生活保護受給中の就労と保険について質問です。
生活保護受給中の就労と保険について質問です。
現在、私30歳 母73歳で二人暮らしです。
生活保護費は196,460円(家賃40000円)
県営住宅に住んでます。 二人とも障害者で障害加算が二人で35000円付いてるから合計196,460円との事です。
社会保険のあるパートの仕事(正社員の3分の2以上)をしたと仮定した場合、
1.社会保険は強制加入ですか?
2.社会保険加入したとして、医療費はどうなりますか? 医療扶助? 社会保険を使う?
3.保護世帯は住民税非課税ですが、源泉徴収されたら?
4.母を扶養したりして扶養控除や障害者控除など受けても大丈夫ですか? どちらにしても年末調整で戻った税金は収入申告ですか?
5.もし、私のみ保護切って、引っ越して母を扶養控除や障害者控除は可能ですか?(生計を一にするのと生活保護で矛盾が) 生計を一にすると母の保護に問題が出る?
6.私が保護を切らないで今のままで就労、世帯分離で引っ越さず就労。どちらも収入申告は必要ですが、いくら以上稼いだら保護は廃止になりますか?
196,460円は保険料も年金も税金も払わないのや医療費・NHK無料など生活保護だから免除されている部分が多いです。
免除分だけでいくと二人で5万円いじょうになりそうです。
あと大事なのが県営住宅なので今は最低額の家賃ですが、収入が増えると家賃も上がります。
保護での家賃の上限が二人で69,800円、一人で53,700円です。(神奈川県です)
この場合、収入によっては引っ越し指導もある?結局、保護が廃止になる・継続の収入分岐点の金額はいくらでしょうか?
今、考えてるのは母だけ生活保護にしてそのまま住んで、私だけ引っ越すのが理想だと思ってます! 本当の理想は母の面倒を見ることですが…
よろしくお願いします。
お礼
ありがとうございました