人にとられてしまったんですよ。それがその人、私にも同じ話がきていたことを知らないので自慢話ばかりで....さらに、その人、自分のお金は使わないで人のお財布で高いお酒を飲み放題。「おごってもらえないなら食事会にいかない」と豪語する人物。でもそういう人が仕事で充実していることに、「神様っていらっしゃるのかしら?」と落胆。私はその人のためにも陰でいろいろ尽力したつもりでした。 だから、私はもう希望も持たないし、人に親切するのはやめよう、って思ったのです。 >人の評価は後からついてくるから、まず行動行動。そして反省。それの繰り返しでしょうか。 お人よしの性格は、決して悪い物じゃないと思いますよ。しようと思っても出来ない。 私はミッション系の幼稚園に通っていたので、そのへんの基本的なおしえは身体に染み付いてるみたい。 「いつもマリア様が見守っています」とか「悪い事もお見通し」的なことは今でも忘れられない教えです。 人に依存せず、自立しないといけませんね。

  • chupaku
  • ベストアンサー率25% (460/1781)
回答No.8

素直に質問していただいて、答えられるだけ答えたいと思います。 例えば、何回目かの生まれ変わりである場合、自分と思想のあった親を選ぶ場合、自分とまるっきり反対の思想の親の元で、反面教師として育つ事を選ぶ場合。 親だってそうです。前回は子沢山。今回一人っ子もしくは不妊症に悩む。 いろんな場面を設定しているので、毎回簡単な場合だけにはならないです。 難しければ難しいほど、何回目かの生まれ変わりか、もしくは相当準備をして、ハードルの高い試練を与えて挑んでいるかです。 抽選はもしかしたら、人気が高かったらあるかも知れないですが、ある意味絞られていて、そこから選ぶ事になるそうです。いろんなパターンがあるので、富豪の家に生まれ、その後落ちぶれ、の経過を取る人。富豪の家に生まれ、代々のしがらみに苦しむ人。金持ちばかりが良い人生じゃないです。 そう思うのも仕方がないですが、その人その人の状況で、不平不満を持たないで、日々に感謝しながら精神状態を良い方向に持って行こうとする人が、魅力的に見えるんじゃないでしょうか。 そういう人に会えると良いですね。もしくは自分がそうなれるように、どんな些細なことでも、良く考えて自分の気持ちを安らかにしようと努力をしてみましょう。 例えば、簡単な例で、順番抜きをする人に対して、腹もたちますけど、見ず知らずの人に対して、怒っていても、自分の気分が悪くなるだけ。だとしたら、「きっとこの人誰かの死に目に会うために必死なんだな~。」と思うと腹も立たないです。怒っているのがバカらしくなります。 無理して、怒りを納めるより、納得して自然に納めた方が、安らかで簡単ですし。顔にも自然と笑みが出ます。 そんな風に生活していけば、おのずと人が集まってきますよ。 ただ、これだけは自分が大事にしている部分と言うのが、見つかった場合、それを大事にしない人は、関わるのをやめた方が良いですね。 例えば友達を私利私欲のために利用したり、あまりに思いやりに欠ける人など。 切って当然です。 そこは、いくらその人が羽振りが良くても、ほっておきましょう。 ただ、その人に人が集まるのならば、何か良い点があるからです。 そこは、見て勉強するべきですね。取り入れる部分と、切り捨てる、見習いたくない部分は、自分の尺度で、見極めないと。その尺度は年とともに、変わって当たり前なんですけど、変えられる位、いろんな人と接する事をお勧めします。 訳へだてなくいろんな人と会話するのが一番です。 まだ若いので、いろんな本も読んでみましょう。 もっともっと好奇心旺盛になり、いろんな事をして、いろんな人を観察しましょう。 自分の長所?知らず知らず出てくるはずです。 周りの人が自分に対して言う事などが、個性なんでしょうね。 このやり取りだけでも、まめな性格がわかりますよ。 そして、素直な部分。ちょっと恵まれている様な感じの人を羨む部分があるので、あんまりプライドが高すぎない。むしろ、そっちに憧れる。 でも今それが手に入ってしまうと、そうじゃなかった時の自分を忘れてしまいそうですね。まだまだ自分を確率してから出ないと、手に入れられないでしょう。驕る平家は久しからずです。 まだ助ける場面じゃないので、神様は助けてはくれません。 助けるのなんて、すごく簡単にできるはずなんですけど、助けるだけが、本人のためじゃないので、じっと我慢しながら、見守ってくれてます。タイプにもよりますが、ほんとに忍耐強いです。 今後も、神様に恥じない様な、精神状態でいられると良いですね。 私も今までしてきた経験が、生かせるように、回答をしていきたいです。

sayo-souyo
質問者

お礼

chupakuさんお礼が遅くなりすみません。 人は生まれ変わる様ですが、前世の記憶が無いのは現世にもろもろ反省が活かされなくて残念ですね。 これでふと思ったのですがヒプノテラピーとかって自分の前世(の一部)と会えるのかな?(そういう売りではありますが) >そういう人に会えると良いですね。もしくは自分がそうなれるように、どんな些細なことでも、良く考えて自分の気持ちを安らかにしようと努力をしてみましょう。 「安らかに」って私には一番欠けているかもしれません。 >例えば、簡単な例で、順番抜きをする人~怒っているのがバカらしくなります。 早速やってみました。道幅いっぱいに広がってだらだら歩く女子高生。すごく迷惑ですが「この人達は若くして命を落とすんだから今のうち楽しんでおかないとね」って。 私が考えてる事、冷静に分析するとすごく残酷ですが、その一瞬だけそう思うだけで、あとは安らかでそんなこと思ったことも忘れてるし、これなら簡単にできそう。また、訓練で残酷なこと考えずに安らかになれるかもしれませんね。 >無理して、怒りを納めるより、納得して自然に納めた方が、安らかで簡単ですし。顔にも自然と笑みが出ます。 これ、すごく助かる考え方です。私は母に「怒りを納めなさい」と言われて来ましたが、それでは解決になりませんでした。 こみ上げてくるものは出すか、消化、消滅させないと自分流にはイライラしてしまうんです。 納得、もある意味納めることではあると思いますが精神的なダメージが違いますね。 >そこは、いくらその人が羽振りが良くても、ほっておきましょう。 ただ、その人に人が集まるのならば、何か良い点があるからです~いろんな人と接する事をお勧めします。 私が「え?」と思っても人が集まる人は、他人の事を悪く言わない人、いつも笑顔の人が多いですね。 ただ、お酒の力を借りている人もかなりいますが... 私はお酒を飲まないので、酔っぱらいのお行儀の悪さだけはちょっと苦手です。 >まだ若いので、いろんな本も読んでみましょう。 もっともっと好奇心旺盛になり、いろんな事をして、いろんな人を観察しましょう。 はい、それがあんまり若くない(指導者的な年齢)のですが、精神的にはまだまだ稚拙です。 いろんな本を読んだり、評価されている人の話をきいたり、実際会えなくてもその人の本や出演しているテレビなどは見る事ができますしね。 >ちょっと恵まれている様な感じの人を羨む部分があるので、あんまりプライドが高すぎない。むしろ、そっちに憧れる。 すごく憧れます。たまたまそういう方と接する機会がありますが、彼ら彼女達から学ぶことってすごく多い。そのことには感謝しますが、羨ましく思っているだけじゃなくてできれば「近づきたい」んです。 同等になろうなんて無理なことは思いませんが、やはり恵まれている方は魅力的です。神様からの贈り物ももってる方ですが、それなりに努力もしている。なんというか目指しているところがすでに高い人達なので、やはり私にとっても「目標」であり良きお手本です。 >でも今それが手に入ってしまうと、そうじゃなかった時の自分を忘れてしまいそうですね。まだまだ自分を確率してから出ないと、手に入れられないでしょう。驕る平家は久しからずです。 多分、「相応しく」なれば手に入り、手に入れたことは自分では気がつかないものなんでしょうね。 例えばですが、イチローやダルビッシュは自分のこと「すごい」って思ってる暇は無いと思いますし、気にしてないかと思います。 ただ自分が納得するまで一日一日の鍛錬を忘れない、このことに集中しているように私は感じます。 早く、神様に助けてもらいたいですね。よくわかりませんが、高級車をプレゼントしても私が運転が下手なら無駄だから、技術が身に付いたらプレゼントしてもらえる、そんなイメージでしょうか? 人にそれぞれミッションがあるなら、私は沢山の人の役に立つ様なミッションだったら嬉しいのですが、今の所漠然としていてその「ミッション」自体の有無さえ見えてきません。

  • chupaku
  • ベストアンサー率25% (460/1781)
回答No.7

おみくじもある意味スピリチュアルな意味があるので、どんどんそっちに話が行きますが、仕方が無いので、回答してしまいますが、 家族のためなら頑張れる。実際家族特に自分の子どもに対する気持ちは、何物にも代えられない物です。必死になります。でもそれゆえに間違いもあります。 親でも完璧な人など一人も居ません。間違えながら、勉強して成長していくから、ある意味子供も、覚悟して成長しないといけないですね。 生まれる前に選ぶのは、実際子供の方です。 だから、この親達の子として自分は、今世生きていく試練を選んでいるんです。 なので、親に不満を訴えても仕方ない訳です。 未だ、人脈を作ろう作ろうとしているので、出来ないのかもしれないです。 自分の基礎がある意味確定されていくと、自然に人脈ができます。 何かの縁というのか、スピリチュアル的には、必然として引き合わされるんです。 良い縁だけじゃないです。敢えて悪い縁に引きあわされて、失敗して、経験して成長する事もありますよ。 前向き心理が疲れるのは、無理をしているからだと思います。 心底前向きに感じられたら、ずいぶん苦労も早くふっきれて、楽になるはずです。 今の不遇、不運などは、全部自分の精神を肥やすためにある。と考えたら、悪い経験をして、乗り越えた時には、良い経験になったと感じられるはずなんですけど。 人の痛みを知る。というか、いろんな苦い経験をして、自分は人にはしないように心掛ける。 自分の経験を経て、人にアドバイスできる。 誰でも、何も苦労をした事のない人に、相談などしたいと思わないでしょう。 生まれつきスタートが恵まれている人も中にはいるでしょうが、その人はその後に苦労を設定してきています。 大きい苦労をすくなく。小さい苦労を沢山。いろんなパターンがその人の成長に合わせて決めてこられるんです。だから人の人生を羨んでもしかたないわけです。 産まれる前に、ある程度自分の一生の青写真を決めて生まれてきているんですよ。 だけど、運命は自分でちょっとづつでも変えていけるので、多少は変わります。 そこで、自殺は一番いけない事って事になるんですね。修業のボイコットになりますからね。 神様はある意味、力を貸してくれることもありますが、ただ見守って、その先に何が起こるか分かっていても、教えてはくれません。きっかけをくれる事はあります。でもあまり力を使って作用してしまうと、本人のためにならないので、おみくじなりで、本人に教えてくれている訳です。 縁はその後にあるはずです。この先縁あって結婚して、どうしようもなくなって離婚することになっても、それはそれで自分を成長させてくれるはずです。意味があるはずです。 もちろん離婚じゃなくて、他の方法でもそうですね。 子供を持つと、ママ友との関係など、いろいろと出てきます。それもまた経験ですし、そこから人脈も増えて何かの縁で、仕事にもつながる事もあります。 何がどうなって行くかわからないですから。 他の人への脈を強く願う前に、まず自分がそれだけの人脈に値しているか。をかえり見ると、人脈の無さも理解できるでしょう。 まだもう少し、自分を磨いたら、縁があるはずです。縁談が良くないのは、もう少し我慢しなさいと言う事でしょうね。 自分の不運を嘆かないで、自分の良い所を見つけて、もっとのばしたら、良いですよ。おそらく恋人もあらわれるはずです。 ちょっと「やってやったのに~、」の感じがして、ふくれっ面の様子ですが、サバっと切り捨てやり方が悪かったと、思い直してください。 ただ、個人的には、人の良いお人好しの部分は、長所として残して欲しいです。 それには、見返り(感謝される気持)を期待しないで、例え徒労に終わろうとも、力になってあげたい人だけに、出来る限りの事をしましょう。

sayo-souyo
質問者

お礼

chupakuさん、私の面倒な疑問にも回答頂き有難うございます。 >おみくじもある意味スピリチュアル 受け止め方の違いもあるかもしれませんが、私もそう感じます。 >生まれる前に選ぶのは、実際子供の方です。 だから、この親達の子として自分は、今世生きていく試練を選んでいるんです。 えええ? 私、選んだ覚えないですし、本当に選べたならもっと恵まれた(親と価値観や思想が似ている等の意味で)環境を選びましたよ。 もしくは富豪の家などは人気で、抽選でハズレたのでしょうか??? >未だ、人脈を作ろう作ろうとしているので、出来ないのかもしれないです。 自分の基礎がある意味確定されていくと、自然に人脈ができます。 自分が必要とされれば自然と周りが寄ってくる、ってことですよね。 >自殺は一番いけない事って事になるんですね。修業のボイコットになりますからね。 「棄権」ならいいでしょうか?生まれる前に亡くなる、ってことです。堕胎? >人の痛みを知る。というか、いろんな苦い経験をして、自分は人にはしないように心掛ける。 はい、それは絶対にそう思います。 >前向き心理が疲れるのは、無理をしているからだと思います。 心底前向きに感じられたら、ずいぶん苦労も早くふっきれて、楽になるはずです。 その通りですね。 私は理想の自分と実際の自分がかけ離れすぎてて、理想の自分にするためにものすごく疲れます。 >今の不遇、不運などは、全部自分の精神を肥やすためにある。と考えたら、悪い経験をして、乗り越えた時には、良い経験になったと感じられるはずなんですけど。 う~ん、そうですよね。ただ私は「不運」とか嫌なんですよ。でも、だからダメなのはよくわかりました。 >神様はある意味、力を貸してくれることもありますが~おみくじなりで、本人に教えてくれている訳です。 なるほど。でも時々力を貸して頂けたら....って思います。 教えてくれていることで力は貸してくれているってことになるのかもしれませんが。 >他の人への脈を強く願う前に、まず自分がそれだけの人脈に値しているか。をかえり見ると、人脈の無さも理解できるでしょう。 本当にそうですね。 私は大した事ありません。本当は大切にされたいのに、努力が足りないということですね。 >まだもう少し、自分を磨いたら、縁があるはずです。縁談が良くないのは、もう少し我慢しなさいと言う事でしょうね。 この「自分磨き」どうすりゃいいの?って感じですが、これまでやりとりさせて頂いた中で浮き彫りになったことは「知識」「きちんと暮らす」「無理しすぎない」ってことかな?って思います。 「無理」にならないように毎日少しずつブラッシュアップすればいいのでは?と。 >自分の不運を嘆かないで、自分の良い所を見つけて、もっとのばしたら、良いですよ。おそらく恋人もあらわれるはずです。 この一文、勇気がでました。すごく嬉しい。でも、自分の良い所っていうのが思いつきません。 本当に。大体人に褒められたことはありません。 今は無理をせず、毎日をきちんと暮らしていきます。そのうち良い所ができるかも。 >ちょっと「やってやったのに~、」の感じがして、ふくれっ面の様子ですが、サバっと切り捨てやり方が悪かったと、思い直してください。 はい、ふくれっ面です^^ 見返りは期待しません。もう必要以上に他人のことはかまいません。 自然にできる時にやればいいかな?と。 大体私の生活には無理が多かったってことですね。 今回、おみくじを2回ひいたのは、これまでの私の人生が「間違っていた」ということに気がつかせてくれたと思います。 chupakuさんという方を通して神様が教えてくれたのかも!

  • chupaku
  • ベストアンサー率25% (460/1781)
回答No.6

おみくじから人生論迄に広がってしまいましたが、大丈夫です。 やっぱり人のためになる事が好きではあるけど、感謝されたい気持ちが、まだまだ強いかもしれないですね。 その上、「わざわざ探してくれるんだもん。」なんて言葉をもらってしまうなんて、結局頼んだその人は、自分で何とか出来かもしれない、ちょっと言って見ただけ見たいな、感じだったんでしょうね。 それは、わざわざ本人以外が、ネットで探すことでもなくて、誰かたまたま知り合いが居たら、紹介する位の感覚だとおもうんですけど。本人もそれくらいは、自分で出来るでしょう。 きっとあまりに人のためになりたくて、自分で出来る人にも、やりすぎている感じがします。 もう少しドンと構えていた方が良さそうですね。 本当に困った時には、助ける位の人格を作るのが優先です。 そのためには、人脈や知識などもっともっと必要ですね。 自分の世界を広げていきましょう。 私の場合、若いころはそれほどでもないですが、子どもを育てながら、徐々に役員をしながら、人脈を広げ、いろんな事に興味を持ち、誰とでも話をし、必然的に顔が広いと言われます。 結果的に役に立てなかったとしても、力になりたいと言う気持ちがあれば、嫌な気分にはならないと思いますよ。 もし、嫌な気分になったとしたら、力を貸す人を間違えたか、貸さなくても良かったのかもしれないですね。 一流な人には一流な人が集まってきますが、本当に何をもって一流か? 私は、外見だけではなく、物の考え方が一流な人が一流だと思います。 そして、自分が一流だと思っている人は、決して一流ではないと思います。 そもそも人には上も下もありません。それなりの努力をするかしないか。 今は良くても長い目で見て、やみくもに人を羨まない。 ひとそれぞれの、試練があるので、比較しない。前向きに一生懸命生きるのが、大事ですよね。 神様と話が出来る。→息子が霊能を持っているので、いろんな苦労を経て、要所要所で氏神様にお世話になっています。話が聞けて得をしていると思われるかもしれませんが、それ以上の苦労もしていますから、おあいこかな。 すっごく簡単に言うと、自分が死んだ時に、何人の人が、心から悲しんでくれるのか? って考えて日々過ごすと、おのずとするべき事が見えてくるかもしれないですね。

sayo-souyo
質問者

お礼

大変参考になる回答有難うございます。 >感謝されたい気持ちが、まだまだ強いかもしれないですね。 はい、でも今年はそんな気持ち持ちませんよ。私もお人好しはやめます。 >きっとあまりに人のためになりたくて、自分で出来る人にも、やりすぎている感じがします。 はい、ご指摘通りです(とほほ) >もう少しドンと構えていた方が良さそうですね。本当に困った時には、助ける位の人格を作るのが優先です。 そのためには、人脈や知識などもっともっと必要ですね。自分の世界を広げていきましょう。 ちょっと問題の焦点がそれてしまいますが、人脈の広げ方ってどうしたらいいのでしょう? 色々会合に出ても、結局は自分の「利益になる人」との名刺交換中心になりますよね? 私の場合、女ですので「別の目的」でのアプローチはあるのですがなかなか「実になる人脈」に繋がりません。 >もし、嫌な気分になったとしたら、力を貸す人を間違えたか、貸さなくても良かったのかもしれないですね。 はい、間違えていたんだと思います。でももう絶対間違えたくありません! >一流な人には一流な人が集まってきますが、本当に何をもって一流か? 私って、「氏、育ち」でみてしまうところもあります。差別ですよね。 >私は、外見だけではなく、物の考え方が一流な人が一流だと思います。 そして、自分が一流だと思っている人は、決して一流ではないと思います。 私もそう思います!一流の人は「え?」って感じでしょうし、肩に力が入ってないですよね。 >そもそも人には上も下もありません。それなりの努力をするかしないか。 それも大体同意ですが、スタートラインが恵まれている、「上」人はいると思います。 >今は良くても長い目で見て、やみくもに人を羨まない。 ひとそれぞれの、試練があるので、比較しない。前向きに一生懸命生きるのが、大事ですよね。 前向きってすごく神経すり減ってしまう、自分に無理をすることなのですが、こんな時「応援団」がいてくれると頑張れます。 家族とか恋人とか。私にはどちらもありませんが。 >神様と話が出来る。→息子が霊能を持っているので、いろんな苦労を経て、要所要所で氏神様にお世話になっています。話が聞けて得をしていると思われるかもしれませんが、それ以上の苦労もしていますから、おあいこかな。 それ、いいですね。私もアドバイスはほしい。私の両親は少なくとも私に「助言」をできるような人生は送ってないんです。別に悪い、という意味ではなくて淡々と生きて私には結構迷惑かけたと思います。 しかし彼らは私に対して「命令形」で一人の人としてみることはありませんでしたから。(あ、またそれましたね) >すっごく簡単に言うと、自分が死んだ時に、何人の人が、心から悲しんでくれるのか? って考えて日々過ごすと、おのずとするべき事が見えてくるかもしれないですね。 人は葬儀でその人の「人生」がわかりますよね。 それ故に、私は自分の家族が欲しい。家族の為なら頑張れそうなのですが、残念ながら...... その辺を神様にアドバイス頂きたく「おみくじ」をひいたのですが、「縁談」はいつも芳しくない結果なのです。

  • michael-m
  • ベストアンサー率50% (2724/5433)
回答No.5

人には叱咤激励されて伸びるタイプと誉められて伸びるタイプがいますから、自分に合わせて望む御籤が出るまで引いても問題は無いでしょうね。 私はあまり吉だとか凶だとかには興味は無く、内容に関して自分に当てはめて参考にするだけです。従って何度も引く意味を見出せないので一回だけです。 何度も御籤をひいてはいけないという根拠のひとつに、その昔、明智光秀が信長を討つ際に、何度占っても良くない結果が出て、吉となるまで繰り返したという逸話があります。 まぁ、三日天下で終わったという結果論でいえばよくないとも言え、実際に討つ事はできたが手はずと後の対応の悪さが三日天下の原因と考えれば、良くなるまで引いてもいいということになります。 私の友人は3回連続で凶が出て「こんだけ凶が出るんだから、今が最低。明日からは良くなるだけだ」と開き直ったやつがいます。 ちなみにそいつは4つ目の滑り止めに受かったので、それが暗示だったかも知れませんけど。今は幸せなようです。昔は試験日も結構ばらばらでしたから。 ものは捕らえようということでしょう。前向きに解釈すればそれでいいと思いますよ。

sayo-souyo
質問者

お礼

回答有難うございます。 私、褒められて伸びるタイプだと思うのですが、これまで1度も褒められたことがありません。 特に、親には全くほめられません。それは褒めるところが無いからでしょうね。 >何度も御籤をひいてはいけないという根拠のひとつに、その昔、明智光秀が....... なるほど!そうなんですね。問題は明智光秀がどこまで自己満足してた?かでしょうか... >ものは捕らえようということでしょう。前向きに解釈すればそれでいいと思いますよ。 はい、そうですね。 たかがおみくじ、されどおみくじ。 せっかくお金を納めて引いたものだし前向きに受け止めた方がいいかもしれません。

  • chupaku
  • ベストアンサー率25% (460/1781)
回答No.4

う~ん。その決心は神様が聞いたら、残念がると思いますね。 そもそも人の面倒見が良いってのは、見返りを期待してでの行為だったのでしょうか? わがままな人の方が、恵まれているって言うのは、今現在だけの事であって、人生全般に見てどうでしょう?そういう人達が、人から尊敬されると思いますか?そういう人達と同じになりたいですか? 見返りを期待して、人のために何かをするのであったら、最初から自分には無理だからと、手を出さない方が良いですね。無償の愛って言うのは、見返りは期待しません。 いじめがわかりやすい例です。人を助けて自分は助けてもらえなかった。それで恨んでしまう。 そうじゃなく、自分が助けたその人が、いじめから解放されて、幸せになってくれれば、自分はどうなってもいいんです。その反動を自分で受け止められなければ、最初から、助けなくていい。 助けてもらった人は、頼んでないよ。そっちが勝手に助けたんでしょ。それで自分を救ってくれなかったからと言って恨まれても困るんだけど。って事ですね。 だって自分でどうにも出来ないから、いじめを受けているんだから。その人に期待しても無理ですよ。 自分に手に負えなければ、逆恨みの原因を作っているだけになっちゃいます。 簡単な例を出すと、 そういう様な事ですが、要するに人は人。その人の持って生まれた試練がこの先あるんだから、目先の事だけにとらわれて、本来の良い気質を失わないで欲しいのだと思いますよ。 残念な決心だから、今までよりも、運勢の悪いおみくじになったのじゃないでしょうか。 考え直して欲しいのですよ。 神様だって、人間に見返りを期待して、人のために力を使っていると思われますか? 願いがかなわなければ、努力もしてないのに、神様なんていやしない。と悪態つかれて、、、そんな人のためにも神様はちゃんと目に見えぬ仕事をしています。 自分の為だけに生きる人生は、それなりの物です。 人は生涯、人と関わって生きていかないといけないから、人を見極める目を養って下さい。 自分が助ける事が、その人のためになるかならないかで、判断できると後々、自分が腐らないで済みますね。助けない事がその人のためになるから、助けないでいる事は、良い事なんですから。 出来れば、今まで通り、これからも常に人の事を考えて生きていって欲しいですよ。 神様に会ったとか会わないとか言うと、また、いろいろとこじれてしまいますが、会話はできるはずです。

sayo-souyo
質問者

お礼

いつも回答本当に有難うございます! >その決心は神様が聞いたら、残念がると思いますね。 あは!そうですか?「残念」ってことは少し期待して下さっていたのでしたら、ちょっと元気が出ますが^^ >そもそも人の面倒見が良いってのは、見返りを期待してでの行為だったのでしょうか? そうでは無いのですが、感謝されるのが嬉しくて。 それに「役に立てる」ってことが私の生きる意味でもあったんです。 >わがままな人の方が、恵まれているって言うのは、今現在だけの事であって、人生全般に見てどうでしょう?そういう人達が、人から尊敬されると思いますか?そういう人達と同じになりたいですか? それが、結構横柄なのに、友達に恵まれたり、仕事も順調で、時に自慢されたりして、悔しくて、帰宅してからは一人泣いてます。 >そうじゃなく、自分が助けたその人が、いじめから解放されて、幸せになってくれれば、自分はどうなってもいいんです。その反動を自分で受け止められなければ、最初から、助けなくていい。 助けてもらった人は、頼んでないよ。そっちが勝手に助けたんでしょ。それで自分を救ってくれなかったからと言って恨まれても困るんだけど。って事ですね。 そのことにようやく気がついたんです。だから、もう頼まれても自分が大変なことはできない。 先日も、「こういう人材を探してる」って言われたので、あらゆるネットワークを使って探したのですが、落ち着いて考えたら「私じゃ役に立てないと思う」の一言ですんだんですよね。 それに、私に頼んできた人は、結局適した人材は見つからなかったせいか「わざわざ探してくれるんだもん」の一言だけで「あの時は有難う」という言葉はありません。 また私が困っている時に相談した先輩は「焦らずに頑張れば」と冷たい一言だけでしたが、本人は順風満帆です。 こういうのばかりみせられてると「神様、いらっしゃいますか?」て天をみてつぶやいてしまいます。 >自分の為だけに生きる人生は、それなりの物です。 人は生涯、人と関わって生きていかないといけないから、人を見極める目を養って下さい。 「人を見極める目」これ、大事ですね。 私は、誰にでも優しくしずぎてしまったと思います。 これからは優しくする「価値」がある人、っていうとなんかいやらしく聞こえますが、とにかく「親切」の安売りはしないことにします。 もっと一流の人と関わりたい。(人としても社会人としても、という意味で) それには自分が一流にならないと。 何をもって「一流か?」というとまた議論となりそうですが^^;みんなが幸せになるような、そして「みんなのお陰です」「いつも有難う」って言い合える方々と関わっていきたい。 このごろ思うんです。「有難う」って言う時って大体が自分が頑張った時。結局周りの状況、人脈は自分を映す鏡の様なものなんですよね? chupakuさんはどう思われますか?やりとりになってしまって申し訳ないですが、もし良かったらお考えを教えて下さいね。 「神様と会話」ってわかる気がします。知らないうちに上から言葉が振ってくる?みたいな感じでしょうか?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう