• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:消費税増税効果。)

消費税増税効果とは?将来のメリットや恩恵は何かを解説

zxzzxzの回答

  • zxzzxz
  • ベストアンサー率24% (39/161)
回答No.7

高齢化が進んでることぐらいは知ってるよね? 高齢化が進むということは働く人が減るよね。 働く人が減ったら稼ぐ金額減るんだから税収が減るよね。 高齢者が増えるから年金支払いも増えるよね。 その分をどうやって回収したらいいと思う? 増税しかないよね。 増税しないと収支が合わなくなっていくのは当たり前なわけ。 増税せずにずっとプラマイゼロには出来ないわけ。 役人とかは関係無いわけ。 公共事業も自民党時代にガンガン減らしてたし、 昔より使ってる金はむしろ減ってるわけ。 恩恵があるから増税するんじゃないの。 今ある恩恵が無くなってしまうから増税するの。 ただ、民主党は「消費税増税しない」って言って当選したんだからその責任は取らないとね。

noname#151518
質問者

お礼

高齢化が進んで、年金支給を遅らせて、支給額も減らして、 その分じじいにいつまでも働かせて、 うまい具合に帳尻を合わせていくと言うことですね。 そうやって恩恵を少しずつ減らしながら、 いつかどかんと破綻すると。

関連するQ&A

  • 民主党は消費税増税10%をなぜ止めようとしないの?

    民主党は消費税増税10%をなぜ止めようとしないの? このまま行くとまた民主党は前回の選挙同様の立場に陥り選挙に負けることになります。 安倍自民は次回選挙では、消費税増税10%の延期を掲げることはほぼ間違いなく、「軽減税率がまとまらないから、時間がないから」ということを言い訳に公明党のメンツをたてて、「消費税増税は”延期”」という話で財務省のメンツをたてる というストーリーのようです。 もちろん選挙は消費税増税だけが問題ではありませんが、「自民党が増税阻止 VS 民主党は増税推進(またはあとから増税阻止へ追従、選挙対策)」と最初に看板が建てられたら、民主党の負けはほぼ決まりです。 民主党の中枢では消費税増税を始めデフレ期の緊縮財政がどれほど日本の経済を貶めてきたのか、未だに何も理解できていないという状態なのでしょうか? 選挙戦術としても消費税増税10%を押すメリットは全くありませんし、日本経済のためにもなりません。にも関わらず民主党は消費税増税を阻止しようとする目立った動きはほとんどみせません。 民主党は消費税増税10%をなぜ止めようとしないのですか?

  • 安倍の「消費税増税」、賛成している自民党議員は?

    安倍が会見で解散理由に挙げた「消費増税の使途変更」に賛成している自民党議員などいるのですか?誰ですか? しかも「消費税増税などしなくても行える若者支援の政策を看板に」している。こんな政策に自民党議員たちは本当に賛成しているの? 私の知る限り消費税増税をしてこんな使い方をするなんて言っていた自民党議員などいないし、つい数週間前まで誰も消費税増税して、消費増税の使途変更するなんてことを言っていた自民党議員などいなかったが、いつ安倍の「消費増税の使途変更」に合意したのでしょう? おまけに軽減税率で無駄で不合理な仕事を増やして官僚の天下り先を増加させ、税の不公平性を高めたり、逆進性を高めるなど、合わせてとんでもないです。 安倍の「消費増税の使途変更」に自民党議員たちは、いつ賛同し合意を行ったの?  

  • 消費税増税に反対する意味は?

    自民党は、自分たちも増税には賛成のはずなのに、 民主党による消費税増税に反対のポーズをとっています。 これは一応反対しましたよと言う実績を作っておきたいと言うことでよろしいのですか。 考えてみれば民主党政権のうちに、 消費税率を上げておいてもらった方が、 来る選挙で自民党大勝の時に、 やりやすいじゃないですか。 ということは、 一応反対のポーズをとっていますが、 自民党さん含めほぼすべての国会議員の先生方は、 もうすでに消費税率上げは確定。 ということは知ってらっしゃるということですか。 皆さんも消費税利率上げは確定。 という事実をもうすでにご存じなのですか。

  • 消費税の増税についての研究と発表することになったのですが、どんなプラン

    消費税の増税についての研究と発表することになったのですが、どんなプランで進めればよいでしょうか? いま大雑把に考えていますのが 1、消費税を増税する理由  (1)(なぜ他の税でなく消費税なのか)  (2)(今する理由、しないとどうなるのか) 2、メリットとデメリット 3、政党間の主張 民主、自民、(公明、社民) 4、海外との税率の比較 5、結論 のような感じです。漠然としか思い浮かばず悩んでいます、どのようなプランで進めるのが良いのかアドバイスをいただければ幸いです。

  • 【消費税増税の話】「8%の消費税増税は財務省に丸め

    【消費税増税の話】「8%の消費税増税は財務省に丸め込まれた民進党の性だ。民進党が財務省の言いように丸め込まれて8%に増税させた悪人で自民党は8%で止めた英雄だ」って本当ですか? 私が知ってるのは消費税8%に増税したのは確か自民党だった気がするんですが。 何でも民進党の性にすれば良いって思ってませんか?

  • 消費税10%に増税は可能なのでしょうか?

    今回の選挙で自民公明が3分の2の議席を取れなかったと事は 憲法改正は今のところなくなったという認識で良いですか? これと消費税増税は関係ありますか? 3分の2議席取れなくても消費税10%に増税は可能なのでしょうか?

  • 消費税の増税はいつ?

    ここのところの財政の逼迫の状況を見るとどうしても増税しかないように思えます。そこで、 消費税はいつ頃から、どのくらいの率になるのでしょうか。 また、ほかの税の導入や、税率の変化について教えてください。

  • 消費税増税

    消費税増税につきまして政府が騒いでおりますが、増税した場合のメリットは国民にあるのでしょうか?

  • 消費税増税について教えて下さい。

    つたない知識しか有りませんが、現在の消費税は国家予算に含まれてないし、消費税そのものは私たちが買い物などをした場合は消費税を支払っていますが、消費税を取っている会社や企業や個人商店などは国に消費税を納める義務はないような法律や減税対策などあります。 こんな制度があるなかで消費税を増税しようとする自民党や民主党や公明党などはなにを考えているのかわかりませんが 消費税を増税する前にきちんと消費税を国家予算に組み入れ企業や個人商店など消費税を国に納める仕組みを作ってもらいたいと思います。この事実を踏まえたなかでの消費税増税をどう思いますか皆さん教えて下さい。

  • 自民党_消費税増税+悪法「軽減税率」

    自民党は 消費税増税して悪法「軽減税率」にするそうです。 みなさん本当にこんな悪法に賛成なんですか?